MENU

【ニトリのインターンに落ちたら?】倍率や攻略法を解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

f:id:shukatu-man:20200919124648j:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです!

 

家具を扱うニトリのインターンシップは非常に人気があります。

「ニトリ」という会社自体、業績の伸びも素晴らしいし、そもそもの「商品力」が高くファンも多いことから安定成長する企業の1つであることは間違いない。

 

そんな魅力的な企業であるニトリのインターンは人気ゆえに参加しにくい。

落ちてしまった場合の動き方や、倍率を含めて、ニトリのインターンに参加するためのコツまで徹底解説します!

 

ニトリのインターンは人気だと聞きます!落ちるものでしょうか?

倍率は高いと予想できるから落ちる可能性は高いよ!でもそれで落ち込まずに、すべき行動を共有していくね!

ニトリのインターンに落ちた?倍率は?

 

ニトリは就活生から人気の企業です!

知名度が高いがゆえに、インターンの人気も相当に高く、インターンに参加できず選考で落ちることは多いんですよね。

 

しかし、インターンで落ちたとしても本選考を受けることは可能です。

よって落ちたからとずっと落ち込まずに、本選考に向けた対策を進めることが重要だと僕は思います。

 

ニトリのインターンに落ちたら「差別化戦略」と「持ち駒の確保」に取り組もう!

 

では具体的に何をすれば良いのか?

僕が大企業からの内定を獲得するために取った行動は「差別化」です。

学歴もないのに、何千人の中の1人になるためには、差別化が必須ですよね。

 

そんな差別化のためにとった行動の一例を紹介した記事を書きました!

ぜひニトリのインターンに落ちたという方は、「【最重要】倍率の高い難関企業からの内定を獲得するために僕が取った差別化戦略!」を読んで本選考に備えてください。

 

また、内定ゼロのリスクを防ぐためにも、「持ち駒を確保」しておくことも重要です。

効率よく持ち駒を増やすには、逆求人サイトを利用するのがおすすめ。

プロフィールを登録しておけば、あとは企業からのスカウトを待つだけでOKです。

 

僕がいま就活生なら、スカウトが3種類ある「キミスカ」を利用します。

中でも企業の本気度が高い「ゴールド」と「シルバー」のスカウトのみを狙うのが、賢い立ち回り方ですよ!

 

 

また、僕の会社で運営している「ホワイト企業ナビ」は、一定の条件を満たしたホワイト企業からしかスカウトが届かないので、優良企業を探している人は登録必須ですよ!

 

ニトリのインターンの倍率は?

 

ニトリのインターンの倍率は調べましたが公開されていませんでした。

しかし、ニトリの知名度や就活生からの人気を考えると、ニトリのインターンの倍率は5倍以上はあると思います。

(下手するとインターンでも10倍以上の倍率がある企業です)

 

本選考におけるニトリの採用大学や学歴フィルターについて調査した記事を書いているので、こちらも参考に、ニトリの選考対策を進めてくださいね!

» 【ニトリの採用大学は?】学歴フィルターの有無や採用倍率を徹底解説!

 

20230620105037

ニトリは知名度が高い企業がゆえに、インターン選考で落ちることはザラなんですね。

そうだよ。だからこそで行動をやめるのではなくて、本選考のためにできることを進めていこう!

ニトリのインターンシップはおすすめか?

f:id:shukatu-man:20200919135734p:plain

ニトリのインターンシップに対する僕の考えを紹介します。

ニトリのインターンシップですが、参加価値は若干低いですね。

 

「参加者が多いために内定に直結しにくい」という理由が1番です。

大企業のインターンシップあるあるなのですが、インターンシップを通して企業理解を深めてもらいましょうという趣旨で実施されていることが多いんですよね。

 

つまり企業の採用プロモーションになっているわけです。

そういったインターンシップは内定に直結しにくいし、職種理解に繋がらない内容が多いことが弱点なんですよ。

 

これらの理由からニトリのインターンのおすすめ度はそこまで高くない。

個人的には長期インターンシップに参加して、「実際の職種理解+内定直結」を手に入れるべきだと思います。

 

長期インターンシップの探し方については「【長期インターンシップの探し方5選】大学生と就活生必見!」にてまとめました。

長期インターンシップは参加価値がめちゃくちゃ高いので、ぜひ参考にしてください。

 

大企業のインターンシップは職種理解に繋がらず、内定に直結しないものが多い...。要するに企業のPR活動にしかなってない場合が多いんだよね。

ニトリのインターンシップ内容

f:id:shukatu-man:20200919135729p:plain

 

株式会社ニトリホールディングスの事業は非常に多岐にわたっているため、37の部署があり100以上の職種があります。

 

また、就職したらずっと同じ部署で働き続けるのではなく、数年おきに異動をすることで社員が多種多様な知識と経験を身に付けられる「配転教育」を採用しています。

 

インターンシップでは、以下の6つの部署を体験することができます。

 

【体験できる部署】

  • 店舗運営
  • 商品開発・広告(物流)
  • 法人事業
  • 物流
  • 情報システム
  • EC事業

 

またインターンシップは、4つのコースが用意されています。

それぞれコースによって実施内容が違うので、詳しく内容を説明していきますね。

 

【ニトリのインターンシップのコース】

  • TRIAL(トライアル)
  • BASIC(ベーシック)
  • BEYOND(ビヨンド)
  • IT(アイティー)

 

インターンシップ期間が短いものや、体験したい職種によって適しているコースが異なるためチェックしてみましょう。

 

① TRIAL(トライアル)コース

 

TRIALコースでは、ニトリの経営者の立場になって経営を体験できるコースです。

お客様のために何をすれば良いのか、会社を成長させるためにはどのような選択をすれば良いのか等を、ゲーミフィケーションワークを通して学ぶことができます。

 

TRIALコースのスケジュール

9:00〜13:00または、14:00〜18:00のうちからどちらかの時間を選択できます。

半日で体験できるコースで、エントリーシートも必要ないため、気軽に参加することができます。

 

TRIALコースの内容

TRIALコースでは、経営者の立場になってどのようにニトリを成長させていくのか、グループワークで体験することができます。

グループワークの様子や結果を元に、社員から直接フィードバックをもらうことができます。

 

また、企業分析講座と自己分析講座も開かれているため、自分は何が得意でどのような企業を選ぶべきなのか、どのように就職活動を進めていけば良いのかを考える機会にもなります。

 

TRIALコースのポイントまとめ
  • ES不要で気軽に参加できる
  • 楽しみながらニトリの社風を体感することができる
  • 就活の進め方を考える機会になる

 

② BASIC(ベーシック)コース

 

BASICコースでは、ニトリの配転教育制度を体験することができます。

6つの部署の仕事を体験することができ、それぞれの部署がおかれている業界や、実際に働いてみなければ分からないような、市場の動向をリアルに体感することも可能です。

 

BASICコースのスケジュール

BASICコースは3日間、3つのステップに分けられてインターンシップのスケジュールが組まれています。

1ステップと2ステップの間には、エントリーシートの提出とWEBテストがおこなわれます。

 

BASICコースの内容

BASICコースの内容を3つのステップごとに紹介します。

ステップ1では、ニトリの配転教育とはどのようなものなのか、配転教育の擬似体験ができます。

 

ステップ2では、商品部と店舗運営部の仕事体験ができます。

ニトリでは、自社で開発した商品を自社が持つ店舗で販売できることで、「お客様の声」を身近に聞きながら商品開発につなげることができます。

 

その特徴を活かしインターンシップでは、商品の開発講座を受けた後、店舗プロモーションを企画、成果を元に社員からフィードバックがもらえます。

 

ステップ3では、「法人事業部」と「O2O推進室」の2つの中から1つを選んで、部署を体験することができます。

それぞれの部署はどのような役割を持っているのか、どのように仕事を進めていくのか講座を受けます。

 

その後、「法人事業部」ではクライアントとの擬似商談体験をすることができ、「O2O推進室」では、”新たな買い物体験”の企画立案体験ができます。

それぞれ体験後に社員のフィードバックももらえます。

 

BASICコースのポイントまとめ
  • ニトリの配転教育を知り体験することができる
  • 部署ごとの業界動向や働き方を知ることができる
  • 多彩なグループワークを経験することができる

  

③ BEYOND(ビヨンド)コース

 

BEYONDコースは4つの部門の中から1つを選択して、ニトリが抱えている経営課題について考え、発表するコースです。

社長へプレゼンする機会も設けられているため、就活生のも人気のコースになっています。

 

BEYONDコースのスケジュール

BEYONDコースのスケジュールは、トータルでおよそ8日間の長めのインターンシップです。

4つのステップに分かれており、ステップ1は10:00〜18:00の1日のみで、その後エントリーシートの提出とWeb面接があります。

 

面接通過者のみステップ2以降に進むことができ、ステップ2は10:00〜17:00の1日のみ。

ステップ3は10:00〜17:00の日程が3日間あります。

 

社長へのプレゼンテーションを目的としたステップ4も、10:00〜17:00の日程で3日間あります。

 

BEYONDコースの内容

BEYONDコースの内容を、4つのステップごとに紹介します。

ステップ1は、BASICコースと同じプログラムで、ニトリの配転教育について体験することができます。

 

WEB面接通過者のみ進むことができるステップ2では、ニトリの「製造物流IT小売業」とは何か、どのような流れで経営されているのかについて学ぶことができます。

またその後、人事担当者との面談がおこなわれます。

 

ステップ3は3日間にわたっておこなわれ、「商品部」「物流部門」「店舗運営部・店舗開発部」「O2O推進室」の4つの中から1つを選んで体験することができます。

3日目には、成果発表と社員からのフィードバックがあり、ステップ4へ進むメンバーが選抜されます。

 

ステップ4では、テーマに沿ってグループワークをおこない、社長へのプレゼンをおこないます。最後には社長からのフィードバックをもらえる貴重な機会です。

 

BEYONDコースのポイントまとめ
  • 難しい課題に挑戦し自分の力を試すことができる
  • 社長に直接プレゼンする機会がある
  • 社会で役に立つグループワークやプレゼンの力が身につく

 

④ IT(アイティー)コース

 

ITコースでは、幅広い業務を抱えるニトリホールディングスのIT部門について詳しく知ることができます。

IT業界とはどのようなものなのかから、IT部門では実際にどのような働き方ができるのかまで体験することができます。

 

ITコースのスケジュール

ITコースのスケジュールは、合宿を含めて合計8日間のスケジュールです。

 

ステップ1・ステップ2は10:00〜18:00の時間でおこなわれ、それぞれ1日のみです。ステップ3では、2日間にわたって合宿がおこなわれます。

時間は10:00〜17:00です。

 

IT部門の実務について知ることができるステップ4は、10:00〜17:00の時間で4日間実施されます。

 

ITコースの内容

ITコースの内容を4つのステップごとに紹介します。

 

ステップ1では、BACISコースやBEYONDコースと同じように、ニトリの配転教育について学び、体験することができます。その後のWEB面接等はありません。

 

ステップ2では、どのように業務フローを考えていくのか、フローチャートをどのように組み立てていくのか学ぶことができます。

また、システム部門のディスカッションを体験することもできます。

 

ステップ3は2日間の合宿になっており、与えられたテーマに対して課題を見つけ出し、解決策を考えていきます。

実際にIT部門の社員やエンジニアにプレゼンをおこない、フィードバックをもらうこともできます。

 

ステップ4では実際のIT部門の業務について体験することができます。

実際の店舗ではどのような課題があるのか、IT部門ではどのような解決策が出せるのかを考えながら、業務を体験します。

 

ITコースのポイントまとめ
  • プログラミングだけではないIT部門の仕事を体験することができる
  • 課題を見つけ解決策を考える力が身につく
  • 学んできたITスキルを社会でどう活かすことができるか知ることができる

 

たくさんの部署とコースがあって迷ってしまいますね。

TRIALコースはニトリについて知ることができて、エントリーシートも必要なく参加できるからおすすめだよ!

就活をどう進めていけばいいかも教えてくれるから、迷っているなら参加してみよう!

ニトリのインターンシップの人気の秘訣は?

f:id:shukatu-man:20200912101923p:plain

 

ニトリのインターンシップは、インターンシップランキングで1位を獲得するほど就活生に人気のインターンシップです。

その主な理由として以下の4つが挙げられます。

 

【ニトリインターンシップが人気の秘訣】

  • 就活の進め方も教えてくれるから初めてのインターンにぴったり
  • 楽しく学べるゲーミフィケーションワークが話題
  • コースが多いからスケジュール調整がしやすい
  • 社長へ直接プレゼンできるチャンスがある

 

①初めてのインターンにぴったり

 

ニトリのインターンシップのうちTRIALコースでは、ニトリはどのような会社なのかだけでなく、企業研究の仕方や自己分析講座も実施されています。

 

初めてのインターンシップとなると、進め方が分からず緊張もありグループディスカッションやプレゼンにプレッシャーを感じてしまう人も多いでしょう。

TRIALコースでは、そのようなインターンシップに関する不安を解消できるように、半日という短い時間で講座が開かれています。

 

企業研究や自己分析はその後の就活にも活かすことができ、TRIALコースは実施されている時期が早いことからも、初めてのインターンにぴったりです。

 

②話題のゲーミフィケーションワーク

 

ニトリのインターンで採用されているゲーミフィケーションワークでは、ニトリ創業時の経営者の立場になり、ニトリをどう成長させていくのか、ゲーム感覚で知ることができます。

 

ゲームがとても練られており、インターンシップ参加者で考えながら進めていくのが楽しいと話題になっています。

 

③選べる4つのコース

 

企業のインターンとなると、1つの企業につき1週間以上時間に縛られてしまい、多くの企業について知りたい、多くの企業を受けたいと考えている就活生にとっては、スケジュール管理が大変です。

 

ニトリのインターンシップなら、半日で終えられるコースも用意されているため、スケジュールの調整がしやすくなっています。

 

TRIALコースを体験して、ニトリについて知ってから興味がある部署のインターンに参加してみるのも良いでしょう。

 

④社長にプレゼンできるチャンスがある

 

ニトリのインターンシップのBEYONDコースでは、最終日に社長に直接プレゼンをしてフィードバックがもらえる機会が用意されています。

 

社員数の多くない中企業では、社長や役職者に直接会えるチャンスも少なくありませんが、ニトリのような世界中に多くの社員を持つ大企業の社長に、直接会えるチャンスは大変貴重です。

 

社長に直接あってプレゼンを聞いてもらえることも、ニトリのインターンシップが人気の理由の1つでしょう。

 

大企業の社長に会える機会があるのはとても魅力的ですね。

そうだね! 社長にプレゼンを直接聞いてもらえるのはもちろんメリットだけど、他のコースや日程のインターンシップでも、ニトリで働いている社員から直接フィードバックをもらえるから、自分のスキルアップにも繋がるよ!

ニトリのインターンシップの応募方法

f:id:shukatu-man:20200905152658p:plain

 

ニトリのインターンシップは、株式会社ニトリホールディングスの新卒採用公式ホームページからはもちろんのこと、様々な就活情報サイトからも応募することができます。

ここでは、各サイトの情報をまとめてご紹介します。

 

開催日程と場所

 

公式ホームページによると、開催時期は5月〜12月と記載されています。

日程は、半日で終わる会社説明会のようなコースから、1週間ほどでグループワークやプレゼンをしっかりするコースまで幅広く用意されています。

 

開催地域は以下の通りです。

東京・大阪・札幌・青森・仙台・新潟・長野・金沢・名古屋・福岡

コースや開催日によっては、一部の地域でしか開催されていないものもあるため、公式サイトでチェックしてみましょう。

 

参加条件

 

ニトリのインターンシップは参加条件に制限がなく、文系でも理系でも参加することができます。

 

参加定員は40名程度に設定されていることが多く、コースの中の面接通過後に参加できるステップより前のステップまでは“先着順”になっています。

インターンに選考がなく先着なので、早めの応募が必須となります。

 

住んでいる地域の近くで、参加したいコースのインターンシップが開催される時は、早めに申し込みを済ませるようにしましょう。

 

申し込み方法と参考URL

 

ニトリのインターンシップは、公式ホームページもしくは就職情報サイトから申し込むことができます。

 

どのサイトから申し込みをする場合でも、事前にサイトへの登録が必要になります。

サイトからの就活情報やインターンシップの情報は、登録したメールアドレスに届くため、就活専用のメールアドレスを取得しておくのがおすすめです。

 

【ニトリのインターン応募サイトまとめ】

 

株式会社ニトリホールディングス新卒採用部 公式ホームページ https://www.nitori.co.jp/recruit/internship/

 

マイナビ2022 (株)ニトリ

https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=12868&optNo=7eniz

 

キャリタス2022 (株)ニトリ

https://job.career-tasu.jp/2022/icorp/00014589/

 

リクナビ2022 株式会社ニトリ

https://job.career-tasu.jp/2022/icorp/00014589/

 

参加する際の服装

 

ちなみにニトリのインターンに参加する際の服装は「私服」です。

しかしあまりにもカジュアルな格好(ダメージジーンズやサンダルなど)は避けることは徹底してください。

就活における「私服」はオフィスカジュアルで綺麗にまとめるべきです。

 

なるほど!ニトリのインターンは先着順なんですね!

そうなんだよ。ニトリの採用ページを逐次チェックしてすぐに応募するようにしよう!  

ニトリのインターンシップに参加した就活生からの評判

f:id:shukatu-man:20200917133839p:plain

 

ニトリのインターンについて理解できたと思います。

この章では、実際にニトリのインターンシップに参加した就活生の声を見ていきましょう。

 

楽しみながらニトリを知れるインターン

 

ニトリの先着順で参加できるインターンの評判です。 ゲーミフィケーションで楽しみながらニトリについて知ることができるプログラムの人気が高いことが分かります。

 

人気が高すぎて予約困難

 

ニトリのインターンは就活生からの人気が高く、特に夏季休暇など学校の予定が忙しくない時期に開催されるインターンは予約困難になってしまっています。 参加したいコースの受付が開始されたら、すぐに申し込みができるように、サイトの登録などは事前に済ませておきましょう。

 

オンラインインターンも開催されている

 

最近開催されたニトリのインターンは、外出自粛令の影響もあり、オンラインでのWebインターンに切り替えられているようです。 Webインターンでも、オフラインインターンと同じように、グループワークやプレゼンがおこなわれているため、自分のスキルアップにつながります。
 

インターンに参加してよかったという評判が多いですね

そうだね。ニトリのインターンプログラムはとても練られていて人気が高い分、予約が難しいとの声もあったから、日程をチェックして忘れずに申し込みをしよう!

【基礎情報】株式会社ニトリとは?

f:id:shukatu-man:20200919135804p:plain

 

ニトリの正式名称は「株式会社ニトリホールディングス」といいます。

海外にも関連会社を持つ持ち株会社です。

ニトリホールディングスに所属している会社は非常に多くありますが、主に以下の会社が挙げられます。

 

【関連会社】

  • 株式会社ニトリ(店舗運営)
  • 株式会社ホームロジスティクス(物流)
  • 株式会社ニトリファシリティ(保険代理)

 

株式会社ニトリホールディングスの事業は、家具やインテリアの企画販売、家具の製造、物流、広告・宣伝、保険代理事業等多岐にわたっています。

 

株式会社ニトリは、「ニトリ」と聞いて一番に想像する会社でしょう。

家具やインテリアの販売をおこなっている会社です。

 

企画開発機能、物流機能、広告・宣伝機能、施設管理機能、メーカー機能等、ニトリの関連会社は細かく機能分担されています。

海外製造会社や輸入代行会社など海外を拠点にした関連会社もある。

 

この記事では、楽天インターンシップランキングで1位を獲得した、就活生にも人気の株式会社ニトリホールディングスのインターン情報や攻略法について紹介します。

 

ニトリは家具を売っているだけではないんですね。

企画や物流、保険代理等細かい機能に特化した関連会社がたくさんあるんだよ。

今回のまとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました! 

ニトリのインターンシップについての理解が深まったと思います。

 

最初に言ったとおりで、大企業のインターンシップは参加価値が低くなりがちです。

もはや「大規模な企業説明会」のような感じになってるところが多いからですね。

 

就活生はよく「インターンシップには参加すべきですか?」という疑問を持ちます。

参加すべきかどうかは「参加する目的」があるかないかですよね。

 

インターンシップは参加した回数が大事じゃありません。

参加することで得られることが重要なんですよ。

 

この記事を通して、インターンシップへの理解がより一層深まったなら嬉しいです。

陰ながらあなたの就活を応援しています\(^o^)/