皆さん、こんにちは!
これまで7年に渡って書いた記事が1500を超えた就活・転職マニアこと、就活マンです!
今回はお~いお茶でお馴染みの伊藤園について解説していきます!
伊藤園を目指す人が気になるのは「採用してる大学はどこ?」「学歴フィルターはあるの?」という点ですよね。
過去の採用大学を確認することで、学歴や出身大学を重視しているのかがわかります。
まずはその点を確認した上で「伊藤園からの内定を獲得するための戦略」についても共有してきますね。
僕自身、愛知の偏差値50の中堅大学から大手食品メーカーに就職しました。
ただ、たまたま受かったわけではなく明確な「差別化戦略」を元にして内定を獲得したので、今回はその具体的な方法まで解説していきますよ!
伊藤園は知名度もあることから間違いなく人気企業なので、どんな採用をしているのかが気になりますね。
そうだよね。ただ、大手人気企業=学歴重視というわけではないから、そのあたりを詳しく確認していこう!
- 伊藤園の過去の採用大学は?
- 伊藤園の採用大学から考察!学歴フィルターはある?
- 伊藤園の採用倍率
- 伊藤園から内定を獲得するための必須対策
- 伊藤園の新卒採用の選考フローについて
- 【口コミチェック】伊藤園は働きやすい会社なのか?
- 【補足】株式会社伊藤園の概要
- 本記事の要点まとめ
伊藤園の過去の採用大学は?
ではさっそく、本題である採用大学について確認していきましょう。
伊藤園の過去の採用大学は、以下のとおりです。
【大学】
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大谷大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西国際大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、上智大学、首都大学東京、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、中央大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学
【大学院】
大阪大学、九州大学、岐阜大学、県立広島大学、筑波大学、東京都立大学、東北大学、鳥取大学、日本大学、広島大学、東京薬科大学
参考:マイナビ2023「(株)伊藤園採用データ」
ここに自分の大学名があってもなくても、伊藤園ほどの大企業を受けるなら、他社からの内定も獲得しておきましょう!
内定をもっておくと、伊藤園の選考にも心に余裕をもって臨めますからね。
僕がいま就活生だったら、「逆求人サイト」を活用して他社からの内定獲得を狙います。
プロフィールを登録しておけば、あとは企業からのスカウトを待つだけなので効率が良いんですよね。
とくに大手の「キミスカ」は、スカウトが3種類にわかれているので、企業の本気度が見分けやすい。
ゴールドとシルバーのみに絞って対応すると、効率よく自分に合う企業を見つけられます。
まだ使っていない人は、ぜひこの機会に登録してくださいね。
ここに自分の大学がない場合の対処法を別記事でまとめておきました!
(僕が今就活生だとして、過去の採用大学に名前がない場合にこう動くという動き方を書いてます)
» 【必読】過去の採用大学に"自分の大学がない場合"の対処法!
伊藤園の採用人数
次に、採用人数に関してまとめると以下のとおりです。
食品メーカーや飲料メーカーは採用人数が少ない傾向にありますが、伊藤園の採用人数は突出して高いですね。
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|
採用人数 | 198名 | 187名 | 82名 | 139名 |
参考:マイナビ2023「(株)伊藤園採用データ」
伊藤園の採用大学を見ると、高学歴大学も入っていますが、地方の中堅大学の名前も結構多くあります。
よって、学歴に関わらず伊藤園からの内定獲得は可能だといえます。
伊藤園の就職難易度に関しては、より詳しく深堀りした記事を別で書いているので、ぜひ合わせて参考にしてくださいね!
» 【伊藤園に就職はすごい?】伊藤園の就職難易度を解説します! - 就活攻略論|日本最大規模の就活専門ブログ【2300万PV突破】
学歴を問われないのはわかりましたが、採用数の減少が気になりますね。
いくら学歴が関係なくても、高倍率になるのはまちがなさそうだね。よって、いかに差別化をして採用担当者の印象に残るかが重要なんだ!
伊藤園の採用大学から考察!学歴フィルターはある?
伊藤園の過去の採用大学を確認したところで、次に気になるのが学歴フィルター。
結論から言うと、伊藤園に学歴フィルターはないといえます!
最大の根拠として、過去の採用大学の中に地方の中堅大学などが含まれていることが挙げられます。
中にはFランクと呼ばれる大学も含まれています。
つまり、伊藤園は出身大学を一切重視していないんですよね。
ただ、中には上位大学の名前もあり、採用数が減少していることからも、少ない採用枠を上位大学の就活生と競争しなければならないのは間違いありません。
学歴フィルターがある企業・ない企業
中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。
僕自身、中堅大学出身なので常に気にしていました。
そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。
ただ、学歴フィルターの有無を見分けるには、いくつかのポイントがあるんです。
それらの特徴を押さえておけば、ある程度見分けることが可能。
そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が学歴フィルターがある企業とない企業を別記事にてまとめました。
中堅大学出身という学歴だからこそ、同じく学歴に不安を持つ就活生が実践できるように徹底的にこだわりました。
「高学歴じゃないから学歴フィルターがない企業を知りたい」「学歴フィルターを気にせず就活をしたい」「学歴フィルターのない大手企業を知りたい」といった就活生は必見です。
たしかに全国から幅広く採用していることがわかりますね。
そうなんだよ。国公立や私立、規模なんかに関係なくいろんなタイプの大学から採用しているんだ。
伊藤園の採用倍率
次に伊藤園の採用倍率について共有します。
伊藤園の採用倍率については、一切公表されていません。
一般的に食品や飲料メーカーは大手でも採用人数が10~20名程度と非常に少ない傾向にあります。
しかし、伊藤園はその中で100名を超える人数を採用しています。
よって、採用倍率については他の飲料メーカーに比べると低いことが予想されますが、大手飲料メーカーは100倍を超えることも普通なので、伊藤園も50倍程度の倍率はあるかと思います。
また、先ほど紹介したとおり21卒は82名しか採用されておらず、採用人数が大幅に減少していることから、難関企業であるのは間違いないかと。
よって、次の章で共有する対策は必須となってきます。
人気企業を受ける際はエントリー数を増やしておくべき!
▼転職者向けの対策は以下から飛んでください
人気企業の場合、当然ですが倍率も高く、優秀な就活生が多数集まることから選考突破の壁は非常に高くなります。
そこで重要なのが「エントリー数を増やして内定確率を高めること」です。
人気企業ばかりを受けて、落ち続けていたら精神的にやられます。
毎年多くの就活生を見てきましたが、夏頃でも内定がない人に共通する特徴は”大手病”、つまり大手企業しか受けてこなかったという点です。
僕自身、大手食品メーカーに入社できましたが、並行して中堅企業にエントリーし、持ち駒を確保していたことによる精神的な余裕が大きかったのは間違いありません。
そこで僕が就活時代に実践していたのが「就活エージェントの活用」です。
就活エージェントとは、ヒアリングを元にした求人紹介から選考対策までマンツーマンでサポートしてくれるサービスのこと。
自分に合う企業の紹介、マンツーマンサポートなので内定確率は高いんですよね。
ただ、就活エージェントは種類が多いので、結局「どの就活エージェントを利用すれば良いのか?」と悩みますよね。
(質が低い就活エージェントを使うと、紹介される求人の質が低く、選考サポートも適当なのでどれを選ぶかはめちゃくちゃ重要です)
僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」
サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。
ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。
就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。
またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。
運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。
就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。
▼就活エージェント利用者の声
初めて就活エージェントと面談したけど意外と良かった、普通のサイトに絶対載ってないけど私の希望に合う求人めっちゃ紹介してもらった…新潟の企業も紹介してくれるらしい笑
— ま…てぃ (@marietty122111) February 27, 2020
なんだかんだでESと面接のお悩みも解決したし…すげーな
もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう
(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)
転職で大手を受ける場合は?
転職で大手を受ける場合も同様に、中堅企業などを並行して受けておくことで、大手企業の選考に対する対策にもなりますし、精神的な余裕も生まれます。
では具体的にどうするべきか。
僕がもし今転職するなら「評判の良い転職エージェントだけを2〜3社使う→紹介された求人を口コミサイトで調べる」がシンプルですが最適解だと考えています。
ポイントは必ず親身になってくれる良い転職エージェントを使うことと、口コミサイトで自分でもしっかりと1社1社確認すること。
僕のおすすめの転職エージェントは、20代なら「就職Shop」と「UZUZ(ウズウズ)」です。
(理系出身者であれば「UZUZ理系」で特化する方法も併用すべきです!)
ITエンジニアなどのWeb業界への転職を考えている場合は「レバテックキャリア」が、僕が調べたところの口コミが最も良く、年収が上がる転職ができることが多いです。
以下の口コミにあるように、レバテックキャリアは年収が高いホワイト企業の求人も多いのが魅力です!
大阪希望か、SE続けるか、とかで変わってくるけど俺は今の会社はワークポート使って入った SE続けるならレバテックキャリアもいいかも レバテックキャリアはSE専門 内定は決まらんかったけど同じ求人でもワークポートより年収高い求人多い
— そまゆん (@somaaayu) July 16, 2021
これらの転職エージェントは、オンライン面談にも対応しており、かつ親身な対応として口コミが非常に良いのでおすすめです。
(僕は超大手の転職エージェントを利用したことがありますが、大量の求人を押し付けられるだけだったので微妙でした...)
これら評判の良い転職エージェントの初回面談を受けて連携し、求人を紹介してもらったら、紹介された求人を「openwork」や「ライトハウス」といった口コミサイトで確認してください。
そしてその中で「これは嫌な口コミだな、情報だな」と思うことがあれば、担当者に話して事実確認を進める。
これがシンプルですが、ベストです。
これらの方法をステップごとに以下の記事にてまとめました。
転職で「ブラック企業だけは絶対に避けたい!」という方には絶対に実践してほしい内容なので、ぜひご覧ください!
▼ホワイト企業転職への3ステップ
【転職を5年研究した僕の最適解】"ホワイト企業に"転職するための具体的な方法!
いくら採用人数が多いといえど、人気の飲料メーカー業界なので難関なのは間違いなさそうですね。
そのとおりだよ。さらに採用数の減少傾向もみられるから、年々内定獲得が難しくなっているといえるんだ。
伊藤園から内定を獲得するための必須対策
ここまで伊藤園の採用大学や学歴フィルター、採用倍率について確認しました。
学歴フィルターがないこともわかりましたね!
ただ、倍率は飲料メーカーでは低いといっても50倍と難易度は高い。
そこで、難関と呼ばれる伊藤園から内定を獲得するために、まず最初に押さえておくべき対策を共有していきます!
対策① 伊藤園でこそ活かせる自分自身の強みを明確にしておく
まず一番最初にすべきは「伊藤園でこそ活かせる自分自身の強みを明確化しておくこと」ですね。
人気企業であるがゆえ、採用側も伊藤園で活躍できる人材を優先して求めています。
また、伊藤園は「学歴フィルターがない=人柄採用」の傾向が強いといえます。
つまり、これまでの実績や大学名などの肩書ではなく、あなた自身が伊藤園で活躍できそうな人材なのかがポイントとなりますよ!
伊藤園が求める人物像について
自分自身の強みを的確にアピールするには「相手を知る」ことが必要です。
いくら上手に強みをアピールできても、それが伊藤園で活かせるものでなければ意味がないですからね。
伊藤園の求める人物像を知るうえで重要になるのが経営理念です。
伊藤園は経営理念に「お客様第一主義」を掲げています。
また、お客様第一主義を実践するための「マーケティング5機能」は必ず押さえておくべきポイントですね。
【伊藤園のマーケティング5機能】
- 市場調査:お客様を知る
- 商品化計画:お客様に添う
- 販売活動:お客様にサービスする
- 販売促進:お客様をひきつける
- 広告宣伝:お客様に知らせる
マーケティングの5つの視点から、どのようにお客様第一主義を実現するのかを示していますね。
加えて、伊藤園のいう「お客様」とは商品を購入する一般客に限ってはいません。
画像引用:伊藤園ホームページ「採用情報経営理念」
このように一般消費者以外にも、伊藤園に関わる全ての関係者に対し「お客様第一主義」を徹底することを求めています。
これらをまとめて求める人物像を考えると以下のようになりますかね。
【伊藤園が求める人物像(就活マン解釈ver)】
常に相手目線に立ち、関わる全ての人に対して謙虚で誠実な人材
とにかくお客様第一主義、つまり相手目線に立てることを重視していますよね。
よって、自分の凄さや実績ばかりをアピールする就活生は逆に嫌がられるかもしれませんよ。
このように伊藤園の求める人物像について、経営理念を解釈してまとめることで、自己PRにおいても以下のように話すことができます。
【伊藤園の求める人物像を元にした自己PR】
「御社の求める人物像は、経営理念である”お客様第一主義”から、私なりに考えたところ”常に相手目線に立ち、関わる全ての人に対して謙虚で誠実な人材”だと認識しています。
そのような御社でこそ、私の強みである「配慮する力と謙虚な姿勢」を最大限発揮でき、御社に貢献できると確信しております。」
伊藤園の経営理念を理解している社員であれば、必ず響く内容ですよね。
このように相手が求める人物像をしっかりと理解しておくことで、志望動機や自己PRの質が格段に高まりますよ!
自己分析によって自分自身の強みを把握しておく
ここで注意したいのが、いくら伊藤園の求める人物像がわかったからといって、それに自分の強みを寄せるのはNGです。
重要なのは”いかに自分に合った企業に入社するか”なので、嘘の自分を評価されて入社しても、後々必ず辛い思いをしますからね。
そこで重要なのが自己分析です。
就活の基礎であり、ミスマッチを防ぐためにも必ず徹底して行うべき。
具体的な方法については、別記事にて漫画で分かりやすく解説しました!
自己分析がまだ足りていない方はぜひ参考にしてください。
対策② なぜ他の飲料メーカーではいけないのかを明確にしておく
次にすべき対策は「なぜ他の飲料メーカーではいけないのかを明確にしておくこと」ですね。
この点を志望動機では絶対に伝えるべき。
好きな女性に告白するとき、「なんとなくタイプだから」って言いませんよね?
ちゃんとその人のどこが好きで、その人にしかない魅力を伝えるはず。
(じゃないと、告白された側は納得できないので確実に振られますw)
就活もこれと全く同じなんですよね。
”その人でないといけない理由(=その企業でないといけない理由)”を伝えることで、言われた側(=企業)に伝わる説得力は格段に上がります。
例えば伊藤園であれば「幼い頃から私の家の冷蔵庫には常にお~いお茶が常備されていて、家族みんなが大好きなお茶です。そのため、どの飲料メーカーよりも御社に愛着があります。」なんかも良いですね!
この点を理解するには「伊藤園と他の飲料メーカーの違い」を探るのがポイント。
この辺を押さえた具体的な志望動機の書き方については「志望動機の書き方を新卒に解説【就活ブロガーが丁寧に語る!】」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
企業と自分、双方をしっかりと理解することが重要だね。その上で、一番マッチする点をアピールすれば説得力の高い志望動機や自己PRになるよ!
伊藤園の新卒採用の選考フローについて
伊藤園の採用選考における必須対策を共有しました。
次にこの章では、伊藤園の新卒採用の選考フローについて解説していきます。
【伊藤園の新卒採用の選考フロー】
- 伊藤園ホームページよりプレエントリー
- WEBエントリーシートを提出
- 企業説明会及び一次選考会(筆記試験)
※エントリーシートの合格者のみ - 面接(複数回)
- 内々定
一般的な選考フローになりますね。
各選考ごとの対策については「ワンキャリア」がめちゃくちゃ参考になるので、ぜひ無料登録をおすすめします。
(ワンキャリアはマイナビやリクナビと並んで登録必須のサイトです!)
▼ワンキャリアは企業ごとの選考対策ポイントが書かれてます!大手対策には必須!
【口コミチェック】伊藤園は働きやすい会社なのか?
次にこの章では、「伊藤園は働きやすい会社なのか」について確認していきます。
口コミサイトを元に、伊藤園の評判を見たところ、やはり”お客様第一主義”という理念は強く共有されているようですね!
引用:ライトハウス「株式会社伊藤園の口コミ・評判」
お客様第一主義を貫くからこそ、どの企業でも必要となるスキルが身に付くとのこと。
一方で、営業職などは残業時間もそれなりに多く、自動販売機の営業などでは移動する場面も多いことから、体力面でのきつさがあるようです。
企業体質の古さを指摘する口コミも目立ちましたね。
ただ、年々休暇や年休も取りやすくなっている傾向にあることから、今後も改善していくのではないかという声も集まってましたよ!
就活で企業を選ぶ際には、こうした口コミサイトも事前にチェックしておくことで、自分に合う企業なのかを確認するのも重要です。
”大手で人気企業だから大丈夫”という考え方は危険ですね。
その通りだよ。大切なのは「自分に合う企業」を選ぶことであって、人気企業に入ることではないからね!
【補足】株式会社伊藤園の概要
公式ホームページ:https://www.itoen.co.jp/
株式会社伊藤園はお茶を中心とした飲料メーカーです。
飲料の開発や販売のほか、自動販売機の運営なども行っています。
「お~いお茶」なんかはみなさんも一度は飲んだことがありますよね!
また、子会社にカフェのタリーズを持っています。
緑茶飲料の国内シェアは3割を超え、海外参入にも積極的で、北米や中国などにもシェアを持っています。
株式会社伊藤園の基本的な会社概要は以下のとおりです。
従業員数は5403名と大規模な企業であることが改めてわかりますね!
社名 | 株式会社伊藤園 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区本町3丁目47番10号 |
設立 | 1966年 |
代表取締役社長 | 本庄 大介 |
事業内容 | 茶葉関連事業、飲料関連事業 |
資本金 | 199億1230万円 |
従業員数 | 5403名 |
本記事の要点まとめ
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!
伊藤園の過去の採用大学や学歴フィルターの有無、採用倍率について理解できたかと思います。
伊藤園の場合、採用数は多いですが、やはり人気の飲料メーカーなので難関企業であることに変わりはありません。
さらに採用数の減少も難易度を上げていますしね。
ただ、学歴フィルターがないことからも、事前の対策による「差別化」を徹底することができれば、十分内定を獲得できる可能性はあります!
差別化の方法については「【最重要】「倍率の高い難関企業からの内定」を獲得するために僕が取った行動を共有!」にて詳しくまとめています。
僕が中堅大学から倍率100倍を超える大手食品メーカーに内定したノウハウです。
再現性の高い方法なので、ぜひ実践してみてください。
それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりとしましょうか。
【本記事の要点】
- 伊藤園の採用大学は、上位大学もあるが地方の中堅大学やFランク大学も含まれることから、学歴フィルターはないと予想できる。
- 伊藤園の倍率は非公表だが、人気の飲料メーカーであることや採用数の減少を考えると50倍程度になると予想される。
- 伊藤園など人気企業を受ける場合は、就活エージェントを活用して中堅企業の選考も受けておくべきである。