MENU

【就活におすすめの時計10選】男女や価格別に選び方を解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

就活で必要な物の代表としては、スーツ、カバン、時計が挙げられます。

時間はスマホで確認することができるので、普段時計を身に着けない人も多いですよね。

 

しかし、就活では時計を身につけた方が便利です。

そこで本記事では就活で使う時計の選び方から、おすすめの時計を詳しく解説していきますね!

 

就活では時計を付けるべきでしょうか?付ける必要があるなら、おすすめの時計が知りたいです!

時計は極力付けるべきだよ!今回は僕がおすすめする時計を価格別で紹介していくね!

就活では時計が必須なのか?

f:id:shukatu-man:20190724112317p:plain

 

まず最初に、「就活では時計が必須なのか?」という疑問を解決していきましょう。

普段はスマホで時間を確認できてしまうので、就活でもいらないのでは?と思う方が多いと思いますが、結論としては付けておいた方が良いですよ。

 

時間の確認だけならスマホで代替が可能

 

就活において時計を「時間を確認するツール」と考えてしまうと、スマホで代替可能なので、いらないと思いますよね。

たしかに僕も普段は時計を付けていますが、スマホやパソコンで時間を確認することが多いです。

 

ストップウォッチ、タイマー、アラーム機能まで全てをスマホが代替してくれるので、もはや時計なんていらないのではと考えている人は多い印象があります。

 

僕もほとんどスマホで全て完結していますね。もはやスマホと財布があれば、日常生活で困ることはありません。

そうだよね。でも実は就活における時計の役割は時間を確認するだけじゃないんだよ...。

 

面接官によっては時計を付けていないことをマイナス評価する

 

しかしながら就活において時計の役割は「時間を確認するツール」だけではありません。

 

では時計がどんな役割を果たすのか?

それは「面接官に時計をしっかり付けて時間管理ができる人ですよとアピールするためのツール」なんですよね。

 

そもそもスーツだってそうですよね。

裸を隠すためなら、別に普段着でも構いません。しかしスーツを着るのは正式な場では正装をして参加することができる人ですよと相手に伝えるツールです。

 

ちなみに20代、30代の人事なら時計がなくてもスマホで代替しているんだろうなとすぐに判断してくれます。

 

しかし最終面接などでは役員クラスと面接することがあります。

彼らは50代、60代の場合が多いですが、彼らの中には「時計は付けているのが当たり前」という価値観を持っている人がいます。

 

つまり時計を付けていないというだけでマイナス評価されてしまうことがあるんですよ。

 

たしかに「時計をつけているのが当たり前」という価値観を持っている人はいそうですね。

ザラにいるよ。僕もサラリーマンの時は、「時計つけてないの?」とよくツッコまれていたからね。

【結論】必須ではないが付けておいた方が良い

 

よって結論としては時計は付けておいた方が良いです。

なぜなら時計を付けていないだけでマイナス評価される可能性が1%でもあるなら、その可能性を潰すべきだからです。

 

後で解説するように、時計の中には1000円〜5000円で買えるような優秀な時計もあります。

就活だけで使う用に購入するなら、こうした安い時計を購入しておくことをおすすめします。

 

数千円で面接官からマイナス評価される可能性を潰せるなら、時計は付けておくべきということですね。

そのとおり!それも買う余裕がないのなら、親に借りたりすれば良いよ。

就活用時計の選び方について

f:id:shukatu-man:20190724112705p:plain

 

ではここからは就活生が付けるべき時計の選び方について解説します。

それぞれ細かく簡潔に解説していきますね。

 

①種類

 

時計の種類としては、アナログ時計やデジタル時計があります。

 

アナログ時計は長針と短針から構成されたシンプルな時計ですね。

アナログ時計にはアラームが付いていないので、面接やグループディスカッションの途中で音が鳴ることがありません。

よって就活ではアナログ時計をおすすめします。

 

またスーツとの相性を考えても、アナログ時計の方が似合うので個人的にもアナログ時計を付けるほうが好きですね。

 

f:id:shukatu-man:20190724115702p:plain

 

一方のデジタル時計は、アラームからタイマー、ストップウォッチまで多機能です。

ですがアラームが突然鳴ったりすることもあるので、それらの機能がないアナログ時計の方が良いですね。

 

ちなみに画像のようにG-SHOCKなど、ゴツいデジタル時計は正直スーツに合わないです。

G-SHOCKをつけている就活生がたまにいますが、ちょっとダサい感じになってますからね。

 

②全体の色や素材

 

次に時計全体の色についてですが、「シルバー・黒」あたりがおすすめです。

ちなみに素材はメタル素材が就活では鉄板とされていますね。

 

就活では差別化が重要だと僕はよく言いますが、こうした身なりで差別化することはおすすめしません。(それはただの悪目立ちですから...。)

よって大人しくメタル素材のシルバーの時計を付けておくと良いですよ。

 

③ブランド

 

次に時計のブランドですが、ハイブランドの時計でも構わないと僕は思います。

 

さすがにロレックスクラスを付けていると、面接官からしたら「こいつはボンボンなのか」と思われて、「打たれ弱いのではないか?挫折したことがないのでは?」と勘ぐられる可能性がゼロではないので、おすすめしませんね。

 

しかし、そもそも面接などで時計のブランド名まで見る面接官はほとんどいません。

ブランドにはそこまで気を遣う必要はないでしょう。

 

④文字盤

 

次に文字盤ですが、文字盤があまりにも大きくゴツいデザインは避けましょう。

要するにオシャレに特化したような時計は就活では避けるべきだということです。

 

更には文字盤にダイヤが付いているなど、派手すぎるデザインも良くないです。

悪目立ちしてしまうので、時計で目立つことは考えないようにしてください。

 

⑤ベルト

 

時計のベルトですが、革でも問題ありません。

シンプルなデザインの時計なら、シルバー素材でなくても悪目立ちすることはないですし、ベルトが革もスーツには合うので気にせず革のベルトの時計を使ってください。

 

ちなみに革のベルトを利用する場合は、色が「黒・茶色」などシックな色を選ぶようにしてください。

たまに白色の革のベルトをしている人がいますが、それは目立ち過ぎます。

 

⑥防水機能の有無

 

最後に時計の防水機能の有無ですが、あってもなくても問題ありません。

もちろん雨の日やお手洗いで手を洗う場合に、防水機能が付いていた方が壊れる心配をしなくて良いので便利です。

 

ちなみに僕はトイレでガシガシ手を洗いたいタイプなので、必ず防水機能のある時計を買うようにしています。

「やば!濡れちゃった!」とか考えるのが面倒なので!

 

基本的にはシンプルなものを選べば問題なさそうですね。

そうだね。派手な時計を選ぶと悪目立ちするだけで、何もメリットはないからシンプルな時計を選ぶようにしようね!

男性におすすめの就活用時計

f:id:shukatu-man:20190724112701p:plain

 

ではここからは僕がおすすめする就活用の時計を男女別、更には価格別で紹介していきます。

時計を選ぶ際には、完全に就活だけの用途で買うのか、社会人になってからもずっと使うのかどうかで購入する時計の価格帯は変わってきます。

 

もし就活だけのために購入するのなら、1000〜5000円の時計で十分です。

しかし社会人になってからもずっと使用するのなら、5000円以上の時計を選ぶのも良いと思います。

 

では最初に男性におすすめの時計を5つ紹介します。

それぞれ価格別におすすめを用意してみたので、気に入った時計があったらぜひ参考にしてみてください!

 

男性におすすめの時計【1000円〜5000円】

 

まず最初に紹介する時計が、シチズンの腕時計です。

シチズンは東京に本社を置く日本企業であり、設立は1930年と非常に歴史のある企業。

そんなシチズンの腕時計が1425円で購入できるので、非常におすすめの1品ですね。

 

▼Amazonでの価格「1425円」 

就活生へのおすすめ度:★★★★★

理由:コスパが非常に高く、ベルトが革で高級感もある時計だから。

 

では次に紹介するのが、CASIO(カシオ)の腕時計です。

CASIOと言えば電卓のイメージが強いですが、腕時計も多数発売しています。

品質も非常に高いので、4000円弱の商品ですが社会人になってからも使用することが十分にできる腕時計ですよ!

 

▼Amazonでの価格「3963円」  

就活生へのおすすめ度:★★★★★

理由:コスパが非常に高く、シルバーなので就活でも使いやすいから。

 

僕はとにかく就活生の時、お金がなかったのでこのぐらいの価格帯の腕時計を使用していました。

(アルバイトが嫌いだったので、全然してなかっただけなんですけどねw)

 

しかし腕時計は「しているか・していないか」が重要なので、この辺りの腕時計を付けておけば問題ありません。

更に安いからと言ってすぐ壊れるわけでなく、シチズンやCASIOなら品質も高いので長く使用することができます。

 

ちなみにアマゾンをザッと見ていると、「このブランドどこ?」という意味の分からない安物も多く出品されていました。

おそらく品質が低い輸入品が多いので、安い時計ならシチズンやCASIOあたりを選んでおくのがベターです!

 

男性におすすめの時計【5000円〜1万円】

 

では続いては5000円〜1万円の腕時計でおすすめを紹介します。

 

この価格帯になれば、SEIKO(セイコー)の腕時計を買うことができますよ。

SEIKOは設立が1881年と歴史が本当に深い会社です。

SEIKOの腕時計は社会人でも付けている人が多いですね。品質が非常に高いです!

 

▼Amazonでの価格「9180円」 

就活生へのおすすめ度:★★★★・

理由:品質が非常に高く、社会人になってからも付けていて違和感なし。 

 

そしてこの腕時計はデザイン自体が非常にかっこいい。

全体がシルバーに文字盤が黒が個人的には好きな配色で、黒のスーツによく馴染む。

 

ちなみに僕も社会人になってからは、SEIKOの腕時計を付けていました!

全く壊れることがなくて、2年以上は使っていましたよ。

 

男性におすすめの時計【1万円〜5万円】

 

では続いて1万円〜5万円の価格帯で就活生におすすめの腕時計を紹介します。

 

色々見ていて、一番におすすめは先程と同様にSEIKOの腕時計です。 

こちらはソーラー時計なので、電池交換が不要な点が良いですね。

先ほどの時計の倍の値段がしてしまいますが、社会人になってからも長く使いたい人はソーラー式のこちらを購入しても良いと思います。

 

▼Amazonでの価格「18443円」 

就活生へのおすすめ度:★★★・・

理由:値が張るけどソーラー時計なので電池交換不要で長く使える。 

 

1万〜5万円の時計なら、僕は確実にSEIKOが良いと思います。

「SEIKOは比較的安いにも関わらず、品質は10万円以上の時計に引けを取らない」と僕の知り合いの時計好きも言っていました!

 

男性におすすめの時計【5万円〜】

 

ここは完全に「番外編」になってしまいますが、5万円以上の価格帯でおすすめの時計も一応紹介しておきます。

 

紹介する時計はタグ・ホイヤーというブランドの腕時計です。

タグ・ホイヤーはスイスの高級時計メーカーで、設立は1860年と非常に歴史ある会社ですね。

紹介する時計はお値段13万円と完全に就活生にはおすすめできない値段ですが、お金に余裕があって「高い時計を今から付けたい!」という人にはおすすめのブランドです。

 

▼Amazonでの価格「133000円」 

就活生へのおすすめ度:★・・・・

理由:高い。初ボーナスで買う目標としても知っておくと良いブランド。

 

タグ・ホイヤーは僕が一番好きな時計ブランドなのですが、なんといってもデザインがかっこいいですね。

高級時計に分類されるので、社会人になってボーナスが出たタイミングなどでぜひ購入を検討してみてください!

 

ちなみに人気のモデルを買っておけば、売る時も高い値段で売れるので、そのあたりは戦略的に購入する時計を選ぶと良いですよ。

(メルカリで中古を最安値で買えば、売る時も同じ値段で売れます。むしろ買った時よりも高い値段で売れますよ!)

 

1000円〜5000円でもあれだけ高級感のある時計があることに驚きました!

就活だけで使用するなら、その価格帯の腕時計で十分だからね。

【超重要】就活生向けの企業選びの最適解

 

ここまで就活でおすすめの時計を紹介してきました。

僕は就活の成功は「自己分析」と「企業選び」の2つが決めると考えているのですが、就活では特に企業選びに迷いますよね。

 

そこで僕が考える企業選びの最適解を図でまとめてみました。

 

エントリーする企業を探す方法としてやっぱり最適なのは「求人サイト+就活エージェント+逆求人サイト」の3本柱ですね。

 

求人サイトは自分で探す一方で、就活エージェントと逆求人サイトは1度登録してしまえば、あとは自動的に企業との繋がりを持つことができます。

 

▼求人サイトのおすすめ

マイナビリクナビホワイト企業ナビ

※マイナビとリクナビは企業数が多すぎるので検索条件で厳しく絞り込むのが重要。

 

▼就活エージェントのおすすめ(※2つ以上利用して合う担当者だけ継続利用)

ミーツカンパニー就活サポートキャリアチケットキャリアパーク就活エージェント

※これらは保有求人数が多くて実績のある大手が運営会社なので利用するならまずは上記あたりが良い。良い担当者にあたると質の高いES添削や面接対策も受けられるので一石三鳥。微妙な担当者は即切りすべき。

 

▼逆求人サイトのおすすめ(※2つ以上利用してスカウト数を増やす)

ホワイト企業ナビOfferbox(オファーボックス)

※まずはこの2つを登録、プロフィールはどちらかのをコピペでいける。

 

上記の3本柱で企業との接点を獲得しつつ、気になる企業があれば、必ず口コミサイトでリアルな職場の状況を確認するようにしてください。

(おすすめの口コミサイト:ライトハウスOpenWork

 

そして最後に最も大切なのが、最終面接まで進んだ企業、または内定を獲得した企業に対して「本当にここに入社すべきか」という確認のために、人事以外の社員に話を聞く機会を、人事にお願いして設けるようにしてください。

 

現場の社員さんに話を聞くことで(特に残業時間や人間関係、仕事内容など)、入社後のギャップを減らすことができて、企業選択の精度を大幅に上げることができます!

(正直面倒な作業だけど、入社後のギャップに後から苦しむよりだいぶマシ!)

 

以上の方法を1つの企業選びの軸として、ぜひ運用してみてください!

 

加えて、企業選びと同じぐらい重要な「自己分析のやり方」は下記の記事でマンガで解説しているので絶対に読んで自己理解を深めてください。

(自己理解を深めることが、企業選びと選考対策の精度を上げる基盤なので!)

» マンガで分かる自己分析のやり方【8ステップで完了する方法】

 

20230620105037

女性におすすめの就活用時計

f:id:shukatu-man:20190724112715p:plain

 

続いては女性におすすめの就活用時計を紹介していきます。

女性用の時計は1000円〜5000円の安い腕時計でも、良いものが沢山ありましたよ!

 

女性におすすめの時計【1000円〜5000円】

 

まずは1000円〜5000円の価格帯の就活用の腕時計を紹介します。

 

まず最初に紹介するのは、カシオの腕時計です。

全体がシルバーで文字盤が白色と非常にシンプルかつ、大きさも丁度良いので就活におすすめできますね。

価格も1285円と非常に安いですが、カシオの腕時計なので品質も安定しています。

 

▼Amazonでの価格「1285円」  

就活生へのおすすめ度:★★★★★

理由:コスパが非常に高い。品質も高いので安いけれど必要十分。

 

次に紹介するのが、こちらもカシオの腕時計です。

値段が若干高くなりますが、それでも1749円と非常に安く、文字盤がピンク色なのも可愛くておすすめです。

女性の場合は、文字盤がこのような淡いピンクなら全く問題ありません。派手でないので、少しおしゃれな時計を付けたい人は良い時計ですよ!

 

▼Amazonでの価格「1749円」  

就活生へのおすすめ度:★★★★★

理由:コスパが非常に高い。文字盤がピンクで可愛いのでおすすめ。

 

アマゾンでこれらの時計を見ると分かりますが、一切「安物感」がありません。

これだけ高品質の物を、安く買える時代に生まれてよかったなと思ったりもするのですが、最近は「高いから良い」というものでも無くなってきていますよね。

 

ユニクロのジーパンなんて、他のブランドだったら5倍の値段はするでしょうから。

コスパを重視する人は、品質の安定したブランドの商品を選ぶことが重要です!

 

 

女性におすすめの時計【5000円〜1万円】

 

では続いて、5000円〜1万円の価格帯の腕時計を紹介します。

 

カシオを推しすぎて申し訳ないのですが、こちらもカシオの腕時計です。

値段がグッと上がった分、ソーラー式電波時計なので電池交換も時間調整も必要ありません。

「社会人になってからも使える時計をどうせなら買いたい!」という就活生には非常におすすめの1品ですね。

 

▼Amazonでの価格「7581円」 

就活生へのおすすめ度:★★★・・

理由:ソーラー式なので社会人になってからも長く使える時計。デザインも良い。

  

女性におすすめの時計【1万円〜5万円】

 

続いて1万円〜5万円の価格帯でおすすめの腕時計を紹介します。

 

ここでおすすめするのはFURLA(フルラ)の腕時計です。 

僕の友人でもフルラが好きな女性は多く、カバンや財布でフルラを使っている人も多いですね。

実はフルラは腕時計も人気で、デザインも非常に可愛い腕時計がたくさんあります。

その中でも就活で使っても問題ないデザインのものをチョイスしてみました。シンプルすぎるのは嫌いだという人にはおすすめですね!

 

▼Amazonでの価格「19860円」 

就活生へのおすすめ度:★★・・・

理由:おしゃれな時計を付けたい人は人気ブランドのフルラは腕時計も人気。

 

女性におすすめの時計【5万円〜】

 

それでは最後に5万円以上の腕時計を紹介します。

ここは完全に番外編なので、「こんな腕時計もあるんだな!」程度で見てもらえると嬉しいです。

 

おすすめするのはハミルトンというブランドの腕時計になります。 

ハミルトンはアメリカ発祥のブランドで、現在はスイスのスイッチグループの傘下にある企業ですね。

スイスは時計大国なので、スイスで製造されている時計は非常に質が高いです。(その分高いですけどね...。)

ハミルトンの女性向けの腕時計の中でも、僕がこれは可愛いしビジネスシーンで使えそうだなというものを選んでみました。

 

▼Amazonでの価格「68040円」 

就活生へのおすすめ度:★・・・・

理由:値段が高い。社会人になってからの目標として知っておくと良いですよ。

 

時計は社会人になってからも、毎日を共にするものです。

僕は現在ある程度、値段のする時計を身に着けています。その理由は単純に「毎日使うもの」だからです。

 

毎日使うものは、自分が本当に気に入ったものを買う。

そしてそれを末永く愛するのが僕の考えなんですよね。

 

ぜひ時計選びを軽く考えるのではなく、毎日のパートナー選びと思ってじっくりと考えてみてください。

 

1万円以下でも高級感のある女性用の腕時計が多数ありましたね!カシオは安いのに品質の高い腕時計がたくさんですごいです。

さすが日本メーカーだよね!カシオは本当におすすめだよ。 

就活用時計を選ぶ際の注意点について

f:id:shukatu-man:20190724112710p:plain

 

では僕がおすすめする腕時計を紹介したところで、ここでは腕時計を選ぶ際の注意点について5つ解説していきます。

先ほど紹介した10つの時計の中に気に入った時計がなかった場合、以下の注意点に従って時計をえら選ぶようにしてください!

 

注意点① 派手な色や柄は選ばないようにする

 

まず派手な色や柄は選ばないでください。

途中おすすめで紹介したような、女性用でピンクの文字盤ならそこまで派手ではないので問題ありません。

 

男性なら、シルバーまたは黒が無難ですね。

カラーウォッチを付けるのは控えましょう!

 

注意点② アンティークではなく綺麗で品のあるものを選ぶ

 

たまにめちゃくちゃ古い時計を付けている就活生がいますが、新品の時計を付けた方が良いですね。なぜなら清潔感が損なわれてしまうから!

 

新卒に求められることの1つに「新鮮さ」があります。

せっかく若者の新鮮さを企業にアピールすべきなのに、アンティークの時計を付けてそれが損なわれるのは勿体ないですよね。

紹介したように1000円代でも良い時計があるので、そちらを購入して綺麗な時計をつけて就活にのぞみましょう!

 

注意点③ デジタル時計はスーツに合わない

 

途中でも少し解説しましたが、デジタル時計はスーツに合いません。

特にG-SHOCKは完全にスーツに合っていないので、おすすめできませんね!

 

また突然アラームが鳴ったりと、面接での不都合を考えると確実にアナログ時計の方がベターですよ。

 

注意点④ apple watch(アップルウォッチ)は就活に不向き

 

次にアップルウォッチは就活には不向きです。

しかしITベンチャー企業などを受ける場合は例外ですね。新しい物好きなことが評価されやすいので、評価される場合があります。

 

ですが大多数の企業では、「アップルウォッチよりもアナログ時計だろ!」というステレオタイプな面接官も多いので大人しくアナログ時計をつけておくべきです。

またアップルウォッチは通知が振動でくるので、面接などで気が散る恐れがあります。

 

注意点⑤ ベルトのサイズ感は少々キツめ

 

最後に時計のベルトは、丁度良いぐらいかややキツめがおすすめです。

ゆるく付けすぎて、腕でジャラジャラ動いているとみっともないからですね。

 

購入する際にはサイズ調整をしてくれる場合もあるのですが、腕時計のサイズ調整は非常に簡単なので説明書を見ながら自分で調整してみてください。

 

就活用時計に関してのその他の質問

f:id:shukatu-man:20190724112745p:plain

 

ここまでお疲れ様でした!

最後に就活生から頂いた、就活用時計に関する質問に答えていきたいと思います。

 

質問① 時計は安いものでも良いのでしょうか?

 

就活用の時計は安いものでも良いのでしょうか?お金がないので高い時計は買いたくないです。

 

ここまで解説してきた通り、安い時計でも全く問題ありません。

しかし安い時計を買う際には、ブランドに気をつけてください。僕もアマゾンを見ていると1000円代ではかなり「安物感」のある時計が目立ちました。

 

安物感たっぷりの時計は付けていると気分が下がりますし、面接官から見た時の印象もよくありません。

安い時計を買う場合は、今回紹介したカシオやシチズンを選ぶことをおすすめします。

 

質問② 就活用の時計はどっちの手につければ良いですか?

 

就活用の時計はどっちの手につければ良いのでしょうか?

 

基本的には聞き手と逆に付けるのが一般的です。

(右利きなら左手につける) 

 

腕時計を付ける手は、特に決まっていませんが聞き手の逆に付けるのが一般的です。

ペンで何か書く時や物を持つことが多い聞き手に腕時計を付けていると、腕時計の重さで疲れやすくなるので、 聞き手と反対の手につけましょう。

 

質問③ グループディスカッションではデジタル時計の方が良いのでは? 

 

グループディスカッションのタイムキーパー(制限時間を管理する人)は、デジタル時計の方がやりやすいと思うのですがどうでしょうか? 

 

まずグループディスカッションではタイムキーパーをおすすめしません!

よってむしろデジタル時計をつけてタイムキーパーに抜擢されることがないようにすべきです。

 

僕は就活攻略論で「タイムキーパーは絶対にやるな!」と言っています。

なぜなら時間ばかり気にする必要のあるタイムキーパーは目立つこともできませんし、時間を忘れたら一瞬でマイナス評価されてしまう最悪の役割だからです。

 

デジタル時計があると、正確に時間を測ることができるので便利なのは分かりますが、むしろデジタル時計を付けていることでタイムキーパー役を指名されやすいので、デジタル時計はその面でもおすすめできませんね!

 

ちなみにグループディスカッションでおすすめの役割は書記なのですが、その理由を別記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください! 

 

▼グループディスカッションでおすすめの役割についてはこちら! 

» グループディスカッションでの役割のおすすめは「書記」|立ち回り解説

 

本日の記事はいかがだったでしょうか!

就活で使用すべき腕時計について理解が深まったと思います。

腕時計はつけておいた方が良いので、安い時計でも構わないので買って付けるようにしてみてくださいね。

 

今日も読んでくれてありがとう。

君の就活はきっとうまくいく。