MENU

【国際学部の主な就職先は?】企業例や人気職種を解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

f:id:shukatu-man:20210112162058j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回は「国際学部の就職先や人気職種」をご紹介します!

国際化が進んでいる今の時代に、どのような仕事に進めるのか気になりますよね。

 

具体的な就職先も合わせて共有していくので、現在国際学部に在学している大学生から、これから学部を選択する人まで幅広く役立つと思います。

 

また僕のブログは就活特化なので「国際学部の学生が就活を有利に進めるためにやっておきたいこと」も解説しますね。

ぜひ最後までチェックしてください!

国際学部の主な就職先業界と企業例

f:id:milysong:20210106162051j:plain

 

では、国際学部の主な就職先の業界をご紹介していきます!

さまざまな大学の国際学部の就職先業界をみてみると、以下の4つが多かったです。

【国際学部の主な就職先業界】
  • サービス業
  • 観光業界
  • 商社
  • メーカー

 

①サービス業

 

国際学部の就職先業界として多いのが、サービス業界です。

もっとも業種が広いのがサービス業界の特徴。

たとえば、飲食やアパレル 、ITなど普段の生活でも関わる機会の多い仕事ばかりです。

 

その中でも、国際学部で学んだ知識を活かせる外国人や海外と関わりのある業種を選ぶ人が多いようですね。

 

サービス業界の就職先企業例
アニヴェルセル、星野リゾート・マネジメント、ぐるなび、ベネッセスタイルケア、住友不動産、リクルートホールディングス、丸井、イオングループ、エン・ジャパン、明治安田生命

 

②観光業界

 

海外と関われる仕事として、観光業界も国際学部生に人気の就職先業界です。 

旅行代理店、ツアーコンダクター、宿泊、航空などが国際学部の学生に人気があります。

 

特に、直接外国人と関わったり現地に訪れる機会の多い宿泊・航空関係は不動の人気を誇ります。

2021年1月現在、新型コロナウイルスの影響によってこの業界は壊滅的な被害を受けていますが、落ち着いたらまた人気になることは想像できますね。

 

観光業界の就職先企業例
日本航空、ANAホールディングス、マンダリンオリエンタル、東京ベイヒルトン、エイチ・アイ・エス、東日本旅客鉄道、小田急リゾーツ、国際エクスプレス、JALスカイ、JTB

 

③商社

 

商社は海外からの商品を取引するのが仕事です。

国際学部で学んだ知識を活かしやすく、人気の高い業界のひとつなんですよね。

 

海外との物流や貿易に関する仕事になるため、グローバルな視点が大切。 

若いうちから海外出張など国際的な仕事ができる可能性も多いにあります。

 

特に住友商事や三井物産など「7大商事」と呼ばれる大手の総合商社は、倍率が高い人気企業!

語学だけではなく、主体性やリーダーシップなど人柄も磨いておくことが重要です。

 

商社の就職先企業例
住友商事、丸紅、三菱商事、豊田通商、三井物産、伊藤忠商事、双日、阪和興業、キヤノンマーケティングジャパン、JFE商事

 

④メーカー

 

メーカーは様々な商品の原点となる業界です。

食品やアパレル、機械など分野も幅広いので、興味のある企業を見つけやすいでしょう。

 

国際学部の学生には、海外進出しているメーカー企業に人気があります。

メーカーといっても製造だけではなく、開発やマーケティングなど仕事内容は多岐に渡ります。 

興味のある分野や学んだ知識を実践できる仕事をぜひ探してみましょう!

 

メーカーの就職先企業例
コーセー、味の素、日産自動車、ソニー、サントリーグループ、ファーストリテイリング、ユニリーバ・ジャパン、富士ゼロックス、資生堂、キリンホールディングス

 

【超重要】就活生向けの企業選びの最適解

 

ここまで国際学部の主な就職先業界を紹介してきました。

僕は就活の成功は「自己分析」と「企業選び」の2つが決めると考えているのですが、就活では特に企業選びに迷いますよね。

 

そこで僕が考える企業選びの最適解を図でまとめてみました。

 

エントリーする企業を探す方法としてやっぱり最適なのは「求人サイト+就活エージェント+逆求人サイト」の3本柱ですね。

 

求人サイトは自分で探す一方で、就活エージェントと逆求人サイトは1度登録してしまえば、あとは自動的に企業との繋がりを持つことができます。

 

▼求人サイトのおすすめ

マイナビリクナビホワイト企業ナビ

※マイナビとリクナビは企業数が多すぎるので検索条件で厳しく絞り込むのが重要。

 

▼就活エージェントのおすすめ(※2つ以上利用して合う担当者だけ継続利用)

ミーツカンパニー就活サポートキャリアチケットキャリアパーク就活エージェント

※これらは保有求人数が多くて実績のある大手が運営会社なので利用するならまずは上記あたりが良い。良い担当者にあたると質の高いES添削や面接対策も受けられるので一石三鳥。微妙な担当者は即切りすべき。

 

▼逆求人サイトのおすすめ(※2つ以上利用してスカウト数を増やす)

キミスカホワイト企業ナビ

※まずはこの2つを登録、プロフィールはどちらかのをコピペでいける。

 

上記の3本柱で企業との接点を獲得しつつ、気になる企業があれば、必ず口コミサイトでリアルな職場の状況を確認するようにしてください。

(おすすめの口コミサイト:ライトハウスOpenWork

 

 

そして最後に最も大切なのが、最終面接まで進んだ企業、または内定を獲得した企業に対して「本当にここに入社すべきか」という確認のために、人事以外の社員に話を聞く機会を、人事にお願いして設けるようにしてください。

 

現場の社員さんに話を聞くことで(特に残業時間や人間関係、仕事内容など)、入社後のギャップを減らすことができて、企業選択の精度を大幅に上げることができます!

(正直面倒な作業だけど、入社後のギャップに後から苦しむよりだいぶマシ!)

 

以上の方法を1つの企業選びの軸として、ぜひ運用してみてください!

 

加えて、企業選びと同じぐらい重要な「自己分析のやり方」は下記の記事でマンガで解説しているので絶対に読んで自己理解を深めてください。

(自己理解を深めることが、企業選びと選考対策の精度を上げる基盤なので!)

» マンガで分かる自己分析のやり方【8ステップで完了する方法】

 

20230620105037

 

【大学別】国際学部の主な就職先企業

f:id:milysong:20210106162552j:plain

 

では続いて、大学のデータを元に国際学部生の就職先を見ていきましょうか。

大学が公表している実際のデータなので、非常に参考になります。

 

今回は5つの大学の国際学部の主な就職先を抽出してみました。

特に大企業を中心に掲載しているところが多いので、参考程度にみてくださいね!

 

①上智大学

 

まずは、上智大学の国際学部の就職先企業からご紹介!

上智大学は、偏差値55〜67の上位大学のひとつです。

 

上智大学では国際学部という名前ではなく、世界の地域文化や政治を学ぶ「総合グローバル学部」があります。

 

ここでは、「総合グローバル学部」の就職先企業を参考にしてみましょう。

 

【サービス業】

・イオンリテール

・アディダス・ジャパン

・三越伊勢丹

・住友林業ホームサービス

・KDDI

・サイボウズ

 

【観光業界】

・ANAウイングス

・シンガポール航空

・Peach Aviation

・ジギラセブンマイルズリゾート

・日本旅行

・Agoda Travel Operations Japan

 

【商社】

・伊藤忠商事

・三井物産

・住友商事

・双日プラネット

・東京エレクトロンデバイス

 

【メーカー】

・ブリヂストン

・住友化学

・サントリーホールディングス

・ラルフローレン

・パナソニック

 

引用:上智大学「2019年度総合グローバル学部卒業者進路

 

有名企業への就職を決めている人が多いですね!

特に、海外に本社を構えている企業が選ばれていることがわかります。

 

また、上智大学の公式HPには、業種別のデータグラフも載っていました!

f:id:milysong:20210109161622p:plain

引用:上智大学「総合グローバル学部卒業生の進路・進学データ

 

グラフを見ると、情報・通信系のサービス業製造業への就職が上位を占めていますね!

 

つづいて卸・小売などのサービス業や商社、運輸系の業種に進む人が多いことがわかります。

(ここでいう運輸業には、航空関係の企業も含まれています!)

 

②関西学院大学

 

つづいては、兵庫県にある関西学院大学の国際学部の就職先一覧です。

関西学院大学は、平均偏差値が62.6の上位大学になります。

 

【サービス業】

・楽天

・ソフトバンク

・日本アイ・ビー・エム

・アクセンチュア

・PwCコンサルティング

・ファーストリテイリング

 

【観光業界】

・西日本旅客鉄道

・日本航空

・全日本空輸

・日本通運

・JTB

・エイチ・アイ・エス

 

【商社】

・三井物産

・住友商事

・キヤノンマーケティングジャパン

 

【メーカー】

・ソニー

・三菱電機

・富士通

・森永乳業

・バンダイ

・ネスレ日本

・プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン

 

引用:関西学院大学「国際学部卒業生の就職状況

 

関西学院大学の国際学部は、2010年に開設されたまだまだ新しい学部です。

 

しかし、2019年度の就職希望者に対する就職率はなんと100%!

(進学希望者も含めても、全体の就職率は89.4%と高いです)

 

なかでも、製造業(メーカー)への就職が一番多く、次いで海外と関わる観光業界や商社へ進む卒業生が多いようです。

 

③文教大学

 

次にご紹介するのは、文教大学の国際学部の就職先です。

文教大学は、偏差値42.5〜55の中堅大学になります。

 

文教大学の国際学部は、「国際理解学科」と「国際観光学科」のふたつに分けられています。

 

その二学科のうち今回は、国際協力やビジネス、文化など幅広い視点で学ぶ「国際理解学科」の就職先をご紹介していきますね!

 

【サービス業】

・アニヴェルセル

・インテック

・文化工房

・イケア・ジャパン

・コム・デ・ギャルソン

・高島屋

 

【観光業界】

・小田急リゾーツ

・東京ベイヒルトン

・ANAエアポートサービス

・JALスカイ

・沖縄ツーリスト

・横浜グランドインターコンチネンタルホテル

・JTB東北

 

【商社】

・JSRトレーディング

・TOKAIホールディングス

 

【メーカー】

・アルバック

・コーセー

・日本ギア工業

・リコージャパン

 

引用:文教大学「国際理解学科 進路分野(2019年度)

 

サービス業や観光業界に進む人が多いことがわかりますね!

また、文教大学の公式HPに以下のグラフも掲載されていました。

 

f:id:milysong:20210109152837p:plain

引用:文教大学「国際理解学科 進路分野(2019年度)

 

グラフを見ると、教育業界に進んでいる人も多いですね!

 

国際学部で身につけた語学や、外国との文化の違いなどを活かせるのが人気の理由。

毎年、教育業界に就職する人も一定数いるようです。

 

④明治学院大学

 

つづいては、明治学院大学の国際学部の就職先一覧です。

(名前は似ていますが、明治大学とは違います!)

 

明治学院大学は、偏差値52〜62の上位大学です。

 

明治学院大学の国際学部には、「国際学科」と全ての授業が英語で行われる「国際キャリア学科」があります。

 

今回は、国際学科の就職先企業をご紹介していきますね!

 

【サービス業】

・ソフトバンク

・リクルートホールディングス

・楽天

・コナミホールディングス

・セールスフォース・ドットコム

・日本アイ・ビー・エム

 

【観光業界】

・帝国ホテル

・東日本旅客鉄道

・日本航空

・星野リゾート

・JTBグループ

 

【商社】

・日鉄物産

・メタルワン

 

【メーカー】

・アサヒビール

・アシックス・ジャパン

・コーセー

・バンダイ

・横浜ゴム

・ユニ・チャーム

 

引用:明治学院大学「就職内定者業種別比率・主な就職先(2017~2019年度)

 

特に、サービス業界への就職が多いようですね!

明治学院大学の公式HPを見ると、情報通信やコンサルティングを含むサービス業への就職が占める割合が大きいです。

 

対して、商社や不動産関係への就職は少ないようでした。

 

ちなみに、明治学院大学の国際学部のもうひとつの「国際キャリア学科」の業種別就職先は以下のグラフの通りです。

f:id:milysong:20210109195735p:plain

引用:明治学院大学「就職内定者業種別比率・主な就職先(2017~2019年度)

 

こちらも、国際学科と同じくサービス業界への就職がほとんどなのがわかりますね!

 

就職先企業は、より英語を使う機会の多い会社を選ぶ人が多かったです。

 

⑤青山学院大学

 

最後にご紹介するのは、青山学院大学!

青山学院大学の偏差値は、55〜65と上位に入る大学です。

 

青山学院大学は国際学部ではなく「国際政治経済学部」という名前の学部が設置されています。

 

【サービス業】

・楽天

・アビームコンサルティング

・PwCコンサルティング

・ジェー・シー・ビー

・トランスコスモス

・パーソルキャリア

・デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム

 

【観光業界】

・日本航空

・JTBグループ

・エイチ・アイ・エス

・JALスカイ

・ANAエアポートサービス

 

 

【商社】

・住友商事

・伊藤忠商事

・丸紅

・三菱商事シマナリ

・JALUX

 

【メーカー】

・本田技研工業

・パナソニック

 

引用:青山学院大学「決定就職先上位企業

 

上記を見ると、青山学院大学もサービス業への就職が多いことがわかります。

2019年度の進路決定率は、91.5%。

 

また、大学の公式HPをみると、アジア開発銀行や国際連合開発計画(UNDP)などの国際機関への就職実績もあるようです!

 

意外と英語を使う仕事以外も選ばれているんですね。

そうだね!もちろん、企業の中でも英語を使う職種を選ぶ人も多いけど、語学よりもグローバルな視点を活かせる海外と繋がりのある企業を選ぶ人が多いよ!  

国際学部の卒業生に人気の職種

f:id:milysong:20210106164343j:plain

 

ここまで国際学部の主な就職先に特化して解説してきました。

他にも「国際学部生はどんな職種(仕事内容)で働く人が多いのか」と気になりますよね。

 

就職先企業をみてもわかるように業界は様々です。

しかし、その中でも人気の職種を4つご紹介していきます!

 

【国際学部出身者に人気の職種】
  • CA
  • ホテルスタッフ
  • 旅行代理店スタッフ
  • 海外営業

 

①CA(キャビンアテンダント)

 

外国語を使ったり、さまざまな国を訪れる機会の多いCAは国際学部出身者に人気の高い職種!

特に、女性は憧れる人が多いですね。

 

華やかなイメージがあるCAですが、乗客の命を守るのが使命。

その分、気配りや集中力が必要とされます。

 

また、長時間のフライトも多いため、体力も求められますね。

時差などで寝付けないこともあるため、健康管理をしっかりできる人が向いているでしょう。

 

大変なことは多いですが、やはりいろいろな国の人と触れ合えたり海外を頻繁に訪れることができるのはCAの大きな魅力です。

 

お客様と直接コミュニケーションをとるので、感謝の気持ちや喜んでもらう姿をダイレクトに感じられるとやりがいを感じます。

 

ファーストクラスを担当するようになると、普段の生活では出会うことのないような人とも関わることもあるでしょう。

さらに、社員割引で飛行機を特別価格で利用できるのもCAのメリットのひとつです。

 

CAになるには語学力が必須!就職に必要な点数は会社ごとに違うが、在学中にTOEICを取得しておこう!

 

②ホテルスタッフ

 

多くの外国人と触れ合う機会の多いホテルスタッフも、国際学部出身者に人気の高い職種です。 

ホテルスタッフとひとくちに言っても、フロントスタッフや客室スタッフなど仕事内容はいろいろあります。

 

お客様と対面でコミュニケーションをとるので、 直接「ありがとう」の声を聞けるとやりがいを感じるでしょう。

 

また、一流のマナーを身につけられるのもホテルスタッフに就職する魅力のひとつです。 

さまざまな国の人が訪れるため、国際学部で学んだ異文化の知識を活かして対応できるでしょう。

 

ホテルスタッフの仕事は、マニュアルはあるもののさまざまな想定外の出来事にも対応する力が必要です。 

しかし、その度にいろいろな接客方法を試したりして自分らしい仕事を追求できるので、成長を感じられる仕事といえます。

 

ちなみにこのホテルスタッフですが、僕が考える「ブラック業界」の1つとして紹介しています。

もちろん企業によって条件は異なりますが、ブラック化しやすい企業体質であることを押さえておいてください。

 

 

③旅行代理店スタッフ

 

ツアーなどの旅行を企画したり販売する旅行代理店のスタッフも、国際学部の出身者が多い職種です。

 

企画・販売以外にもツアーに同行する「ツアーコンダクター」も人気!

 

自分が企画した旅行を楽しんでもらえたり、リピーターが増えたときにはとてもやりがいを感じられるでしょう。

 

旅行好きの人はもちろん、人を喜ばせるために計画を立てるのが得意な人におすすめの仕事です。

 

特に、国際学部の学生は国内だけではなく海外旅行を扱える企業を選ぶ人が多いですよ!

 

企画を立てる際には、視察で現地を訪れることもあります。

いろいろな場所を周ったり土地の魅力を感じられるので、旅行好きの人はとても楽しめる仕事でしょう。

 

また、旅行に関する知識が増えるのも旅行代理店ならではのメリットです。

 

④海外営業

 

外資系企業や商社の海外営業職も国際学部生の就職先として人気の職種です。

語学だけでなく、国際学部で学ぶグローバルな視点から物事をみる力も役に立ちます。

 

外国の方とやりとりを行うので、日本とは違う文化や習慣を学んだ国際学部生は活躍しやすい職種と言えるでしょう。

 

いきなり海外のクライアントに営業することは少なく、まずは国内で営業経験を積んでから海外営業職に就くパターンが多いです。

 

海外営業は、語学力が必須!在学中に資格をとっておきましょう。

また、コミュニケーション力やタフさなども求められます。

 

やっぱり海外と繋がる仕事が人気なんですね!

国際文化や政治、経済などを学ぶ国際学部生だからこそ活躍しやすい職種が人気だね!

国際学部の学生が就活を有利に進めるには?

f:id:milysong:20210109232826j:plain

 

それでは最後に、国際学部の学生が就活を有利に進めるために、やっておきたいことを3つご紹介します。


ここでご紹介する3つは、就活を終えたあとも働く上で役に立つことばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

①語学系の資格を取得する

 

国際学部生は、TOEICなど語学に関する資格をとっておくと就活において、アピールポイントになります! 

就職先企業や人気の職種をみても、語学力が求められる仕事は多いです。

 

企業によっては「TOEIC700点以上」など、具体的な数字を記載しているところもあります。

興味のある企業の募集条件などを事前にチェックしてみてくださいね!

 

②インターンシップに参加する

 

気になる企業が長期インターンシップを募集していたら、積極的に参加するのがおすすめです。

 

インターンシップに参加することで、業界や会社の雰囲気を知れるのがメリット。

実際の仕事を経験でき入社後のミスマッチを防げます。

 

また、スキルや知識も身につくため、就職してからも即戦力になると感じてもらえるでしょう。 

社員に就活のアドバイスをもらえたり、人事に顔を覚えてもらえる可能性も高いですよ!

 

③可能であれば留学する

 

時間や金銭的に可能であれば、留学にいくのがおすすめです!

大学によっては、国際学部に留学プログラムを設置しているところも多くあります。

 

ただ机に向かって国際文化や政治を学ぶだけではなく、実際に現地で勉強することでよりリアルな経験値になりますよ。

夏休みの1ヶ月だけの短期留学などでも参加すると、就活の際に有利に働く材料になるでしょう。

 

\通過するエントリーシートにする方法を共有!/

20201208155442

【基礎知識】国際学部とは?

f:id:milysong:20210106161830j:plain

 

国際学部とは、国際問題の解決法について「政治」「経済」「文化」などさまざまな視点から学ぶ学部です。

外国語だけではなく、日本とは違う文化や政治について知ることができます。

 

最近では、同僚が外国人なんて会社もめずらしくありません。

そんな社会に出たときに、国際学部で学ぶグローバルな視点は役に立つでしょう。

 

外国語学部との違い

 

外国語学部は、語学の勉強をメインとする学部です。

英語や中国語、スペイン語など専門の言語を学びながら、その国について理解を深めていきます。

 

国際学部でも外国語を学びますが、あくまでもメインは国際問題や国際文化の研究です。

外国語学部を目指したい人は「【外国語学部の就職先一覧】“企業例や主な職種”を解説します!」をチェックしてみましょう! 

 

国際関係学部との違い

 

国際関係学部は、国と国の関係性について学ぶ学部です。

さまざまな地域同士の問題について、分析しながら理解していきます。

例えば、国同士の政治や紛争、外交など。

 

どうすれば国と国同士の問題が解決するかを追求していきます。

 

国際学部の中でも、より専門的な部分を勉強するのが国際関係学部だよ!一方で語学を勉強するのが外国語学部で、学ぶ内容は全然違うんだよね。

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

国際学部の主な就職先や人気の職種、就活を有利に進めるための方法などが理解できたかと思います。

 

グローバル化が進む現代において、国際学部で学ぶ知識はどの業界でも活かしやすいでしょう!

興味のある企業や業種に合わせて、資格や経験を積んでおくのがおすすめです。 

それでは最後に、この記事の要点をまとめて終わりますね!

 

【本記事の要点】
  • サービス業や観光業、外資系の商社へ進む国際学部生が多い
  • 国際学部での知識を活かせる海外と関わりのある職種が人気
  • 実際の就職先企業をみると、国外にも拠点がある大企業へ就職している学生が多いことがわかる
  • 語学の資格取得や留学をしておくと就活でアピールポイントになる