MENU

【オムロンの採用大学は?】学歴フィルター採用倍率を解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

f:id:syukatsu_man:20210721115714p:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです!

 

今回は、日本を代表する電子機器メーカー「オムロン」について解説していきます。

大企業であるオムロンを志望する就活生にとって「採用大学」や「学歴フィルターの有無」はかなり気になるところですよね。

 

そこで本記事では、オムロンの過去の採用実績をもとに、学歴フィルターや採用倍率についてまとめました!

また、オムロンの内定を獲得するための必須対策についてもお伝えしていきます。

 

加えて、偏差値50の中堅大学から大手食品メーカーの内定を獲得した僕が、実際に行っていた”差別化戦略”もすべて共有するので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

オムロンといえば体温計などで有名な企業ですよね。採用が気になります!

実は僕たちの生活に欠かせない機器なんかも開発している企業なんだ。紛れもない大企業だからこそ、一般的な選考対策だけでは通用しないんだよ。

オムロンの採用大学

f:id:milysong:20210720121821p:plain

 

ではさっそく、オムロンの採用大学についてみていきましょう。

オムロンの過去の採用大学は以下のとおりです。

 

【大学院】

大阪大学、岡山大学、北九州市立大学、九州大学、慶應義塾大学、神戸大学、東京大学、東京工業大学、京都大学、筑波大学、広島大学、横浜国立大学、早稲田大学、名古屋大学、東北大学、大阪市立大学、一橋大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、長岡技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学

 

【大学】

愛知大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、駒沢大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、西南学院大学、上智大学、中央大学、電気通信大学、東京外国語大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、同志社大学、福岡大学、法政大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 etc.

 

引用:マイナビ2022「オムロングループ

 

オムロングループ全体の採用実績ですが、全国各地の幅広い大学から採用されていますね!

技術系の大学からの採用が多いのも特徴的です。

 

上記は公表されている大学の一部を抜粋したもの。

また、あくまでも過去の採用大学なので、自分の所属している大学名がないからといって諦める必要はありません!

実際に僕が入社した大手食品メーカーも僕の大学からの採用はほとんどありませんでした。

 

ただ、オムロンほどの大手を受けるなら持ち駒も確保しておくことが大事です。

持ち駒があることで内定ゼロのリスクを防げますし、精神的に余裕のある状態で選考に臨めますからね。

 

僕がいま就活生だったら、逆求人サイトの「キミスカ」を活用してエントリー数を増やします。

キミスカはスカウトが3種類あるので、企業の本気度が高い「ゴールド」と「シルバー」を狙うのが効率的です。

 

また、僕の会社で運営している「ホワイト企業ナビ」は、一定の条件を満たしたホワイト企業からしかスカウトが届かないので、こちらもぜひ併用してください!

 

 

なお、ここに自分の大学がない場合の対処法を別記事でまとめておきました!

(僕が今就活生だとして、過去の採用大学に名前がない場合にこう動くという動き方を書いてます)

» 【必読】過去の採用大学に"自分の大学がない場合"の対処法!

 

オムロンの採用人数

 

次に、具体的な採用データについてもみておきましょう。

オムロンの過去の採用人数は以下のとおりです。

 

▼採用人数

人数
2020 143名
2019 174名
2018 187名

参考:マイナビ2022「オムロングループ

 

▼採用大学内訳

  大学 採用人数
立命館大学 11
同志社大学
大阪大学
関西学院大学
岡山大学
関西大学
名古屋大学
九州大学
東京工業大学
熊本大学
11 早稲田大学
京都大学

参考:就活データリサーチ「オムロン大学別新卒採用人数ランキング2021」 

 

過去の採用大学をみると幅広い大学からの採用実績があったので、中堅大学からでもオムロンへの入社を目指すことは可能です。

 

しかし、大学別のランキングをみると国内のトップクラスの大学が並んでいます。

とくに本社が京都にあることから、関西圏の上位大学からの採用が多いのが特徴的です。

 

さらに、過去3年の採用人数は年々減少していることもわかりますね。

これらをふまえると、”中堅大学からでもオムロンへの入社は目指せるが、採用人数の減少・上位大学生がライバルになることからも厳しい戦いになる”と予想できます。

 

そんな厳しい就活を勝ち抜いていくためには、他の就活生との「差別化」を徹底的に行う必要があります。 

そこで、僕自身が愛知の偏差値50の中堅大学から大手食品メーカーの内定を獲得するために行った「差別化戦略」を別の記事でまとめました!

 

学歴もコネもなかった僕が、大手企業の内定を取るために実際に行った5つの戦略をすべて公開しています。

「上位大学生と差をつけたい!」「差別化って具体的に何をすればいいのかわからない…」という就活生はぜひ読んでください!

 

\中堅大の僕が実行した差別化戦略をまとめました!/
20210519171458

 

全国の大学から採用されていますね。

だからこそ、各地の上位大学生がライバルになると覚悟しておいた方がいいね。そこで大事になってくるのが「差別化戦略」ってことだよ!

オムロンに学歴フィルターはあるのか?

f:id:milysong:20210720122026p:plain

 

次に、「学歴フィルターの有無」についてみていきましょう。

結論からいうと、オムロンに明確な学歴フィルターはないといえます。

根拠としては、中央大学や法政大学など中堅大学からの採用実績があること。

 

f:id:milysong:20210720141523p:plain

 

ただし、世界をまたにかけるオムロンは上位大学生からの人気も高いです。

そのため、採用人数ランキングでは結果として上位大学生の数が多くなっていると考えられます。 

ですので、学歴フィルターはないものの厳しい就活になると考えておいた方が良いでしょう。

 

なお、オムロンでは「技術職」と「営業・スタッフ職」の2職種が募集されています。

そのうち技術職に関しては”電気、電子、機械、情報系学科及びそれに準ずる学科を専攻している方”との指定があります。

 

学歴ではないものの、職種によって専攻が関係するということも覚えておきましょう。

ただどちらの職種を志望するにせよ、前章でお伝えした差別化戦略は必須ですよ!

 

学歴フィルターがある企業・ない企業

中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。

僕自身も中堅大学出身なので、常に気にしていました。

 

そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。

 

ただ、学歴フィルターの有無を見分けるのには、いくつかのポイントがあるんです。

それらの特徴を押さえておけば、ある程度は見分けることができます。

 

そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が、学歴フィルターがある企業とない企業を別の記事でまとめました。

 

僕自身、中堅大学出身という学歴だからこそ、同じように学歴に不安を持つ就活生が実践できるように内容には徹底的にこだわりました。

 

「高学歴じゃないから学歴フィルターがない企業を知りたい」「学歴フィルターを気にせず就活をしたい」「学歴フィルターのない大手企業を知りたい」といった就活生は必見です!

 

 

会社概要を見てもかなりの大企業なので、学歴フィルターはあるのかと思ってました!

そう思うよね。ただ学歴フィルターがなくても難関企業であることに変わりはないから、徹底的な対策が必要になってくるよ。

オムロンの採用倍率は?

f:id:milysong:20210720122612p:plain

 

次に採用倍率について共有していきます。

ただ、」オムロンの採用倍率は公表されていませんでした。

 

そこで、オムロンの採用予定人数とプレエントリー数をもとに採用倍率を算出します。 

オムロンの採用予定人数は、グループ全体で100〜150名。

また、あさがくナビのインタビュー記事で、オムロンの人事の方がプレエントリー人数は15,000〜20,000人と回答されていました。

 

【オムロンの採用倍率を算出するためのデータ】

  • 採用予定人数:100〜150名
  • プレエントリー人数:15,000〜20,000名

 

上記の数値をもとに計算すると、オムロンの採用倍率はおよそ100〜200倍!

かなりの難関企業といえますね。

 

しかし、上記はあくまでも仮算出の数字です。

そして直近3年の採用人数が減少していることもふまえると、より高い倍率になることも考えられます。

 

そのうえ、グループ全体での採用予定人数が100〜150名なので、オムロン株式会社のみに絞ると、さらに狭き門になることは確実。

 

そんな超難関企業のオムロンの内定を獲得するためには、戦略を練って就活に臨むべきです。

次の章で、オムロンの選考を受ける上での必須対策をお伝えしていくので、必ず実践してくださいね!

 

実際の倍率はもっと高そうですね…。

そうだね。ここで出したのはグループ全体の倍率だからね。各会社ごとの採用予定人数は公開されていないけど、オムロン株式会社だけに絞るとより高い採用倍率になることは確かだと思うよ。

オムロンから内定を獲得するための必須対策

f:id:milysong:20210720122812p:plain

 

ここまでで、オムロンの採用実績について共有していきました。

オムロンは学歴フィルターはないものの、超難関企業であることがわかりましたよね。

 

そんなオムロンの内定を獲得するために、最低限行っておくべき3つの対策をお伝えしていきます!

 

【オムロンの内定を獲得するための必須対策】

  • チャレンジ精神があることをアピールする
  • 「誰にも負けない」といえる強みを明確にしておく
  • 解決したい社会課題があることを伝える

 

対策① チャレンジ精神があることをアピールする

 

オムロンの選考では「チャレンジ精神があること」をアピールしましょう!

新卒採用サイトでも、求める人物像として以下のような記載がありました。

 

世界の社会課題の解決に、誰にも負けない強みを持ってチャレンジできる人材

 

引用:オムロン新卒採用サイト「求める人物像

 

また、オムロンの企業理念にも「チャレンジ」に関する内容が含まれています。

f:id:milysong:20210720160312p:plain

引用:オムロン新卒採用サイト「企業理念

 

オムロンは創業当初から、あらゆるチャレンジを続けてきたからこそ「世界初」「国内初」の製品を数多くこの世に生み出しています。

 

そんなオムロンで働く上で、「チャレンジ精神」は必須といえるでしょう。

ですので、オムロンを志望する就活生はチャレンジ精神があることをアピールしてください。

たとえば、「アルバイト先でお客様が本当に求めていることを考え、新しいサービスやメニューを開発した」などのエピソードが話せると良いですね!

 

現状をより良くする方法を考え、新しい取り組みに挑戦した”といった内容を話せると、評価してもらいやすいでしょう。

 

対策② 「誰にも負けない」といえる強みを明確にしておく

 

次に「これだけは誰にも負けない!」といえるような強みを明確にしておきましょう。

オムロンの求める人物像として、以下のような内容が掲載されていました。

 

f:id:milysong:20210720155848p:plain

引用:オムロン新卒採用サイト「求める人物像

 

誰にも負けない領域、つまり強みを持っているかどうかが求められているとわかりますね!

この強みというのは、実際に誰よりも一番である必要はありません。

 

大事なのは、自分が「これだけは負けない!」と自信を持っていえるかどうかです。

そもそも、強みは誰かと比べられるものじゃないですからね。

 

強みは自己分析で洗い出すのがおすすめ

ただ、強みと言っても簡単には思いつかないですよね。

就活の場合、強みとしてアピールするからには、その根拠も必要ですし。

 

そこでおすすめなのが”自己分析”になります。 

徹底的に自分の経験や価値観を深ぼることで、自信を持って話せる強みが見つかりますよ。

 

自己分析のやり方については、別の記事でまとめています。

具体的な自己分析の方法をマンガで解説しているので、どこよりも分かりやすいかと。

「そもそも自己分析の始め方がわからない」「詳しい自己分析のやり方が知りたい」という就活生はぜひ参考にしてください!

 

\自己分析の具体的なやり方をマンガでわかりやすく解説!/

20210121114007

 

対策③ 解決したい社会課題があることを伝える

 

3つ目の対策は、「解決したい社会課題があると伝える」ことです。

なぜならオムロンは「事業を通して社会課題を解決すること」を目標としている企業だから。

 

f:id:milysong:20210720165849p:plain

引用:オムロン「社長メッセージ

 

オムロンのHPや新卒サイトでも「事業を通じて社会課題を解決する」という言葉が何度も出てきます。

また、あさがくナビのインタビューで、人事担当の方が「面接で見るポイント」として以下のようなコメントをされています。

 

オムロンの企業理念「事業を通じた社会的課題の解決」に共感し、自らが実践しようという意欲を持っているかという点も重要です。

 

引用:あさがくナビ「オムロン

 

これらのことから、オムロンの選考では「解決したい社会課題がある」ということを伝えることが、かなり重要だと考えられます。

 

f:id:milysong:20210720170858p:plain

引用:オムロン「経営戦略

 

たとえば、「高齢化社会を問題視しており、IT技術を用いて解決していきたい」など具体的な課題と考えている解決策まで話せると、高く評価してもらえるでしょう。

 

伝える場面は”志望動機”がおすすめ!

解決したい社会課題が明確になったら、あとはどこでアピールするかが重要です。

そこでおすすめなのが”志望動機においてアピールすること”ですね!

 

志望動機は就活3大質問と呼ばれるほど頻出の質問なので、オムロンで聞かれる可能性も非常に高い質問項目です。

加えて、企業も重視している要素なので、絶好のアピールの場なんですよね。

 

ただ、社会課題は明確になっても、志望動機としてどのようにアピールすればいいか悩む就活生も多いかと。

そこで就活を7年研究し続けてきた僕が、志望動機に特化した記事を書きました!

 

「志望動機の書き方に悩んでいる」「評価される志望動機が知りたい」という就活生にとって、必ず役立つ記事なのでぜひ読んでみてください。

 

 

オムロンの内定をつかむためには「自分」と「企業」について深く分析することが重要になってくる。上の3つの対策は最低限行っておいてね。

オムロンの新卒採用の選考フローについて

f:id:milysong:20210720122901p:plain

 

ここからは、具体的な選考フローを共有していきますね!

オムロンの選考フローは以下のとおりです。

 

【オムロンの選考フロー】

  1. Webエントリー
  2. エントリーシート提出
  3. Webテスト(計数、言語、英語、パーソナリティ)受験
  4. 希望カンパニー・職種を選択
  5. 一次面接
  6. 二次面接

 

オムロンでは、Webテストまでの選考はグループ全体で行われます。

その後、希望する会社と職種を選んだのちに各会社にて面接という流れです。

エントリーはオムロンの採用ページか就活サイトから行えますよ!

 

また、技術職に関しては学校推薦制度もあります。

学校推薦はジョブマッチング方式が取り入れられており、大学に送られてきた求人票に沿って申し込みを行い、面談を進めていくという形です。

 

オムロン新卒採用サイト:

https://www.omron.com/jp/ja/recruit/

 

 各選考対策はワンキャリアを参考にするのがおすすめ!

エントリーシートやWebテストなど、オムロンの各選考の対策は「ワンキャリア」を参考にするのがおすすめです!

 

f:id:milysong:20210720174720p:plain

引用:ワンキャリア「オムロン」 

 

実際に選考を受けた人の口コミが見られるので、具体的な対策を立てられます。

登録も無料なので、オムロンの選考を控えている就活生はぜひ利用してみてください!

 

最初はグループ全体で途中から各会社ごとの選考になるんですね。

そうだよ。ワンキャリアでは、オムロンのグループ会社ごとの選考対策も載っているから希望する会社の選考対策をチェックしてみてね!

オムロン株式会社の概要

f:id:milysong:20210720121505p:plain

引用:新卒採用サイト「https://www.omron.com/jp/ja/recruit/」 

 

オムロンは日本でも有数の電子機器メーカーです。

オムロンといえば、体温計や血圧計などのヘルスケア機器を思い浮かべる人が多いかと思います。

 

しかし、オムロンはヘルスケア以外の事業も展開しており、世界ではじめて自動改札機や電子自動信号機を生み出した企業でもあるんです。

 

f:id:milysong:20210720130024p:plain

引用:オムロン「沿革

 

現金自動支払機を開発したのもオムロンであり、現代のキャッシュレスシステムの基礎になっているとも言われています。

いまの便利な世の中の基盤を作った企業と言っても過言ではないですね!

 

そんなオムロンの会社概要は以下のとおり。

オムロンは日本だけではなく海外にも拠点を構えており、グループ全体の従業員数は28,254名!

約120の国であらゆるサービスや商品を提供している、まさに大企業です。

 

会社名 オムロン株式会社
本社所在地 京都市下京区塩小路通堀川東入
創業年月日 1933年5月10日
代表取締役社長 山田 義仁
事業内容 ・制御機器事業
・ヘルスケア事業
・社会システム事業
・電子部品事業
資本金 641億円
従業員数 オムロングループ28,254名
(国内:10,488人 海外:17,766人)

 

改札や信号も開発してる企業だったんですね。

実はそうなんだ。今は当たり前のようになっている便利なシステムをいくつも開発してきた企業なんだよ!

【口コミチェック】オムロンは働きやすい会社なのか?

f:id:milysong:20210720122602p:plain

 

最後に、オムロンの口コミをチェックしておきましょう!

大手口コミサイトのOpenWorkを見ると、オムロンはなんと上位7%にランクインしています。

 

f:id:milysong:20210720175542p:plain

引用:OpenWork「オムロン」 

 

また、「企業のホワイト度・ブラック度」を口コミから算出しているサイトでは、ホワイト度が星5つ中3.9とかなり高い数値が出ていました!

 

f:id:milysong:20210720175758p:plain

引用:キャリコネ「オムロン

 

実際に過去3年の新人定着率は、全国平均が68%なのに対し、オムロンではなんと驚異の91%を誇っています! 

口コミサイトや定着率を総合的にみると、オムロンは働きやすいホワイト企業だといえるでしょう。

 

ちなみに、上記のような口コミサイトは実際に働いている社員の書き込みが見られるので、リアルな評判を知ることができます。

入社後のミスマッチを減らすためにも、事前に口コミサイトをチェックしておくのがおすすめです!

 

新人定着率90%超えはすごいですね…!

大企業でこの定着率はかなりのトップクラスだよ!本当に働きやすい会社だとわかるよね。

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

オムロンの採用大学や学歴フィルターについて、ご理解いただけたかと思います。

 

オムロンは幅広い大学からの採用実績もあるので、中堅大学からでも入社を目指すことは可能です。 

しかし、人気企業であることに加え、採用人数が減ってきているので倍率は高く、就活は難航すると考えられます。

 

そこで、今回ご紹介した対策で「徹底的な差別化」を図り、オムロンの内定を勝ち取りましょう!

では最後に、本記事の要点をまとめて終わりますね。

 

【本記事の要点まとめ】

  • オムロンは中堅大学からの採用実績もあることなどから学歴フィルターはないと考えられる。
  • 採用予定人数やプレエントリー数から算出すると、オムロングループ全体の採用倍率は100〜200倍程度だと予想される。
  • 口コミサイトの評価が高く、オムロンは働きやすいホワイト企業だと考えられる。