こんにちは、就活を研究し続けて7年目の就活マンです!
(これまで1500記事書いてきた就活マニアです...!)
今回はベンチャー企業の検索に強いチアキャリアを調査していきたいと思います。
多くの就活生はマイナビとリクナビを求人サイトとして利用しますが、実はそれ以外にも就活生向けのサイトは結構あるんですよね!
求人サイトの1つとしてCheerCareerを利用しようと考えている方のために、チアキャリアの特徴から評判をまとめていきますね。
ベンチャー企業を志望しているので、チアキャリア気になっていました!
チアキャリアはベンチャーに特化した求人サイトだから利用価値は高いよ!一緒に見ていこう。
- チアキャリア(CheerCareer)とは?
- チアキャリア(CheerCareer)の評判まとめ
- CheerCareerを利用するメリットとデメリット
- CheerCareerの利用方法
- 【補足】チアキャリアの運営会社は?
- おわりに
チアキャリア(CheerCareer)とは?
チアキャリア はベンチャー企業に特化した求人サイト、兼スカウトサイトです。
マイナビやリクナビは、世の中のすべての企業を対象としているのと比べて、チアキャリアは「ベンチャー特化」である点が特徴ですね。
チアキャリアは他の就活サイトに比べると、特にベンチャー企業やスタートアップ企業の情報配信に特化しています。
そのため、ベンチャー・スタートアップ・中小企業への就職を考えている学生にとっては、非常に有益なサイトです!
ベンチャー企業の情報を多く扱う、ベンチャー企業という認識ですね!
そうだね。ベンチャー企業の情報をメインに扱うサイトは珍しいから有用だよ!
チアキャリア(CheerCareer)の評判まとめ
それでは早速、チアキャリアの評判を調査していきます!
良い評判と悪い評判の両方を紹介するので、実際の利用者からはどんな評価がされているのか参考にしてみてください。
CheerCareerの良い評判
まずは良い評判から紹介します。
ツイッターにて利用者の声を集めてきました。
スカウトがしっかりと届くのが良い
ベンチャー志望の人はチアキャリアっていうスカウトアプリがマジでおすすめ。1ヶ月くらい使ってるけど、今のところ30件もスカウト来てる!
— 野球人@25卒 (@yuusho_shitema) December 11, 2023
チアキャリアはスカウトがしっかり届くのが強みですね。
もちろんスカウト元の企業の質を、しっかりと分析する必要はありますが、自分で求人を探すだけでなく、スカウトを得られるのは就活の効率化に非常に有益です!
イベントが面白い
パッションナビさんのイベントはやっぱり面白い!もう一度参加したいと思わせてくれる!
— たいが@就活アカ21卒 (@Xivlqj0CjAYeRfp) March 14, 2020
チアキャリアは前の名称が「パッションナビ」と言います。
こちらの評判はチアキャリアのイベントに参加した人のツイートです。
もう一度参加したいと思わせてくれるような、有意義なイベントだったようですね!
ありがたいことにスカウトメールが来る
ありがたいことにパッションナビで
— まっちゃん@学生エンジニア21卒 (@matsumatsu1201) March 10, 2020
スカウトメールが来るけど
とりあえず話を聞きに行った方がいいのかな?
いろんな人の話も聞いてみたいし
まずは返信してみようか
こちらの方は、チアキャリアを利用して見事企業からスカウトメールを受け取ったようです。
思いもしなかった企業からスカウトが来ることもあるので、スカウトされたらまずは詳しい話を聞いてみるといいかもしれません。
企業の方に話も聞けて楽しかった
パッションナビの飲ターンに行ってきました。無料でご飯も食べれて、企業の方にもおはなし聞けたので、とても楽しかったです!#インターン #飲ターン pic.twitter.com/c2H719f7I7
— かつのり@専修大学 (@conpetent930) September 18, 2019
チアキャリアのインターンに行った人のツイート。
インターンとは、その名の通り飲みながらインターンができるという変わったイベントです。
ご飯もお酒も無料で、さらに企業の方にも話を聞けるのは魅力的なイベントですね!
ベンチャー企業に興味がある人はCheerCareerがおすすめ
ベンチャー企業4
— 就活の裏事情って(^◇^;)汗 (@ura_shukatsu_Y) April 18, 2019
大人気のベンチャー企業を受けてみたい・興味があるって人はパッションナビっていう就活情報サイト見てみて!このサイトはベンチャー企業ばかりを集めた就活情報サイト。ベストベンチャー100っていう項目があってそれに選ばれてる企業は大人気のベンチャー企業だよ^ ^!
就職事情に詳しいと思われる方が、ベンチャー企業に興味のある人に向けてCheerCareerをすすめています。
やはりベンチャー企業に特化しているサイトとして、高い評価をされているようです。
ベンチャー企業をピンポイントで探す上で、チアキャリアの利用価値は高そうですね!
ベンチャー企業をピンポイントで探す方法は、意外と効率的な方法が少なくて、僕が最もおすすめの探し方はチアキャリアを含む「ベンチャー企業に特化した求人サイトを利用すること」なんだよね。
具体的なサイトとして、他にはウォンテッドリーがおすすめかな!
チアキャリアとウォンテッドリーの併用がベンチャー企業を探す上ではベストだと僕は考えているよ!
» ベンチャー企業の探し方【10選】はこちら!
CheerCareerを利用するメリットとデメリット
それではここから、CheerCareerを利用するメリットとデメリットについて解説します!
就活サイトなどを利用する際には必ずデメリットにも目を通すようにしてください。
CheerCareerのメリット
まずはメリットのほうから見ていきましょう。
他の就活サイトにはないメリットもあるので、どんなメリットがあるのか要チェックです!
ベンチャー企業・スタートアップ企業の情報が豊富にある
CheerCareerを利用するもっとも大きいメリットといえば、やはりベンチャー企業やスタートアップ企業の情報が豊富にあること。
掲載されている企業は、北海道から沖縄まで全国にわたります。
中には海外に事業を展開している企業もあるので、海外への就職を検討している方も利用してみる価値はあるでしょう!
また業種も金融・美容・流通・フード・医療など多岐にわたり、幅広いジャンルのベンチャー企業情報を載せているのが特徴です。
そのため、ベンチャー思考の強い就活生にとっては有益なサービスといえます!
CheerCareerには「企業の特徴検索」という機能があり、自分が求めている企業の特徴に合わせて検索が可能です。
目指しているベンチャー企業だけにしぼって検索できるのも、利点の1つですね!
内定直結イベントなども紹介している
CheerCareerでは、企業の社長が参加する「情熱フェスタ」というイベントを開催しています。
こちらは数あるイベントの中でも、内定に直結しやすいのが特徴です。
イベントの内容は、企業の社長から出題される課題を50分で企画し、そのあと90分で社長にプレゼンする、というもの。
もしもプレゼンの内容が社長から高く評価されれば、直接社長から声をかけられる可能性もあります。
もちろん企画力・プレゼン力は必要とされますが、見事社長の目にとまれば直接内定に繋がるチャンスのあるメリットの大きいイベントです。
またプレゼンの練習だけでなく、企業の社長がビジネスにおいてどんな視点・思考をもっているのかを知ることもできます。
視野を広げる、といった面でも参加してみる価値のあるイベントではないでしょうか?
企業からのスカウトが来ることもある
CheerCareerでは、スカウト機能というものを利用できます。
就活生が登録したプロフィールを企業が見て、気に入った就活生がいれば企業からオファーメールが送られてくる機能です。
スカウトサイトに関して言うと、オファーボックスの方がダントツに良いですが、2つ目、3つ目のスカウトサイトとして利用するのには良いでしょう。
スカウトでオファーが来た企業は1対1で話をしてくれるケースが多く、面談練習やコミュケーションの練習になります。
また、興味のない企業からのスカウトが来ることもあるので、新たに興味がある企業を見つけるきっかけになるかもしれません。
プロフィール登録には志望動機などの記入項目があるため、登録しておくだけでも志望動機や自己PRを書く練習になりますよ!
就活に役立つ情報も多い
単に企業の情報を載せているだけでなく、就活に役立つ知識や情報を発信しているのもCheerCareerの特徴です。
例えばホームページから飛べる「就活対策まとめ」というページには、以下のような情報が掲載されています。
- 合説最短攻略法
- 周りと一歩差をつける電話のマナー
- 最終選考までスムーズに進める面接ポイント
- エントリーシートの書き方
就活に役立つ知識や対策法などが記事ごとに分かりやすくまとめられているので、読むだけでも有益な情報を得られます!
またインターン向けのコラム記事では、実際にインターンを体験した人の声や、インターンに関するよくある質問なども掲載。
どれも基本的に無料で読める記事なので、就活の知識を深めるためにコラム記事を読んでみるのもおすすめですよ!
企業マンガや武将診断など独自のサービスを提供
企業マンガや武将診断など、独自のサービスを提供しているのもCheerCareerの利点です。
企業マンガは、企業がどのような事業を行っているか、何を目指しているかなどをマンガ形式で紹介しているサービスです。
具体的な企業の事業内容や目標を、キャラクターを使って分かりやすく解説しています。
これなら楽しく企業についての情報を知れますし、マンガを読むことで新しい業種への興味が出てくる可能性もありますよね!
CheerCareerのデメリット
続いて、CheerCareerのデメリットについて解説します。
メリットばかりではなく、どんなデメリットがあるかもしっかり把握しておきましょう。
大手企業の就活情報が少ない
1つめのデメリットは、大手企業の就活情報が少ないこと。
CheerCareerはベンチャー企業やスタートアップ企業の就活情報は豊富ですが、一方で大手企業の就活情報はほとんどありません。
そのため、大手企業への就職を目指している就活生には不向きなサイトです。
「他の就活サイトにない情報を得る」という面では活用できますが、最終的に大手企業への就職を考えているなら、利用するメリットはあまりないかもしれませんね。
CheerCareerの利用方法
最後に、CheerCareerの利用方法も紹介します。
仕事検索・企業検索だけであれば登録なしで利用できますが、説明会の申し込みやスカウト機能を使うためには会員登録が必要です。
①CheerCareerのHPに行き会員登録
まずはCheerCareerのホームページに行き、会員登録をしましょう。
ホームページのトップ画面に行くと、ページ上部に「会員登録」というボタンがあるのでクリック。
登録はFacebook・Twitterでの連携アカウント、もしくはEメールアドレスのどれかを選べます。
登録アカウントを選んだら、次は個人情報の入力です。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- メールアドレス
- 住所
次の学歴・職歴入力ページに飛ぶと、「新卒として登録」「中途として登録」の2項目に分かれています。
新卒であれば学歴や大学名など、中途であれば雇用形態や企業名などをそれぞれ入力しましょう。
学歴・職歴の入力が終わったら、続いては会員情報の入力です。
以下の情報を入力し、最後に利用規約に同意するボタンを押せば登録は完了です。
- パスワード
- ログインID
- アンケート
説明会の申し込み方法
次に、説明会の申し込み方法について。
企業説明会に参加するためには、まずホームページで企業や仕事を検索します。
興味のある企業が見つかれば、その企業の詳細ページ下部にある「説明会に申し込む」ボタンをクリック。
ログイン画面に移るので、会員登録した際のパスワード・IDを入力してログインします。
説明会の内容や日時を確認して、「上記の内容を送信する」というボタンをクリックしましょう。
あとは登録したメールアドレスに確認メールが届くので、説明会の詳細情報や日時に間違いがなければ登録完了です。
説明会のキャンセルをする場合は、説明会の詳細画面を開いてページ下部の「キャンセル」ボタンをクリック。
選択形式でキャンセルする理由を聞かれるので、該当の項目を入力すればキャンセルできます。
スカウト機能の使い方
スカウト機能を利用するには、会員登録とは別にプロフィール情報の登録が必要です。
プロフィール登録は、ホームページのページ下部にある「プロフィール登録」というボタンからできます。
志望動機などのプロフィール情報を登録しておけば、あとは就活生のプロフィールを見て興味をもった企業からスカウトのメールが届くのを待ちましょう。
スカウトメールが送信できるのは各社毎月50通限定で、一斉送信はできないルールになっているとのこと。
スカウトの内容は、ランチ会や個別面談など企業によって様々です。
プロフィール登録の60%を埋めたユーザーの8割が、2週間以内にスカウトメールを受け取っています。
そのため、まずはプロフィール登録60%以上を目指すとよさそうですね!
またプロフィールの登録情報は、履歴書としてPDFのダウンロードも可能です。
そのほか限定の就活対策コラム情報や、就活支援金GETコンテンツなどもあるようなので、利用するならできるだけプロフィール登録もしておくといいでしょう。
【補足】チアキャリアの運営会社は?
CheerCareerの運営会社についても紹介しておきましょう。
CheerCareerを運営しているのは、「株式会社Cheer」という会社です。
こちらが株式会社Cheerの企業情報。
社名 |
株式会社Cheer |
事業内容 |
|
創業 |
平成32年7月1日 |
設立年月日 |
平成32年7月1日 |
資本金 |
1,440万円 |
本社所在地 |
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-6-6 OZAWAビル6F |
事業内容としては、CheerCareerをはじめとしたオウンドメディア運営のほかに、求人広告代理店などの採用コンサル事業も展開。
また、社長に合える就活イベントや就活セミナーなど、独自のイベント事業も行っています。
調べたところ、実はCheerCareerの従業員数は15名程度と少数精鋭。
CheerCareerで主に紹介している企業と同じく、運営会社の株式会社Cheer自体も成長途中のベンチャー企業のようです。
自社がベンチャー企業だからこそ、ベンチャーやスタートアップ企業に特化したサイトを運営できているのかもしれませんね!
おわりに
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!
CheerCareerは説明した通り、ベンチャー企業に特化したサービスです。
ベンチャー企業を志望している就活生にとっては非常に有益ですね。
ベンチャー企業を志望している学生はぜひ「なぜベンチャー企業を志望するのか?」という点を深く深く考えておきましょう。
面接で絶対に聞かれるポイントでもあるので、自分のキャリアの納得度を高めるため、それに加えて面接官を納得させるためにも、そこを考え抜くことが重要です。
今日も読んでくれてありがとう。
君の就活はきっとうまくいく。