MENU

【花王の秋採用情報まとめ】選考の有無や内定獲得のための必須対策を共有!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:syukatsu_man:20210903224945p:plain

 

こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。

 

今回は、日本の化学メーカーとして就活生からの人気も高い「花王の秋採用」について解説していきます。

メーカー大手の花王の採用情報は気になりますよね。

とくに、留学帰りの人や公務員志望から民間に切り替えた人にとって、秋採用は花王のような大企業に挑戦できる最大のチャンスでしょう。

 

そこで本記事では、花王の秋採用についての情報や必須対策、就職難易度について共有していきます。

花王の秋採用を受けようと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね!

 

花王のような大企業は、秋採用でも志望する人が多いのでしょうね!

春採用を逃した人や落ちてしまった人にとって、秋採用はラストチャンスだからね!花王の選考情報も含めてしっかりチェックしていこう!

花王の概要について

f:id:haru_na2020:20210902223147j:plain

 

引用:花王「採用情報

 

花王は、洗濯用洗剤の『アタックZERO』やシャンプー・コンディショナーの『メリット』など、日用品などの開発・販売を行う企業です。

花王の製品は生活の中でも身近な製品が多いので、一度は耳にしたことがある人も多いでしょう。

 

とくにトイレタリー用品をメインで取り扱っているほか、2006年にカネボウ化粧品を買収して以来、化粧品にも力を入れています。

花王が取り組んでいる事業は、以下の5つに分類できます。

 

【花王の事業分野】

  • ハイジーン&リビングケア:衣類用洗剤、ホームケア用品、生理用品など
  • ヘルス&ビューティケア:洗顔料、シャンプー・コンディショナー、入浴剤など
  • ライフケア:健康機能飲料、消毒剤、食器用洗剤など
  • 化粧品:スキンケア用品、アイシャドウ、リップなど
  • ケミカル:油性製品、界面活性剤、トナー・トナーバインダーなど

 

花王は洗剤・トイレタリー業界において国内1位、化粧品では2位のシェアを誇り、これこそ就活生から絶大な人気を集める理由のひとつでしょう。

トイレタリーとは、人の肌や髪の毛などを清潔に保つための商品のことを指します。

 

たとえばシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディクリーム、デオドラントスプレーなどはすべてトイレタリーに含まれます。

なお、ライバル企業としては、ユニ・チャーム、ライオン、P&G、ユニリーバなどが挙げられます。

そんな花王の会社概要は以下のとおりです。

 

企業名 花王株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
設立 1940年5月(昭和15年)
代表取締役 社長執行役員 長谷部 佳宏
資本金 854億円
従業員数 8,112人(連結対象会社合計 33,409人)
事業内容 家庭用製品・化粧品・食品・工業用製品の製造や販売

 

花王の製品は日常生活でも身近なものばかりですね。

昔から生活の中で欠かせない製品を作り続けている企業だね。80年以上の歴史を誇るまさに大企業だよ!

花王は秋採用を実施しているのか?

f:id:haru_na2020:20210828142421j:plain

 

次に、花王の秋採用情報を共有していきます。

2023年6月現在、花王が秋採用を実施するという情報は確認できません

実際に花王の採用情報をホームページでチェックしましたが、秋採用に関する記載はありませんでした。

 

「花王 秋採用」とGoogle検索すると、これまでに花王で秋採用が実施されていたことがわかる内容のサイトが出てきます。

そのため、今後秋採用が行われる可能性はゼロではないといえるでしょう。

 

「春採用で花王に落ちてしまったけれど諦められない」「秋採用で化学メーカーへの就職を狙っている」という人は、他の企業とも並行して対策を練っておいてくださいね!

 

他企業へのエントリーに役立つサイトを厳選しました!

花王の秋採用の情報が得られるまで、他の企業にもエントリーして持ち駒を増やしておくのがおすすめです。

エントリー数を増やし内定を確保しておくことで、花王の秋採用が募集されたときも心に余裕をもって選考に臨むことができますからね。

 

僕はこれまで7年以上にわたって就活を研究し、100以上のサイトを見てきました。

その中から、「僕がいま就活生だったらこれを使う」というサイトを5つ厳選して、以下の記事でご紹介しています!

 

花王の選考に備えてエントリー数を増やしておくためにも、ぜひ以下の記事で紹介しているサイトを利用してくださいね。

 

 

他にも秋採用をしている企業はある?

 

花王の秋採用の実施については今のところ未定ですが、他にも秋採用を行っている企業はたくさんあります。

秋採用を実施している大手企業例は、以下のとおりです。

 

【秋採用を実施している大手企業一覧】

 

このように秋採用を実施している企業は少なくないため、就活予定の方はチェックをしておくことをおすすめします。

また「秋採用情報がなかなか見つからない」という方には、 「【保存版】秋採用している企業60社を一覧でまとめてみた!新卒向け」という記事も用意しました!

 

秋採用を実施している具体的な中小企業や、秋採用をしている企業の探し方まで踏み込んで解説しています。

秋採用は情報量が勝負を左右するといっても過言ではないため、きっと参考になるはずですよ!

 

花王の選考を受ける際は、トイレタリーについて知っておいた方がよさそうですね。

トイレタリー業界トップであることは、花王の大きな特徴だからね。次の必須対策でも、この点について詳しく解説するよ!

花王の秋採用で内定を獲得するための必須対策

f:id:haru_na2020:20210828142445j:plain

 

次に、花王の秋採用で内定を得るための必須対策について解説していきます。

今年の秋採用情報はまだ確認できていませんが、事前に準備しておくことに越したことはありません。

 

秋採用だけでなく通常の採用でも行うべき対策が含まれているので、きちんと目を通しておいてくださいね!

 

【花王の秋採用で内定を獲得するための必須対策】

  • なぜ秋採用での応募なのか説明できるようにする
  • 花王と競合他社の違いを明確にしておく
  • 花王の求める“人財像”と自分の共通点を見つける

 

対策① なぜ秋採用での応募なのか説明できるようにする

 

「なぜ秋採用での応募なのか」という質問は秋採用において頻出です。

秋採用を実施する企業では、3月からの採用活動も行われていることがほとんどです。

そのため、企業が「春夏にも募集していたのになぜ志望しなかったのか」と疑問に思うのは当然であるといえるでしょう。

 

留学していた人や公務員志望から民間就職に切り替えた人などは、事実をそのまま伝えればOKです。

しかし、春の就活がうまくいかなかった人やスタートダッシュに遅れてしまった人などは「そのまま答えていいのか」と悩んでしまいますよね。

 

まず知っておいてほしいのは、企業は最初から志望していなかった就活生を攻めているわけではないということです。

企業がこの質問をする目的は、これまでの就活に対するあなたの姿勢と今の考えを知るためです。

 

特別な事情のある就活生を除いて、ほとんどの人は春から就活を行っています。

だからこそ面接官は、その人がどのように就活を進めていたのか、なぜ弊社を志望するに至ったのかを知り、就活生のパーソナリティを理解したいのです。

 

春夏までは就活がうまくいかず秋採用を受ける場合は、その原因を分析・反省し改善する能力があることをアピールできれば問題ありません。

うまくいかなかった原因に対して真摯に向き合い行動している姿勢は、企業側からすれば今後の成長を期待でき好印象に映るでしょう。

 

対策② 花王と競合他社の違いを明確にしておく

 

花王の選考を受けるなら、花王と競合他社の違いをしっかりと説明できるよう準備しておきましょう。

花王を志望する就活生の多くは「多くの人に使ってもらえる商品にかかわりたい」「人々の生活を支えるような商品開発をしたい」という思いを抱いています。

 

そのため、通常ユニ・チャームやP&Gなど他の化学メーカーと並行して就活を行います。

そのことは企業側も理解しているからこそ「就活生の自社への志望度」は注意深く見られます。

大手企業からいくつも内定を得た優秀な就活生は、より志望度の高い企業へ入社しそれ以外の企業は内定を辞退することになるから。

 

だからこそ業界研究や企業研究を入念に行い、企業への熱意をアピールしなければなりません。

花王の大きな特徴として挙げられるのは、やはりトイレタリー業界で国内1位のシェアを誇る点でしょう。

 

トイレタリーは毎日の生活に必要な商品であることから、景気の影響を受けにくいといわれています。

2020~2021年のトイレタリー業界の売上高&シェアランキングは、以下のとおりです。

 

【トイレタリー業界の売上高&シェアランキング(2020~2021年)】

  • 1位:花王
  • 2位:ユニ・チャーム
  • 3位:ライオン
  • 4位:アース製薬
  • 5位:小林製薬

参考:業界動向サーチ「トイレタリー業界

 

 

また、花王には独自の流通体制から成る「販売力」も強みです。

一般的な日用品メーカーでは、自社で開発した商品を卸売業者を通して販売します。

 

ですが、花王の場合は、「花王グループカスタマーマーケティング」という自社系列の販売会社があるのです。

この「花王グループカスタマーマーケティング」は、「メーカー販売機能」と「卸売機能」のふたつを担っており、小売店と直接取引ができます。

 

小売業と信頼関係を築けますし、商品価値を正しく伝えられ消費者の声やニーズを受け取りやすいビジネス体制こそが、高いシェア率につながっているといえるでしょう。

業界研究や企業研究のやり方は、以下の記事で解説しているため「やり方がわからない」という方はぜひ参考にしてくださいね!

 

 

対策③ 花王の求める“人財像”と自分の共通点を見つける

 

花王の求める人財像を知り、いかに自分との共通点をアピールできるか否かが内定を左右するといっても過言ではないでしょう。

花王は採用情報にて、求める人財像を以下のように説明しています。

 

【花王の求める人財像】

  • チャレンジを続けられる人財
  • 高い倫理観を持った人財
  • チームワークを大切にし協働で成果をあげる人財
  • 国際感覚豊かな人人財
  • 高い専門性を持った人財

引用:花王「採用情報

 

行動力がありつつも、個人ではなくチームでの成果を重んじられる人財が求められていることがわかります。

海外留学経験やTOEIC・英検などの資格、チームスポーツなどの部活・サークル活動経験などは、花王の選考を受けるうえでアピールしやすいでしょう。

 

また、花王の採用情報には「私たちは、この「花王ウェイ」に共感し、共に、花王のさらなる発展を目指していただける方のご応募をお待ちしています」との記載もあります。

「花王ウェイ」とは、花王が掲げる企業理念のことです。

 

花王ウェイの”基本となる価値観”では、「正道を歩む」「よきモノづくり」「絶えざる革新」の3つが挙げられています。

真面目で誠実な人柄や、新しいアイデアを取り入れる柔軟性・積極性などは高く評価されそうです。

 

【補足】秋採用で内定を獲得するには秋採用向けの対策が必要

 

秋採用はネット上に情報が少なく、対策方法に悩む方も多いでしょう。

しかし、採用枠が少ない秋採用は企業によっては春採用以上の難易度になることから、実はより一層の対策が必要になります。

 

そこで、7年以上就活を研究している僕が秋採用情報をまとめた「【秋採用完全攻略マニュアル2022】 大手の内定も新卒で獲得する方法!」という記事を作成しました。

秋採用の概要をはじめ、内定を獲得する方法を4ステップでわかりやすく説明しているので、読むだけで他の就活生よりも一歩先に進めるでしょう。

 

これまでの就活がうまくいかなかった人や秋採用を予定している方は、ぜひ一度目を通してくださいね!

 

秋採用を受ける理由を始め、業界研究や企業研究もしっかりと準備しておく必要がありますね。

春採用ではないからといって気を抜いては内定はもらえないからね。徹底して対策を行おう!

花王の採用大学

f:id:haru_na2020:20210828142509j:plain

 

次に、花王の採用大学についてみていきましょう。

花王の過去の採用大学は、以下のとおりです。

 

【花王の採用大学】

<文系>

早稲田大学、一橋大学、同志社大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学ほか

 

<理系>

東京工業大学、東京大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、九州大学、東京理科大学、津田塾大学、筑波大学、滋賀大学ほか

 

参考:就職四季報2022年版

 

上記に記載されている採用大学は一部ですが、最低でも国立大学やGMARCHレベルが求められるといえそうです。

業界でもトップクラスの大企業であり安定性・将来性を兼ね備える花王は、やはり採用基準も高いのでしょう。

 

ただし、自分の大学が記載されていないからといって諦める必要はありません。

実際に僕が入社した大手食品企業も、僕の大学からの採用はほとんどありませんでした。

 

大手企業からの内定獲得方法としては、個人的に就活エージェントから内定辞退枠を紹介してもらうのもおすすめです。

僕がおすすめの就活エージェントは「就活エージェントおすすめランキング【1位〜17位】」にてランキング化しています。

 

f:id:haru_na2020:20210820113423p:plain

 

やはり花王の採用大学は、上位校ばかりですね!

知名度の高い有名企業だし歴史のある大手企業でもあるから、必然的に上位校の学生が集まりやすい結果だろうね。

花王の就職難易度

f:id:haru_na2020:20210821093926j:plain

 

続いて、花王の就職難易度についてみていきましょう。

結論から言うと、花王の就職難易度は高いといえます。

 

東洋経済ONLINEの「入社が難しい企業ランキング」によると、花王の就職難易度は60.7ポイント。

有名企業427社のうち、86位にランクインしています。

 

【花王の就職難易度】

1位:マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン(68.9)

2位:ボストンコンサルティンググループ(66.5)

3位:三菱商事(65.1)

・・・

85位:楽天グループ(60.7)

86位:花王(60.7)

87位:住友不動産(60.7)

引用:東洋経済ONLINE「入社が難しい有名企業ランキングトップ200社

 

就職難易度の高い企業から内定をもらうには、他の就活生との差別化を図ることが必要不可欠です。

とくに花王のような大企業は多くの上位校出身者を相手にしているので、印象に残らなければ埋もれてしまうのは当然のことですよね。

 

僕自身、その点を意識して戦略を練った結果、中堅大学から大手食品メーカーに就職することができました。

そのノウハウをひとつの記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。

 

中堅大学から大手の内定を勝ち取った戦略なので、高学歴の就活生が活用すれば無双できることは間違いありません。

どうすればうまく差別化できるのかビジョンがあまり見えていない就活生は、ぜひ実践してみてくださいね!

 

\中堅大の僕が実行した差別化戦略をまとめました!/
20210519171458

 

花王のような難関企業を受ける際には、差別化対策は必須ですね!

そのとおり。採用担当者の印象に残らなければ容赦なく落とされてしまう世界だから、しっかりと対策を練ってから挑もう!

花王の選考・就職に関するよくある質問

f:id:haru_na2020:20210821110031j:plain

 

最後に、花王の選考・就職に関するよくある質問にお答えしていきます。

どれも就活前に知っておくと役立つ内容なので、目を通しておいてくださいね!

 

【花王の選考・就職に関するよくある質問】

  • 花王の新卒の採用人数は?
  • 花王のWebテストは?
  • 花王に学歴フィルターはある?
  • 花王の年収はいくら?
  • 花王の勤務地は?

 

質問① 花王の新卒の採用人数は?

 

花王の新卒の採用人数は、50〜100名前後です。

以下は、過去3年の花王の新卒採用の人数。

 

大卒(文系) 大卒(理系) 院卒(文系) 院卒(理系)
2022 12名 8名 2名 34名
2021 19名 12名 0名 91名
2020 19名 10名 2名 95名

参考:就職四季報2023年版

 

基本的に理系学生の採用人数が多いのが特徴です。

マイナビによると、24卒の募集人数は50〜100名とされています。

 

ですが、過去の採用人数を見ると年々減ってきていることがわかりますよね。

よって、花王の内定を掴みたいのであれば、徹底的に対策を練って臨むことが重要ですよ!

 

質問② 花王のWebテストは?

 

本選考での花王のWebテストの形式は「SPI・TGWEB・eF-1G」です。

テスト内容は、言語・非言語・クリエイティブ系・性格の4科目が出題されます。

クリエイティブ系の問題例は、以下のとおりです。

 

【クリエイティブ系問題例】

  • バナナ→(1)→(2)→硬い 1、2に入る言葉を考えよ。
  • 雨よけ以外の傘の使い方を思いつくだけ書け。
  • 机の代わりになるものを挙げよ。

 

Webテストで落とされてしまうほど不完全燃焼な就活はありません。

市販の問題集やネット上の例題を繰り返し解くなどして、確実に高得点が取れるようにしておきましょう。

 

質問③ 花王に学歴フィルターはある?

 

過去の採用大学から推測すると、花王の採用選考では学歴フィルターがある可能性が高いと考えられます。

「花王の採用大学」の章でもお話しましたが、花王はこれまで早稲田や慶應をはじめとする上位校から多くの採用者を出しています。

 

そのため、最低でもGMARCHや国立大学レベルが求められると考えられます。

ただし、花王自体が「学歴フィルターがある」と公言しているわけではありません。

 

過去の採用実績から僕が独自に考察した結果、花王には学歴フィルターがあると判断したことは理解しておいてくださいね。

花王の採用情報は「【花王の採用大学は?】気になる学歴フィルターの有無や倍率について解説!」でも解説しています。

 

花王の採用選考に特化した内容をまとめているので、これから就活予定の方はチェックしておくことをおすすめします!

 

質問④ 花王の年収はいくら?

 

2019年12月期有価証券報告書によると、花王の平均年収は812.4万円(平均年齢40.6歳)です。

また、初任給は以下になります。

 

【花王株式会社の初任給】

  • 博士了:263,500円
  • 修士了:243,100円
  • 学部卒:223,100円
  • 高専卒:192,800円
  • 短大・専門学校(2年制)卒:182,800円

引用:花王「処遇・待遇

 

また、昇給が年1回、賞与が年3回(6月、12月、3月)となっています。

その他、時間外勤務手当や休日勤務手当、通勤費補助などの基準外手当、住宅加算手当などの住宅支援なども受けることができます。

 

質問⑤ 花王の勤務地は?

 

新卒入社直後は、全国各地の拠点(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台)へ配属となり、OJTで仕事内容について学びます。

将来的にも、全国転勤の可能性があるそうです。

 

また、アジア・欧米などで現地のマネジメントや技術移転、現地スタッフの育成などを行う海外勤務もあります。

 

全国転勤だけでなく、海外転勤の可能性もあるんですね!

そうだよ!グローバルな環境に憧れる海外志向の就活生にとってもキャリアアップが目指せる企業だといえるだろう。

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を通して、花王の秋採用や対策方法について理解が深まったかと思います。

 

花王はトイレタリー業界において国内シェアNo.1であり安定性の高い企業なので、就活の際はライバルたちとの差別化が必要不可欠です。

この記事を参考に花王に特化した対策を練り、あなただけにしか話せない花王への熱意を伝えられるようにしておいてくださいね!

 

ちなみに、この記事を読み終わったら「【最重要】「倍率の高い難関企業からの内定」を獲得するために僕が取った行動を共有! 」も読んでおいてください。

花王のような難関企業から内定を獲得するための対策をまとめています。

 

僕も記事内で紹介している戦略を意識した結果、中堅大学から大手食品メーカーに入社しました。

花王への就職を考えている人は、ぜひ参考に実践してみてください!

 

それでは、最後に本記事の要点をまとめて終わりとしましょうか!

 

【本記事の要点】

  • 24卒向けの秋採用は未定だが、過去に秋採用を実施したことがあるため、実施の可能性はある。
  • 秋採用の選考では”なぜ秋採用を受けるのか”という理由を明確にする。
  • 花王は求める人財像や企業理念がはっきりしているため、これらを基に就活対策を練る。