MENU

【京セラの採用大学は?】学歴フィルターや倍率を徹底調査!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:syukatsu_man:20210715173600p:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです!

 

(このブログ以外にも、僕を含めた編集部が企業を厳選した求人サイト「ホワイト企業ナビ」の運営も開始しました! » 求人一覧を見る

 

今回は電子部品メーカー大手の”京セラ”の採用について解説していきます。

特に京セラ志望の方が気になるのは”学歴フィルターの有無”や”採用倍率”ですよね。

 

そこで本記事では、京セラの過去の採用実績を元に、学歴フィルターの有無や採用倍率について徹底的に調査した結果を共有します。

 

合わせて、京セラのような超人気企業から内定を獲得するための戦略についても解説していきます。

中堅大学出身の僕が大手食品メーカーから内定を獲得した際に実践した”差別化戦略”なので、間違いなく大手の選考で活かせる戦略ですよ!

 

京セラほどの企業がどんな採用をしているのかは気になりますね。

そうだよね。学歴フィルターの有無などは過去の実績から調査できるんだ。合わせて、京セラに特化した選考対策や戦略も共有していくよ!

京セラ株式会社の概要

f:id:syukatsu_man:20210715174927p:plain

公式HP:https://www.kyocera.co.jp/

 

京セラ株式会社は京都に本社を置く電子部品メーカーです。

携帯電話などに使われる半導体関連部品や自動車用部品など、多角的に事業を展開しています。

 

そんな京セラの会社概要は以下のとおり。

グループの規模などからも、京都を代表する大企業ですね。

 

会社名 京セラ株式会社
本社所在地 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
設立 1959年4月1日
代表取締役社長 谷本 秀夫
事業内容 ・産業、自動車用部品事業
・半導体関連部品事業
・電子デバイス事業 など
資本金 115,703百万円
グループ従業員数 78,490名
グループ会社数 308社

 

京セラの過去の採用大学は?

f:id:syukatsu_man:20210630193151j:plain

 

では次に、本題の一つである京セラの採用大学について確認しておきます。

京セラの21卒の採用実績は以下のとおり。

 

【文系】

同志社大学、立命館大学、明治大学、慶応義塾大学、上智大学、関西学院大学、滋賀大学、大阪大学、関西大学、早稲田大学、京都大学、愛知大学、獨協大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、国際教養大学、横浜市立大学、中央大学、同志社女子大学、成蹊大学、専修大学、名古屋大学、京都教育大学、関西外国語大学 ほか計34校

 

【理系】

九州工業大学、名古屋工業大学、九州大学、大阪大学、同志社大学、熊本大学、金沢大学、慶応義塾大学、関西大学、立命館大学、神戸大学、信州大学、東京理科大学、奈良先端科学技術大学院大学、鹿児島大学、大分大学、宮崎大学、東京農工大学 ほか計86校

参考:就職四季報2022年版

 

ここに自分の大学がない場合の対処法を別記事でまとめておきました!

(僕が今就活生だとして、過去の採用大学に名前がない場合にこう動くという動き方を書いてます)

» 【必読】過去の採用大学に"自分の大学がない場合"の対処法!

 

ちなみに、これらはあくまで過去の採用大学なので、ここに自分の大学がないからと言って諦める必要ないです。

僕が入社した大手食品企業も僕の大学からの採用はほとんどありませんでした。

 

大手企業からの内定獲得方法としては、個人的に就活エージェントから内定辞退枠を紹介してもらうのもおすすめです。

僕がおすすめの就活エージェントは「就活エージェントおすすめランキング【1位〜17位】」にてランキング化しています。

 

f:id:shukatu-man:20210714160715j:plain

 

引き続き、今度は採用数や男女の内訳についても共有しておきますね。

以下のとおりです。

 

▼採用数

  採用数
2021年度 355名
2020年度 409名
2019年度 341名

参考:就職四季報2022年版

 

▼男女別・文理内訳

  2021年 2020年 2019年
大卒男性 文46名 理44名 文58名 理62名 文47名 理54名
大卒女性 文27名 理10名 文51名 理9名 文42名 理12名
院卒男性 文1名 理197名 文1名 理201名 文2名 理164名
院卒女性 文0名 理30名 文1名 理26名 文2名 理18名

参考:就職四季報2022年版

 

▼採用大学内訳

  大学名 人数
1位 同志社大学 30名
2位 立命館大学 28名
3位 明治大学 19名
4位 大阪大学 14名
5位 鹿児島大学 12名
6位 京都大学 11名
6位 九州大学 11名
6位 慶応義塾大学 11名
6位 関西大学 11名
10位 熊本大学 10名
10位 芝浦工業大学 10名
10位 関西学院大学 10名

引用:ダイヤモンドオンライン「京セラ「採用大学」ランキング

 

毎年の採用数は350〜400名程度となっていますね。

また、技術職が多いことから理系の大学院生の採用が非常に多いのが特徴的。

 

採用大学については、関西の企業だけあって関西圏の上位大学が多く、それ以外も国立や大手私立大学がメインとなっていますね。

 

ただ、中には中堅大学と呼ばれる大学もあります。

加えて、ここに記載されていない大学も含め、理系だけでも86校から採用されていることからも、学歴による採用はしていないことが予想されます。

 

しかし、選考のライバルとなる就活生の大半は優秀層でしょうね。

つまり、一般的な対策ではエントリーシートすら通用しないかと思います。

 

こういった人気の大手企業から内定を獲得するには”差別化”が必須です。

僕自身、この部分を一点集中で突き詰めて戦略を練った結果、高倍率の大手食品メーカーに入社することができました。

 

そこで今回、その戦略のすべてを一つの記事にすべてまとめました。

”大手に通用する戦略が知りたい””人とは違った選考対策がしたい”就活生は、必見の内容ですよ!

 

\中堅大の僕が実行した差別化戦略をまとめました!/
20210519171458

 

優秀なライバルに埋もれないことが大切ですね。

まさにだよ。みんなと同じ対策をしても人事の印象には残れない。覚えてもらえないことには、内定は出してもらえないからね。

京セラに学歴フィルターはあるのか?

f:id:syukatsu_man:20210616100643j:plain

 

続いて、京セラに学歴フィルターがあるのかについて解説していきます。

結論から言ってしまうと、京セラには明確な学歴フィルターはないと思われます。

 

やはり過去の採用大学実績が何よりの証拠になりますね。

学歴フィルターを使っている企業が、理系だけで86校もの大学から採用することはないですからね。

 

f:id:syukatsu_man:20210707173538p:plain

 

加えて、京セラの採用数は400名程度と非常に多くなっています。

よって、学歴フィルターをしてしまうと採用予定人数を満たすことが非常の難しくなることからも、学歴フィルターはないと予想できますね。

 

学歴フィルターがある企業・ない企業

中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。

僕自身、中堅大学出身なので常に気にしていました。

 

そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。

 

ただ、学歴フィルターの有無を見分けるには、いくつかのポイントがあるんです。

それらの特徴を押さえておけば、ある程度見分けることが可能。

 

そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が学歴フィルターがある企業とない企業を別記事にてまとめました。

中堅大学出身という学歴だからこそ、同じく学歴に不安を持つ就活生が実践できるように徹底的にこだわりました。

 

「高学歴じゃないから学歴フィルターがない企業を知りたい」「学歴フィルターを気にせず就活をしたい」「学歴フィルターのない大手企業を知りたい」といった就活生は必見です。

 

 

学歴フィルターを使って400名は採用できないですよね。

そうだね。採用大学の数の多さからも、まず間違いなく学歴フィルターは使ってないよ!

京セラの採用倍率は?

f:id:syukatsu_man:20210602113530j:plain

 

次に京セラの採用倍率について解説していきます。

京セラの採用倍率については、以下のとおりです。

 

【京セラの21卒の採用倍率】

総合職:95倍(ES受付数 7,022件)

技術職:12倍(ES受付数 3,554件)

 

参考:就職四季報2022年版

 

技術職に比べ、総合職の倍率が非常に高くなっていますね。

理由としては、技術職の方が採用数がかなり多くなっていることが挙げられます。

 

ただ、いずれにしても優秀な就活生が集結していることに違いはありません。

こうしてみると12倍が少なく見えますが、12人いて1人しか通らないと考えると、難易度は決して低くない。

 

よって、先程紹介した”差別化戦略”が必須になりますね。

加えて、次章で解説する必須対策も合わせることで、より選考突破力を高めることができますよ!

 

一般的な企業で考えたら12倍も十分高いですよね。

そのとおりだよ。大手の倍率ばかり見ていると感覚が麻痺してくるけど、普通に考えて難関な倍率なんだ。

京セラから内定を獲得するための必須対策

f:id:syukatsu_man:20210602113514j:plain

 

京セラの採用について、ここまででかなり理解が深まったかと思います。

と同時に、京セラから内定を獲得することの難しさも痛感しましたよね。

 

ただ、そこでエントリーをやめれば可能性はゼロです。

この章では、差別化戦略に加えてやるべき必須対策を共有するので、内定を可能性を少しでも高めるために必ず確認しておいてください!

 

【京セラから内定を獲得するための必須対策】

  • 自身の専攻がどの分野で最も活かせるのかを把握しておく
  • 京セラの選考の特徴を把握しておく
  • 京セラが納得する志望動機を作り上げる

 

対策① 自身の専攻がどの分野で最も活かせるのかを把握しておく

 

最初の対策は「自身の専攻がどの分野で最も活かせるのかを把握しておくこと」です。

理系の技術職の場合、京セラで活かせる分野は非常に幅広くなります。

 

ただ、そこで自分の専攻が具体的にどの分野で活かせるのかを把握していなければ、どれだけ上手にアピールできたとしても説得力に欠けますよね。

 

f:id:syukatsu_man:20210716092848p:plain

引用:京セラHP「採用情報|専攻を活かす

 

京セラの企業HPでは、専攻ごとに活躍事例を紹介してくれています。

かなり細かく具体的な活用事例が紹介されているので、必ず確認しておくべき。

 

f:id:syukatsu_man:20210716093319p:plain

引用:京セラHP「採用情報|専攻を活かす

 

そこで把握した事例を元に、より具体的に自身のキャリアビジョンを伝えることで、採用担当者の納得度を高めることができます。

技術職の選考を考えている就活生は外せない対策です!

 

より説得力のあるアピールには自己分析が必須

専攻の活かし方は把握できましたよね。

ただ、そこで自分自身の強みや特徴をアピールするには、自分自身のことをしっかりと理解しておかなければなりません。

 

せっかく求められる能力などを把握した意味がなくなります。

そこで外せないのが”自己分析”ですね。

 

自己分析を徹底することで、自分の強みを洗い出し、職種ごとに求められる能力のどの部分に貢献できるのかを明確にしましょう。

ただ、自己分析って正直かなり面倒ですよね。

 

僕も就活生時代は「もっと簡単にわかりやすく自己分析したいな」と考えてました。

そこで7年間就活を研究し続けてきた僕が、最もわかりやすくかつ実践で活かせる自己分析の方法を記事にまとめました!

 

”自己分析の方法がわからない””もっと選考で活かせる自己分析がしたい”と悩んでいる就活生の助けに必ずなるので、ぜひ一度読んでみてください。

 

\どこよりもわかりやすく自己分析を”マンガ”で解説しました!/

20210121114007

 

対策② 京セラの選考の特徴を把握しておく

 

次にすべき対策が「京セラの選考の特徴を把握しておくこと」です。

就活において、相手(=企業)のことを知らないと勝負になりません。

 

特に京セラなどの大手企業となると、事業の幅なども非常に広くなる上、選考の難易度も高まるため、抽象的な理解では内定の獲得は難しいかと。

そこでおすすめなのが”就職四季報の活用”です。

 

f:id:syukatsu_man:20210716094605j:plain

引用:就職四季報2022年版

 

就職四季報と聞くと、事業内容や売上、従業員数など企業に関する情報しか載っていないイメージですよね。

ただ、実は選考に関する情報も非常に充実してるんです!

 

▼就職四季報2022年版の京セラの選考情報

  総合職 技術職
インターン経由の選考 なし なし
重視科目 面接 面接
選考ポイント(ES) 志望理由
学生時代に注力したこと
これまでの一番の試練・挫折|どのように乗り越えたか
どのような専門技術を活かしたいか
学生時代に注力したこと
選考ポイント(面接) コミュニケーション力
論理的思考力
社風への適合性
専門性
コミュニケーション力
論理的思考力
社風への適合性
専門性(技術面接官から確認)
求める人材 夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる人
素直な心、ひたむきさを持っている人
グローバルな視点を持っている人

 

重視している科目からESのポイントまで掲載されています。

これだけの情報が事前にあるかないかでは大きな差ですよね。

 

ちなみに京セラが重視している”面接”の対策については、「【就活の面接で聞かれること42選】僕が就活中に"よく聞かれた質問一覧表"を共有します!」 にて、詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

大企業の選考ではESの質を最大限に高めておくべき

京セラのような人気の大手企業の選考においては、ESの質は最大限に高めておかなければなりません。

なぜなら応募者の数が非常に多いため、ESの質が低いと埋もれてしまうからです。

 

ただ、ESの質をどうやって高めればいいのか悩む方も多いかと。

そんな方々のために、ESの質を高めることに特化した記事を作りました!

 

もっとESの質を高めて大企業に評価されたい””さらにESが通用する形が知りたい”という就活生、必見の内容です。

 

\周りの就活生とは違った方法でESの質を高める!/

20210121113948

 

対策③ 京セラが納得する志望動機を作り上げる

 

3つ目の対策は「京セラが納得する志望動機を作り上げること」です。

当たり前のことですが、特に大企業の選考では志望動機が重要になります。

 

なぜなら志望動機の内容が抽象的だと、採用担当者が納得できないから。

例えば京セラの選考で志望動機が「電子部品で社会に貢献したい」などとした場合、採用担当者からすれば「それ、村田製作所でもできるよね」となります。

 

つまり、京セラじゃないといけない理由を明確にすることが必要なんです。

そのためには、京セラの事業や取り組みを知ることが必須。

 

f:id:syukatsu_man:20210716155146p:plain

引用:京セラHP「プロジェクトストーリー

 

例えばこの「プラズマCVM技術による世界最小への挑戦」などは京セラ独自の取り組みですよね。

現状、他の企業では携わることのできない仕事です。

 

こうした取り組みをしっかりとリサーチし、それを実現させたいという流れで志望動機を作ると、一気に説得力が高まります!

ちなみに、評価される志望動機の書き方についても就活攻略論では解説しています。

 

以下の記事を見れば例文や構成もあるので、誰でも志望動機が書けるようになります。

志望動機に自信がない方、ぜひ一度読んでみてください!

 

 

就職四季報の充実度には驚きました!

企業によっては情報が限定的に公開されているところもあるけどね。ただ、活用しない手はないよ!

京セラの新卒採用の選考フローのついて

f:id:syukatsu_man:20210602113521j:plain

 

京セラの内定獲得に必須の対策を共有しました。

次に、京セラの新卒採用の選考フローについて解説しておきますね。

京セラでは、3つのコースに分けて応募を受け付けています。

 

f:id:syukatsu_man:20210716160411p:plain

引用:京セラHP「採用情報|応募コース・選考の流れ

 

 それぞれのコースの選考フローは以下のとおりです。

 

<営業管理コース>

  1. エントリー
  2. 書類審査(エントリーシート+適性検査)
  3. 面接(複数回)
  4. 内々定

<技術コース> ※自由応募

  1. エントリー
  2. 書類審査
  3. 適性検査
  4. 一次面接
  5. 二次面接
  6. 内々定

<オンリーワンコース>

  1. エントリー
  2. 書類審査(自己PRシート+SPI)
  3. 面接(複数回)
  4. 内々定

参考:京セラHP「採用情報|応募コース・選考の流れ

 

営業管理コースは総合職のイメージですね。

技術コースは研究・開発・設計などの専門職種のコースになります。

 

また、オンリーワンコースは部活動などの運動や学術、ビジネス、芸術など得意分野で誰にも負けない努力をしてきた人向けのコースです。

一芸に自信がある方は挑戦して見る価値ありですね!

※各コースの併願はできないので注意してください。

 

大手の選考対策にはワンキャリアが必須

京セラのような大手企業を受ける場合は「ワンキャリア」の利用が必須です。

実際に選考を受けた人の口コミや選考情報、イベント情報まで一括で扱っている神サイトです。

 

f:id:syukatsu_man:20210716161822p:plain

引用:ワンキャリア「京セラ 

 

もちろん登録から利用まですべて無料で可能。

登録自体も「ワンキャリア公式サイト」からめちゃくちゃ簡単にできるので、まだ登録していない人はすぐに登録してくださいね!

(いらないならあとから退会もできますよ)

 

今やワンキャリアはリクナビやマイナビ同様、全員が必須の就活サイトという位置づけなんだよ!それだけ利用価値の高いサービスなのも間違いない。

【口コミチェック】京セラは働きやすい会社なのか

f:id:syukatsu_man:20210602113528j:plain

 

最後に、京セラの評判について共有しておきます。

京セラを本気で目指している就活生ほど、気になる部分ですよね。

 

f:id:syukatsu_man:20210716162433p:plain

引用:ライトハウス「京セラ株式会社の評判・口コミ

 

評価としては全体的にバランスが良く、大きな欠点はない感じですね。

特に事業の優位性などでは、高評価を得ています。

 

口コミをリサーチしたところ、年々働き方改革も進み、残業時間なども減少しているようです。

ただ、交代勤務の人などはリモートワークができないといった口コミも。

 

部署によって働き方も変わってくるという口コミも多かったです。

まあこの部分はどの企業にも共通することでしょうね。

 

このように口コミサイトを使えば、説明会やHPでは知ることのできない企業のリアルな部分についても知ることができます。

イメージだけで入社するのではなく、ミスマッチを防ぐためにもこうした口コミサイトなどは事前に確認しておくことをおすすめしますよ!

 

確かに給料や休日のことは聞きにくいですしね。

そうだよね。僕は就活の成功を”内定獲得”ではなく”自分に合った企業への入社”と考えている。だからこそ、内定後の企業リサーチも徹底すべきだよ!

京セラの採用に関してよくある質問

 

この章では、京セラの採用に関してここまでで解説しきれなかった内容に回答します。

京セラへの就職を検討している方は、目を通してくださいね。

 

質問① 京セラの初任給はいくらですか?

 

京セラの初任給は、京セラの公式サイトに記載があります。

大学卒と大学院卒とでは若干、初任給が異なり、以下のとおりです。

 

修士了:255,000円

大学卒:231,000円

※2022年度初任給実績

引用:京セラ 募集要項 採用基本情報

 

要するに、京セラの初任給は大学卒で231000円ですね。

 

この初任給は高いと言えるのか?

厚生労働省が発表した調査によると、従業員規模1000人以上の企業の初任給の平均額は215900円でした。

 

この厚生労働省が発表した平均の初任給と比較すると、京セラの初任給は日本の大企業の平均よりも約15000円高いですね。

よって初任給が低すぎて不満に思うことはないでしょう。

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

京セラの採用や選考対策について、ある程度理解が深まったかと思います。

 

京セラは知名度も高く、選考の難易度も非常に高いことは間違いありません。

だからといって、自分の志望先を変えてしまっては、本当に自分に合った企業に入社することはできません。

 

自分自身が望む企業に入社したいのであれば”どれだけ準備できるか”が全てです。

特に大企業の選考であれば”差別化戦略”などが勝負を分けます。

 

この記事で理解した戦略や対策を駆使して、本当に自分が行きたい企業に入社できることを僕は願っています!

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりとしますか。

 

【本記事の要点】

  • 京セラは過去の採用大学実績などから学歴フィルターはないことが予想される。
  • 京セラの採用倍率は総合職で95倍、技術職で12倍である。
  • 京セラの選考の特徴を把握した選考対策が内定獲得には必須である。

 

今回の記事が少しでもあなたの就活の役に立ったのなら僕は幸せです。

就活攻略論には、他にも僕が4年に渡って書き続けた1000の記事があります。

ぜひ他の記事も読んでもらえると嬉しいです\(^o^)/