MENU

【内定ラボの評判は?】就活塾の内定ラボの利用者の口コミ!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20201116131848j:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。

 

就活サポートの一つに「就活塾」があります。

今回はその中でも個別指導に注力している「内定ラボ」について解説します。

 

就活塾はどれも有料サービスなので、利用前にいろいろと情報を集めておきたいですよね。

この記事で内定ラボについてある程度理解してもらえるようにまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

 

就活塾の内定ラボ、気になっていました!利用者からの評判は良いでしょうか?

基本的には良い評判が多い就活塾だよ。でもそもそも就活塾は利用すべきか、僕の考えも含めて解説していくね!

就活塾|内定ラボの概要

f:id:SEtaro:20201112165428p:plain

 

【公式サイト】https://naitei-lab.com/

 

総合おすすめ度:★★★★・

①登録しやすさ:★★★★・
②使いやすさ:★★★★★
③就活の効率化:★★★★・

(就活塾のおすすめランキングはこちらの記事にて解説しています!)

 

「内定ラボ」は株式会社クリエイティブ・ラボが運営する就活塾です。

この就活塾は”完全個別指導”を強みとしており、徹底したサポートによって毎年実績を残しています。

 

利用料金については就活塾の平均額よりも低く設定していますが、万が一内定がもらえなかった場合は授業料全額返金保証がついています。

 

また、スカイプにより毎日深夜24時まで質問や相談ができるなど、サポート体制も非常に充実した就活塾ですね。

 

徹底した個別指導、時間を問わないサポート体制により毎年以下のような実績を残しています。

 

【内定ラボの内定実績】

<2021卒 通学コース>

マイクロソフト、NTT東日本、KDDI、三菱ケミカル、鹿島建設、三菱UFJ銀行など

 

<2021卒 通信コース>

博報堂、アクセンチュア、デロイトトーマツ、住友化学、日本製鉄、JTなど

 

各業界の大手人気企業への実績多数ですね!

これだけの実績があれば信頼できるサービスだといえます。

 

「内定ラボ」を運営する株式会社クリエイティブ・ラボは人材教育や企業向けコンサルティング業などを行っている会社です。

詳細については以下のとおり。

 

会社名 株式会社クリエイティブ・ラボ
設立 2011年5月10日
所在地 東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビル (12 SHINJUKU 9F)
事業内容 就活塾「内定ラボ」運営
人材教育
各種セミナー・研修の企画運営
企業・団体の人事および組織等に関するコンサルティング

 

全額保証があるのにたしかな実績も残していますね。

それ以外にも内定ラボのサポート体制はかなり充実しているね。
次章以降で詳しく解説していくよ!

【総評】就活塾|内定ラボに対する僕の感想

f:id:SEtaro:20201112165443j:plain

 

評判についてお伝えする前に、内定ラボに対する僕の意見をまとめておきますね。

本記事を書くにあたって、内定ラボを徹底的に調査した結果は以下のとおりでした。

 

【内定ラボに対する僕の感想】

  • 平均以下の授業料と全額返金保証による安心感がある
  • 個別指導に対するこだわりがすごい
  • あらゆる面で柔軟性のある就活塾である

 

①平均以下の授業料と全額返金保証による安心感がある

 

就活塾の授業料の平均はだいたい20万円前後になります。

その中で内定ラボの授業料は138,000円と平均以下になっています。

 

それに加えて、一定の条件はあるものの内定が取れなかった場合は授業料を全額返金してくれる保証がついているのは大きい。

 

これはこれまでの実績や個別指導に対する自信の表れといえますね。

それだけ就活に対するノウハウや指導力に定評があるというのは間違いないかと思います。

 

②個別指導に対するこだわりがすごい

 

エントリーシートや面接、面談を回数無制限でおこなっている点、休日や時間を問わずに面談に応じるサポート体制は個別指導に対する内定ラボのこだわりでしょうね。

 

これだけ「個別指導」に特化した就活塾は珍しいです。

だって個別指導よりも全体講座の方が手間はかかりませんし、集客もできます。

 

それでも申込み人数に制限をかけてまでも個別指導にこだわり、質を保っているというのは率直に素晴らしいことだと思います。

 

③あらゆる面で柔軟性のある就活塾である

 

内定ラボは休日対応や夜12時までのサポートのほか、オンラインとオフラインを併用して地方の人にも使いやすいサポート体制が整っています。

 

指導内容についても、面談をもとに個々に応じて指導内容を変えています。

個別指導の強みである「柔軟性」を十分に備えているといえますね。

 

指導内容に限らず、サポート体制や講座方法などあらゆる面で受講生に柔軟に対応することのできる就活塾ですね。

 

【重要】就活塾は「無料で使えるサービス」を使ったあとに検討すべき!

 

就活塾にはそれぞれ強みがあり、メリットも多い。

その反面、どうしてもデメリットとなるのが「料金がかかること」です。

 

就活をはじめるにあたって、何もわからないのに有料サービスを使うのはちょっと悩んでしまいますよね。

 

そこで僕がおすすめするのが「無料で使える就活エージェントを利用すること」です!

内定を22社から獲得した僕がおすすめする流れは、まず就活エージェントを利用して、それでも不十分なら就活塾を検討するという方法。

 

僕がおすすめする就活エージェントについては「就活エージェントおすすめランキング【1位〜16位】」にて解説しているので、参考にしてみてください。

 

今の就活は無料でもめちゃくちゃ質の高いサービスがあるんだ!
知らないと損しかないから、まずは無料サービスから確認してほしい。

内定ラボの良い評判まとめ|利用メリット

f:id:SEtaro:20201112165434j:plain

 

内定ラボに対する僕の感想だけでは不十分だと思います。

そこでこの章では、内定ラボを利用した人からの良い評判、そこからわかるメリットを解説していきます。

 

【内定ラボのメリット・良い評判まとめ】

  • 第一志望である会社の内定がもらえる
  • 時間や曜日に関わらずサポートを受けられる
  • 個々に合わせたアドバイスがもらえる
  • 自分に合った練習方法で指導を受けられる
  • 効率的にサポートを受けられる

 

良い評判① 第一志望である会社の内定がもらえる

 

就活塾を使う上で内定をもらえるということはある意味、大前提だと思います。

そこに自信があるから、就活塾も内定がもらえなかったら全額返金を保証することができる。

 

だからこそ僕は、就活塾を使うなら「第一志望の会社から内定をもらう」ことが重要だと考えています。

先ほどもご紹介したとおり、内定ラボはその点で実績を挙げていますね。

 

ただの内定ではなく、自分が本当に行きたい企業の内定に繋がるという点は、本当におおきなメリットだと思います。

 

ホームページでうたっていらっしゃるように私は「内定ラボ」を通して、時間をうまく使って効率良く就職活動を進めることができ、最終的には第一志望の内定を得ることができました。

自己分析や企業研究についての基礎の部分は、空き時間にビデオを通して体型的にそのノウハウを学びました。

一方でESの添削、面接練習、その他相談については代表の方に直接もしくはスカイプにてお話ししてアドバイスをいただくという形で就職活動を進めました。

特に志望動機や学生時代に力を入れたことについて何度もアドバイスをいただき修正するというプロセスを繰り返し、4年生の春には自信を持って面接に臨むことができました。

引用:就活塾NAVI「内定ラボ

 

良い評判② 時間や曜日に関わるずサポートを受けられる

 

大学生は就活と並行してアルバイトや授業、ゼミなどもしなくてはいけません。

だから決められた時間だけではどうしてもスケジュール的に無理が生じます。

 

それに終活は同時進行でいろんな企業の選考を受けるので、急遽選考対策が必要になる場面も多い。

 

そんな中で、休日や夜などイレギュラーなサポートにも対応してくれる点は就活生にとって非常に心強いサポートになるので、大きなメリットですね!

 

内定ラボの指導のおかげで第一希望のところに転職することができました。

(中略)

夜遅くや休日でも急ぎということで、ESの添削や面接練習をしていただけたおかげで、十分準備をして本番を迎えられました。

先生は丁寧で優しく、結婚後の転職で不安もありましたが、分からない箇所は何でも聞いて解決でき、また何度も面接指導で受け答えの練習をしていただいたので、面接に安心して望むことができました。

引用:就活塾NAVI「内定ラボ

 

良い評判③ 個々に合わせたアドバイスがもらえる

 

内定ラボは「徹底した個別指導」に強みを持つ就活塾です。

そのため他の就活塾に比べても個人への理解度が非常に高い。

 

毎回講師が変わったり、全体向けの講座ばかりだと個別サポートには手間も時間もかかりますよね。

でも相談する時点ですでにあなたの状況や人柄を理解してくれていれば、そういった無駄を省くことができます。

 

こういった就活の効率面においても、個別指導に強みをもつ内定ラボの評判は良く、おおきなメリットになっています。

 

就活塾を決めるにあたって、複数の塾へ説明を聞きに行きました。

中でも内定ラボに決めた理由は、Skypeで相談ができること、他の塾よりも価格がリーズナブルであること、先生が相談しやすそうな人であったことの3点でした。

しかしそれ以上にここでよかったと思ったのは、マンツーマンで私の性格や経験を踏まえたアドバイスをして頂けたことです。

これがESや面接で自分らしさを出せたことにつながったと思います。

そのおかげで多くのインターンに参加することができましたし、満足のいく就職活動とすることができました。

引用:就活塾NAVI「内定ラボ

 

良い評判④ 自分に合った練習方法で指導が受けられる

 

就活は人によって対策段階が違ったり志望先が違うことから、練習方法なども全く異なってくるんですよね。

そのため、全体向けのセミナーなんかだとどうしても物足りなさを感じたりするもの。

 

しかし内定ラボでは徹底した個別指導により、自分に必要な流れや方法で練習内容を変えることができます。

 

その点についての良い評判はいくつも見られました。

就活という個人戦だからこそ、臨機応変なサポートはメリットになりますね。

 

「私に合った練習方法」で対策頂いたことです。

普通は模擬面接→アドバイスの流れなのですが、私は自分の経験をより具体的に伝えることが課題だったので、話を聞いてもらい→不足している情報を指摘してもらうという方法で面接力を高めました。

引用:就活塾比較ガイド「内定ラボ

 

良い評判⑤ 効率的にサポートを受けられる

 

僕は就活をすすめるうえで効率的にすすめることはめちゃくちゃ大切だと考えています。

だって就活期間って、やること多くてすごい忙しいですからね。

 

そんな中、内定ラボではオフラインとオンラインを併用して受講生のニーズに合わせた指導を行っています。

 

これは今の自分に必要なサポートを自分自身で使い分けることができるので、効率的に就活をすすめるうえで大きなメリットです。

 

大学が都心部からかなり離れているため、大学で授業があるときはスカイプでのやり取り、就活で都心に出ているときはオフィスで直接面接練習と使い分けが出来たことです。

選考がたくさん入ったので、時間を有効に使えたのは本当に助かりました。

引用:就活塾比較ガイド「内定ラボ

 

やはり個別指導に定評がありますね。

個別指導を強みとしているからね。
これだけ個別に対応してくれる就活塾は珍しいよ!

内定ラボの悪い評判まとめ|利用デメリット

f:id:SEtaro:20201112165440j:plain

 

 

続いて、内定ラボの悪い評判・口コミについても見ていきましょう。

かなり入念に調査しましたが、悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。

そのなかでデメリットをあげるとしたら以下の点ですね。

 

【内定ラボのデメリット・悪い評判まとめ】

  • 講座の回数が少ない
  • 申込み人数に制限がある

 

①講座の回数が少ない

 

内定ラボでは入塾後、WEBによる講座を受けることになります。

1回80分の講座を全8回という流れなので、少し物足りなさがあるかと思います。

 

f:id:SEtaro:20201116101812p:plain

引用:就活塾内定ラボ「コース紹介・料金

 

ただこの点については、受講時にもらえる補足教材でカバーすることができるかと思いますね。

それに内定ラボの強みはなんといっても個別指導です。

 

エントリーシートの添削などは回数無制限で受けることができるので、全体向けの講座ではなく個別指導を受けたい学生のためのカリキュラムとなっていますね。

 

②申込み人数に制限がある

 

内定ラボの申し込みについては、毎月先着10名までという制限があります。

そのためすぐに入塾したいと考えても必ず入塾できるわけではありません。

 

まあこの点については、個別指導を売りにしている就活塾なので仕方のない部分かとも思いますね。

個別指導は全体指導よりも講師への負担が増えますし、時間的にも縛りが多くなる。

 

定員に達している場合にはキャンセル待ちとなるようなので、事前に早く申し込んでおくか月初めを狙って申し込むのがよいかと思います。

 

先着順なのは、使いたいときに使えないリスクがありますよね。

入塾を待っている間にも時間はすすむからね。
僕なら入塾を待ちつつ、さっき紹介したような無料サービスを使って準備をすすめておくかな!

内定ラボの他に僕がおすすめする就活塾

f:id:SEtaro:20201112165452j:plain

 

ここまで内定ラボの良い面と悪い面を見てもらいました。

個別指導を希望する学生にとっては非常にメリットのあるサービスだということがわかったかと思います。

 

しかし就活塾は内定ラボ以外にもたくさん存在します。

そのため、受講する前に必ず複数の就活塾を比較検討してから選ぶべきですね。

 

内定ラボと比較検討すべき就活塾

 

就活塾にはそれぞれ強みとする部分があります。

ここでは比較材料別に、おすすめの就活塾をご紹介します。

 

【比較材料別|おすすめ就活塾】

  • 利用料金:将来塾
  • 内定保証の有無:キャリアアカデミー
  • 個別指導の有無:内定ラボ
  • オンライン対応の有無:キャリアアカデミー
  • 場所別(東京):内定塾
  • 場所別(東京):内定塾

 

やはり個別指導に重点をおきたい人にとっては内定ラボが最もおすすめできるかと思います。

 

それぞれの就活塾の詳細については「就活塾おすすめランキング【1位〜20位】」にて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください!

 

就活塾の内定ラボを利用すべき人の特徴

f:id:SEtaro:20201112165437j:plain

 

何を就活塾に求めるかによって、それぞれおすすめする就活塾をご紹介しました。

その中で内定ラボの利用を検討している人もいるかと思います。

 

そこで内定ラボを利用すべき人の特徴をまとめました。

僕が考える「内定ラボを利用すべき人の特徴」は、以下のとおりです。

 

【内定ラボを利用すべき人の特徴】

  • 徹底した個別指導を受けたい人
  • 同じ講師に継続してサポートを受けたい人
  • 地方に住んでいる人
  • 就活以外にもするべきことが多い人

 

①徹底した個別指導を受けたい人

 

やはり終活塾に「徹底した個別指導」を求める人は内定ラボを必ず使うべきですね。

エントリーシート添削のほか、面接対策や面談も回数無制限で受けることができ、とにかく個別指導にフォーカスしているのが内定ラボです。

 

「全体向けの講座では質問がしにくい」といった少し控えめの方なんかは、特に利用しやすいサポート体制ですよね。

 

過去に高校受験や大学受験などで個別指導塾なんかを経験しており、とても良かったと感じている人なんかも間違いないかと思います。

 

②同じ講師に継続してサポートを受けたい人

 

個別指導の大きなメリットは「同じ人にサポートを受けられる」ということ。

就活に対する不安や悩みなんかも共有できますからね。

 

自分で調べて進めたりするよりも、ある程度進め方や道筋を示してほしい人なんかは内定ラボを使うべきだと言えます。

 

③地方に住んでいる人

 

内定ラボは通信コースを用意しているため、地方に住んでいても受講することが可能です。

また、通信コースの人でもオフライン講座に参加することもできるのが大きい。

 

選考で東京に来る機会に合わせて、オフライン講座を受講することもできるため、特に地方在住の人にとっては使い勝手の良い就活塾ですね。

 

④就活以外にもするべきことが多い人

 

就活以外にも、経済的な理由でどうしてもアルバイトをいっぱいしないといけなかったり、理系就活生で研究が忙しい人なんかもいると思います。

 

内定ラボはスカイプを使った面談で休日や夜12時までのサポートを用意しています。

決まった時間での通信や講座受講が難しい人にとっては、このサポート体制が非常にメリットですね。

 

ここで紹介した特徴が当てはまる人はすぐに検討すべきだね!

就活塾の内定ラボの利用方法

f:id:SEtaro:20201112165449j:plain

 

続いて、実際に就活塾「内定ラボ」を利用する場合の流れを解説していきます。

以下2パターンについて解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

  1. 無料体験してから入塾する場合
  2. すぐに入塾する場合

 

①無料体験してから入塾する場合

 

無料体験してから入塾する場合の流れは、以下の通りです。

 

【無料体験してから入塾する場合の流れ】

  1. 無料体験に参加する(Webセミナー、個別相談、GD講座)
  2. サービスに満足したら受講の申込みをする
  3. 定員に空きがあれば受講料の支払い手続きをする
  4. 初回面談の日程調整の連絡が来る
  5. 初回面談を行う
  6. 就活サポートスタート

 

個人的には、こちらのパターンがおすすめです。

入塾にはお金がかかるので、時間に余裕があれば無料体験をしてみてください。

 

無料体験でサービスに満足すれば、受講の申し込み・受講料の支払いに進みます。

支払いが完了すると初回面談を行うための連絡が来るので、その後は担当者の指示に従ってサービスを利用していけばOKです。

 

②すぐに入塾する場合

 

すぐに入塾する場合の流れは、以下の通りです。

 

【すぐに入塾する場合の流れ】

  1. 受講の申込みをする
  2. 定員に空きがあれば受講料の支払い手続きをする
  3. 初回面談の日程調整の連絡が来る
  4. 初回面談を行う
  5. 就活サポートスタート

 

1つ目との違いは、無料体験をするかしないかだけです。

定員に空きがあれば、担当者の指示に従って利用を進めていきましょう。

詳細は公式サイトに書かれているので、より詳しく知りたい方はご覧ください。

 

就活塾の内定ラボに関するよくある質問

f:id:SEtaro:20201112165446j:plain

 

最後に、利用に関するよくある質問にお答えしていきます。

ここで、登録前の疑問や不安を解消していってくださいね。

 

【内定ラボに関するよくある質問】

  1. 入塾対象やどんな人が利用しているのか知りたいです。
  2. 他の就活塾との違いは何ですか?
  3. 入塾者の制限は何人くらいですか?
  4. GD練習会は何度でも参加できますか?
  5. 通学コースと通信コースの違いは何ですか?
  6. サポート期間はいつまでですか?

 

質問① 入塾対象やどんな人が利用しているのか知りたいです。

 

入塾対象は、新卒で就活を行うすべての学生です。

もちろん、就活浪人をした方や既卒の方もサービスの対象になります。

 

利用者の平均的な内訳は、以下の通りです。

 

【内定ラボ利用者の内訳】

  • 大学生:約55%、大学院生:約35%、その他:約10%
  • 文系:約60%、理系:約40%

 

質問② 他の就活塾との違いは何ですか?

 

無駄のないカリキュラムで、効率的に就活を進められることです。

時間効率の意識だけでなく、完全個別指導を大切にしていることも「内定ラボ」の強みといえます。

そのほか、一般的な就活塾より安価であることも魅力的なポイントです。

 

質問③ 入塾者の制限は何人くらいですか?

 

入塾者は、年間で約120名程度(月10名程度)に制限されています。

理由としては、制限なく入塾を受け入れると、ES添削や面接対策を無制限で行えなくなるからとのこと。

入塾を検討している方は、早めに行動を起こしましょう。

 

質問④ GD練習会は何度でも参加できますか

 

無料で参加できるのは一度だけです。

ですが、入塾をすれば何度でも参加できます。

 

質問⑤ 通学コースと通信コースの違いは何ですか?

 

カリキュラムに違いはありません。

メインの利用を通学で行うか、オンラインで行うかの違いになります。

 

通学コースでも、スカイプを用いたサポートはしてもらえます。

反対に、通信コースでも、直接講師と会って面談や面接対策をすることが可能です。

 

質問⑥ サポート期間はいつまでですか?

 

入塾から大学・大学院を卒業するまでがサポート期間になります。

内定取得・入社後も、希望があればキャリアについての相談にのってもらえます。

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

内定ラボに関する評判から利用方法まで理解できたかと思います。

 

「内定ラボ」は、比較的安い価格で手厚いサポートを受けられる就活塾です。

完全オンラインで利用できるコースもあるので、地方や海外に住む就活生にもおすすめですね。

 

Webセミナーや個別相談といった一部のサービスは無料体験もでき、内定保証が全額というのも大きなメリットかと思います。

 

それでは最後に本記事の要点をまとめておきましょう。

 

【本記事の要点】

  • 就活塾を検討する前に、無料で利用できる就活エージェントから利用する流れがおすすめ。
  • 内定ラボは”個別指導”に特化した就活塾である。
  • 利用者の評判は良く、実績もたしかである。
  • 内定全額保証や比較的安価な授業料など安心して利用できる。
  • 申込み人数が制限されているのが大きなデメリットである。
  • 個別指導が受けたい人、地方に住んでいる人、忙しい人にとって非常にメリットのある就活塾だといえる。

 

今回の記事によってみなさんの悩みや不安が少しでも解消されたなら嬉しいです。

就活攻略論では就活塾だけではなく、僕が4年に渡って書き続けたさまざまな記事があるので、他の記事も参考にしてくださいね!