MENU

おすすめの転職ブログ19選【20代/30代/40代別に役立つ転職ブログは?】

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

今回は、おすすめの転職ブログ19選をバシっと共有していきます!

(そもそも転職ブログは読むべきなのか?についても合わせて解説していきますね)

 

こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。

 

今回は転職を検討している人向けに、おすすめの転職ブログを年代別に紹介していきます。

 

転職するにあたって、情報収集は非常に大事なポイントです。

就活とは違い、転職する時期や年齢は人によってさまざま。

だからこそ、転職を決断した時点で自分にとって役立つ情報をできる限り効率よく集める必要がある。

 

情報収集にインターネットを活用する人も多いと思うのですが、転職をテーマに書かれているブログを参考にするべきなのか迷っている人もいるはず。

 

そこで今回は、転職ブログは読んで参考にするべきなのか、参考にするならどのブログがおすすめなのかを解説していきますね!

ぜひ参考にしてください!

 

転職について検索すると、ものすごくたくさんのブログが出てくるのでどれを見たらいいのか迷ってしまいます。

たしかに、転職がテーマのブログはめちゃくちゃ多い。そもそもブログをどの程度参考にするべきか?も含めて、活用方法を押さえておこう!

そもそも転職ブログは読むべきか?

 

はじめに「そもそも転職ブログは読むべきか?」から解説していきますね。

ブログは個人の考えを発信するためのツールなので、転職の実体験を持つ人の考えや意見を参考にできるのも事実。

 

ただ僕自身は「全部を鵜呑みにするのは危険」だと考えています。

転職ブログとの距離感をどう取ればいいのか、僕の考えをお伝えしておきますね。

 

全てを信用せず納得・共感できる情報だけを抽出すべき

 

結論から言うと、転職ブログは「書かれていること全てを信用しない」が基本です。

なぜなら、どんな人が何の目的で書いているのか不明確なブログも少なくないから。

よくあるのが、アフィリエイトが主な目的のブログですね。

 

「おすすめの転職サービス〇選」みたいな記事があったとして、掲載されているサービスをブロガー自身が本当に活用したことがあるかどうか確証がありません。

もしかしたら、単にアフィリエイト報酬が高いサービスをピックアップして「おすすめ」と言っているのかもしれない。

 

この場合、「おすすめ」の転職サービスに登録しても効果的な転職活動につながるとは限らない。

つまり、ブログに掲載されている情報が100%正しいという保証はないということ。

 

では、転職ブログを読むのは100%無駄なのか?と言えば、そうとも言い切れません。

中にはブロガー自身の転職活動の経験を元に、有益な情報を発信しているブログもあります。

 

よって、全てを信用せず「納得・共感できる情報」を抽出して読むことが非常に重要。

転職ブログを参考にするなら「良質な情報を精査する」というステップが必要になるのです!

 

ブログよりもまずは信頼性の高い書籍から読むのがおすすめ

 

情報の精査という段階を踏むのが面倒、きちんと判断できるか不安という人もいるはず。

そういう場合は、ブログよりも信頼性の高い書籍からまず読んでいく方法をおすすめします。

 

ブログと書籍の最大の違いは「商業出版物かどうか」という点。

1冊の本が完成するまでには、出版社の編集者や原稿の著者をはじめ多くの人が関わっています。

 

いい加減な内容の本を出してしまうと出版社としての信用に関わるので、著者の選定には細心の注意を払っているはず。

だから、出版物として刊行されていて多くの読者が支持している本なら情報源としても良質な可能性が高い。

 

書かれている内容の信頼性をいちいち自分で判断しなくても、「書かれていることは概ね正しい」と捉えてOKでしょう。

僕がこれまでに読んできた中で、転職を検討している人におすすめしたい本は次の2冊です。

 

どちらも非常に有名な本ですし、Amazonレビューでも高い評価を得ています。

転職に役立つ本を探している人は、とりあえずこの2冊を読んでみてください!

 

転職の思考法(著:北野 唯我)

 

就活攻略論で何度も紹介している転職サービス「ワンキャリア」で編集長をされていた北野惟我さんによる著作。

 

自分自身の市場価値を把握するための思考法が具体的に書かれているので、転職活動に向けて自己分析や業界研究をする前にぜひ読んでおいて欲しい1冊です。

 

僕がこの本を最初におすすめした理由は、業界選択の重要性についてここまで詳細に書かれている本はなかなかないから。

転職でよくあるのが、経験のある業種・職種の範囲内で転職先を選んでしまうパターン。

 

この考え方だと、たとえ転職しても「今までのキャリアの延長線上」でしか給与アップやキャリアアップを図ることができません。

 

一方、成長産業かどうか?を重視して業界を選ぶことで、自分基準の転職先選びから市場基準の転職先選びへと発想の転換ができる。

 

成長産業に身を置けば、業界全体が伸びていくので自然と高みを目指せるのです。

「転職できればOK」じゃなく、長い目で見た時に「転職して良かった」と思える選択をするためにも、この本で「市場選択の判断軸」について学んでおきましょう!

 

▼マンガ版もあるのでマンガが好きな人はこちらがおすすめ!

 

科学的な適職(著:鈴木 祐)
科学的な適職

科学的な適職

  • 作者:鈴木祐
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
Amazon

 

サイエンスライターが科学的な視点から仕事選びについて書いたユニークな本です。

自分に向いている職種を5つのステップに沿って考え、読みながら分析を進められる内容になっています。

 

この本をおすすめしたい最大の理由は、「職種選び」を曖昧な判断で済ませてしまう人が非常に多いからです。

一例として、失敗しやすい仕事選びのパターンに「好きを仕事にする」「給料の多さで選ぶ」「性格テストで選ぶ」「直感で選ぶ」などを挙げています。

 

どうでしょう?正直、ドキッとした人も多いのでは?

この本では、たとえば直感で仕事を選ぶ場合の「直感」が正しく働くための条件を科学的に解説している。

 

16歳の頃から年5000本の科学論文を読み続けてきた著者による解説なので、信頼性もバッチリですね。

本当に自分に向いている職種とは何かを科学的に学びたい人におすすめです。

 

たしかに、ブログの前に本を読んでおくほうが結果的に効率が良いのかもしれないですね。

ブログの情報が正しいのかどうか判断できない状態で情報収集していると、不確実な情報に振り回されてしまいがち。

しっかりと判断基準を持った状態で情報収集を進めるためにも、まずは信頼性の高い書籍を読んでおこう!

全年代におすすめの転職ブログ【10選】

 

さて、転職ブログについて少々辛口に言ってしまいましたが、世の中には有益な情報を得られるブログもたくさんあります。

その中でも、年代を問わず転職を検討している人におすすめしたいブログを厳選しました。

 

それぞれのブログのおすすめポイントも紹介しているので、自分が知りたい情報が得られそうなブログを選んで読んでみてください!

 

【全年代におすすめの転職ブログ10選】
  1. ド底辺ひろしの転職成功ブログ
  2. GOOD JOBLOG Kazutomo Nagasawa
  3. すべらない転職
  4. ポジサラ
  5. みんなの転職「体験談」。
  6. 転職ノウハウ研究所
  7. 転職アンテナ
  8. 社畜が大手大学職員に転職したブログ
  9. ポチのすけ
  10. ゆるいき~ゆるく生きる~

 

①ド底辺ひろしの転職成功ブログ

 

タイトルの通り、28歳で退職してから転職に成功するまでの実体験が綴られているブログです。

全7章の「転職成功体験談」を読むだけでも、不利な状況から転職先を見つけるまでの軌跡が追体験できて読み物としても非常に面白いですよ。

 

このブログのおすすめポイントは、「順風満帆な状態からスタートしていない」点に尽きます。

転職ブログの中には、「こうすれば必ず成功できる!」といった理想論を振りかざしているものも少なくない。

 

もっともらしいことが書かれているようで、その通りに実践できる人は限られているのでは?と思えてしまうものもありますね。

転職しよう!と思い立った時の状況は、きれい事では片付かないことも多いはず。

 

いろいろな事情を抱え、悩み抜いた末に転職を決意したのに「こうすれば必ず成功できる!」とドヤ顔で言われても白けてしまいますよね。

ブロガーが自分の言葉で実体験を踏まえて書いているブログは、実は意外と多くない。

まさにブログの王道だと思ったので、おすすめブログの1番目に紹介しました!

 

ド底辺ひろしの転職成功ブログ:

https://re-job.jp/hiroshiblog/

 

②GOOD JOBLOG Kazutomo Nagasawa

 

元転職エージェントのKazutomo Nagasawaさんによるブログ。

多くの転職ブログが「内定を獲得するためのノウハウ」を発信しているのに対して、このブログでは転職後の幸せな人生に軸を置いているのがおすすめポイントですね。

 

転職エージェント出身のため、転職市場への理解度が非常に深く信頼性の高い情報を発信しているブログだと思います。

筆者の経歴が明確で、転職ノウハウを豊富に持っているのも納得できるので安心しておすすめできます。

 

元プロとはいえ、理想論を振りかざすのではなく転職でよくある悩みに寄り添った記事も豊富に掲載されているのが特徴。

転職さえできれば良いのではなく、その後のキャリアも見据えて転職先を検討したい人におすすめです!

 

GOOD JOBLOG Kazutomo Nagasawa:

https://kazutomo-nagasawa.com/

 

③すべらない転職

 

転職エージェントの運営企業でもあるアクシス株式会社による転職ブログ。

これまで3,000人以上の転職・キャリア相談を受けてきた同社が、転職ノウハウを発信しています。

最大のおすすめポイントは、現役の転職エージェントが本音を発信している点。

 

転職エージェントの選び方や活用方法など、業界経験者だからこそ分かる情報が盛りだくさんです。

転職エージェント選びに迷っている人や、そもそも転職エージェントを利用するべきか検討中の人にとって、非常に有益な情報源になると思います。

 

あと、カテゴリーがとても見やすいのもおすすめポイントの1つですね。

書類選考や面接対策など、テーマごとに分類されているので転職活動スタート後も参考になりますよ!

 

今まさに転職エージェントとして活躍している方々のリアルな声が知りたい人におすすめのブログです。

 

すべらない転職:

https://axxis.co.jp/magazine

 

④ポジサラ

 

「サラリーマンをポジティブにするキャリア情報メディア」を掲げているブログです。

このブログをおすすめする最大の理由は「筆者が本当に良いと思ったサービスしか紹介しない」ことをポリシーにしている点ですね。

 

アフィリエイトプログラムを導入していることも明言した上で、手数料率の高いサービスを紹介することが目的ではないと言い切っている。

記事中のランキング付けについても、どのような根拠で順位を決めているのか明示しています。

 

引用:ポジサラ「ポジサラのランキング付けの根拠

 

これらのスタンスをはっきり提示しているブログは、実はあまりないのが実情。

運営者の考えがきちんと示されているので、安心しておすすめできます。

ちなみに僕自身もサラリーマンをしながらブログを始めたので、ブログを書きながら自分を高めていく姿勢にはとても親近感を覚えます。

 

結果的に転職しないという決断をした場合にも、ポジサラを読んで得た情報はサラリーマン生活の中で役立つはずですよ!

 

ポジサラ:

https://pojisara.com/

 

⑤みんなの転職「体験談」。

 

20〜50代と幅広い年代の転職体験談が掲載されているブログ。

年代別にカテゴリが分かれていて、自分が該当する年代の記事を中心に読み進められるのが一押しポイントです。

 

「転職お役立ちガイド」では転職ノウハウも詳しく解説されているので、こちらを読んで転職準備を進めても良いですね。

このブログならではの特徴は、転職失敗談もあえて掲載していること。

 

成功例だけを並べ立てるのではなく、貴重な失敗体験から学びを得られるのは他の転職ブログにはないメリットだと思います。

いざ転職するとなると、「失敗したらどうしよう」という不安がつきまとうもの。

いろいろな転職経験者のリアルな体験談を知りたい人におすすめのブログです!

 

みんなの転職「体験談」。:

https://min-ten.com/

 

⑥転職ノウハウ研究所

 

氷河期就職・元ブラック企業勤務・第二新卒転職で内定ゼロという状況から、キャリアアップ転職を成功させた「とみぃ」さんによるブログ。

このブログをおすすめしたい最大の理由は、「ぶっちゃけ度合い」がめちゃくちゃ高いから。

 

たとえば「転職エージェントはむかつくの?」という記事があったりするのですが(直球すぎて思わず笑ってしまいました)、実はこういう部分を知っておきたい人は多いと思いますね。

 

実際、転職エージェントを利用してみたら上から目線で面談をされて、すごく嫌な気持ちになったという感想を見かけたことってありませんか?

こういう場合にどう対処するべきなのか、とみぃさんの実体験を踏まえて丁寧に解説されています。

 

割とズバッと辛口な意見を述べているようでいて、すごく転職者のことを考えて書いていることが伝わってきますね。

転職ノウハウに関する赤裸々な記事を読みたい人におすすめのブログです。

 

転職ノウハウ研究所:

https://tomytomyblog.com/

 

⑦転職アンテナ

 

元リクルートのmotoさんによる転職ブログ。

多くのメディアで記事が取り上げられたり、motoさん自身も著書を刊行したりと、転職界隈で非常に有名なブログです。

 

ブログを立ち上げて3年後には上場企業へ売却したという実績も話題になりましたね。

おすすめポイントは、とてもオーソドックスで奇を衒わない記事がそろっている点です。

 

過激な意見や独創的過ぎるノウハウではなく、転職希望者が知っておくべき情報が無駄なくまとめられています。

個人的に、スッと入ってきて読んでいて全然疲れないという印象を持ちました。

 

おすすめのビジネス書を紹介している記事も多数あるので、今知っておくべき情報を効率よく収集したい人はぜひブログと併せて読んでみてください!

 

転職アンテナ:

https://tenshoku-antenna.com/

 

⑧社畜が大手大学職員に転職したブログ

 

残業100時間超えのブラック企業から大学職員に転職した経験を元に書かれているブログ。

大学職員への転職に特化したブログはシンプルに珍しいので、大学職員に転職したい人におすすめです。

 

たとえば、大学職員の志望動機や試験対策についてガッツリ解説している記事は、他の転職ブログではなかなか見かけません。

LINE@で転職相談も受け付けており、登録者数が5,700人を超えていることからも多くの人が参考にしていることが窺えます。

 

転職サイトに大学職員の求人が出た際には、仕事内容や募集のポイントをまとめてくれるので企業研究にも役立ちますね。

大学職員への転職を目指している人は必読のブログですよ!

 

社畜が大手大学職員に転職したブログ:

https://www.daigaku-syokuin.com/

 

⑨ポチのすけ

 

フリーターを経て25歳から社会人になったというSIerで働く会社員のブログ。

サッカー留学や既卒からの就職など、非常にいろいろな経験をされているブロガーさんです。

 

ノウハウを紹介するというスタンスの転職ブログが多い中、「悩みを一緒に解決していく」というコンセプトが個人的に好きですね。

転職先を決める時の考え方や面接対策、退職の際にやるべきことなど、自身の体験に基づいて体験談を紹介しています。

 

実体験なので非常に臨場感があり、読んでいるうちに感情移入してしまう不思議な魅力があります。

現在はご自身がIT業界で働いていることもあり、ITエンジニアやSIer関連の記事がとくに充実していますね。

IT業界への転職を検討している人に、ぜひとも読んでおいて欲しいブログです。

 

ポチのすけ:

https://pochinosuke.com/

 

⑩ゆるいき~ゆるく生きる~

 

地方から東京に転職した経験のあるブロガーさんが運営しています。

20代の頃の話のようですが、職種・業界未経験での転職だったとのことで、当時苦労したリアルな体験が綴られているブログです。

 

おすすめしたいポイントは、未経験分野への転職やUIターンのヒントになる体験がたくさん書かれている点。

こうした個人的な体験談を読めるのは、転職ブログならではの醍醐味だと思います。

 

「給料が安くてモチベーションが上がらない」「残業は偉いの?」など、多くの人が抱えている悩みについて書かれたコラムも読み応えがありますよ!

現状、転職するべきかどうか迷っている人も、今後の働き方について考えるためのヒントが得られるかもしれません。

今すぐに転職する予定がない人にもおすすめしたいブログです!

 

ゆるいき~ゆるく生きる~:

https://daseki.com/

 

転職ブログと一口に言っても、ブログごとにいろいろな特徴があるのですね!

その通り。ブロガーさんのキャラクターや考え方に共感できるかどうかも重要なポイントだったりするので、1記事だけじゃなく興味のある記事をいくつか読んでみよう!

 

【共有】僕が転職するなら利用する転職サービス

 

ここまでエンゲージがやばいと言われる理由を解説してきました。

転職において、やっぱり重要なことは「どのサービスをどう使うか」です。

 

正直、転職サービスって種類が多すぎますよね。

そこで僕がこれまで100以上の転職サービスを見てきて、どれを利用すべきか共有します。

 

▼一般的な転職の場合は、

doda+リクナビNEXTで求人を探しつつ、マイナビエージェントとリクルートエージェントの初回面談を受けて良い方の担当者を転職エージェントとして付けてサポートを受ける」のがベストかなと!

doda
→オリコン顧客満足度1位かつ、20万件以上の求人を扱っている代表的な転職サイト。
求人サイト機能とエージェント機能があるが、dodaは会員登録して求人サイト機能をフル活用するのがおすすめ!

リクナビNEXT
→リクナビNEXTも代表的な求人サイトなので、中途求人を探す場合は「doda+リクナビNEXT」で広範囲を網羅できる。

マイナビエージェント
→マイナビエージェントは大手なのに支援の質が手厚いのが特徴。
利用者の評判も良いので良い担当者が付いてくれやすいのが良い。

リクルートエージェント
→リクルートが運営する転職エージェントなので、紹介してもらえる求人の数・幅が広いのが良い。
マイナビとリクルートの担当者が両方とも微妙だったら他のエージェントに切り替えてください。(次の候補としてはJACリクルートメントあたりが良いかと)

 

▼エンジニア職の転職の場合は、

レバテックキャリアでITに特化した知識のある転職エージェントを付けつつ、dodaとリクナビNEXTでエンジニア求人を探せるようにしておく」のがベストかなと!

レバテックキャリア
→ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1であり、IT転職に関する知識のある担当者が付いてくれるのが良い(もちろん知識が浅い微妙な担当者もいるので、そういう人が付いたら利用をやめてください)

doda

リクナビNEXT

 

▼年収600万円以上の転職の場合は、

リクルートダイレクトスカウトで企業からの直接スカウトと良いエージェントからのスカウトを受けつつ、dodaとリクナビNEXTで高年収案件を探していく」のがベストかなと!

リクルートダイレクトスカウト
→リクルートが運営するハイキャリア向けのスカウトサイト。利用企業数が多く、企業からの直接スカウトやエージェントからのスカウトが幅広く届くのが良い。

doda

リクナビNEXT

 

上記が僕が考える利用する転職サービスの最適解です。

しかし、特に転職エージェントの場合は「付いてくれる担当者の質」によって利用価値が大きく異なるので、上記のサービスを利用して微妙だと思ったら柔軟に切り替えるようにしてくださいね!

 

こうした情報が転職サービスの選択に悩んでいる人の参考になったら嬉しいです!

20代におすすめの転職ブログ【3選】

 

次に、年代ごとのおすすめ転職ブログをピックアップしていきます。

まずは20代におすすめのものから。

20代の転職は、キャリアがまだ短いことや社会経験が浅いことなどがネックになる一方で、異業種へのキャリアチェンジがしやすいという強みがあります。

 

このような傾向を実体験から理解しているのは、やはり20代で転職した経験のあるブロガーさんですね。

とくにおすすめのブログを3つ厳選したので、ぜひ読んでみてください!

 

【20代におすすめの転職ブログ3選】
  1. 転職のみちしるべ
  2. ヤドケンの転職応援ブログ
  3. 20代・30代のキャリア構成

 

①転職のみちしるべ

 

転職経験を持つ複数名のブロガーさんが共同で記事を書いているブログ。

ブラック企業からホワイト企業への転職を果たした体験や、エンジニアとして開発現場で得た経験など、筆者ごとの多彩な経験を元に記事を書いているのが特徴です。

 

最大のおすすめポイントは、20代で転職を経験している筆者が多いこと。

異業種への転職体験談も豊富なので、20代でキャリアチェンジを考えている人は読んでおくことをおすすめします!

 

プログラミング初心者向けの記事も充実しているので、これからプログラミングを学んでエンジニアを目指したい人にも非常に参考になると思います!

 

転職のみちしるべ:

https://tenshoku-miti.com/

 

②ヤドケンの転職応援ブログ

 

10,000人以上を面接してきた元人事部長「ヤドケン」こと谷所健一郎さんのブログ。

10年以上前から続いている、歴史ある転職ブログです。

 

このブログをおすすめしたい理由は、採用担当者側から見た若手人材のアピールポイントが分かるからです。

実際に採用業務を担当していた方がガッツリとブログを書いている例はあまり多くないので、数ある転職ブログの中でも貴重な情報が得られると思います。

 

第二新卒など初めて転職する人にとって役立つ情報が豊富で、面接でよく聞かれる質問への回答例も明快に書かれているので、面接が不安な人は読んでおくと良いでしょう。

 

ヤドケンの転職応援ブログ:

http://yadoken.blog114.fc2.com/

 

③20代・30代のキャリア構成

 

自ら「底辺サラリーマン」と称する「さぼりーたまん」さんのブログ。

イメージキャラクターを「ゆでガエル」にするなど自虐的なトーンで貫かれているのですが、20代で4回転職したという経験に根差した言葉には重みがあります。

 

今の職場を辞めて転職するべきか迷っている人や、初めての転職をためらっている人にとって、重要なヒントを与えてくれるブログだと思いますよ!

比較的新しいブログなのですが、それだけに今現在20代で転職を検討している人にとってリアルな体験談が読めるはず。

 

とくに現状ブラック企業に勤めていて、精神的に限界が近いと感じている人にぜひ読んで欲しいブログです。

 

20代・30代のキャリア構成:

https://sabori-tamann.com/

 

20代で初めて転職する人にとって、転職経験者のアドバイスはありがたいですね。

就活の頃と違って、周囲に転職について相談できる人が少ないケースも出てくるはず。自分と同じような状況から転職した人の体験談をブログで読めれば、すごく参考になると思うよ!

30代におすすめの転職ブログ【3選】

 

次に紹介するのは、30代におすすめの転職ブログです。

30代に入ると、属している業界や企業ごとにキャリアが細分化されていきます。

転職者ごとに状況がまちまちになっていくので、画一的な転職ノウハウでは対処しづらくなってくる。

 

いろいろな事情を抱えつつ転職に成功してきたブロガーさんたちの体験談は、非常に参考になると思います。

僕がおすすめしたい30代向けのブログは、次の3つですね。

 

【30代におすすめの転職ブログ3選】
  1. 転職ポーチ
  2. michikablog
  3. 転活.net

 

①転職ポーチ

 

子供が2歳の時に上場企業へ転職した経験を持つ「さぬ」さんのブログ。

ワーママ視点で転職エージェントをおすすめしていたり、ワーママ専用の転職活動の進め方を紹介していたりと、結婚して子供がいる女性にもおすすめの記事が豊富ですね。

 

おすすめの理由として、さぬさん自身がいろいろな転職エージェントを利用した時の体験が詳しく書かれていることが挙げられます。

アドバイザーとのやり取りが非常に詳細なところまで紹介されているので、転職エージェントを活用するイメージが湧くかと。

 

たとえば、大手転職エージェントで「現場取材ができていない」と企業担当から言われてしまったことなど、かなりリアルな様子が綴られています。

30代で転職を検討している女性に、ぜひ読んで欲しいブログですね。

 

転職ポーチ:

https://tenshoku-komochi.com/

 

②michikablog

 

30代半ばで未経験のWeb業界に転職した経験を持つmichikaさんのブログ。

30代からの異業種転職を諦めかけていた人にとって、勇気を与えてくれる内容の記事が盛りだくさんです。

 

このブログをおすすめしているのは、職業訓練校での体験について書かれているからですね。

michikaさん自身、職業訓練校に半年間通ってWeb制作のスキルを習得したとのこと。

 

職業訓練校に入校するまでの経緯や入校後に学んだ内容、講師にはどんな人たちがいたかなど、実体験がなければ書けない記事を読むことができます。

職業訓練校での経験をブログに詳しく書いている例は僕が知る限りほとんどないので、キャリアチェンジを目指している人はぜひこのブログを参考にしてください!

 

michikablog:

https://michikablog.com/

 

③転活.net

 

メーカー転職希望者向けの記事が充実しているブログ。

ハードウェアエンジニアのヒロキオさんが、転職活動で具体的に何をしたのか、どのような点に苦労したのかが詳しく書かれています。

 

コロナ禍に30代で転職した時の体験談が書かれているなど、非常にタイムリーな内容の記事が読めるのがおすすめの理由ですね。

あと、転職することを家族にどう伝えたかなど、ブログならではのリアルな話題も出てきます。

 

転職ノウハウだけじゃなく、家族への伝え方に迷う人もいると思うので、このあたりは必読ポイントだと思いますよ!

メーカーに転職したい人はもちろんのこと、30代で転職すべきか迷っている人にもぜひ読んで欲しいブログです。

 

転活.net:

https://hirokioblog.com/

 

皆さん、いろんな経験をしているんですね…。

親しい間柄でもなかなか直接聞くことがないような、個人的な体験談が読めるのはブログの良いところだよね!

40代におすすめの転職ブログ【3選】

 

続いて、40代におすすめの転職ブログも紹介していきますね!

40代になると、そもそも転職自体をためらってしまう人が増えてくるはず。

失敗した時のリスクが年齢とともに大きくなりやすいので、慎重に判断する人が多くなりますよね。

 

実際に40代以降に転職してどうだったのか、リアルな体験談を読めるブログを3つ挙げてみました。

 

【40代におすすめの転職ブログ3選】
  1. 40代!女の転職戦線異状あり
  2. 40代、僕の転職履歴と現在、そしてこれから
  3. マンガ好き50代社畜SEの逆転人生

 

①40代!女の転職戦線異状あり

 

最初に紹介するのは、失業や独立、そして再就職と波瀾万丈な人生を歩んできた女性による転職ブログ。

当初は「失業日記」としてスタートしていて、徐々に自分の道を見つけていった軌跡が日記形式で綴られています。

 

このブログをおすすめしたい最大の理由は、転職活動の様子がテレビ中継のようにリアルに伝わってくるからです。

たとえば、転職が決まって前の職場を退職した時の、退職日当日の様子まで書かれている。

 

同僚が急に冷たくなるなど非常にリアルな体験が綴られていて、これから転職しようとしている人にとって「心の準備」になりそうな内容です。

会社選びの考え方や求人の見つけ方といった非常に参考になるノウハウもバッチリ書かれているので、40代の転職希望者(とくに女性)に読んで欲しいブログですね。

 

40代!女の転職戦線異状あり:

https://ameblo.jp/hello-happy-day-2014/

 

②40代、僕の転職履歴と現在、そしてこれから

 

正社員転職11回、うち40代での転職が4社目という猛者「けつおちゃん」によるブログ。

とくに2018〜2019年にかけて、転職を検討し始めてから実際に転職活動に取り組み、前職を退職するところまでが時系列で詳しく書かれています。

 

何と言っても、過去に11回転職してきた方なので面接経験が非常に豊富で、面接を乗り切る方法がふんだんに書かれているのがおすすめポイントですね。

個人的に、「けつおちゃん」の語り口が非常にさっぱりとしていて、良い意味で開き直っている印象を受けました。

 

40代で転職するべきか迷っている人や、今の職場環境に悩みを抱えている人は、このブログを読むことで何か吹っ切れるものがあるかもしれません。

 

40代、僕の転職履歴と現在、そしてこれから:

https://ketsuochan.hatenablog.com/

 

③マンガ好き50代社畜SEの逆転人生

 

52歳で転職し、社内SEとして活躍されている「おぐ」さんのブログ。

ブログタイトルは50代となっていますが、40代でも転職活動に十分活かせる情報が書かれています。

 

このブログをおすすめする理由は、1つ1つのトピックについて非常に詳しく丁寧に書かれているから。

たとえば「転職活動は周囲に内緒にするべきか?」「内定後に労働条件通知書で確認しておくべき事項」のように、1つの話題をじっくりと深掘りして解説しています。

 

ここまで詳しい解説は書籍などでも書かれていないことが多いので、実体験を踏まえた解説としてかなり参考になると思います。

40代以降の転職事情について詳細な情報を得たい人におすすめのブログですね。

 

マンガ好き50代社畜SEの逆転人生:

https://naka6ra.net/

 

こうして見ると、年代ごとに必要な情報を得られるブログを読むことってすごく大事ですね。

まさしくその通り。だからこそ、ブログを書いている人の年齢や経歴はしっかりチェックしておかないとね。自分と近い状況の人が書いたブログを読むことで、必要な情報を効率よく得られるよ!

転職ブログを読む上での注意点【3点】

 

転職ブログは情報源として有効なこともありますが、読み上で注意しておきたいポイントもいくつかあります。

間違った情報収集をしないためにも、次の3つの注意点は必ず押さえておきましょう!

 

【転職ブログを読む上での注意点】
  1. 1つの記事の内容を鵜呑みにしないこと
  2. 筆者の経歴や実績に目を通して信頼性を確かめること
  3. 自身の転職と比較してネガティブにならないこと

 

注意点① 1つの記事の内容を鵜呑みにしないこと

 

転職ブログを読む時には、必ず複数の記事を参考にする癖をつけてくださいね。

そもそもブログは無料で読めるものなので、ブログに本腰を入れて取り組んでいる人ほどアフィリエイトで収益化を目指すケースが少なくありません。

 

収益化すること自体が良くないのではなく、ブログを長期的に続けていくためにも必要なことだったりします。

ただし、書かれている記事がアフィリエイト目的の場合もあるのは事実。

 

「おすすめ転職サービス」が紹介されていたとして、おすすめの判断基準はアフィリエイト報酬の高さ順かもしれない。

1つの記事に書かれていることを鵜呑みにすると、偏った情報にもとづいて転職活動を進めてしまう恐れがあります。

 

だからこそ、複数の記事を参照して「他の記事にも同じような内容が複数書かれている」ことを確認しておくことが非常に大事。

常に「書かれている内容は正確だろうか?」という視点を持って読み進めることを習慣化しましょう。

 

注意点② 筆者の経歴や実績に目を通して信頼性を確かめること

 

ブログの運営者や筆者がどんな人なのか、必ず経歴や実績に目を通して確認することも非常に大事。

ブログは基本的に誰でも開設できるので、もしかしたら転職経験が1度もない人が「転職のプロ」を名乗って書いているのかもしれない。

 

転職経験がある人でも、ブロガーによっては経験業種が限られていることも想定できます。

たとえば、現役エンジニアによるエンジニア志望者のためのブログを、営業職に転職したい人が読んでも的確な情報が得られない可能性が高いでしょう。

 

あと、「人事経験あり」「人材業界経験者」などとプロフィールに書かれていたとしても、鵜呑みにせず経験年数や具体的な実績をチェックしてくださいね。

もしかしたら、経験が「あるにはある」だけでごく短期間だったり、ほぼ何の実績もないような人かもしれません。

 

こういったブロガーとしての強みがあればプロフィールに書かれているケースがほとんどなので、ブログを読み込む前に「まずプロフィールをチェック」を習慣化しましょう!

 

注意点③ 自身の転職と比較してネガティブにならないこと

 

転職ブログの筆者にはいろいろな人がいるので、自身の転職と単純に比較しないことも大切なポイント。

たとえば「転職に成功して年収1,000万円に!」と書かれていたとして、「そんなのはどうせ自分には無理」とネガティブになってしまうようでは本末転倒です。

 

転職ブログを通して得たいのは、あくまでも「自分の転職活動を成功させるために役立つ情報」です。

ブロガーと自分を直接比較して「どちらが上か?」を判断するために読むわけじゃない。

 

ここを間違えてしまうと、転職ブログを読むことでかえってマイナス効果をもたらす恐れがあります。

有益な情報が何か1つでも見つかれば、そのブログを読んで良かったと考えてOK。

 

ブログの筆者に対して「この人に勝てるかどうか」などというマウンティング思考に陥らないように気をつけてくださいね!

 

転職ブログは参考程度に読む、ぐらいに考えておいたほうが良いってことですか?

そうだね。もちろん有益な情報が書かれているブログもたくさんあるけど、書かれているのはあくまでも個人的な考えだよ。転職ブログを読む目的を見失わないように気をつけよう!

転職ブログに関するよくある質問

 

転職ブログについて、疑問に感じる人が多い質問をQ&Aにまとめました。

気になっていることや疑問点を解決して、転職活動にブログを役立てていきましょう!

 

【転職ブログに関するよくある質問】
  1. 女性におすすめの転職ブログはありますか?
  2. 転職ブログはアフィリエイトを実施しているところばかり?
  3. 人気の転職ブログはどのブログでしょうか?
  4. 転職ブログは必ず読むべきでしょうか?

 

質問① 女性におすすめの転職ブログはありますか?

 

女性の転職希望者が読んでおいたほうが良いブログがあれば教えて欲しいです。

 

女性にとって知りたい情報が書かれているのは、やはり女性のブロガーさんが書いているブログですね。

この記事で紹介した中だと、「転職ポーチ」や「michikablog」「40代!女の転職戦線異状あり」のように女性が記事を書いているブログがおすすめです。

 

ただ、女性のブロガーさんで転職関連の記事に特化したブログは、現状更新中のものはあまり多くありません。

男女問わず参考になる情報を発信しているブログもたくさんあるので、今回紹介してきた19選の中から共感できるものを選んで読んでみましょう!

 

質問② 転職ブログはアフィリエイトを実施しているところばかり?

 

転職ブログを見ていると、アフィリエイトを実施しているものが多いように思います。どのブログもそんな感じでしょうか?

 

はい、実態としてアフィリエイトを実施しているブログが大半ですね。

アフィリエイトをしているから良くないブログというわけではないものの、おすすめしている転職サービスが本当に信頼できるのか慎重に調べる必要があります。

 

たとえば、ブログで紹介されている「おすすめ転職サービス」は、単にアフィリエイト報酬が高いから勧めているのかもしれない。

だからこそ、ブログの情報を鵜呑みにせず自分でリサーチしておくことが非常に大事。

 

おすすめしているサイトやサービスの口コミなどを自分でしっかり調べて、本当に利用する意義のあるものなのか、自分にとって有益なサービスなのかを判断しましょう。

 

質問③ 人気の転職ブログはどのブログでしょうか?

 

とくに人気のある転職ブログがどれなのかを知りたいです。

 

ブログの人気度をアクセス数で判断するなら、「すべらない転職」や「転職アンテナ」はアクセス数が多い人気ブログと言えますね。

実際、アクセス数の多いブログは記事数が充実していたり、長年にわたって運営されていたりするケースがほとんどです。

 

ただ、アクセス数が多いことと、自分にとって必要かつ有益な情報が書かれているブログかどうかはイコールじゃない。

筆者の経歴や実績を必ず確認して、自分と似た経験をしている人や転職したい業界に詳しい人のブログを読んでみることをおすすめします。

 

質問④ 転職ブログは必ず読むべきでしょうか?

 

転職ブログは読んでおかないとまずいですか?読まないことで転職活動が不利になったりするのでしょうか?

 

そんなことはありません。

この記事でも共有してきた通り、書籍など別の方法で転職ノウハウを学ぶことも可能です。

 

むしろ、転職ブログに書かれていることを鵜呑みにして情報に振り回されてしまうぐらいなら、信頼性の高い書籍を1〜2冊読んでおくほうが良いでしょう。

ただ、転職ブログには書籍には書かれていない生々しい体験や意見が書かれていることがある。

 

そういった貴重な体験を知っておきたい人にとって、非常に有益な情報源の1つになると思います。

よって、「読んでおくと良い場合もあるものの、必ず読まないといけないものじゃない」というスタンスで捉えましょう。

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!

この記事では、転職に役立つブログ19選と転職ブログの活用方法について共有してきました。

 

僕自身、就活ブログを7年間にわたって書き続けてきましたが、何年間もブログを書き続けている人には何らかの「伝えたいメッセージ」があります。

転職ブログも全く同じで、ブロガーさん自身が過去に苦労したことや「もうこんな思いは2度としたくない!」といった経験を書いているケースも多い。

 

だから、転職ブログは他のメディアにはない貴重な情報が得られることもあるのは事実です。

今回紹介してきた転職ブログをはじめ、ぜひいろいろな情報源を探してみてくださいね。

 

こうして転職活動に向けて情報収集を進めることが、転職成功へと着実につながっていくはず。

ぜひ有益な情報を見つけて、転職活動に役立ててくださいね!

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりにしましょうか。

 

【本記事の要点】

  • 転職ブログは「絶対に必読」ではなく、共感・納得できる情報を抽出して読んでいくことが大事(書かれていることを鵜呑みにしないように注意!)。
  • 情報の精査が面倒・難しいと感じるようなら、信頼性の高い書籍を読んでおくほうがおすすめ。
  • 転職ブログは筆者の経歴や年齢によって内容が大きく異なるので、自分に合った年代向け・業界向けのブログを探して読んでいくと良い。
  • ブログ筆者の経歴や実績をプロフィールで確認し、信頼性の高い情報が得られるかどうかをチェックしておくこと。
  • ブロガーと自分は別の人間で、かつ転職に向けて取り組むべき課題も異なるので、単純に比較してネガティブ思考に陥らないように注意。