MENU

【東急不動産の採用大学】学歴フィルターの有無や就職難易度を調査した結果!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。

 

今回は不動産業界大手の”東急不動産の採用”をまとめた記事となります!

不動産業界に興味がある就活生の中には、業界トップクラスの規模を誇る東急不動産が気になっている人も非常に多いかと思います。

 

中でも「過去の採用大学」「学歴フィルターの有無」「倍率」「就職難易度」などは特に気になる部分ですよね。

 

そこで本記事では、東急不動産の過去の採用実績を元にしながら、採用大学や学歴フィルターの有無、就職難易度などについて調査した結果をまとめました!

東急不動産に興味がある人はぜひ最後まで読んでくださいね。

 

どんな大学から採用しているのか気になります!

過去の採用実績を知ることも大切な選考対策の一つだからね。後半では具体的な選考対策についても共有していくよ!

\就活攻略論から求人サイトが生まれました!/
(僕が就活生の時に感じていた「働きやすい条件の良い企業だけを丁寧に紹介してくれるサイトはないのかな」を形にした求人サイトです!)

東急不動産株式会社の概要

 

【公式HP】https://www.tokyu-land.co.jp/

 

東急不動産株式会社は都市開発事業や戦略投資事業、管理運営事業などを展開している総合不動産会社です。

 

東急不動産ホールディングスの中核企業であり、住宅やオフィスビル、商業施設のほかにも物流や再生可能エネルギー施設、リゾートなど国内外で多角的に事業を手掛けています。

東急不動産株式会社の会社概要は以下のとおりです。

 

▼東急不動産株式会社の概要

会社名 東急不動産株式会社
設立 1953年(昭和28年)12月17日
代表取締役社長 星野 浩明
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ
資本金 57,551,699,228円
従業員数 1,184名(2022年4月1日現在)

参考:東急不動産株式会社「会社概要

 

東急不動産の過去の採用大学

 

会社概要をお伝えしたところで、次に本題の一つである採用大学を共有します。

東急不動産の過去の採用大学は以下のとおりです。

 

【東急不動産の採用大学】

北海道大、東北大、筑波大、埼玉大、東京大、東京農工大、一橋大、東京工業大、東京都立大学、千葉大、横浜国立大、横浜市立大、名古屋大、名古屋工業大、大阪大、大阪市立大、京都大、神戸大、広島大、九州大、早稲田大、慶応大、青山学院大、上智大、武蔵工業大、工学院大、日本大、中央大、学習院大、明治学院大、東京理科大、明治大、立教大、法政大、成蹊大、成城大、日本女子大、東京女子大、フェリス女学院大、同志社大、関西学院大、立命館大、関西大、ポートランド州立大、ロンドン大 他

引用:東急不動産2024新卒採用ページ「採用情報

 

※ここに自分の大学名がない場合の対処法を別記事でまとめておきました!

(僕が今就活生だとして、過去の採用大学に名前がない場合にこう動くという動き方を書いてます)

» 【必読】過去の採用大学に"自分の大学がない場合"の対処法!

 

▼過去の採用人数

入社年 男性 女性 合計
2023年4月 23名 20名 43名
2022年4月 22名 11名 33名
2021年4月 19名 18名 37名
2020年4月 18名 13名 31名
2019年4月 20名 13名 33名
2018年4月 21名 8名 29名

引用:東急不動産2024新卒採用ページ「採用情報

 

▼採用大学内訳

  大学名 就職者数
1位 慶應義塾大学 10名
2位 早稲田大学 6名
3位 上智大学 3名
4位 東京大学 2名
4位 明治大学 2名
4位 法政大学 2名
7位 京都大学 1名
7位 京都工芸繊維大学 1名
7位 青山学院大学 1名
7位 関西学院大学 他 1名

引用:就職四季報2022年度版

 

過去の採用大学を見る限り、かなり高学歴の大学が採用の中心となっていますね。

採用大学の内訳を見ても上位が早慶となるなど、偏差値の高い大学が多い印象です。

 

採用人数については、毎年30〜40名程度となっているほか、男女比は半々くらいの年もあれば男性が少し多い年もあるなど、年度によって異なることがわかりました。

 

高学歴層が採用の中心となっていますね。

過去の実績を見る限り、その傾向があるのは間違いないね!

東急不動産の学歴フィルターの有無

 

次に東急不動産の学歴フィルターの有無について解説します。

これはあくまで僕の意見となりますが、東急不動産には学歴フィルターはないと僕は考えました。

 

まず最大の理由は「過去の採用大学実績」です。

内訳を見ると早慶や旧帝大など高学歴層が中心となっていますが、全体としては中堅私立大学などからも採用しており、フィルターは感じれませんでした。

 

また、東急不動産の採用ページにも以下のようなFAQが掲載されており、同社が学歴や学部、性別といった部分を重視していないことがわかります。

 

Q.在籍した学部や性別によって有利、不利はありますか?
A.在籍した学部、性別に関係なく今までの学生生活や人生で取り組まれてきたことを重視して選考します。

引用:東急不動産2024新卒採用ページ「FAQ

 

学歴フィルターがある企業・ない企業

中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。

僕自身、中堅大学出身なので常に気にしていました。

 

そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。

 

ただ、学歴フィルターの有無を見分けるには、いくつかのポイントがあるんです。

それらの特徴を押さえておけば、ある程度見分けることが可能。

 

そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が学歴フィルターがある企業とない企業を別記事にてまとめました。

中堅大学出身という学歴だからこそ、同じく学歴に不安を持つ就活生が実践できるように徹底的にこだわったので、ぜひ参考にしてください!

 

 

たしかに採用大学はそこまで偏ってないですね!

そうなんだ。内訳で早慶や旧帝大が多くなるのは、学歴フィルターじゃなくて、選考を行った結果がこうなったんだと思う。

東急不動産の採用倍率

 

次に学歴フィルターと合わせてみなさんが気になるであろう東急不動産の採用倍率について解説していきます。

 

まず、僕が調べた限りだと東急不動産の新卒採用倍率は公表されていません。

そこで今回、リクナビのプレエントリー数を参考にしながら、僕が東急不動産の新卒採用倍率を予想してみました!

 

【東急不動産の採用倍率算出に使う数値】

  • 採用予定人数(大学卒・総合職):41~45名
  • プレエントリー候補リスト登録人数:4556名

引用:リクナビ2024「東急不動産株式会社

 

プレエントリー候補リスト登録人数を応募者と仮定し、応募者数÷採用予定人数で算出した結果、東急不動産の倍率は約101倍から約111倍程度となりました。

 

あくまで僕独自の計算方法なので、参考程度の数字ではありますが、東急不動産の知名度や人気を考えれば、同程度の倍率であることはあり得ますね。

 

難関企業と同時にホワイト企業にもエントリーするのが超重要

 

 

僕は中堅大学から、倍率が数百倍の企業に入社することができました。

そういった難関企業を受ける際に意識していたことが、同時にホワイト企業のエントリー数も増やすことです。

 

なぜ難関企業を受けると同時にホワイト企業にエントリーすべきか?

それはどれだけすごい実績を持っていても、学歴が良くても難関企業に受かるかどうかは「適性」という運によって左右されてしまうから。

 

少なからず運に左右されるがゆえに、難関企業ばかり受けると全落ちします。

そこで同時にホワイト企業にもエントリーして、心の余裕を作りつつ、「あれ?難関企業よりもこの企業の方が働きやすそうかも」という気づきを得るのがベストな選択だと僕は考えています。

 

具体的なホワイト企業の探し方として、条件を満たすホワイト企業だけを掲載する「ホワイト企業ナビ」を昨年立ち上げました。

ぜひ活用してみてください!

 

▼有名インフルエンサーから評価して頂くことができました!(案件じゃないです笑)

 

他にも、マイナビやリクナビで検索条件を絞り込んで検索する方法や、就職四季報を利用するのが個人的にはおすすめです!

» 【優良企業の探し方12選】中小企業を含めた働きやすい会社を見つける方法!

 

知名度があるので倍率は高そうですね!

間違いないね。倍率が高いということはそれだけ難易度も高いわけだから、決して簡単に入れる企業ではないよ。

東急不動産の就職難易度

 

東急不動産の採用倍率を解説しました。

次にこの章では、東急不動産の就職難易度について共有したいと思います。

 

東洋経済新聞によると、東急不動産の就職難易度は61.9ポイントで、有名企業427社中40位という結果でした。

なお、算出方法は以下のとおりです。

 

【就職難易度の算出方法】

入社難易度は、駿台予備学校の協力を得て模試の難易度を用い、大学通信が各大学に有名企業427社への就職者数をアンケート調査している結果とあわせて算出した。427社は、日経平均株価指数の採用銘柄や会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定している。

算出にあたって、まず2022年の各大学・学部の難易度を、医学部と歯学部を除いて平均した値を大学個別の難易度として定めた。最高は東京大学の70.0で、以下、国際教養大学67.7、京都大学66.5、国際基督教大学65.0、早稲田大学64.8、慶應義塾大学64.7などが並ぶ。

この大学の難易度を基に、各企業の入社難易度を算出した。例えば、東京大から5人、国際基督教大から3人、早稲田大から10人の採用があったA社の入社難易度は、次のような式で求められる。(東京大×5人+国際基督教大×3人+早稲田大×10人)÷(5人+3人+10人)=66.7となる。この入社難易度を就職判明者10人以上の企業に絞ってランキングしたのが「入社が難しい有名企業ランキング」となる。同率で順位が異なるのは、小数点第2位以下の差による。

引用:東洋経済オンライン「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社

 

【東急不動産の就職難易度】

1位:マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン(68.9)

2位:ボストンコンサルティンググループ(66.5)

3位:三菱商事(65.1)

4位:住友商事(64.4)

5位:富士フイルム(64.3)

・・・

39位:AGC(62.0)

40位:東急不動産(61.9)

41位:SMBC日興証券(61.9)

引用:東洋経済オンライン「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社

 

有名企業の中でもトップ50に入るレベルの難易度ということは、全体としてもかなり就職難易度の高い企業だということだよ!

東急不動産に入社するための必須対策

 

採用倍率や就職難易度を共有したので、東急不動産に入社するのがかなり難しいことはすでに伝わっているかと思います。

 

そこで重要になるのは、もちろん事前対策です。

僕がもし今就活生の立場なら、以下の対策を実践して内定獲得を狙いますね。

 

【東急不動産に入社するための必須対策】

  1. 東急不動産の過去の選考情報や通過ESといった情報を集める
  2. 不動産業界の中でも”なぜ東急不動産なのか”を明確にしておく
  3. 東急不動産の求める人物像や選考基準を把握しておく
  4. インターンシップに参加してアドバンテージを作る
  5. OBOG訪問で差別化された情報を収集する
  6. キーワードは「チャレンジ精神」

 

対策① 東急不動産の過去の選考情報や通過ESといった情報を集める

 

東急不動産のように人気がある企業の場合、これまで選考を受けた先輩に数も多いため、過去の選考情報や通過ESといった質の高い情報も集めやすいんですよね。

その時におすすめなのが「unistyle(ユニスタイル)」と「ワンキャリア」です。

 

引用:ユニスタイル「東急不動産の企業研究

 

ユニスタイルでは過去に通過した選考ESやインターンES情報、ワンキャリアではES体験談や選考対策情報などを集めることができます。

 

人気企業を受ける場合、この2つのサービスは必須。

過去の選考情報を持っていれば、それだけ実践的な対策が可能になりますし、選考全体の傾向などもチェックできますよ!

 

対策② 不動産業界の中でも”なぜ東急不動産なのか”を明確にしておく

 

企業規模や業種に関わらず、どの企業の採用担当者も共通して最優先で知りたい事項は「なぜ数ある企業の中から自社を選んだのか」という点です。

志望度の高さ、内定出し後の承諾確立などを見極める上で最も参考になりますからね。

 

つまり、この”企業を選んだ理由”に説得力があれば、それだけ選考突破する確立も高まるということです。

そして企業を選んだ理由を伝えるのが「志望動機」になります。

 

評価される志望動機とは、採用担当者の印象に残る志望動機です。

特に人気企業の場合、書類を提出する人数も多いことから、志望動機を含めた内容が印象に残らないと、最悪、忘れられてしまうことだってあります。

 

質の高い志望動機の作り方については「志望動機の書き方を新卒に解説【就活ブロガーが丁寧に語る!】」に詳しくまとめているので、志望動機に自信がない人はこちらの記事も合わせてよんでみてください!

 

対策③ 東急不動産の求める人物像や選考基準を把握しておく

 

これは基本事項ですが、東急不動産が求める人物像は必ず把握しておいてください。

リクナビ2024を確認したところ、以下の内容が記載されていました。

 

【東急不動産の求める人物像・選考基準】

変革・チャレンジマインドを持ったバリュープロデューサーとして、新たな価値創造に挑戦し、お客さまから選ばれ続ける企業集団の一員となっていただける方

引用:リクナビ2024「東急不動産株式会社募集要項

 

キーワードは「変革」「チャレンジ」といった部分ですね。

これを参考に、あなた自身のこれまでの経験の中でチャレンジしたこと、変革に挑んだことなどをガクチカや自己PRで伝えるのがベストかと思います!

 

対策④ インターンシップに参加してアドバンテージを作る

 

東急不動産のような人気企業を受ける場合、インターン参加は必須と言えます。

ここでアドバンテージを作っておくことが本選考突破のカギです。

 

東急不動産では夏や冬など時期ごとにインターンを開催しています。

冬のインターンは4日間程度の短期間ですが、報酬も発生するなど参加するメリットが大きい内容です。

 

参加するにはエントリーシートや適性検査、グループディスカッション、面接など選考を突破する必要がありますが、東急不動産を目指す人はぜひ参加してください!

 

東急不動産インターンページ:

https://www.tokyu-land.co.jp/recruit/internship/

 

対策⑤ OBOG訪問で差別化された情報を収集する

 

インターン同様、差別化された価値ある情報を得るにはOBOG訪問もおすすめ。

現場で働く社員のリアルな声はもちろん、その社員自身が行っていた就活対策なども教えてもらえるので、非常に貴重な情報となります。

 

就職実績のある大学ならば、まずキャリアセンターに相談してみましょう。

もし採用実績がなかったり、OBOGの紹介が難しいのであれば、他の手段を「【OB訪問相手の探し方10選】ツテがない就活生でも大丈夫!」にまとめているので、こちらを実践してみてください!

 

対策⑥ キーワードは「チャレンジ精神」

 

東急不動産という企業自体が大切にしているのは「チャレンジ精神」です。

リクナビに掲載されていた自社の魅力にも、以下のように記載されていました。

 

「新しい価値の創造とチャレンジングなDNA」

小売り、シニア住宅、学生寮、再生可能エネルギー事業等、東急不動産は、これまで数々の【業界初】に挑戦してきた企業です。そのチャレンジ精神と高度なディベロップメント力は、東急不動産のDNAとして現代も脈々と受け継がれています。私たちのホームグラウンドである渋谷とその周辺エリアでは、面での開発やエリアマネジメントを進める「広域渋谷圏構想」を掲げ、ハコやモノを超えた「ライフスタイル提案型の街づくり」に取り組んでいます。私たちはこれからも、新しい住まい方、新しい働き方、新しい過ごし方を創造・提案し、積極的に世の中に発信していきながら、たゆまぬ挑戦と進化を続けていきます。

 

「value producer」※採用方針

私たちは、日本ではじめての田園都市開発を起源に、これまで沢山の価値を創出し続けてきました。未来というキャンバスに、豊かなアイデアと想像力を駆使する。そして、それを具現化する確かな実行力で、次代を色鮮やかに描く。人々に喜ばれる、社会に必要とされる価値を創出する仕事。それが東急不動産のvalue producerです。

引用:リクナビ2024「東急不動産株式会社

 

就活生向けに自社の魅力をアピールする場面で、チャレンジ精神の部分を全面に押し出していることがわかりますよね。

つまりそれだけ企業としても大切にしているということであり、このチャレンジ精神を持った人材を東急不動産は求めています。

 

チャレンジ精神ではないですが、類似の内容で自己PRに活かせる強みをいくつか別記事でまとめたので、ぜひこちらを参考にしてください!

 

▼自己PRで「向上心」をアピールする方法

» 自己PRで向上心をアピールする例文5選【就活マンが徹底解説】

 

▼自己PRで「行動力」をアピールする方法

» 自己PRで行動力をアピールする方法【複数内定者が例文を共有】

 

▼自己PRで「主体性」をアピールする方法

» 【例文6選】自己PRで「主体性」をアピールする方法と面接での回答例!

 

他の就活生との差別化が重要ですね。

まさにそうなんだ!周りの就活生が手に入れられないような情報を積極的に集めて活用することが大切だね。

東急不動産の新卒採用の選考フロー

 

次にこの章では、東急不動産の新卒採用の選考フローをご紹介します。

以下が東急不動産の選考の流れです。

 

【東急不動産の選考フロー】

  1. プレエントリー
  2. Web会社セミナー
  3. エントリーシート提出
  4. 適性・能力検査受験
  5. 選考(グループディスカッション・面接(複数回)など)
  6. 内々定

引用:東急不動産株式会社採用サイト「採用情報

 

選考の流れとしては一般的なものばかりですね。

Web会社セミナーについては、強制ではなく、視聴の有無が選考に関係することはないとのことでした。

 

東急不動産の評判や口コミ

 

次にこの章では、東急不動産の評判や口コミを共有します。

いくら知名度のある人気企業であっても、必ずしも労働環境が良いとは言い切れませんし、何よりあなたに合う企業かどうかはわかりませんよね。

 

そこで重要なのが口コミや評判です。

あくまで参考にはなりますが、実際に働いていた社員の声なども見ることができるため、自分の価値観とのマッチングを確認するのに活かせますよね。

 

引用:Openwork「東急不動産株式会社

 

総合評価は4.03という結果でした。

これは上位1%に入るほど良い数字であり、総合評価ランキングでも業界10位に位置するなど、全体的に高評価を受けていることがわかります。

 

特に「法令遵守意識」や「風通しの良さ」は高い数値となっていることから、ハラスメントなどのコンプライアンス意識の高さ、職場の雰囲気などは期待できそうですね。

 

一方で「人事評価の適正感」は少し物足りない数字なので、評価面に関しては少し問題を抱えているのかもしれません。

 

たしかに組織内部のことが把握できますね!

特長がつかみやすいよね!自分自身の価値観とマッチしているのかなどを見極めるための参考になるよ!

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

東急不動産の過去の採用大学や学歴フィルターの有無、倍率、就職難易度など採用に関する情報をまとめてお伝えできたかと思います。

 

東急不動産は不動産業界でもトップクラスの知名度を誇り、毎年就活生から人気があるのは間違いありません。

ただ、チャンスがないわけでは決してありません。

 

先ほどお伝えした対策などをぜひ実践してみてくださいね!

また、中堅大学出身の僕が大手食品メーカーから内定を獲得した方法については「【最重要】「倍率の高い難関企業からの内定」を獲得するために僕が取った行動を共有!」に詳しくまとめているので、学歴に不安がある人はぜひこちらも参考にしてください。

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりとしましょうか。

 

【本記事の要点】

  • 過去の採用大学実績や公式サイトのFAQを考慮すると、東急不動産には学歴フィルターはないと予想される。
  • リクナビのプレエントリー数などを参考にした結果、東急不動産の採用倍率は約101倍から約111倍程度であると予想される。
  • 東急不動産の就職難易度は61.9ポイントで、有名企業427社中40位という結果であり、高難度である。
  • 東急不動産に入社するための対策として「①東急不動産の過去の選考情報や通過ESといった情報を集めること」「②不動産業界の中でも”なぜ東急不動産なのか”を明確にしておくこと」「③東急不動産の求める人物像や選考基準を把握しておくこと」「④インターンシップに参加してアドバンテージを作ること」「⑤OBOG訪問で差別化された情報を収集すること」「⑥「チャレンジ精神」というキーワードを理解しておくこと」などが重要である。