MENU

【JHR就職エージェントの評判は?】実際の利用者の口コミを紹介!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

f:id:shukatu-man:20210606115048p:plain

 

こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。

 

(このブログ以外にも、僕を含めた編集部が企業を厳選した求人サイト「ホワイト企業ナビ」の運営も開始しました! » 求人一覧を見る

 

今回は就活エージェントのJHR就職エージェントについて解説します。

そこまでサービス名の知名度は高くないですが、紹介企業数は5000社と非常に多いんですよね。

また利用者の満足度も96%と充実した支援が受けられることが分かります。

 

そんなJHR就職エージェントについて、利用者の声や特徴をまとめていきます。

「どの就活エージェントを利用しようかな」と迷っている人は、ぜひ1つの選択肢として参考にしてくださいね。

 

たしかに今まで聞いたことがない就活エージェントですが、紹介企業数5000社って大手サービスよりも圧倒的に多いですよね?

そうなんだよ!だから利用すべき穴場な就活エージェントだと言える。詳しく確認していこう! 

JHR就職エージェントとは?

f:id:shukatu-man:20210606120051p:plain

引用:JHRエージェント「公式サイト

 

JHR就職エージェントは、JHR株式会社が運営する新卒向けのエージェントサービスです。

運営会社のJHR株式会社は、就職・転職エージェントを始めとして、採用コンサルや採用イベントの開催など、人材領域に特化してサービスを展開している会社ですね。

 

また後ほど紹介しますが、JHR就職エージェントはIT業界を志望している就活生や、心のこもったサポートを求めている就活生におすすめの就活エージェントです。

ちなみに、利用料金は完全無料。

 

登録はもちろん、企業紹介から応募書類添削、面談対策まで無料です。

よってお金をかけることのできない就活生にとっては嬉しいサービスだと言えます。

 

就活マンが考える就活エージェントランキング

 

ちなみに僕はおすすめの就活エージェントをランキング化しています。

このJHR就職エージェントに関しては、まだサービス開始が浅いこと、加えて利用者の口コミが少ないことからランキング外に設定しています。

 

今後の利用者の口コミやサービスの拡大に伴ってランキングに追加する可能性はあります。

しかしまずは大手どころを利用したいという方は、ぜひランキングを参考に利用する就活エージェントを選ぶことをおすすめします!

 

就活マンが考えるおすすめの就活エージェント!

» 就活エージェントおすすめランキング【1位〜16位】※4/9更新

 

運営会社はJHR株式会社

 

JHR就職エージェントを運営しているのは、JHR株式会社です。 

JHR株式会社は設立が2018年とまだまだ若い会社で、現在の社員数は20名。

 

JHR株式会社は新卒者および第二新卒者を中心とした人材紹介を主力事業としていて、常時100社ほどの企業から採用を委託され、月間30~40名の求職者と企業をマッチングさせているそうです。 

本社は東京の渋谷区千駄ヶ谷にあり、西新宿と大阪に支社を構えています。

 

なるほど!設立が2018年と新しい会社のサービスだから知名度が低いんですね。 

新しい会社の場合、支援のノウハウが浅いというデメリットはあるけど、紹介企業数も多いので1度面談して判断するのがおすすめだよ!

JHR就職エージェントの特徴

f:id:shukatu-man:20210606194230j:plain

 

この章では、JHR就職エージェントの特徴を紹介します。

以下にまとめた特徴を押さえた上で、JHR就職エージェントの利用を検討してみてください!

 

【JHR就職エージェントの特徴】

  • 5000社の中から条件に合った企業を紹介してくれる
  • 92%の内定獲得率を誇る
  • 内定獲得に至るまでのスピードが早い
  • 満足度が96%(夜遅い時間や土日も対応してくれる)
  • 内定・入社後のサポート体制も充実している
  • オンラインでの面談も可能

 

これらの特徴を1つずつ解説していきますが、以下の3つが特に大きなウリですね。

高い内定率・高い満足度・紹介企業数の多さがJHR就職エージェントの最大の魅力だと僕は思います。

 

▼JHR就職エージェントの大きなウリ

f:id:shukatu-man:20210606121112p:plain

 

①5000社の中から条件に合った企業を紹介してくれる

 

JHR就職エージェントの特徴は、上場企業や有名企業など5000社にのぼる優良企業の中から就活生にぴったりの企業を紹介してくれることです。

 

1人きりで就活をしていると、自分にはどんな企業が合っているのかわからなくなることもありますよね。

それに就活情報サイトを見たところで自分が知っている企業しか検索できないので、あまり視野は広がらない。

 

その点、親身かつ献身的なカウンセリングを心掛けているJHR就職エージェントなら、プロ目線で5000社の中からあなたに合った企業を紹介してくれます。

 

ちなみにこの5000社という数は非常に多いです。

大手のミーツカンパニーやキャリアチケットと比較しても、それら以上の数を保有しているのは驚きですね。

 

②92%の内定獲得率を誇る

 

次にJHR就職エージェントを利用すれば、9割の就活生は内定を獲得できます。

JHR就職エージェントの利用者の内定獲得率は92%と非常に高いので、「内定が1つもなくて困っている」という人にとっての利用価値は非常に高いですね。

 

より良い企業に入社するために、そして1日でも早く安心するためには、1つでも多くの内定を獲得したいところ。

JHR就職エージェントは数ある就活エージェントの中では知名度は低い方ですが、92%という内定獲得率を見る限り、信用できるエージェントサービスと言えるでしょう。

 

1日でも早く、1つでも多くの内定を獲得したい就活生は、ぜひJHR就職エージェントをチェックしてみてください!

 

③内定獲得に至るまでのスピードが早い

 

JHR就職エージェントの公式ページには、実際にJHR就職エージェントを利用して内定を獲得した先輩たちのコメントが掲載されています。

 

その中の「カウンセリング実施から1週間で内定が決まり就職活動を終えることができました」というコメントから、JHR就職エージェントの内定獲得に至るまでのスピード感が伺えます。

 

通常、就活は【エントリーシート選考】から始まり、1~2回の【集団面接】→1~3回の【個人面接】→【最終面接】というステップを踏むことが多いですよね。

ところがJHR就職エージェントなら、カウンセリング時にマッチングを図っているので面接を最小限に抑えられるんです!

 

その結果、1週間で内定を獲得することもできるという仕組み。

内定が出るまでの期間が短くなれば、必要以上にドキドキする必要もなくなりますし、単純に面接の回数が減るのも嬉しいですよね。

 

④満足度が96%(夜遅い時間や土日も対応してくれる)

 

続いて、JHR就職エージェントの利用者の満足度は非常に高いです。

具体的には96.8%の利用者が「利用してよかった」と回答しています。

 

それは支援の丁寧さが関係しており、 夜遅い時間や土日でも対応してくれます。

就活生の熱意と同じくらい、もしくはそれ以上の情熱を持ったアドバイザーが真剣に向き合ってくれるので、モチベーションを維持したまま就活を進められそうですね! 

 

就活エージェントによっては忙しさを理由に、なかなか面談や相談の時間を設けてくれないケースもあります。

そんな中、就活生のことを思って時間を割いてくれるJHR就職エージェントは、貴重な存在と言えるでしょう!

 

⑤内定・入社後のサポート体制も充実している

 

そして5つ目の特徴として、内定・入社後のサポート体制の充実が挙げられます。

JHR就職エージェントのサポートは内定を獲得するまで、ではありません。

 

JHR就職エージェントは内定獲得後、さらには入社後まで徹底的にサポートしてくれるんです!

 

就活のゴールは、内定を獲得することではありません。

就活中は内定ばかりに目がいきがちですが、本当に重要なのは社会に出て活躍し、自分の人生をイキイキと歩むこと。

 

それを実現するために、JHR就職エージェントは就活生に合った企業を紹介するだけでなく、内定・入社後のサポート体制を充実させています。

内定後の漠然とした不安や、入社後の誰にも相談できない悩みを打ち明けられる相手がいるというのは、想像以上に頼もしいものですよ。

 

⑥オンラインでの面談も可能

 

そして最後に、JHR就職エージェントはオンラインでの面談にも対応しています。

オンラインでのカウンセリングを希望する就活生は、面談の予約時に「ご希望のカウンセリング方法」という質問項目の「オンライン」にチェックを入れてください。

 

これらの特徴をまとめると、サービス開始から日は浅いけど、保有求人数の多さや支援の手厚さによって利用満足度の高い就活エージェントだと言えるよね。

実際に利用した人の満足度が高いのは大きな安心材料になりますね。 

JHR就職エージェントの評判まとめ

f:id:shukatu-man:20210606194235j:plain

 

ここまでJHR就職エージェントのサービス概要をお伝えしました。

ここで気になるのが実際に利用した就活生からの評判ですよね! 

 

まだサービス開始して間もない、かつ知名度がそこまで高くないので評判が少なかったのですがまとめておきます。

 

JHR就職エージェントの良い評判

 

まずは、JHR就職エージェントの良い評判を紹介します。

JHR就職エージェントの利用を迷っている就活生は、さっそくチェックしてみましょう!

 

関東を拠点にしている就活エージェントの中でおすすめ

就活情報を発信している投稿者のツイートです。

最近、就活エージェントを運営する会社はどんどん増えています。

とくに関東を拠点にしている就活エージェントはかなり多くありますが、その中でもJHR就職エージェントは利用してみる価値あり!

関東圏で就活を進めようと思っている就活生は、JHR就職エージェントを要チェックです。

 

最後まで支援してくれた

 選考や面接に落ち続けると、次第にメンタルがやられてきますよね。

就活中に「もうダメかもしれない」と思ったときに励ましてくれる存在は、かなり貴重です。

的確な提案と目標に向けた綿密なプランは、就活のプロならでは。

冷静な判断ができなくなったときに頼るべきは、JHR就職エージェントのようなその道のプロが1番ですね!

 

就活生の人生を真剣に考えてくれる

就活は、その後の人生を左右する大きなターニングポイントとなります。

しかし、就活エージェントの中には会社の利益や自分の営業成績のみを考え、就活生に企業を紹介するエージェントがいるのも事実。

 

そんな中、JHR就職エージェントは就活生の人生を真剣に考えて、5000社もの企業から最適な企業を紹介してくれます。

内定獲得率92%、満足度96%という数字には、JHR株式会社の社員たちの真剣度合いが表れているのでしょう!

 

JHR就職エージェントの悪い評判

 

JHR就職エージェントの悪い評判を調べましたが、悪い評判は見当たりませんでした。

JHR株式会社についても調べてみましたが、やはり悪い評判は見当たりません。

 

同様にセルプロモート株式会社の口コミも調べたのですが、これといった悪い評判はありませんでした。

しかし、JHR就職エージェントはまだまだ新しいサービスなので、悪い評判が見当たらなかったからといってベストな就活エージェントだと決めつけるのは尚早です。

 

今後もJHR就職エージェントの口コミを調べていくので、気になる口コミを見つけ次第追記していきますね。

 

悪いサービスだと、どれだけサービス開始から浅くても悪い評判が出回るもの。それがないという点が評価できるよ。

JHR就職エージェントを選ぶべき就活生の特徴

f:id:shukatu-man:20210606194223j:plain

 

この章では、どのような人がJHR就職エージェントを利用するべきなのか紹介します。

特に以下の3つに当てはまる人はJHR就職エージェントの利用を積極的に検討すると良いですよ。

 

【JHR就職エージェントが合う人の特徴】

  • 関東に住んでいる就活生
  • IT業界を志望している就活生
  • 心のこもったサポートを受けたい就活生

 

①関東に住んでいる就活生

 

JHR就職エージェントを運営するJHR株式会社は、東京と大阪に拠点を構えています。

基本的には渋谷にある本社でカウンセリングを受けることになるので、JHR就職エージェントは関東在住の就活生におすすめです。

 

②IT業界を志望している就活生

 

JHR株式会社の関連会社であるセルプロモート株式会社は、IT業界とのつながりが強い会社です。

というのも、セルプロモート株式会社の代表はセルプロモート創業以前からIT業界を中心とした人材紹介事業に携わっているんです!

 

ノウハウはもちろん、多くのIT関連企業とのつながりがあるJHR就職エージェント。

IT業界を志望している就活生は、ぜひチェックしておきましょう!

 

③心のこもったサポートを受けたい就活生

 

就活エージェントの中には、義務的なサポートを提供しているエージェントがあるのも事実。

その点、JHR就職エージェントはたとえ夜遅い時間や土日であっても対応したり、内定・入社後までサポートしてくれたりとかなり良心的です。

 

また、JHR株式会社の社員インタビューを見ると「面接の際には近くまで行ってサポートをした」という驚くようなサポートも!

JHR株式会社の社員の多くは、就活生と同じ20代。

 

自身も就活で失敗し、その失敗を活かして就活生をサポートしたいと考えている社員がほとんどのようです。 

こうしたサポート体制から、JHR就職エージェントは他社の就活エージェントで納得いくサポートが受けられなかった経験がある就活生におすすめだと言えます。

 

JHR就職エージェントの利用方法

f:id:shukatu-man:20210606194227j:plain

 

この章では、JHR就職エージェントの利用方法を解説します。

登録はもちろん、カウンセリングや応募書類の添削、面談対策まですべて無料。

 

さらには内定・入社後のサポートも無料で受けられるので、就活を有利に進めるためにも積極的に活用してみてください!

 

【JHR就職エージェントの利用の流れ】

  1. 公式サイトから登録
  2. カウンセリング・求人紹介を受ける
  3. 応募書類の添削を受ける
  4. 面接対策を受ける
  5. 内定の獲得

 

①公式サイトから登録

 

まずは、JHR就職エージェントに登録しましょう。

JHR就職エージェントの公式ページ」に移動したら、【安心無料サービス 今すぐ内定ゲット!!】をクリックします。

 

名前や希望のカウンセリング日程など、一通り必要情報を入力します。

入力が終わったら、【安心無料サービス 面談の予約をする】をクリックしてください。

 

②カウンセリング・求人紹介を受ける

 

登録が完了すると、入力したメールアドレスまたは電話番号に連絡がきます。

その後、JHR株式会社のオフィスまたはオンラインでカウンセリングを受けます。

 

就活の悩みや不安を相談し、プロの目線から解決策を導いてもらった後に求人を紹介してもらいましょう。

 

ちなみに面談では、自分が求める条件をはっきり伝えて大丈夫です。

ここで「なんでも良いから適当に紹介してください」というスタンスを取ると、担当者から「この子には受かりやすそうなところを紹介するか」と適当に扱われてしまう可能性があります。

 

就活エージェントを利用する際は、最低限、企業選びの軸を考えてから利用することをおすすめします。

 

③応募書類の添削を受ける

 

応募する企業が決まったら、エントリーシートをはじめとする応募書類の添削を行います。

自己PRや志望動機を添削してもらいましょう。

このあたりは担当者によって、どれだけ対応してくれるのか変わってきます。

 

「この担当者は全然支援してくれないな...」と疑問を抱くようなら、利用をやめて他の就活エージェントを利用することも検討すべきです。

就活エージェントは無料で利用できるがゆえに、しっかりと自分に合った担当者を厳選することが重要ですからね。

 

④面接対策を受ける

 

書類を磨くことに加えて、面接対策を受けましょう。

就活は基本的に「書類+面接」が全てを決めると言っても過言ではありません。

 

また書類審査の通過率は高いので、最も重要視すべきは面接だと言えます。

可能であれば模擬面接をしてもらったりと、徹底的に対策をしておきましょうね。

 

⑤内定の獲得

 

面接が通過して内定を獲得できれば、サービスの利用は終了です。

JHR就職エージェントは、内定獲得後・入社後のサポートも充実しているので、悩みや不安があれば遠慮なく相談しましょう。

 

基本的な利用の流れは、他の就活エージェントと変わらない!初回面談で自分に合う担当者かどうか、しっかり見極めることが重要になるよ。

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!  

JHR就職エージェントの概要から評判まで理解できたと思います。

 

現状、利用者の評判が少ないので口コミから利用を判断することが難しい状態です。

ですが、サービスの特徴からして、1度利用してみるに越したことはないでしょう。

また現在はオンライン面談を実施しているので、かかる時間も少なく、利用するデメリットがほとんどない状況だと言えます。

 

自分だけで就活を進めることも大事です。

しかし、それに加えて"補助"として、就活エージェントも利用することを僕はおすすめします。

就活エージェントは、無料で利用できる素晴らしいビジネスモデルなので、自分に合う就活エージェントを探求してみてくださいね。

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりましょうか。

 

【本記事の要点】

  • JHR就職エージェントは、人材領域に特化して事業展開しているJHR株式会社が提供している就活エージェントである。
  • JHR就職エージェントは現状、良い評判が少し見つかる程度で、口コミの数が非常に少ない。
  • サービスの特徴として、魅力的なのは保有求人数(5000社)、96%の満足度、92%の内定獲得率が挙げられる。

 

今回の記事が少しでもあなたの就活の役に立ったのなら幸せです。

就活攻略論には他にも、僕が4年に渡って書き続けた800の記事があります。

ぜひ他の記事も読んでもらえると嬉しいです\(^o^)/