MENU

【Web面接でスマホは固定すべきか?】おすすめのスマホスタンドも共有!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:syukatsu_man:20210420230417j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回は「Web面接でスマホを固定すべきか」について解説していきます。

コロナウイルスが就活に与えた影響の中でも、選考のオンライン化は特に急拡大し、今後の就活ではWeb面接が主流になっていくと考えられます。

 

ただ、これからWeb面接を受ける予定の就活生の中には、パソコンを持っていないためスマホで受けようと考えている人もいますよね。

 

おすすめはパソコンを使うことですが、スマホで受けることもできます。

そこで注意すべきなのが「固定すること」なんですよね。

 

そこで本記事では、Web面接を受けるときにスマホを固定する方法や、おすすめのスマホスタンドなどについてご紹介していきます。

Web面接をスマホで受ける予定の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

これからの就活はWeb面接の対策が必須!

f:id:milysong:20210413201743j:plain

 

Web面接は、企業側にも就活生側にもメリットが多く、今後の就活でも主流となっていくと考えられます!

株式会社ジェイックの調査によると、選考のオンライン化は昨年よりも進んでいます。

 

f:id:milysong:20210419112402p:plain

引用:株式会社ジェイック「2022卒新卒採用企業調査

 

Web面接を行うと回答した企業が75.2%もいることがわかります!

2021年卒までは、一次・二次面接まではWebで最終は対面という企業も多かったですが、最終選考までWebで行うと回答している企業も20.9%!

 

選考のオンライン化がただ浸透しているだけではなく、今後定着していく可能性が高いと考えられますね!

そのため、これから就活を受ける学生はWeb面接の対策が必須。

 

Web面接には、準備や服装、話し方などさまざまな注意点があります。

就活攻略論ではWeb面接の注意点について「【Web面接の注意点まとめ】事前準備から本番まで16の注意点を共有!」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

面接や説明会はもうほとんどWebになっているんですね!

そうなんだ。Web面接も対面面接もどちらも行うと回答している企業も多いから、Web面接対策は確実に必要だね!

Web面接はスマホで受けることも可能!

f:id:milysong:20210413201857j:plain

 

結論からいうと、Web面接をスマホで受けるのはアリです!

自分のパソコンを持っていないと、Web面接を受けられるかどうかも分からず不安になりますよね。

 

しかし、Web面接を行う企業は、「必ずパソコンを使用してください」などと書いているところはほとんど無い。

ただ、不安な場合はWeb面接を受ける前にスマホでの参加も可能かどうかを確認しておくと良いですね。

 

また、スマホはパソコンに比べると、どうしても音が聞こえにくかったり画面が小さく見えにくいこともあります。

パソコンがある、パソコンを用意できるという人は、スマホよりもパソコンを使う方が良いでしょう。

 

Web面接をスマホで受ける場合の注意点などは「Web面接はスマホで対応できるのか?【就活生向け】」で解説しているので、チェックしてみてくださいね。

 

Web面接はスマホで受けても良いんですね!

スマホでWeb面接を受ける場合は、パソコンで受けるときとは準備や注意すべき点も変わってくるよ!

Web面接でスマホを固定する方法

f:id:milysong:20210413202008j:plain

 

スマホでWeb面接を受ける場合は、しっかりと固定するのが重要です。

スマホを固定せずに手で持ったまま受けてしまうと、画面が不安定なまま。

 

話の途中で画面が揺れたり動いてしまうと、面接に集中できませんしお互いの表情もわかりづらいです。

そうすると、どれだけ熱意を持って話していても伝えたいことが真っ直ぐ伝わりません。

 

そこで、スマホを固定するためにもスタンドを使うのがおすすめ!

スマホスタンドを使うことで、両手も空きますし画面の位置を気にしたりする必要もありません。

 

また、新しくパソコンを買うよりもかなり費用は抑えられるので、簡単に手に入れやすいのもメリット。

どうしてもWeb面接前にパソコンを用意できないという人は、スマホスタンドを利用してみましょう。

 

Web面接でスマホスタンドを使うのをおすすめする理由

 

Web面接でスマホスタンドを使用するのは、費用を抑えられる以外にもメリットがいくつかあります。

 

【Web面接でスマホスタンドを使うメリット】

  • 画面がブレない
  • 目線が下がらない
  • 目線をカメラに合わせやすい

 

画面がブレない

スマホスタンドを使う一番のメリットは、なんといっても画面がブレないこと!

Web面接をスマホで受けるとき、手で持ったり本などに立てかけようと考えている人もいるかもしれません。

 

しかし、スマホを手で持っているとどうしても画面がブレてしまいます。

(Web面接は最低でも1時間はかかるから、腕も疲れちゃうしね。)

 

本に立てかけていても、途中で倒れてしまう可能性もあります。

そうすると、面接以外の部分に気が散ってしまいますよね。

 

そこで、しっかりスマホを固定できるスタンドを使うのがおすすめなのです。

スマホスタンドを使えば、Web面接の最初から最後まで画面がブレることを心配する必要はありません。

 

画面がブレる心配がないことで、Web面接にしっかり集中することができますよ!

 

目線が下がらない

次に、スマホスタンドを使って固定することで目線が下がらないという利点もあります。

 

パソコンでもそうですが、Web面接を受ける際には意識してセッティングしなければ目線が下がった状態になってしまいます。

スマホは画面が小さいこともあり、机にそのまま置いていたりするとかなり下を向いた状態でWeb面接を受けることになる。

 

目線が下がっていると面接官と視線が合わず、ずっと下を見ているため暗い印象を与えてしまいます。

 

しかし、スマホスタンドを使うと、高さを調節して固定できるんです!

Web面接の前に、スマホスタンドの高さを調整し、スマホのカメラと目線の高さを合わせてみてくださいね。

 

目線をカメラに合わせやすい

スマホスタンドを使うと、角度の調節もできるため、目線をカメラに合わせやすくなります。

 

スマホを固定しない状態でWeb面接を受けると、前述のとおり画面がブレたり位置が低くカメラと目線が合いづらくなってしまいます。

 

しかし、スマホスタンドを使えば高さだけではなく角度も調節できます。

Web面接前の事前準備の段階で、まず目線の高さにスマホを設定し、カメラと目線が合うように角度を調節してみてください!

 

また、スマホスタンドは角度が調節できることで、光の当たり具合などもふまえてセッティングすることが可能です。

 

太陽光や電気の光の当たり具合などを確認しながら、表情が明るく見える位置にスマホの角度を合わせてみてくださいね!

 

スマホスタンドは固定できる以外にも、さまざまなメリットがあるんですね!

家にあるもので固定する人も多いけど、Web面接は目線や明るさも重要だからね。スマホスタンドを使えば、そういった部分まで調節できるんだ。

Web面接で使うスマホスタンドの選び方

f:id:milysong:20210413202431j:plain

 

ここまでで、Web面接でスマホを固定する重要性とスマホスタンドを使うメリットをお伝えしました。

 

そこで次に、Web面接で使うスマホスタンドを選ぶポイントをご紹介!

以下のポイントをチェックして選んでみてくださいね。

 

【Web面接で使うスマホスタンド選びのポイント】

  • 高さや角度が調節できる
  • 自分の機種に対応している
  • コンパクトに収納できる
  • 手に入れやすい価格
  • ライトや滑り止め付きだとなお良い

 

高さや角度が調節できるかどうかは、Web面接で使うスマホスタンドを選ぶ上で必須のポイントです!

前段でお伝えしたように、目線を合わせるためにも必要ですが、人それぞれWeb面接時に使用する机の高さや身長なども違いますよね。

 

そのため、自分がWeb面接を受ける際にベストな位置にセッティングするためにも、高さ・角度を調節できるスマホスタンドを選びましょう。

 

また、スマホスタンドは低価格のものからYouTuberが使うようなプロ仕様のものまで幅広くあります。

Web面接で使用するスマホスタンドは、手頃な価格のものを選んで大丈夫ですよ!

 

そして、中にはライトや滑り止めがついたものもあります。

手頃な価格で、機能が充実しているものがあればぜひ選んでみてください!

 

スマホスタンドは、手頃な価格で機能が充実しているものも多くあるよ!

Web面接でスマホを固定するのにおすすめのスタンド【5選】

f:id:milysong:20210413202910j:plain

 

では、ここからWeb面接でスマホを固定できるおすすめのスタンドを5つご紹介していきます!

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

おすすめ① TRYONE卓上スタンド

 

 

最初におすすめするのは、TRYONEの卓上スマホスタンド!

TRYONEのスタンドは、安定感が抜群です!

 

土台が大きいだけではなく滑り止めもついているので、 位置がズレたり画面がブレる心配もありません。

 

また、360°回転させられるため角度も細かく調節できます。

スマホを縦・横どちらでも設置できるのも嬉しいポイント!

 

さらに、サイズは4〜11インチまで対応できるのでスマホ以外にタブレットなどにも利用できます。

組み立ても簡単で価格も手頃なので、スマホスタンドを初めて使う方にもおすすめですよ! 

 

おすすめ② AKEIEスマホ&タブレットスタンド

 

 

2つ目のおすすめは、AKEIEのスマホスタンドです。

AKEIEは、何種類かスマホスタンドを販売していますが、アームが硬く調節に力が必要でした。

 

しかし、この改良版はアームを2段階に仕様にしてあるので、女性でも調節しやすくなっているんです!

スマホを挟む部分には、保護用のゴムもついているのでスマホを傷つける心配もありません。

 

また、1年の保証がついており、急に壊れてしまったりした時も対応がとても良かった!との口コミが多数!

お値段も手頃なので、Web面接で使うスマホスタンドとしてはかなりおすすめです。

 

おすすめ③ Xingmengスマホスタンド

 

 

こちらのXingmengのスマホスタンドは、なんといってもコスパの良さが魅力!

安いだけではなく、機能性も抜群です。

角度や高さの調節はもちろん可能で、滑り止め付きなので安定感もバッチリです。

 

また、スマホを充電しながら利用できるのも魅力的!

長時間のWeb面接にもぴったりですよ。

 

さらに、折りたたむとコンパクトになるので、持ち運びも便利で収納にも場所を取りません。

 

「思っていた以上に便利」「想像以上!」という口コミが多くありました。 

とにかくコスパ重視!という就活生には最適のスマホスタンドですよ!

 

おすすめ④ DELUXEFOXリングライトスマホスタンド付き

 

 

つづいては、ライト付きのスマホスタンドです。

白色と暖色、混色の3種類があり、明るさも10段階で調整できる優れもの!

 

部屋の光がうまく調節できない、顔色を明るくみせたいという就活生におすすめですよ。

 

高さは三脚で調整可能、角度ももちろん変えられます!

滑り止めもついているので、安定性もバッチリです。

 

ライト付きで、このお値段はかなりお得ですよね。

1年間の保証がついているのも嬉しいです。

 

おすすめ⑤ DesertWestスマホスタンド

 

 

最後は、機能性抜群のDesertWestのスマホスタンド!

アームの安定性はもちろん、素材にもこだわっているので耐久性も優れています。

 

サイズは、4.5インチ〜12.9インチと幅広く対応しているので、スマホ以外にもタブレットやSwitchも利用可能。

Web面接以外にも、さまざまなシーンで使えますね! 

 

高さは16cmまで、角度は90°まで調整できますよ。

そして、なんと4年の保証付き!!

 

口コミでもかなり高評価なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね! 

 

スマホスタンドにもいろんな種類があるんですね!

見た目や機能、価格までさまざまだよね!高さや角度が調節できることは必須だけど、それ以外は自分が何を重要だと思うか(価格や保証期間など)で選ぶと良いよ!

Web面接は事前に慣れておくことが重要!

f:id:milysong:20210402184933j:plain

 

Web面接でスマホを固定することについて、網羅的に解説してきました。

「こんな細かい部分まで気にしなきゃいけないの?」と感じるかもしれませんが、対面ではないからこそ、Web面接では印象を左右する部分に注意する必要があります。

 

ただ、上記でご説明してきた注意点は回数を重ねることで慣れてくるので、よりスムーズに意識できるようになっていきます。

Web面接に事前に慣れるためには、以下のような方法があります。

 

【Web面接に事前に慣れる方法】

  • 逆求人サイトを利用して人事と繋がる
  • 小規模のWeb合同説明会に参加する
  • OB訪問を利用する

 

方法① 逆求人サイトを利用して人事と繋がる

 

まず最初の方法は、逆求人サイトを利用して人事と繋がること。

僕としては一番おすすめの方法ですね!

 

逆求人サイトとは、プロフィールを見た企業側からオファーをもらって選考を進めていくサービスのこと。

 

オファーをもらった企業とは、チャットでのやり取りやWebによる面談ができるようになります。

そこで、人事担当者に事前に確認してもらうのです!

 

現役の人事担当者に対応してもらえるので、Web面接に事前に慣れる方法としては最適。

また、そのまま選考としてWeb面接が行われる場合も多いです。

 

そうすると、実際のWeb面接の回数を重ねられますし、うまくいくとそのまま選考が進んでいく可能性もありますよ!

 

 

逆求人サイトの中でも利用すべきおすすめのサービスは、「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」!

すべて完全無料なので、一度登録してみてくださいね。

 

方法② 小規模のWeb合同説明会に参加する

 

次におすすめなのが、小規模のWeb合同説明会に参加することです。

大規模の合同説明会だと、一方的に企業の話を聞くだけになってしまいます。

 

一方、小規模の合同説明会であればWeb上で企業担当者と直接やりとりをすることができます。

そこで実際にWebを使った面談に慣れることが出来ますよね!

 

中でも僕が圧倒的におすすめしているのが「ミーツカンパニー」ですね。

実際に僕もミーツカンパニー経由で2社から内定を獲得しました。

 

f:id:syukatsu_man:20210410214347p:plain

 

【就活マンがミーツカンパニーをおすすめする理由】

  • 就活マンが就活中に2度参加して2社から内定を獲得している。
  • 中小規模のイベントだと参加企業とのコネを作りやすい。
  • 主要都市7拠点を中心に日本全国で開催。オンライン参加も可能なので誰もが対象になる。
  • 就活エージェントの連携もイベント参加後に検討できる。

 

利用方法も非常に簡単です。

ミーツカンパニー公式サイト」にて以下のボタンをクリックするだけ!

 

 

あとは流れに沿って登録作業をすればOKです。

Web面接に慣れるだけでなく、内定にも直結する優良イベントですよ!

 

方法③ OB訪問を利用する

 

3つ目の方法は、OB訪問を利用すること!

就活エージェントと同じく、OB訪問もWebで行えるサービスが増加しています。

 

対面でも可能ですが、Web面接に関して相談やアドバイスをもらいたい場合は、オンラインで行うのがおすすめです。

画面越しのあなたの印象をふまえた上で、Web面接時に注意すべき点を教えてもらえるでしょう。

 

OB訪問は、各企業の社風や業務内容を知れたり、社会人の先輩と話す練習にもなるので、複数回行うのがおすすめですよ!

 

 

本記事のまとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

最初にお伝えしたとおり、Web面接はスマホで受けても問題はありません。

 

ただ、僕個人の意見としてはパソコンで受けることをおすすめします。

やはりマイクやスピーカーなどの機能面、画質などを考えるとパソコンの方が圧倒的に優秀ですからね!

 

ただ、どうしてもスマホを使わざるをえない場面もあるかと。

その時は今回解説した部分に注意してもらえれば大丈夫ですよ!

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりますね。

 

【本記事の要点まとめ】

  • 今後の就活ではWeb面接が主流になっていくため、対策が必須
  • Web面接はスマホでも受けられるが、パソコンの方がおすすめである。
  • スマホで受ける場合は必ず固定するようにする。
  • スマホスタンドは「高さや角度が調節できる」「自分の機種に対応している」「手頃な価格」「コンパクトに収納できる」ものを選ぶ
  • Web面接対策については逆求人型サイトや小中規模の説明会に参加するなど事前に慣れておくことが非常に重要である。