MENU

【inteeの評判は?】怪しい?利用者20名の口コミを徹底調査!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20210130181850j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回はスキルアップ型就活支援サービスの「intee(インティー)」を紹介します。

公式サイトを見るだけだと、サービス内容が理解しずらいですし、利用者からの評判も気になるところですよね。

 

そこで本記事では、inteeのサービス内容をわかりやすく解説します。

それに加えて、利用者からの評判を元に、利用メリットとデメリットも共有していきます。

 

特に「プログラミングスキルを身につけて企業から評価されたい」という願望がある人にとって利用価値が非常に高いので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

\僕のおすすめ就活サイトランキングはこちらの記事でまとめてます!/

20210121113946

 

就活サイトの「intee(インティー)」とは?

f:id:a2429:20210130135951p:plain

 

Inteeは、株式会社Hajimariが運営する就活サイトです。 

スキルアップ型就活支援サービス」という非常に珍しいタイプの就活サイトなので、利用者の評判が特に気になるサイトと言えますね。

 

簡単にサービス内容を説明すると、サービスに申し込み後、面談を受けて受かった人のみがオンラインでプログラミングを学ぶことができる。

 

その上で、担当者から企業を紹介してくれるので、「プログラミング学習+就活エージェント」と認識するのが最もわかりやすいと思います。

 

その他、inteeの特徴をざっくりまとめてみました。

やはり無料かつオンラインでプログラミングスキルが身につく点が魅力的ですね。 

  

【inteeの特徴】

  • 無料かつオンラインでプログラミングが受講できる
  • 学べるプログラミング言語も豊富
  • 面接があり受かるのが難しい
  • 直接オファーを受けられるスカウトサービスがある
  • ES添削のサポートもあり
  • 専属のアドバイザーがいてチャットでもサポートしてくれる

 

intee(インティー)の運営会社

 

inteeを運営している、株式会社Hajimariの会社概要については以下の表にまとめました。

 

inteeの他にも、フリーランスと企業をマッチングするサービスや、転職サイト、仕事を紹介してくれるサービスを運営しています。

 

会社名 株式会社Hajimari(新)
株式会社ITプロパートナーズ(旧)
サイト https://hajimari.inc
住所 東京都渋谷区道玄坂1-16-10 渋谷DTビル6階(総合受付)・8階
事業内容 ・ITプロパートナーズ事業(起業家・フリーランス支援事業)
・intee事業(新卒向け就職支援イベント事業)
・Graspy事業(中途キャリア形成プラットフォーム事業)
・PIECE事業(スタートアップマッチング支援事業)
・ITプロカレッジ事業(オンラインPG教育事業)
・人事プロパートナーズ
設立 2015年2月

 

inteeは就活生のスキルアップから就活のサポートをしてくれるよ!無料でプログラミングが学べて企業からオファーのくるスキルアップ型就活支援サービスだよ!

intee(インティー)はこんな人におすすめ

f:id:a2429:20210218152153j:plain

 

まずは、inteeがどのような人におすすめの就活サイトなのか紹介していきますね。

inteeはプログラミングが学べるかつ、IT企業が多く参加している就活サイトです。

なので、以下のような人におすすめと言えます。

 

【inteeはこんな人におすすめ】

  • プログラミングを学びたい人
  • ITエンジニア業界に興味がある人
  • 就活で悩んでいる、スキルアップがしたい人

 

①プログラミングを学びたい人

 

inteeは以下2点の特徴から、「プログラミングを学びたい人」におすすめです。 

 

【inteeの特徴】

  • 無料でプログラミングが学習できる
  • 現役のエンジニアが専属アドバイザーとしてついて、いつでもチャットで相談できる

 

inteeでは面接に受かると、プログラミングをオンラインで学習できます。

プログラミングまったくの初心者でも、専属のアドバイザーもいてチャットで質問できるので、安心して進めていけるのです。

 

slack(スラック)というチャットを使い、いつでも相談可能なので疑問点もすぐに解決できます。

プログラミングを始めようと思っているけど、何からやればいいのかわからない人でも、しっかりとしたカリキュラムが用意されているので勉強も迷わず進められますよね。

 

学習完了後には、プログラミングの基礎が身についてる状態になり、簡単なアプリを作れるようになります。

 

②IT業界に興味がある人

 

inteeは、「IT業界に興味がある人」におすすめ!

inteeでは、IT企業やベンチャー企業が多く参加しています。

 

有名な企業でいうと、株式会社サイバーエージェント(Cyber Agent)や株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)などです。

逆求人イベントで、IT企業やベンチャー企業と接する機会が増えれば、その業界の雰囲気や実際の話なども聞けるので将来的なイメージしやすくなります。

 

今、発展しているような企業(ベンチャー企業)にも、出会えるので自分のこれらかのチャンスも増やしていけます。

 

③就活で悩んでいる・将来的に独立したい人

 

inteeは、「就活で悩んでいる、将来的に独立したい人」にもおすすめ!

inteeは「スキルアップ型就活支援サービス」です。

就活生のスキルアップから就活のサポートまで行ってくれます。

 

プログラミング学習だけでなく、専門のアドバイザーに就活での悩み、今後のキャリアプランなども相談可能。

 

またプログラミングを学習することで、個人のスキルアップにもつながりますよね。

IT業界は、他の職種と比べると独立しやすいので、今後独立したいと考えている方にもおすすめです。 

 

主にIT業界でエンジニアとして活躍したい人におすすめそうですね!

そうだね。IT業界に興味があるならinteeはおすすめだよ!

intee(インティー)の良い評判を紹介

f:id:a2429:20210218152141j:plain

 

inteeの特徴を把握したところで、早速利用者からの良い評判を確認していきましょう。

主に多かった、intee利用者の良い評判は以下でした。

 

【inteeの良い評判】

  1. intee主催のイベントの参加価値が高かった
  2. intee主催のESイベントが非常に役に立った
  3. プログラミングが学べてすごく良い
  4. 手厚くサポートしてもらえた
  5. メンターがいてよかった

 

良い評判① intee主催のイベントの参加価値が高かった

 

 
1つ目の良い評判はinteeのイベントに参加してよかった・勉強になったという評判です。
実際イベントに行き企業の方とお話すると、どんな働き方ができるのかリアルな話なども聞けるので、将来のこともより鮮明にイメージしやすくなります。

 

また同じ就活生にも出会えるので、モチベーションもあがってきますよね!

実際に企業の方と直接話せる機会もなかなかないので、就活には有利になると言えます!

 

良い評判② intee主催のES添削イベントが役に立った

 

 

 2つ目の良い評判は、ES添削のイベントがとても参考になったという評判です。
今回はセミナーだったようですが、個別でのES添削も行ってもらえます。客観的に見てくれる人がいて、さらにフィードバックをもらうことで改善点が見えてきます。

 

自分1人で悩んで、いいESが書けない人には非常に嬉しいですよね。
実際に添削してもらうことで、自分ができてないところに気付けたりします!

 

良い評判③ プログラミングが学べてすごく良い

 

 

3つ目の良い評判は、プログラミングが学べてよかったという評判です。
「inteeはプログラミングが学べるから良い」という声もたくさんありました!


またプログラミング受講者の悪い評判はありませんでした。

なのでプログラミングを受講している就活生からの満足度は高いと言えます。

 

良い評判④ 手厚くサポートしてもらえた

 

株式会社Hajimariさんの、就活支援サービスinteeに参加させていただいている学生です! ESはもちろん見てくれるし、就活なにもわからない状態のところにしっかりとサポートしてくださるし、メンターも付いてくださり、学生に優しすぎる会社です。 プログラミング勉強したい人はもちろんだけど、就活中の人はみんなintee入るべきだと思う。厚かましく会社紹介とかされないし、もはや行きたい会社とコンタクト取ってくれちゃうんじゃないかなって勢いです笑 一緒に就活してる人ともお話できて、いろんな情報交換も可能。inteeで出会った学生と一緒に、サービス作ったりもしました!!! プログラミング無料で勉強したくてinteeに入ったら、プログラミングどころじゃなくたくさんのものを頂きました!感謝しかないです! 

引用:Google マップ

 

株式会社Hajimariのinteeに学生として参加させていただきました。 inteeに参加すると企業さんとのマッチングや就活サポート、セミナーやプログラミング学習に参加することができます。 サポートがとても手厚く、就活生であれば活用必須です!! 学生1人1人にメンターさんが付き、LINEからもこまめに連絡が取れるので不安も解消できます。 inteeリアルカレッジに参加すると、プログラミング学習が無料で深く学べて、就活仲間もでき、なにより学生のうちに熱量をもって頑張りたいことを見つけ、全力で取り組める環境が整っています! 最後にもう一度、就活生なら活用必須です!

引用:Google マップ

 

独立するか転職するか迷っていたときに相談しました。 エージェントさんに親身に聞いていただいて、ただの仕事紹介に帰結せずに、いろいろとキャッチボールしていただいて思考が整理されました。結果的には別のエージェント会社で決めてしまったのですが、私のキャリア的にもたしかにそれが良い選択ですねと言ってくれました。担当してくれるエージェントによって合う合わないがあるのかもしれないですが、私はこちらに相談してよかったと思っています。

引用:Google マップ 


4つ目の良い評判は、手厚くサポートしてもらえたという評判です。

また「別のエージェント会社でけめてしまったのですが、私のキャリア的にもたしかにそれが良い選択ですねと言ってくれました。」という声もあり、一人ひとりとしっかり向き合ってくれていることが伺えますね。


エージェントの仕組みは、人材を紹介することで企業から報酬が支払われます。なので、どうしても自分のところから選考してほしいと、無理に進めてくるところもあったりします。

  

良い評判⑤ メンターがいて良かった

 

 

 5つ目の良い評判が、メンターがいてよかったという評判です。
就活で何かに生きずまたっり、相談したいときにメンターのような支えてくれる存在がいると、不安な気持ちもなくなります。

 

アドバイスをもらったりすることで、方向性も定まったりもしますよね。
こういったメンターの存在は、結構大きいです。

 

【超重要】就活生向けの企業選びの最適解

 

ここまでinteeの評判を紹介してきました。

僕は就活の成功は「自己分析」と「企業選び」の2つが決めると考えているのですが、就活では特に企業選びに迷いますよね。

 

そこで僕が考える企業選びの最適解を図でまとめてみました。

 

エントリーする企業を探す方法としてやっぱり最適なのは「求人サイト+就活エージェント+逆求人サイト」の3本柱ですね。

 

求人サイトは自分で探す一方で、就活エージェントと逆求人サイトは1度登録してしまえば、あとは自動的に企業との繋がりを持つことができます。

 

▼求人サイトのおすすめ

マイナビリクナビホワイト企業ナビ

※マイナビとリクナビは企業数が多すぎるので検索条件で厳しく絞り込むのが重要。

 

▼就活エージェントのおすすめ(※2つ以上利用して合う担当者だけ継続利用)

ミーツカンパニー就活サポートキャリアチケットキャリアパーク就活エージェント

※これらは保有求人数が多くて実績のある大手が運営会社なので利用するならまずは上記あたりが良い。良い担当者にあたると質の高いES添削や面接対策も受けられるので一石三鳥。微妙な担当者は即切りすべき。

 

▼逆求人サイトのおすすめ(※2つ以上利用してスカウト数を増やす)

ホワイト企業ナビOfferbox(オファーボックス)

※まずはこの2つを登録、プロフィールはどちらかのをコピペでいける。

 

上記の3本柱で企業との接点を獲得しつつ、気になる企業があれば、必ず口コミサイトでリアルな職場の状況を確認するようにしてください。

(おすすめの口コミサイト:ライトハウスOpenWork

 

そして最後に最も大切なのが、最終面接まで進んだ企業、または内定を獲得した企業に対して「本当にここに入社すべきか」という確認のために、人事以外の社員に話を聞く機会を、人事にお願いして設けるようにしてください。

 

現場の社員さんに話を聞くことで(特に残業時間や人間関係、仕事内容など)、入社後のギャップを減らすことができて、企業選択の精度を大幅に上げることができます!

(正直面倒な作業だけど、入社後のギャップに後から苦しむよりだいぶマシ!)

 

以上の方法を1つの企業選びの軸として、ぜひ運用してみてください!

 

加えて、企業選びと同じぐらい重要な「自己分析のやり方」は下記の記事でマンガで解説しているので絶対に読んで自己理解を深めてください。

(自己理解を深めることが、企業選びと選考対策の精度を上げる基盤なので!)

» マンガで分かる自己分析のやり方【8ステップで完了する方法】

 

20230620105037

intee(インティー)の悪い評判を紹介

f:id:a2429:20210218152150j:plain 続いて、inteeの悪い評判を見ていきましょう。

まだ利用者がそこまで多くないからか、悪い評判はあまりありませんでした。

inteeの悪い評判は以下の通りです。

 

 【inteeの悪い評判】

  1. 夜遅い時間に電話がかかってくる場合がある
  2. 音信不通になった

 

悪い評判① 夜遅い時間に電話がかかってくる場合がある 

 

 

1つ目のinteeの悪い評判が、遅い時間に電話がかかてってくる場合があるです。

この元のツイート自体は、23時に電話かけて働いてるってブラック企業なんじゃないの?という内容ではありますが、実際23時に電話がかかってきています。

 

電話がしつこい・夜遅い時間の連絡が嫌だなという場合は、エージェントに相談して連絡を控えてもらうよう相談しましょう。

 

悪い評判② 音信不通になった

 

 

2つ目のinteeの悪い評判が、音信不通になったという評判です。

音信不通になることはめったにないと思いますが、担当によってはありえることなので、このような状況になったとしてもスムーズに進めて行けるように、就活エージェントは複数併用しておいたほうがよいですね。

 

またこのような状況になった場合は、エージェント側に相談して担当を変えてもうらようにお願いしましょう。

 

もし何か嫌だと感じる部分があれば、エージェントに相談しよう!担当者で変わるところもあるので、自分にあったエージェントさんを探せるとスムーズに進むよ!

【質問】intee(インティー)は怪しいサイトですか?

 

ここまでinteeの評判を見てきました。

検索してみると「intee 怪しい」という検索もされており、怪しいサイトかどうか気になる人は多いようです。

 

しかし、inteeは怪しいサイト、サービスではありません。

社会人メンターが付いてくれるというのは、「社会人側に何がメリットがあるの?怪しくない?」と思うところですが、社会人メンター側は給料が普通に入っています。

 

またinteeの紹介企業としては、有名大手企業も多いので、その点でも信頼できるサービスだと言えますよ。

画像引用:intee

 

intee(インティー)を利用するメリット

f:id:a2429:20210218152147j:plain
 

次に、inteeを利用するメリットについて解説していきます。

inteeを利用するメリットは以下です。

 

【inteeを利用するメリット】

  • 無料でプログラミンが学習できる
  • IT企業やベンチャー企業と出会える
  • 企業側から学生に面談希望をするイベントがある
  • 専属のアドバイザーがついてくれていつでも相談可能
  • 意識の高い学生に出会える

 

メリット① 無料でプログラミングが学習できる

 

inteeの最大のメリットは、無料でプログラミングが学習できるところですよね。

チャットでのサポートも充実しており、いつでもわからないことが質問できるので、プログラミング初心者の方でもスクールに通わずに基礎知識を身につけられます。

 

学習できるプログラミング言語は以下の通りです。

 

【選べるプログラミング言語】
  • HTML
  • CSS
  • Ruby
  • Python
  • Bootstap
  • Git
  • UI/UXデザイン

 

それぞれコースがあり、選択が可能。

上記のスキルを身につけると、アプリ作成、レイアウト、Webサービスの構築ができるようになります。

 

メリット② IT企業やベンチャー企業と出会える

 

inteeに参加している企業は、IT企業やベンチャー企業が多いです。

なので、inteeで学んできたプログラミングのスキルを活かしながら、就活を進めていけます。

 

直接オファーをもらえるスカウトサービスがあり、inteeがあなたにあった企業とマッチングしてくれます。

事前にアドバイザーとの相談を重ねヒヤリングをするので、あなたが希望する条件の企業に出会えるはずです。

 

メリット③ :企業側から学生に面談希望をする逆求人イベントがある

 

inteeでは逆求人イベントを行っています。

逆求人イベントとは、企業側から学生に面談を希望し、お互いに話し交流していけるイベント。

就活生はそこで自分をアピールしたり、企業の方からお話を聞ける機会があります。

 

逆求人イベントに参加した方からは、企業の方から実際の話だったり、どのようなことを学んでおけばいいのか、改善点をいただいたという声もありました。

またそこに参加している人は、企業の社長や人事の方なので、インターンや面接などが通りやすくなるといえます。

うまくアピールできれば、そのままインターンに繋がる可能性もあります。

 

メリット④ 専属のアドバイザーがついてくれて、いつでも相談可能

 

inteeでは、専属のアドバイザーがついてくれて、いつでもチャットで相談ができます。

またサポートも充実しており、サポート内容は以下の通りです。

 

【inteeのサポート内容】
  • ESの添削
  • 就活の相談
  • キャリアプラン
  • 面接対策
  • プログラミングのわからない部分

 

slack(スラック)というチャットを使い、現役エンジニアにプログラミングのわからない部分を質問できて、疑問点もすぐに解消されます。

 

ESや自己分析は、客観的なアドバイスをもらうことで、自分では気付けない部分に気付けるので面接対策にも悩まず進めるはずです。

 

メリット⑤ 意識の高い学生に出会える

 

inteeのサービスを利用する際は、面接があり難しくなってます。 

そのためプログラミングを本気で学びたい人や、将来IT業界で働くと決めている人・IT業界に興味のある人の割合も多いです。

 

なので、そういう意識の高い人たちと出会える機会も増え、自分の意識も高まります。 

自分と同じ目標をもった人たちと出会える機会はあまりないと思うので、貴重かなと思います。 

 

 intee(インティー)を利用するデメリット 

f:id:a2429:20210218152144j:plain
 

続いて、inteeを利用する際のデメリットも合わせて確認していきましょう。 

inteeを利用するデメリットは、以下です。

 

【inteeのデメリット】 

  • 夜も連絡がくるときがある
  • サービスを利用するには選考に合格する必要がある

 

デメリット①  :夜も連絡がくるときがある

 

inteeの1つ目のデメリットとして、「夜も連絡がくる場合がある」です。

他の就活エージェントや就活サイトの口コミにも、このような評判は見かけることがあります。

 

夜のんびりしている時間に連絡がくるのは、少し嫌だなと感じる人もいるかもしれませんね。

 

もし連絡が嫌なのであれば、エージェントさんと話し連絡を極力ひかえてもらうようにするなどの手段をとるといいでしょう。 

 

デメリット② サービスを利用するには選考に合格する必要がある

 

inteeを利用する2つ目のデメリットとして、「サービスを利用する際に面接がある」です。 

inteeのサービスを利用するには、面接があり厳しい選考があります。

なので、最低でも以下の内容をしっかりと準備しないといけません。

 

【準備しておいたほうがいい内容】
  • プログラミングを学びたいと思ったきっかけ
  • プログラミングを学びたい理由
  • 今まで何をしてきたのか
  • プログラミングを学び今後どのようにしていきたいのか

 

16万円の教材が無料で、しかもアドバイザーに質問もできるので、やっぱり本気度の高い人を選びたいですよね。

 

とはいえ、intee側もサービスを使ってほしいはずなので、チャレンジしてみれば審査に受かることもあるでしょう。

しっかり、プログラミングをやろうと思ったきっかけ・熱意・今後どうしていきたいかなどを伝えていきましょう。

 

inteeが主催する逆求人イベントとは?

f:id:a2429:20210218152137j:plain
 

次にinteeで行われている、逆求人イベントについて詳しく解説していきます。

 

逆求人イベントとは、企業側が就活生に面談を申し込んで、そこで就活生は自分をプレゼンして交流を深めていけるイベントです。

企業側に、事前にエントリーシートが渡されていて、就活生に面談の申し込みがあります。

 

その面談の回数は8回で、時間は20分です。

就活生は、面談の時間を好きなように使うことが可能。

 

うまくアピールできれば、企業の人事の方と接点をもてるので、今後の活動(インターン・面接)にも有利になります。

 

しかし予約制なので、人気な就活生の予定が詰まっているのに対し、そうでない人の予定はうまっていないこともあり、暇な時間になることも…

 そこで周りとの差を見てしまい、落ち込んじゃうこともあると思います。

 

ですが、注目を集めることができれば企業の人事の方にアピールしたり、1対1で貴重な話が聞けたりなど、有益な時間になるでしょう。

 

またこの逆求人イベントは、最低3回参加しないと罰金をとられてしまいます。

なので、プログラミングだけ受講して終わり!という訳にはいかないんですよね。

なぜ、罰金をとられてしまうのかは次の章を読むと理解できるはずです。 

 

いろんな企業をしれて、リアルな話まで聞けるのは貴重ですね!

そうだね。今後のこともより鮮明にイメージできるはずだよ!

inteeはなぜ無料でプログラミングが学べるのか?

f:id:a2429:20210218152130j:plain
 

inteeは「なぜ無料でプログラミングを学習できるの?」と疑問に思うかもしれないので、お話していきます。

 

そもそも16万もする教材が無料でもらえるなんて、ふとっぱらすぎですよね。

「なんか、怪しいな」と思う方もいるかもしれません。

しかし、そんなことはなくて仕組みを知ると理解できるはず。

 

簡単に仕組みを説明すると、以下のような感じです。

 

【intee仕組みの説明】

 

参加企業→(協力、インセンティブ発生)→intee(プログラミング学習サービス)→就活生(無料)

 

就活生(イベント参加が必須)→intee(参加企業と就活生をマッチング)→参加企業(優秀な人材に出会える)

  

もっと簡単に説明すると、「協力するから優秀な人材を紹介してね」という感じです。

そのため、受講生は逆求人イベントの参加が必須条件になります。

企業側も、逆求人イベントに参加しプログラミング基礎知識のある就活生と出会えたり、逆オファーやスカウトができるので、メリットが大きいのです。

 

今の時代、人材を見つけるのが難しくなっていて、どの企業も人手不足で困っていることも…

そこで、インセンティブを支払ってでも優秀な人材を見つけたいと、企業が参加してくれるのです。

 

この仕組みは、どの就活エージェントも同じ。

これにより、就活生は無料でサービスを利用することができます。

 

なるほど、企業からインセンティブを貰っているから無料でプログラミングが学べるんですね!

そのとおり!企業も人手不足で人材探しには苦労しているんだよ。

intee(インティー)を使うときのポイント

f:id:a2429:20210218152134j:plain
 

次にinteeを使うときのポイントを見ていきましょう。 

inteeを使うポイントは以下です。

 

【inteeを利用するときのポイント】
  • 複数の就活サイトと併用する
  • プログラミングの基礎をしっかり学ぶ

 

①複数の就活サイトと併用する

 

ポイントの1つ目は、inteeを利用しつつ「複数の就活サイトを併用すること」です。

複数の就活サイトや就活エージェントを併用することで、いろんな企業を知ることができます。

それに、それぞれサービス内容・特徴も異なりますよね。

 

就活サイトを1つに絞るのではなく、2〜3社ほど併用することで企業の幅も広がりますし、もし仮にinteeで就職したい企業が見つからなかったときのリスク分散にもなります。

 

また就活エージェントの方と、気が合わないなんてこともあるかもしれません。

そのときにも、複数併用していることで、1つに頼らずすむので気も楽になります。

なので、就活サイトはひとつに絞らずいくつか併用していきましょう。

 

②プログラミングの基礎をしっかりと学ぶ

 

ポイントの2つ目は、inteeでは「プログラミングの基礎をしっかり学ぶ」です。

基礎をしっかりと学んでおけば、独学でさらに深く学習することもできますし、流れがわかればスムーズに進められます。

 

inteeではプログラミングを学べますが、あくまで基礎的な部分。

とわいえ、内容はすごく充実しており、プログラミングを始めるスッテプとしては入りやすいでしょう。

 

もっとプログラミングについて学びたい・スキルをあげていきたい人は、以下の2つのようにプログラミングの学習を進めていくことも可能。

 

【inteeでプログラミングを勉強した後】

  • 独学でわからない部分を検索しつつ、深く学んでいく
  • プログラミングスクールに通う

 

inteeを利用しないで、「はじめから独学で始めればいいじゃん」と思う方もいるかもしれません。

 

しかし、プログラミングを始めるにはいろいろな基礎知識が必要で、スタートの部分で迷ってしまうこともあると思います。

しっかりスタートで基礎の部分を学べば、あとは独学でもスクールでもスムーズに知識を増やしていけるのです。

 

inteeはそのプログラミングの基礎を学ぶには最適と言えます。 

まずは基礎を固めて、どの部分の知識から学んでいくか決め、それから深く学んでいくことも可能。

しっかりと基礎を学んでいきましょう。

 

このポイントをおさえれば、就活もプログラミング学習もスムーズに進むよ!

intee(インティー)を利用する流れ

f:id:a2429:20210218152156j:plain
 

次に、inteeを利用する流れについて説明していきます。

流れとしては、以下の通りです。

 

【inteeを使う流れ】

  1. 登録をする
  2. 面接を行う
  3. プログラミングを学習する
  4. イベントに参加する
  5. アドバイザーに相談
  6. 内定をもらう

 

流れ① :応募する

 

まずは、inteeのサイトに行き登録を行います。

 

トップページの右上に「無料登録」のボタンがあるのでクリック。

すると以下の画面が現れます。

 

登録は簡単で、以下を入力するだけです。

 

f:id:a2429:20210130135957p:plain

 

【登録内容】
  • いつ卒業予定か
  • 名前
  • 性別
  • 大学名/学科
  • 志望職種を選択
  • メールアドレス
  • 電話番号

 

流れ② :面接を行う

 

inteeに登録をすると後日、日程調整のための連絡があります。

 

日程の調整を行い、面接をしていきます。

面接はグループ面談です。

面接を行うと後日、自分のクラスの連絡があり、プログラミング学習ができるかどうか決まります。

 

流れ③ :プログラミングを学習する

 

条件はありますが、面接に受かるとプログラミングを学習できます。

 

まずは、HTML/CSSの知識を学び、それから自分が学びたい言語ごとにコースが別れて学習していく感じになります。

 

流れ④ :イベントに参加する

 

次に、企業の人事の方にアピールもでき、いろんな企業と出会える、逆求人イベントに参加ができます。

これはプログラミングを学ぶ際の、必須条件です。

 

イベントに参加し、いろんな企業と出会うで視野が広がります。

 

流れ⑤ :アドバイザーに相談 

 

inteeは専属アドバイザーがついているので、チャットで就活で悩んでいることを相談できます。 

ESの添削や面接対策など、いろいろ相談にのってもうらことが可能です。

 

【アドバイザーへ相談】
  • ESの添削
  • 面接対策
  • 今後のキャリアプラン
  • 就活の悩み
  • 企業の紹介

 

流れ⑥ :内定をもらう

 

プログラミングが学習しつつ、企業についても調べていきましょう。

 

企業からのオファーがあったり、インターンの案内、特別選考などがあったりします。そこで自分にあった企業をみつけたり、イベントもどんどん活用していくことで内定を獲得できます。

 

ただ、IT業界で内定をもらいづらいこともあると思います。

なので、イベントを積極的に活用し、企業とコネクションを作ることで採用の確率もアップするはずです。

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました! 

この記事では、inteeについての特徴や評判、登録方法について解説していきました。

inteeへの理解度を深めるために、最後にまとめておきますね。

 

  • inteeはIT業界に進みたい人におすすめの就活サイト
  • 無料でプログラミングが学習できる
  • 逆求人イベントで、知らない企業とも出会える
  • 企業の人事の方から有益なお話も聞ける
  • 専属のアドバイザーがいてチャットで相談可能

 

inteeは無料でプログラミングが学習できる分、面接に受からないといけなく少しだけ難易度も高くなっています。

 

しかし、プログラミングの基礎もしっかり習得することができ、また企業の方とお話できる逆求人イベントもあり、IT業界に興味のある人はメリットの大きいサービスなので、ぜひ利用してみてくださいね!