MENU

面接での「仕事で大事にしたい価値観」の答え方【通過した3例文と合わせて解説】

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:syukatsu_man:20210307221019j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回は面接で「仕事で大事にしたい価値観」を聞かれた際の回答方法を解説します。

この質問って、事前に準備していないと答えにくい質問ですよね。

 

頻出の質問ではないですが、実際に毎年聞かれることのある質問なんです。

つまり企業側も明確な意図を持って質問している。

 

本記事では回答のポイントや回答例を共有するとともに、企業の狙いまで解説していくので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

そもそも就活で価値観は重視されているのか

f:id:kazuhiro1112:20210226164325j:plain

 

そもそも就活において「就活生の価値観」を重視している企業はあるのか。

結論、非常に重視していますね。

 

▼企業が採用基準で重視する項目

f:id:kazuhiro1112:20210302231301p:plain

引用:リクルートキャリア「就職白書2017」 

 

企業が採用において最も重視する基準は「人柄」です。

なぜなら企業は採用するうえで「この人と一緒に働きたいか」という視点を重視しているから。

 

つまり人柄を元にして、一緒に働きたい人材を探しているわけです。

仕事に限らず、友人関係や恋人でも一緒にいたい人ってどんな人ですか?

 

それこそ「価値観が合う人」ですよね!

以上のことから、人柄を重視する就活において価値観ってめちゃくちゃ大切な項目だということがわかります。

 

仕事で大切にしたい価値観を聞くのは、一緒に働きたい人材かを見抜く狙いがあるんですね。

まさにその通りだね。だからこそ、企業に評価されるためのポイントなんかを理解しておくことが重要なんだ。次に企業が質問する理由を共有するよ!

面接で企業が「仕事で大事にしたい価値観」を質問する理由

f:id:kazuhiro1112:20210218162929j:plain

 

就活において「価値観」が重視されることは理解できたかと思います。

次に企業が面接において「仕事で大事にしたい価値観」を質問する理由について解説していきます。

 

【企業が「仕事で大事にしたい価値観」を質問する理由】

  • 一緒に働きたい人材かを見極めるため
  • 自社の企業理念に合った人を採用したいから
  • 仕事に対してどのように考えているのか知りたい

 

理由① 一緒に働きたい人材かを見極めるため

 

最初の理由としては「一緒に働きたい人材かを見極めるため」ですね。

この基準は先ほども説明したとおり、すべての企業が重視していること。

 

なぜなら企業とは個人が集まる組織であり、組織として成果を出すことが求められるからです。

どれだけ個人のスキルがあっても、生み出せる成果には限界がありますからね。

 

理由② 自社の企業理念に合った人を採用したいから

 

次の理由は「自社の企業理念に合った人を採用したいから」です。

企業が新卒採用において最も避けたいのは「早期離職」になります。

 

そして早期離職の原因は、自社の理念と合わないミスマッチの人材を採用していることが大きい。

そのため、企業理念に合わない人材は避けたいんですよね。

 

採用において、企業理念と照らし合わせるのが就活生の価値観であることから、選考段階で確認しています。

 

理由③ 仕事に対してどのように考えているのか知りたい

 

最後の理由は「仕事に対してどのように考えているのか知りたいから」ですね。

これって別に難しく考える必要はありません。

 

転職ではなく新卒採用なので、あくまで大学生目線での価値観にはなりますが、社会人として働くイメージがどれくらいできているのか。

また自分にとって「仕事」をどう位置付けているのか。

 

このあたりを事前に把握しておき、就活生のモチベーションが志望度まで理解しておくのも企業の狙いですね。 

 

企業には明確な狙いがあるんですね!

面接という限られた貴重な時間の中で質問される項目については、必ず意図や狙いがあるんだよ!そこを事前に把握しておくことで、より評価される回答になるんだ。

「仕事で大事にしたい価値観」の回答構成【3ステップ】

f:id:kazuhiro1112:20210226164343j:plain

 

次にこの章にて、「仕事で大事にしたい価値観」の回答構成を共有します。

以下の構成にて作成するのがおすすめです。

 

【「仕事で大事にしたい価値観」の回答構成】

  1. 結論となる自身の価値観を伝える
  2. その価値観を重視する理由を伝える
  3. その価値観が企業でどう活かせるのか伝える

 

ステップ① 結論となる自身の価値観を伝える

 

まずは「結論となる自身の価値観」を伝えるのが重要です。

今回に限らず、就活における回答の基本は結論ファーストですからね。

 

ポイントとしては「簡潔に要点を伝えること」ですね。

この1行を読めば回答の全体像がわかるのがベストな形になります!

 

【例文】

「私が仕事で大事にしたい価値観は常に客観的な視点を持つことです。」

 

ステップ② その価値観を重視する理由を伝える

 

次に「その価値観を重視する理由」を伝えてください。

結論で伝えた価値観を持つようになった「動機」になりますね。

 

この動機部分があることで、回答全体に説得力が生まれます。

逆にここがなければ、そもそもなぜその価値観を重視しているのかが採用担当者に伝わりませんからね。

 

【例文】

「私がこの価値観を重視する理由は客観的な視点こそ真の満足を生み出すと考えているからです。どれだけ主観的な視点で自分が満足していても、それが他者に評価されなければ意味がありません。客観的な視点を持つことで、周囲が本当に求めていることを理解できます。」

 

ステップ③ その価値観が企業でどう活かせるのか伝える

 

最後に「その価値観が企業でどう活かせるのか」を伝えて締めます。

志望先企業が求めていない価値観をアピールしても意味がないですからね。

 

ここで重要なのは「断定すること」です。

自分自身の価値観なので、思い切って断定することでその価値観に自信を持っている印象を与えられますよ!

ここまでの3項目をつなげると、以下のような例文が完成します!

 

【完成した例文】

「私が仕事で大事にしたい価値観は常に客観的な視点を持つことです。

私がこの価値観を重視する理由は客観的な視点こそ真の満足を生み出すと考えているからです。

どれだけ主観的な視点で自分が満足していても、それが他者に評価されなければ意味がありません。

客観的な視点を持つことで、周囲が本当に求めていることを理解できます。

御社においても、この価値観を持ち続け、常に顧客目線で業務に取り組みます。」

 

事前に構成があると、文章も作りやすいですね!

構成があることでまとまりが生まれるんだ。次章では、この構成を元にした例文をいくつか紹介するよ!

「仕事で大事にしたい価値観」の回答例【3選】

f:id:kazuhiro1112:20210226164400j:plain

 

先ほどの3ステップを元にして、いくつか例文を共有します。

実際の文章を確認することで、より明確なイメージを持ってもらえればと思います。

 

回答例文①

 

【例文】

私が仕事で大事にしたい価値観は「責任感を強く持って常に業務に臨むこと」です。
この価値観を重視する理由としては、社内外問わず信頼されるような社会人になりたいからです。
自分が関わる人に信頼されることが、結果的に会社の売上や仕事へのやりがいに繋がると考えています。
御社で働く際もこの価値観を常に持ち続け、最後まで責任を持って業務に励んでいきます。
 

回答例文②

 

【例文】

私が仕事で大事にしたい価値観は「積極性を持ちながら色んな業務にチャレンジすること」です。
この価値観を重視する理由としては、たとえ新入社員であっても積極的に多くの業務をこなすことが大切だと考えているからです。
それが自分の成長にも繋がり、更に企業の発展へと寄与すると思っています。
御社で働く際も、この価値観を持ち続けながら業務を通じて成長し続けていきます。
 

回答例文➂

 

【例文】

私が仕事で大事にしたい価値観は「コミュニケーションを密に取っていくこと」です。
この価値観を重視する理由としては、コミュニケーション力は非常に大切であり、新入社員には特に求められると考えているからです。
上司や先輩社員の目線で考えた時に、新入社員が積極的にコミュニケーションを取ってくれるのは嬉しいですし、仕事も任せやすくなると思っています。
御社で働く際も積極的に周囲の方々と接し、時には自らフォローできるような姿勢を常に持って業務に臨んでいきます。
 

構成がしっかりとしているので、その文章もまとまりがありますね!

自分自身に合う例文があればぜひ参考にしてほしい。まずは真似をするところからでも全然問題ないんだよ!

「仕事で大事にしたい価値観」の回答の質を上げる方法

f:id:kazuhiro1112:20210226164442j:plain

 

回答例文を共有しましたが、さらに回答の質を上げたい方もいますよね。

そこでこの章では、具体的な回答の質を上げる方法を共有します。 

 

【面接での回答の質を上げる方法】

  • 逆求人サイトを利用して企業からフィードバックをもらう
  • 徹底的に自己分析をする
  • OB訪問で社会人にフィードバックを貰う

 

方法① 逆求人サイトを利用して企業からフィードバックをもらう

 

まず、僕が最もおすすめするのが「逆求人サイトの利用」です。

逆求人サイトとは、プロフィールを入力することで企業からオファーがもらえるサービスのこと。

 

オファーをもらうことで企業担当者とチャットなどを使ってやり取りができます。

そこで回答文に関するフィードバックをもらえば、質は必ず上がりますよね。

 

また、逆求人サイトの利用で重要なのが「複数サイトを併用すること」です。

サイトごとに利用企業が異なるので、網羅的に企業をカバーするためですね!

 

 

この点を考慮したうえで僕がおすすめするのは、「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」です。

まだ登録していない人は、この機会に利用してみてくださいね!

 

方法② 徹底的に自己分析をする

 

次におすすめなのが「自己分析を徹底すること」です。

今回の場合、まずは自分自身の価値観を把握することが大前提となります。

 

自分の価値観を知るためには、過去のエピソードや考え方、決断などを振り返る必要がありますよね。

そういった一つ一つの経験が今の価値観を作り上げています。

 

そしてこれらを把握するのに必要なのが自己分析なんです。

自己分析は就活全ての基礎となるので、徹底して行うことべきですよ!

 

\自己分析の方法をどこよりもわかりやすく解説!/

20210121114007

 

方法➂ OB訪問で社会人にフィードバックを貰う

 

最後におすすめなのが「OB訪問で社会人にフィードバックを貰うこと」です。

今回の場合、「仕事で大切にしたい価値観」という質問なので、実際に仕事を経験している社会人に相談するのが何よりも効果的なんですよね。

 

社会人としての仕事とアルバイトは明確に違います。

そのため、大学生の段階だと仕事のリアルなイメージは持ちにくい。

 

この点からも、社会人に「仕事」に関する相談をすることでまずはイメージを作る。

その上で面接の回答を作れば、より説得力のある回答が作れます。

 

そして、具体的な社会人との接点は「OB訪問」で作りましょう。

大学キャリアセンターの紹介もありますが、つながりがない方は「OB訪問サイト」の利用もおすすめです。

 

他大学出身の社会人とも繋がれたりするので、志望企業のOBなんかを探して相談すると、より具体的な仕事を知れますよ!

 

 

回答の質を上げるには「客観的な視点」が重要なんですね!

面接の回答を評価するのは社会人だからね。だからこそ、大学生である自分自身の視点だけではなくて、社会人の視点も入れることが重要なんだ!

「仕事で大事にしたい価値観」を回答する際の注意点

f:id:kazuhiro1112:20210226164459j:plain

 

それでは最後に「仕事で大事にしたい価値観」を回答する際の注意点を共有します。

注意すべきポイントは下記の3つです。

 

【仕事で大事にしたい価値を回答する際の注意点】

  • 自分自身の体験をベースに考える
  • 話が抽象的にならないようにしっかりまとめる
  • 内容を丸暗記して回答しない

 

注意点① 自分自身の体験をベースに考える

 

最初の注意点は「自分自身の体験をベースに考えること」です。

つまり、具体的なエピソードを用意しておくということ。

 

面接で回答する際には、あまり長くなるのもマイナスなので、無理にエピソードを加える必要はありません。

ただ、「じゃあその価値観を持ったきっかけは?」というように深掘りされる可能性は非常に高いですよね。

 

この深掘りに対応するためにも、その価値観を持ったエピソードは用意しておくべきですね!

 

注意点② 話が抽象的にならないようにしっかりまとめる

 

次に注意すべきは「話が抽象的にならないようにすること」です。

これは意識していないと、多くの人が陥りやすい部分ですね。

 

「仕事で大事にしたい価値観」って、質問自体がちょっと抽象的ですよね。

つまり、その回答も抽象的になりがちなんです。

 

でも、抽象的な回答は面接官も理解しにくく、説得力も欠けます。

対処法としては、先ほど同様に具体的なエピソードなどを加えることで価値観にも具体性が生まれるので、おすすめですね。

 

注意点➂ 内容を丸暗記して回答しない

 

最後の注意点は「内容を丸暗記して回答すること」です。

これは今回の質問に限らず、面接全般でいえること。

 

丸暗記してしまうと、忘れた際のリスクが大きすぎるんですよね。

面接の場は必ず極度の緊張をするので、ど忘れする可能性は結構高い。

 

加えて、丸暗記し回答って棒読みになりがちなので、意外と面接官にばれます。

面接官は用意された綺麗な回答ではなく、あなたの本音を知りたいを思っているので、丸暗記がばれることはマイナスなんですよ。

 

そのため、一言一句丸暗記するのではなく。仕事で大切にしたい価値観を聞かれたなら「◯◯という価値観で、◯◯のエピソードが根拠」くらいのレベルに整理しておくだけで、十分回答できるので大丈夫ですよ。

 

真面目な学生ほど一言一句丸暗記しがちですね。

丸暗記した文章をそのまま言えるほど、面接は簡単じゃないからね。それなら最初から程よい準備で自分の言葉を使った方が評価も必然的に良くなるんだ!

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

面接で「仕事で大事にしたい価値観」を聞かれた際の対処法はご理解いただけたかと思います。

 

ガクチカや志望動機、自己PRを除いては、面接の質問って想定しにくいですよね。

だから事前の準備に悩む就活生も多い。

 

ただ、面接の質問には必ず企業側の狙いや知りたい内容があるんです。

だから毎年出やすい傾向なんかが生まれますよね。

 

この点を理解し、企業がどのような狙いで何を知りたいのかを把握して上で、回答を考える意識が就活では重要ですよ!

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりにしましょう。

 

【本記事の要点】

  • 企業は採用において、就活生の価値観を重視している。
  • 「仕事で大事にしたい価値観」という質問には、明確な企業の狙いがある。
  • 回答の構成は3ステップで作ることでまとまりや説得力が生まれる。
  • 回答の質を上げるには「逆求人サイトの併用」が最もおすすめである。
  • 回答を丸暗記するなど、事前に注意事項を理解しておく。