MENU

【IHIの採用大学】学歴フィルターや倍率まで徹底調査!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回はIHIの採用大学や学歴フィルターの有無、採用倍率について解説します。

 

三菱重工業・川崎重工業と共に三大重工業の一角を担っているのがIHIであり、重工業メーカーを志望している人にとっては目指すべき会社の一つですよね!

 

とはいえ、日本を代表する企業であることから「学歴フィルターがあるのか?」「倍率はどのくらい?」といった部分が気になるのも事実。

 

そこでこの記事では、過去の採用実績を元に、採用大学や学歴フィルターの有無を考察していきます。

IHIを志望している人はぜひ参考にしてください。

 

この規模の企業だと選考の難易度も高いイメージがありますね。

そうだよね。とはいえ、イメージだけで決めつけるのは危険だよ。しっかりと事前リサーチをした上で対策することが重要だね!

株式会社IHIの採用大学は?

 

ではこの記事の本題であるIHIの採用大学について共有していきますね。

 

まず採用大学名についてですが、マイナビ2023によると採用実績は「全国の国公私立大学、高等専門学校および海外大学」となっており、大学名の記載はありませんでした。

 

IHIの大学別の採用人数

 

そこで大学別の就職者数に関する数字を調査した結果、以下の通りとなっていることがわかりました。

採用人数なども合わせて共有しますね。

 

▼大学別就職者数

順位 大学名 就職者数
1 東北大学 9
2 九州大学 8
3 早稲田大学 7
4 京都大学 5
4 慶應義塾大学 5
4 東京理科大学 5
7 北海道大学 4
7 東京大学 4
9 東京農工大学 3
9 東京工業大学 3
9 横浜国立大学 3
9 名古屋大学 3
9 九州工業大学 3
9 芝浦工業大学 3
9 日本大学 3
16 長岡技術科学大学 2
16 大阪大学 2
16 佐賀大学 2
16 東京都立大学 2
16 大阪府立大学 2
16 上智大学 2
16 中央大学 2
16 東海大学 2
16 関西大学 2

引用:大学通信オンライン「2021年 企業ごとの大学別就職者数 IHI

 

▼採用人数(職種別)

年度 事務系 技術系
2020年 55名 138名
2019年 42名 111名
2018年 38名 120名

引用:マイナビ2023「(株)IHI 採用実績

 

▼採用人数(男女別)

年度 男性 女性 総数
2020年 161名 32名 193名
2019年 123名 30名 153名
2018年 138名 20名 158名

引用:マイナビ2023「(株)IHI 採用実績

 

毎年150〜200名近くを採用していることがわかりますね。

また、男女比でいうと男性が多く、職種では事務系より技術系の方が多いようです。

 

採用大学については、突出して多い大学はありませんが、やはり旧帝大や有名私立などが上位を占めています。

中堅大学からの採用もあるようですが、中心となるのは高学歴層ですね。

 

難関企業と同時にホワイト企業にもエントリーするのが超重要

僕は中堅大学から、倍率が数百倍の企業に入社することができました。

そういった難関企業を受ける際に意識していたことが、同時にホワイト企業のエントリー数も増やすことです。

 

なぜ難関企業を受けると同時にホワイト企業にエントリーすべきか?

それはどれだけすごい実績を持っていても、学歴が良くても難関企業に受かるかどうかは「適性」という運によって左右されてしまうから。

 

少なからず運に左右されるがゆえに、難関企業ばかり受けると全落ちします。

 

そこで同時にホワイト企業にもエントリーして、心の余裕を作りつつ、「あれ?難関企業よりもこの企業の方が働きやすそうかも」という気づきを得るのがベストな選択だと僕は考えています。

 

具体的なホワイト企業の探し方として、条件を満たすホワイト企業だけを掲載する「ホワイト企業ナビ」を昨年立ち上げました。

ぜひ活用してみてください!

 

▼有名インフルエンサーから評価して頂くことができました!(案件じゃないです笑)

 

他にも、マイナビやリクナビで検索条件を絞り込んで検索する方法や、就職四季報を利用するのが個人的にはおすすめです!

» 【優良企業の探し方12選】中小企業を含めた働きやすい会社を見つける方法!

 

【超重要】エージェントを利用してエントリー数を増やすのも有効

 

▼転職者向けの対策は以下から飛んでください

» 「転職で大手を受ける場合にしておくべきこと」はこちら

 

IHIのような人気企業の場合、当然ですが倍率も高く、優秀な就活生が多数集まることから選考突破の壁は非常に高くなります。

そこで重要なのが「エントリー数を増やして内定確率を高めること」に尽きる。

僕も大手を志望していましたが、同時に中堅、中小企業へのエントリー数もその分増やすようにしてました!

 

 

 

大手を狙いつつエージェント経由で中堅・中小の内定を確実に取りに行く

エントリー数を増やすにあたり、求人を探すのはやっぱり面倒だし時間がかかる。

そこで僕がおすすめするのが就活エージェントから求人を紹介してもらう方法。

 

就活エージェントとは、面談を通して、あなたに合った求人の紹介から選考支援までを一貫してサポートしてくれる無料サービスのこと。

大手を狙いつつ、中堅・中小企業はこの就活エージェントから紹介してもらって確実に内定を取りにいく戦略は効率的だと僕は考えています。

 

ちなみに僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」と「キャリアチケット」の2つを併用しますね。

(どちらも大手のサービスで、全国対応かつオンライン面談も可能なので誰でも利用できる点も良い)

 

利用する場合は、必ず複数併用して担当者の質を比較してください!

自分に合ったエージェントを利用しないと、利用価値が低くなるので。

 

▼この点めちゃくちゃ重要なのでまとめてみました!

 

就活エージェントのおすすめに関しては別記事でランキング化しています。

合わせて参考にしてください!

» 就活エージェントおすすめランキング【1位〜20位】

 

公式ラインにて人気企業の採用大学や学歴フィルターの有無を”限定共有”

またIHI以外にも人気企業と呼ばれる企業は存在しますよね。

それら人気大手企業計50社の過去の採用大学や僕が考える”学歴フィルターの有無”について、一つの資料に全てまとめました!

 

また、この他に”人気大手企業からの内定獲得方法”も解説しています!

中堅大学出身の僕が倍率100倍を超える大手食品メーカーに入社できたノウハウなので、再現性も非常に高いかと思います。

 

 

人気大手企業を狙っている方、学歴フィルターの有無や過去の採用大学実績を知りたい方はぜひ登録してみてください!

(週1回くらいのペースで配信するので、鬱陶しい配信にはならないようにしてます!)

» 公式ラインの登録はこちらから(完全無料です!)

 

50社の人気大手企業の採用実績を調べるとなると、膨大な労力がかかるよね。その情報を一気に確認できる便利なコンテンツだよ!

これ以外にも「面接頻出質問集」や「オリジナル自己分析シート」など、就活に役立つコンテンツを限定配信しているから、ぜひ登録してほしい!

IHIに学歴フィルターはあるのか?

 

株式会社IHIの採用大学について共有しました。

採用大学の次にみなさんが気になるのは、IHIの学歴フィルターの有無かと思います。

 

結論、僕はIHIには学歴フィルターが無いと判断しました。

大学別の就職者数を見ると、旧帝大や早慶などが上位にいるのは事実ですが、東海大学や日本大学などいわゆる中堅大学と呼ばれる大学からの採用実績もあります。

 

また、先ほど共有した大学別就職者数の上位の人数を合計すると86名ですが、IHIは毎年150〜200名程度採用しているため、残りの採用枠は上位大学以外からの採用と考えられますよね。

 

何より、学歴フィルターがあれば採用大学に大きな偏りが生まれます。

しかし、IHIの採用大学にはそのような偏りがないことからも、学歴フィルターは無いと考えました。

 

学歴フィルターがある企業・ない企業

中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。

僕自身、中堅大学出身なので常に気にしていました。

 

そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。

 

ただ、学歴フィルターの有無を見分けるには、いくつかのポイントがあるんです。

それらの特徴を押さえておけば、ある程度見分けることが可能。

 

そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が学歴フィルターがある企業とない企業を別記事にてまとめました。

中堅大学出身という学歴だからこそ、同じく学歴に不安を持つ就活生が実践できるように徹底的にこだわりました。

 

「高学歴じゃないから学歴フィルターがない企業を知りたい」「学歴フィルターを気にせず就活をしたい」「学歴フィルターのない大手企業を知りたい」といった就活生は必見です。

 

 

たしかに学歴で切られるならエントリーしない方がいいですね。

無駄な時間だよね。だからこそ事前のリサーチが重要なんだ。

株式会社IHIの新卒採用倍率

 

次に株式会社IHIの新卒採用倍率について解説しますね。

IHIは公式に新卒採用倍率を公表していないため、リクナビのプレエントリー数を参考にしながら、採用倍率を僕が算出してみました!

 

【IHIの新卒採用倍率】

  • 採用人数(2020年):193名
  • プレエントリー候補リスト登録人数:8304名

引用:リクナビ2023「株式会社IHI 採用情報

 

今回はプレエントリー候補リスト登録人数を応募者数として仮定します。

計算方法は、応募者数÷採用予定人数です。

 

その結果、IHIの新卒採用倍率は約43倍となります。

もちろんこれは僕が独自に算出した数字なので、明確な数値ではありませんが、参考程度にはなるかと。

いずれにしても、数十倍程度の倍率があることは間違いないですね。

 

倍率はそれなりに高そうですね。

大手の場合、これくらいの倍率は一般的ではあるんだよ。それだけ選考の難易度は高いと言えるね。

IHIから内定を獲得するための必須対策

 

IHIの採用倍率を共有したので、難易度が高いことは伝わったかと思います。

とはいえ、毎年150〜200名近い就活生が内定を獲得しているのも事実なので、諦める必要はありません。

 

ここまで読み進めてくれた方は、むしろそれだけ志望度が高い就活生だと思います。

そこでこの章では、就活を7年研究してきた僕が考える”IHIの内定を獲得するための必須対策”を共有するので、選考対策でぜひ実践してください。

 

【IHIから内定を獲得するための必須対策】

  1. なぜ数ある企業の中でもIHIなのかを明確に伝える
  2. 過去に選考を受けた人のリアルな情報を確認する
  3. IHIの新卒採用における求める人物像を理解しておく
  4. インターンに参加して差別化を狙う
  5. OBOG訪問にて希少な情報を狙う

 

対策① なぜ数ある企業の中でもIHIなのかを明確に伝える

 

新卒採用において、採用担当者が最も意識しているのは”志望動機”です。

なぜなら、採用担当者が一番避けたいのはミスマッチによる早期離職であり、その見極めをする上で最重要の指標が志望動機だから。

 

では、どんな志望動機が採用担当者を納得させることができるのか。

それは「なぜ数ある企業の中でもIHIを志望するのか」という点を明確かつ説得力を持ってアピールできる志望動機です。

 

多くの同業他社がある中で、IHIを希望する理由やIHIでないといけない理由さえ伝われば、それだけで面接やESの突破確率は格段に高まります。

 

この要素を含めた志望動機の書き方については「志望動機の書き方を新卒に解説【就活ブロガーが丁寧に語る!】」に詳しくまとめています。

こちらを参考に、採用担当者を納得させる志望動機を完成させてください!

 

対策② 過去に選考を受けた人のリアルな情報を確認する

 

過去のIHIの選考を受けた人の情報は、どんな情報よりもリアルかつ有効性の高い情報となります。

そこで「unistyle(ユニスタイル)」や「ワンキャリア」を活用して、実際にIHIの選考を受けた人の体験談や通過ESを確認しておきましょう。

 

引用:ワンキャリア「IHI

 

過去の選考で実際に問われた面接の質問内容やESの項目、選考体験談、クチコミなどここでしか得られない情報が豊富に用意されています。

全て完全無料なので、必ずここで有益な情報を確保してください。

 

対策③ IHIの新卒採用における求める人物像を理解しておく

 

IHIがどんな人物を求めているのか、この点を把握しておかなければアピールのしようがありませんよね。

どれだけ優秀だったり素晴らしい実績があったとしても、IHIがそのスキルや人間性を求めていなければ、内定には繋がりません。

 

ではIHIは新卒採用においてどんな人物を求めているのか。

IHIの公式採用ページの中に求める人物像が記載されていました。

 

【IHIが求める人材像】

  1. 「誠実と信頼」の心を大切にして人と接することができること
  2. 「お客さまと社会のために」貢献することを第一に考えられること
  3. 「創造と革新」に挑み続け、新しい価値の創造を追求できること
  4. 「チームワーク」を考え、まわりと協調しながら行動できること
  5. 「世界レベルのプロフェッショナル」として高い志を持てること

引用:株式会社IHI新卒採用サイト「IHIからのメッセージ

 

この5つの項目については、事務系・技術系問わず、IHIで働くすべての人に求める理想の社員像であり、一人の人間として追い求めたい姿とのこと。

つまり、職種に関わらず意識しなければならないポイントです。

 

5つ全てに当てはまる必要はありません。

いずれかの項目について、自分自身の人柄やこれまでの経験が当てはまることをアピールすれば、高い評価につながるかと思います。

 

対策④ インターンに参加して差別化を狙う

 

IHIのような大手企業を受ける場合、インターンには必ず参加すべきです。

インターンでしか得られない情報があるほか、採用担当者と直接的に関わる機会となるため、上手くいけば印象を残すこともできますからね。

 

 

IHIでは「事務系コース」と「技術系コース」でそれぞれインターンを開催しています。

インターン毎に選考や抽選など募集形式が異なるため、自身が希望するコースのインターン内容を確認し、参加しましょう。

 

株式会社IHIインターンページ:

https://www.ihi.co.jp/recruit/internship/

 

対策⑤ OBOG訪問にて希少な情報を狙う

 

インターン同様、OBOG訪問も他の就活生との差別化につながる対策です。

しかし、IHIでは企業側がOBOGを紹介する取り組みはしていないとのこと。

 

そこであなたの大学の卒業生がIHIに就職していないか、キャリアセンターに確認し、もし在籍していれば大学経由で紹介してもらいましょう。

もしくは「ビズリーチキャンパス」などOB訪問専用サイトを使って、社員を探すのもありです。

 

OB訪問相手の探し方については「【OB訪問相手の探し方10選】ツテがない就活生でも大丈夫!」に詳しくまとめているので、こちらも合わせて参考にしてください。

 

差別化”が重要なポイントになりそうですね。

まさにだよ。エントリーする就活生が多いからこそ、通常の対策だけでは埋もれてしまうんだ。いかに印象を残すか、そのための差別化が重要だよ!

【転職者向け】転職で大手を受ける場合にしておくべきこと

 

転職で大手を受ける場合も新卒と同様に、中堅企業などを並行して受けておくことで、大手企業の選考に対する対策にもなりますし、精神的な余裕も生まれます。

では具体的にどうするべきか。

 

僕がもし今転職するなら「評判の良い転職エージェントだけを2〜3社使う→紹介された求人を口コミサイトで調べる」がシンプルですが最適解だと考えています。

 

 

ポイントは必ず親身になってくれる良い転職エージェントを使うことと、口コミサイトで自分でもしっかりと1社1社確認すること。

僕のおすすめの転職エージェントは、20代なら「就職Shop」と「UZUZ(ウズウズ)」です。

(理系出身者であれば「UZUZ理系」で特化する方法も併用すべきです!)

 

ITエンジニアなどのWeb業界への転職を考えている場合は「レバテックキャリア」が、僕が調べたところの口コミが最も良く、年収が上がる転職ができることが多いです。

以下の口コミにあるように、レバテックキャリアは年収が高いホワイト企業の求人も多いのが魅力です!

 

 

これらの転職エージェントは、オンライン面談にも対応しており、かつ親身な対応として口コミが非常に良いのでおすすめです。

(僕は超大手の転職エージェントを利用したことがありますが、大量の求人を押し付けられるだけだったので微妙でした...)

 

これら評判の良い転職エージェントの初回面談を受けて連携し、求人を紹介してもらったら、紹介された求人を「openwork」や「ライトハウス」といった口コミサイトで確認してください。

 

そしてその中で「これは嫌な口コミだな、情報だな」と思うことがあれば、担当者に話して事実確認を進める。

これがシンプルですが、ベストです。

 

これらの方法をステップごとに以下の記事にてまとめました。

転職で「ブラック企業だけは絶対に避けたい!」という方には絶対に実践してほしい内容なので、ぜひご覧ください!

 

▼ホワイト企業転職への3ステップ

【転職を5年研究した僕の最適解】"ホワイト企業に"転職するための具体的な方法!

 

IHIの新卒採用の選考フロー

 

次にこの章では、株式会社IHIの新卒採用の選考フローを共有します。

事務系コースと技術系コースそれぞれ分かれてエントリー流れです。

 

【IHIの選考フロー:事務系】

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. エントリーシート提出
  4. 適性検査
  5. 履修履歴のデータ登録
  6. 面接(個別)
  7. 面接(個別)
  8. 面接(個別)
  9. 内々定

引用:マイナビ2023「(株)IHI 事務系コース 募集要項・採用フロー

 

【IHIの選考フロー:技術系】

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. エントリーシート提出
  4. 適性検査
  5. 履修履歴のデータ登録
  6. 面接(個別)
  7. 面接(個別)
  8. 内々定

引用:マイナビ2023「(株)IHI 技術系コース 募集要項・採用フロー

 

事務系コースの方が個別面接の回数が1回多くなっていますね。

選考内容自体は特殊なものはないですが、履修履歴データの登録など、選考フローは比較的長い期間に及ぶ内容です。

 

IHIの評判や口コミをチェック

 

最後に本章では、IHIの評判や口コミをチェックします。

就活において人気のある企業なのは間違いないですが、働きやすい会社なのかは全く別の話なので、口コミの事前にチェックすべきです。

 

引用:Openwork「株式会社IHI

 

総合評価は3.17となっており、高い数字とはいえませんね。

法令遵守意識は4.1という高い数値になっている一方で、人事評価の適正感や社員の士気では少し数字が低くなっています。

 

このグラフは499名の回答結果から算出されたものなので、それなりに信憑性の高い結果かと思います。

Openworkでは僕が調べた時点(2022.9.19時点)で2469件のクチコミが掲載されていたので、エントリーする場合はぜひ参考にしてください。

 

現役社員のクチコミなどは参考にすべきですよね。

100%信じるのは危険だけど、参考にはすべきだね。特に複数の人が同じクチコミを掲載している場合は信憑性の高い内容だと考えられるよ。

【補足】株式会社IHIの会社概要・事業内容

 

【公式サイト】https://www.ihi.co.jp/

 

株式会社IHIは総合重工業グループ企業として、主に資源・エネルギー分野、社会インフラ分野、産業機械分野、航空・宇宙分野の4つの事業分野を展開しています。

 

1853年創設の日本初の近代的造船所「石川島造船所」を起源としており、2007年にグローバルブランドの強化を促進するため、社名を石川島播磨重工業からIHIに変更しました。

 

そんな日本を代表する重工業メーカーのIHIの概要は以下のとおり。

さすが三大重工業の一つといった数字になっていますね。

 

会社名 株式会社IHI
設立 明治22年(1889年)1月17日
代表取締役 井手 博
本社所在地 東京都江東区豊洲三丁目1-1 豊洲IHIビル
資本金 1,071億円
従業員数 28,801名(2022年3月末)
売上高 11,729億円(2022年3月期・連結)

 

日本を代表する企業といった数字ですね。

間違いないね。歴史も実績も素晴らしい企業だよ!

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

株式会社IHIの採用大学や学歴フィルターの有無、新卒採用倍率について網羅的に解説してきました。

 

IHIは学歴フィルターがないと予想される一方で、日本を代表する大手企業とあって、それなりの採用倍率になることは間違いありません。

新卒入社を実現するためには、学歴に関わらず、他の就活よりも印象に残るための差別化が重要だと僕は考えています。

 

その具体的なノウハウは「【最重要】「倍率の高い難関企業からの内定」を獲得するために僕が取った行動を共有!」にまとめています。

中堅大学から倍率100倍超えの大手食品メーカーに入社した際に実践したノウハウであり、他では見られない内容なので、ぜひ参考にしてください!

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりにしましょうか!

 

【本記事の要点】

  • 過去の採用大学実績などからIHIには学歴フィルターが無いと予想される。
  • プレエントリー数などを元に算出した結果、IHIの新卒採用倍率は約43倍程度だと考えられる。
  • 日本を代表する大企業であるIHIに入社するには、他の就活生とは違った対策による差別化を狙うことが重要である。
  • IHIの評判やクチコミは「法令遵守意識」が高い一方で、「社員の士気」や「人事評価の適正感」が低いことがわかった。