MENU

【OpenESに添付する写真と画像】「自己PR」「学生時代に最も打ち込んだこと」の添付写真!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20201101095240j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回はリクナビが提供するOpenESの中で画像添付が可能な「自己PR」と「学生時代に最も打ち込んだこと」に添付すべき写真について解説していきます。

 

OpenESは複数の企業に提出するので、作成した1枚の重要度は他のエントリーシートと比較すると抜群に高いんですよね。

中でも写真は読み手の目が最初にいくところです。

 

つまり、この画像で採用担当者の興味を惹くことが重要。

そこで本記事では、OpenESで企業の興味を惹く写真や画像のポイントについて解説しつつ、具体的な写真例まで共有していきますよ!

 

どんな写真を載せるべきかわかりません…。

慣れないからこそ難しいよね。今回は僕が実際に提出した写真も例に挙げて解説するから、ぜひ参考にしてほしい!

OpenESで写真・画像が必要な項目は「自己PR」と「学生時代に打ち込んだこと」

f:id:shukatu-man:20201101110153j:plain

 

OpenESの中で写真の添付が必要な箇所が2箇所あります。

それは「自己PR」と「学生時代に最も打ち込んだこと」の質問項目です。

 

この2つの質問は、OpenESの中で最も重要で、入力文字数も多い。

(入力文字数が多い=採用担当者からよく読まれる部分だよ!!)

この項目に写真を添付することで更に自分のことを伝えやすくします。

  

自己PRの写真添付欄

 

ではまずOpenESの自己PRの写真添付欄を見てみましょう。

文章の入力項目の下に、「画像」と「画像の説明文」がありますよね。

画像を添付して、その画像の説明を40文字で入力します。

 

f:id:shukatu-man:20190104152304p:plain

 

学生時代に最も打ち込んだことの写真添付欄

 

続いて、学生時代に最も打ち込んだことの写真添付欄を見ましょう。

こちらも自己PRと同様で、写真を添付してその写真の説明を入力する形式です。

 

f:id:shukatu-man:20190104152256p:plain

 

自己PRとガクチカはそもそも入力文字数が多いのに、写真の添付も必要なんだ!

そうだよ。それだけ重要な質問ってこと。ここは絶対に手を抜いちゃだめ。 

OpenESに添付すべき写真・画像とは?

f:id:shukatu-man:20201101110149j:plain

 

写真の添付欄を確認したところで、ここから本題です!

結局どんな写真を添付すれば良いのか?」という疑問に答えていきますね。

 

OpenESに添付すべき写真は「面接官の興味を惹く写真」

 

OpenESに添付する写真はどんなものが良いのか!!

それは「どちらか一方の写真を一見よく分からない写真にして面接官の興味を惹く」という方法を使います。

 

【面接官の興味を惹く流れ】

  1. 一瞬どんな意味か分からない写真を載せて面接官に「なにこれ?」と疑問を抱かせる。
  2. 面接官が意味を知りたいと思う。
  3. 意味が分からない場合は「会って聞きたい!」と思わせる。
  4. 意味が分かった場合は「面白い表現やん!」と思わせる。

 

このプロセスです。

つまり「この写真は何だ!?」と一瞬思わせて興味を引くテクニックですね。

 

就活時のエントリーシートで最も重要なことは「会ってみたい!」と思わせること。

よってただ「優秀さアピール」ができるような写真を見たところで普通の評価となりますし、とりわけ印象に残すことができません。

 

リクナビがオススメする写真を持っている人は少数

 

ここで、OpenESの公式サイトに書いてある添付すべき写真の説明を見ますか。

公式サイトでは「自分らしさ」や「持ち味」が伝わる写真との記載があります。

 

【公式サイトに記載されている写真例】

  • チームで結果を出し終えたとき、メンバー全員が心から笑顔でいる写真
  • メンバーを励ますために送ったメールの写真
  • 目標を達成するために作った「やることリスト」やスケジュール表の写真

 

写真の例としては、上記の記載がありました。

実際に公式サイトに掲載されていたのは以下のような写真です。

 

f:id:shukatu-man:20190104152250p:plain

画像引用:https://open-es.com/media/help/photo.html

 

正直な話、こんな「いかにも優秀アピール」できるような写真を持っている人はほぼいないですよね。

(僕も1枚も持ってませんでしたよw)

 

OpenESには「優秀そうな写真」を無理に添付しなくて良い。

(大丈夫です、皆さん。中堅大学から内定20社以上獲得して、就活記事を1000記事書いている僕が断言しますので安心してください!)

 

誰かに指導している写真やプレゼン中の写真なんかがなくても構いません。

公式サイトの例にも書かれているように、「メールの写真」や「やることリスト」などでOKなんです!

面接官の興味を引きつつ、自分の魅力を伝えられる写真を選びましょう!

 

たしかにわかりやすい写真は、きっと流し見されてしまいますよね。

そのとおり!面接官はとにかく大量のOpenESを見るから、そこで目を引くことが大事なんだ!

OpenESに添付すべき写真の例

f:id:milysong:20211025135922j:plain

 

とはいえ、具体的にみんなどんな写真を載せているのか気になりますよね。

そこで、実際に僕が面接官の興味を惹くために使っていた画像を紹介しましょう。

 

僕は「学生時代に打ち込んだこと」に添付する写真として、以下の画像を添付していました。

 

f:id:shukatu-man:20180205100836j:plain

※青線はこのブログのために追加したものです。

 

この画像を見た時に皆さんどう思いますか?

「ん?この写真どういう意味??」こう思いますよね。

それはまさに“興味を惹かれている状態”です。 

 

一見意味の分からない画像を添付しても問題ありません。

OpenESの画像には40字以内で「この画像の説明」を記入することができます。

僕はこの画像の説明としてこう記入しました。 

 

従兄弟を笑わすために加工した画像です。日々の生活の中に笑いがあるだけで幸せです。(40字)

 

これは学生時代に打ち込んだこととして、「日々の生活の中で他人に笑いを届けること」をテーマに書いた際に添付した画像です。

 

これ、最初見たら「なにこれ!?」となりますよね。

完全に面接官の興味を引くことができます。

 

よく就活生に「これはふざけてるんですか?」と言われますが、40文字ある画像の説明文を使って、しっかりとその写真の説明がなされているのでふざけていると評価されることはありません。

 

「おふざけ≠ユーモア」であり、就活においてユーモアは欠かせません。

散々この就活攻略論で話していることですよね。

 

添付写真は「この写真はどういう意味?」と興味を持たせるのがポイント

 

他にも例を紹介しましょうか。

例えば打ち込んだことが「野球」だとします。

 

打ち込んだことを「野球」とした場合。

おそらく99%の就活生はこんな写真をチョイスするのではないでしょうか。

 

f:id:shukatu-man:20190104152354p:plain

 

うん。絶対こんな画像をチョイスすると思います。

しかし、この画像を見た瞬間に面接官が思うことはただ一つです。

 

「うん。野球してるね!」

もう面接官がこの画像に目をやっている時間はコンマ1秒でしょう。

一瞬でスルーです。何も興味を惹けません。

 

では、ここで面接官に「なにこれ?」と一瞬思わせる画像を添付するとどうなるのか。

こんな画像をチョイスしてみました!

 

f:id:shukatu-man:20190104152340p:plain

 

ちなみに学生時代に打ち込んだこととして「野球」をテーマに書いてあり、この画像が添付されていたらあなたは何だと思いますか? 

画像の説明文にはこう書いてあれば納得ですよね!!

 

最後の大会で負けた時、涙で空が霞んで見えた光景です。(26字)

 

空の画像を、フリー画像のサイトから取ってきてぼやけたように加工した写真です。

最後の大会で涙ながらに空を見上げる。

すると空は霞んで見えるんだけど、太陽の光が涙で反射していつも以上に輝いて見えた。

 

そんな物語を相手に伝えることのできる画像なんです。

この画像をチョイスする人は打ち込んだことに対して「野球」と書く人の中に何人いると思います??

 

はい。ゼロです。

世の中、一工夫やひねりを加える事のできる人はほとんどいません。

高学歴になればなるほどいないんですが、こうした工夫を加えた画像は確実に面接官の興味を引くことができます。

 

おもしろいです!イメージ通りではない写真をあえて選ぶんですね!

そうだよ!例であげた写真とたった一文の説明でも、情景が浮かんでくるよね。こういった発想のひとひねりが大事なんだ。

OpenESの写真についての説明文のコツ

 

OpenESの写真の欄には、説明文を記入する枠があります。

「自己PRやガクチカで文章を書いているから説明文は書かなくても良さそう」と思うかもしれませんが、必ず記載しましょう。

 

僕はOpenESの写真には、「パッと見ではなにかわからない写真」をもってくることをおすすめしています。

写真で興味を惹いて、説明文の欄で写真についてしっかり説明することで、納得感があり面接官の印象に残りやすくなるんですよね。

 

写真の説明文は40文字以内となっていますが、できるだけ40文字ギリギリまで書きましょう。

たとえば、「◯◯の時の写真です」だけだと、文字数も少なく印象も薄い。

何の写真かといった説明に加え、「なにを感じたのか」といった感情や思いなどを一言つけ加えると、より面接官の記憶にも残りやすくなります。

 

また、「OpenESに貼れる写真がない...」と悩んでいる人も多いでしょう。

そんな方は、写真に対して説明文でつじつまを合わせるのがおすすめ。

以下のように、直接的に自己PRやガクチカと関係がある写真ではなくても、説明文でつじつまを合わせればOKですよ。

 

 

OpenESは、周りと差別化し印象を残すことがなによりも重要です!

写真の説明文は細かい項目ですが、手を抜かず細部までこだわって作成してくださいね。

 

説明文をくわえて初めて写真の意味が伝わるようにするんですね!

そう!面接官はかなりの量のOpenESを目にするから、説明文ひとつでも「どうすれば印象に残るか」を考えることが何よりも大切だよ!

【重要】OpenESを作成しながら他の就活生のレベル感を確認する

f:id:shukatu-man:20201028111023j:plain

 

OpenESの写真で重要なことは「優秀そうな写真じゃなくて良い」「一見よく分からない画像を使って興味をもたせるテクニックもある」ということです。

要するに、自己PRや学生時代に最も力を入れたことに関連する写真なら、どんな表現や写真を使っても良いんですよ。

それをちゃんと説明文で補足して伝わるなら問題ないよってことですね。

 

ここまで押さえた上で、OpenESにおける重要な話をします!

それは「他の就活生のOpenESのレベル感を把握しよう」ということ。

 

OpenESってただ書いているだけだと、自分のOpenESが魅力的なのか分からないですよね。

文章の質って、他と比較して初めて分かるものなんですよ。

 

ES無料閲覧サイトを絶対に確認すべき

 

具体的にどうやって他の就活生と比較するのか?

それに役立つのが「ES無料閲覧サイト」です。

ネット上で、他の就活生が書いたエントリーシートを無料で見れるサイトですね! 

f:id:shukatu-man:20201101102529p:plain

 

特に就活生向けに特化したサイトである「ユニスタイル」がおすすめです。

(むしろES無料閲覧サイトに関しては、ユニスタイルだけで良い!)

 

無料の会員登録をすれば、3万枚以上のエントリーシートが見れます。

これを元にして、自分のOpenESの文章のレベル感を把握していきましょう。

 

【ユニスタイルの利用方法】

  1. unistyle無料会員登録」から登録を行う
  2. 届いたメールにて本登録を行う
  3. 無料で3万枚のエントリーシートにアクセスできる

 

【速報】早期内定者は逆求人サイトから出ている

 

OpenESの作成をしている就活生は、就活前半の人が多いと思います。

その時期に最も追い求めるべきが「早期内定」なんですよね。

 

早期内定を獲得することで、圧倒的な心の余裕を持つことができます。

(ここを落ちても◯◯の内定があるっていう余裕感は本当に大事!)

 

そして早期内定を獲得する上で、僕が現状おすすめするのが逆求人サイトです。

プロフィールを登録しておけば、企業側からスカウトが届きます!

 

 

逆求人サイトのプロフィール内容はOpenESの入力項目と似てます!

よってOpenESに書いた内容を逆求人サイトにコピペすれば良いんですよね。

(最小の労力で、企業からのスカウトを獲得してエントリー数を増やすのが早期の就活の攻略法だと思います!)

 

これまで200以上のサイトを見てきた僕がおすすする逆求人サイトは、「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」の2つ!

これらはすべて併用しましょう。

利用している企業が異なるし、より多くのスカウトを獲得できますよ。

 

 

ちなみに、ES閲覧サイトや逆求人サイトの他に、就活を効率的に進めるのに役立つ就活サイトを別記事でまとめています。

僕はこれまで就活を7年以上研究し、200以上の就活サービスを分析してきました。

 

その中から「いま僕が就活生だったらこれを使う!」といった就活サイトを厳選してランキング式でご紹介しています!

就活を有利に進めていきたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

逆求人サイトはプロフィールを登録すれば、企業側から接点を持ってもらえるので非常に効率的ですね。

そうだよ。更にスカウトは「自分との適性が高い企業」から来るし、そもそもスカウトが来た時点で“書類審査が通っていることになる”からね!

OpenESに添付する画像がない場合

f:id:milysong:20210709120103j:plain

 

ここまで例を含めOpenESの添付画像について解説してきました。

しかし、「いい感じの写真なんてないよ…」という就活生もいるでしょう。

 

そんな就活生に朗報です!

 OpenESの写真ですが、実は「イラスト」でも可能なんですよね。

 

これはOpenESの公式サイトにも明記されています。

「写真、イラストなど、自由に使って自分を表現してください」とありますよね。

 

f:id:shukatu-man:20180205102802p:plain

 

イラストが可能ということであれば、例えば実際に自分が書いていた「毎日のアイデア発想」ノートの写真を載せるのも良いのではないでしょうか。

 

一瞬、何のノートだ?と面接官の興味を惹くことができます。

よく見ると「おお!発想したアイデアが書いてあるなぁ!面白い!」となるでしょうね。

 

ちなみに僕がよく使っているフリー画像サイトを紹介しておくので、こちらからぜひ画像を探してみてください!

何度も言いますがポイントは見た瞬間に「ん?どういう意味?」となる画像をピックアップすることです!

 

▼おすすめのフリー画像サイト

写真AC:https://www.photo-ac.com/

ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/

 

他にも絵が上手な人はイラストで打ち込んだことを書いても良いですし、打ち込んだことを描写する切り絵を作ってその写真を載せるのでも良いでしょう。

ちなみにこれはOpenESではないですが、僕は切り絵をめちゃくちゃ活用していました。

 

▼僕が実際に書いたエントリーシート

f:id:shukatu-man:20190104152239p:plain

 

自分で撮った写真じゃなくてもいいんですね!

自分の魅力が伝わるなら、フリー画像やイラストでも問題ないんだ!

OpenESに載せてはいけない写真・画像をチェック

f:id:milysong:20211018143409j:plain

 

リクナビOpenESの公式ページに書いてありますが、「載せてはいけない写真」の注意事項にも一応目を通しておきましょう。

 

f:id:shukatu-man:20180201104315p:plain

①住所や電話番号、車のナンバープレートなど、個人情報が写っているもの

②承諾をとっていない他人の顔や、キャラクターなどが写っているもの

③公序良俗に反するもの

これらの写真を掲載することは、規約違反にあたります。データの削除や退会手続きをとらせていただく場合がありますので、写真の内容を十分に確認してから掲載してください。

 

要するにOpenESには「個人情報」や「著作権のあるキャラクター」などは載せてはいけないですよってことです。

公序良俗に反するような画像を載せる人はいないと思うので、他に特に目立った注意点はありません!

 

本当にOpenESに添付する写真って縛りがないんですね。

そうだよ!だからこそありきたりな写真を載せるんじゃなくて、読み手の興味をひくような写真やイラスト。他の就活生と少しでも差別化するのが効果的なんだ。

OpenESに添付する証明写真(プロフィール写真)について

f:id:milysong:20210826175907j:plain

 

OpenESには他に証明写真(プロフィール写真)の添付が必要になります。

証明写真のとり方のテクニックや「スマホで撮ってもよいのか?」という疑問に対して他の記事で紹介しています。

 

結論を言うと、証明写真は写真機で問題ありません。

僕が就活生の時に使用していた写真は全てイオンの中にあった写真機で撮影しました。

 

ですが、写真館で撮ることで印象の良い写真を撮れることもまた事実。

人に撮ってもらうのが得意な人は写真館を利用するのも良いでしょう。

 

またスマホで撮るのは絶対にNGです。

皆がしっかりと写真館や写真機で撮っているのに、スマホで撮るのは浮きますよ。

 

また撮影する時の服装は、就活の証明写真は必ずスーツで撮ってください。

オフィスカジュアルで撮るのもNGなので、必ずスーツと覚えておきましょう。

 

Check!

▼OpenESに添付する証明写真はスマホで撮るのはNG!

» OpenESの写真を“スマホ”で撮るのはありかなしか!

 

▼OpenESに添付する証明写真はスーツにしましょう!

» OpenESの写真を“スーツにするべき理由”と印象に残すテクニック

 

OpenESのプロフィール写真は必須だから、注意点はきちんと把握しておこう!

OpenESは写真なしでも提出できる

f:id:shukatu-man:20190201163926j:plain
 

OpenESの写真に関してよくもらう質問があります。

それは「OpenESは写真なしでも提出できますか?」という質問。

 

これに対する結論は、「写真なしでも提出できるけど絶対に写真を添付しましょう」です。

OpenESって写真がないと文章ばかりなんですよね。

 

採用担当者は1日に何枚ものOpenESを判断するのですが、その中で写真の添付がないOpenESを見るとこう思います。

「この人はサボっているな」と。

 

あなたが採用担当者でもそう思いますよね。

他の就活生が写真を載せているのに、写真がなかったらサボっていると思うでしょう。

「神は細部に宿る」と言いますが、細部に手を抜くと評価されません。

 

【OpenESに写真を添付すべき理由】

  • OpenESはほとんどが文字なので、面接官が手にとった時の印象として写真があった方が圧倒的に読みやすい。
  • 写真は文字以上に相手に情報を与えることができるため、少しでも多くの情報を面接官に写真で与えるべき。
  • OpenESに写真がないと「サボっている」「手抜き」だと思われる。

 

 

多くのOpenESを見るからこそ、写真がないだけで悪目立ちしそうですね…。

そうなんだ。フリー画像でもイラストでもいいから、画像はかならず添付しておこう!

OpenESの写真・画像に関してよくある質問

f:id:milysong:20211018143040j:plain

 

では最後に、OpenESに添付する写真・画像に関してよくある質問と回答をご紹介していきます。

毎年多くの就活生からいただく質問なので、ぜひ確認しておいてください。

 

質問① 写真を設定しないとどのように表示される?

 

自己PRやガクチカ部分に写真を設定しないと、文章のみが表示されます。

しかし、やっぱり文章だけだとあなたの情報は十分に伝わりづらいでしょう。

 

前章でお伝えしたように「この子は手を抜いているな」とマイナスな印象を持たれてしまう可能性もあります。

基本的に写真は添付して提出するようにしましょう。

 

質問② 友人が写っていても大丈夫?

 

友人が写っている場合は、本人に許可をとるか顔がわからないよう加工して添付しましょう。

許可を取っていない他人の顔が写っている場合にはデータが削除されたり、最悪の場合は退会しなければいけなくなってしまうことも。

 

ガクチカで部活やアルバイトについて記載したい人は多いかと思いますが、その際に使う写真についても注意しておきましょうね!

 

質問③ 写真のアップロードができない…

 

OpenESの添付写真のアップロードができない時は、PNG形式で保存し直して再びアップロードしてみてください!

添付写真のアップロードは、JPG形式でCMYKという発色方式のときにエラーになってしまうことがあるようです。

 

一度別のアプリやソフトで「PNG」に形式を変換してから、再度アップロードしてみてくださいね。

 

質問④ 適切な写真のサイズは?

 

OpenESの写真のサイズは以下です。

 

【OpenESに掲載する写真のサイズ】

  • 675×900pixel
  • 横長3:4を推奨

 

上記が適切なOpenESの添付写真のサイズです。

プロフィール写真のサイズや貼り方については、別の記事でまとめています。

プロフィール写真は、OpenESを提出する上での必須項目なので必ずチェックしてくださいね。

 

 

アップロードの形式やサイズは最低限、把握しておくべきですね!

そうだね!ルールはしっかり満たしつつ、面接官の興味を引く写真を選んで周りと差別化を狙っていこう!

本記事の要点まとめ 

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

OpenESに添付する写真や画像について、かなり理解が深まったかと思います。

 

OpenESの写真について僕は伝えたいことは「多くの就活生が載せるような優秀そうに見える写真なんて添付しなくて良い」「読み手が興味を持つような写真を添付しよう」ということです。

 

就活に正解はありません。

その表現や伝え方を面白いと思ってくれる採用担当者もいれば、いない人もいる。

でも僕はそういった工夫や面白い伝え方を「良し」とする企業に入社したいと思っています!

 

ちなみに、この記事を読み終わったら「【完全版】OpenESで“通過率を最大限に高める書き方”を伝授!」も読んでみてください。

OpenESは複数の企業に提出するからこそ、1枚のクオリティが選考通過率に大きく影響します。

 

その重要性を理解していたからこそ、僕はOpenESをこだわって作成し通過率は100%でした!

僕がOpenESを作成する上で意識していた点をつめこんだ記事になっているので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

それでは最後に本記事の要点をまとめて終わりましょう。

 

【本記事の要点】

  • OpenESに写真の添付が必要な箇所は「プロフィール写真」「自己PR」「学生時代に最も打ち込んだこと」である。
  • 優秀そうな写真やありきたりな写真を添付しないといけないという固定観念は捨てて良い。
  • OpenESは写真なしでも提出できるけど、絶対に写真は添付すべき。