MENU

【オファーボックスではとりあえず承認して大丈夫?】承認後の流れまで解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

今回の記事では、オファーボックスのオファーをとりあえず承認しても大丈夫なのか?という質問について解説していきたいと思います!

(承認後の流れや承認しなかった場合についても共有します!)

 

オファーボックスを利用していると、企業からオファーが届きます。

選考に進むためには、オファー承諾をして返信をする必要があります。

 

しかし「気になる企業だけど今は少し忙しくて...」や「とりあえず承認しておくのは大丈夫?」という悩みを持っている就活生も多いでしょう。

 

そこで本記事では、オファーをとりあえず承認しても問題ないのか?という視点で解説していきます。

オファーボックスを100%活用するためにも、是非参考にしてください!

 

オファーはとりあえず承認しても大丈夫なのか?と迷う場面もあるので、是非教えてください!

とりあえずオファーを承認した後の流れやオススメ対応方法まで解説していくよ!

オファーボックスのスカウトを「とりあえず承認」は問題ないのか?

 

オファーを「とりあえず承認しても良いのか?」と悩む人も多いかと思います。

オファーボックスで届いたオファーは、とりあえず承認しても問題ありません。

企業側は「オファーを送る数」に制限があり、一定期間オファーを放置してしまうと「オファー取り下げ」のリスクがあるからです。

 

貴重な時間を割いて、あなたのプロフィールを見てオファーを送ってもらっていますので、まずは承認しても問題ありません。

注意点として、オファーを受けただけで舞い上がってしまわないようにしましょう。

 

とりあえず承認しても問題ないんだね....分かりました!

企業はオファーを厳選して送っている。あなただけのオファーなので、まずは受け取っておきましょう!

そもそも「オファー」とは何なのか?選考フローに違いはある?

 

「オファー」とは、企業側から就活生向けに送信される最初のアクションを指します。

オファーを受けることで、インターンシップや早期選考に乗れるチャンスがありますので、あなたの可能性を格段に広げることができます。

オファーボックスの「オファー」には、いくつか抑えておきたいポイントがあります。

 

【オファーに関する抑えておきたいポイント】

  • 企業はオファーを一斉送信できない
  • 企業のオファー送信可能数は制限がある
  • オファーは一定期間で取り消されるリスクがある
  • オファーを受けたからと言って内定が確約される訳ではない

 

まず大前提として、企業はオファーを一斉送信することはできません。

人事担当者があなたのプロフィールを確認し「この人だ!」と感じた人にしかオファーを送っていません。

 

受け取ったオファーの裏には「オファーを受け取れなかった人」がいることも忘れないようにしましょう。

 

また、他の就活生にも機会提供を行うため、一定期間(7日間)返信のなかったオファーは企業側から取り消されるリスクもあります。

オファーを受け取った場合は、なるべく早めに承認をしておきましょう。

 

オファーにも注意点があるんですね...気をつけます!

オファーは「あなただけ」に送られる特別なメッセージ!オファーは可能性を膨らませるので、出来る限り承認しておきましょう!

オファーボックスと合わせて使いたい求人サイト

 

ここで、オファーボックスと合わせて使いたい求人サイト「ホワイト企業ナビ」を紹介させてください。

 

 

ホワイト企業ナビは、以下の3条件を"すべて”満たす企業しか掲載することができません。

 

【ホワイト企業ナビの優良企業求人の条件】

  • 残業時間が月25時間未満
  • 3年後離職率が30%未満
  • 年間休日数が120日以上

 

各求人の中身についてもプロライターがまとめており、見やすさや情報の質・鮮度に強くこだわっていることもポイントです。

一度、サイトを見てもらえたら、一般的な就活サイトとの違いを感じてもらえると思います!

» ホワイト企業ナビの求人一覧を見る

 

また、その他にも「就活サイトおすすめランキング1位〜35位」に厳選してご紹介しています。

オファーボックスのような逆求人サイトのおすすめは「逆求人サイトおすすめランキング【1位〜25位】」にまとめているので、こちらもチェックしてくださいね!

 

合わせて参考にしてみてください!

 

ホワイト企業だけを取り扱っている求人サイトがあるんですね!

厳選した求人のみ掲載していて、各求人がなぜホワイトなのか?についても徹底的に解説しているので是非チェックしてほしい!

オファーをとりあえず承認した後のオススメ対応方法

 

それでは、とりあえずオファーを承認した後の対応方法を見ていきます。

就活の可能性を広げるために、是非実践してみてください。

 

できる限り早め(7日以内)に返信をする

 

オファー承認後は、可能な限り早めの返信を心がけましょう。

企業側にとって「学生の返信スピード」は選考要素として、重要な要素になります。

返信が早い人と遅い人では、必ず早い人の方が良い印象です。

 

返信を待たせることのメリットはマジでありません。

可能な限り、最速で返信をしておきましょう。

 

オファー企業をリサーチして企業分析を深める

 

オファーを承認した後は、企業分析をしましょう。

1番良くないのが「オファーを貰い調子に乗り事前リサーチをせずに選考に進んでしまう」です。

 

なんとなく選考に進み、なんとなく面接をして、なんとなく内定受諾をして働く、そんな就職活動は断じてオススメしません。

オファーを貰った場合は、必ず企業HPや企業情報を分析して自分なりにリサーチしましょう。

 

もし選考を辞退したければ、丁寧にお断り連絡を入れる

 

企業リサーチをした結果「思っていた企業と違うな...」と感じる時もあるでしょう。

もし選考を辞退したい場合は、早めに丁寧にお断り連絡を入れておきましょう。

例えば、以下のように送ると良いでしょう。

 

【とりあえず承認した後に辞退連絡をする場合】

 

〇〇株式会社

人事ご担当〇〇様

お世話になっております。

□□と申します。

この度は、お忙しい中スカウトを頂きまして、誠にありがとうございます。

大変恐れ入りますが、熟考の結果、今回の貴社スカウトへの応募を辞退させて頂きたく存じます。

一度スカウトを承認し、貴社事業内容等を拝見させて頂きましたが、

△△という点で、私の希望とは合致しないのではないかと感じました。

また別のご縁がございましたら、何卒よろしくお願いいたします。

氏名

 

例え、オファーを断る場合でも、今後どこかで繋がる可能性も十分に考えられます。

就職後の取引先になったり、転職先になったりする場合もあります。

いつどこで繋がるか分からないので、オファーを断る際は必ず丁寧に連絡を入れるようにしましょう!

 

オファーボックスのとりあえず承認についてよくある質問

 

最後に「オファーをとりあえず承認」に関するよくある質問を見ていきます。

 

【オファーボックスのとりあえず承認についてよくある質問】
  1. 承認して返信をしなかった場合はどうなる?
  2. 承認したら必ず選考に進まないといけないのか?
  3. オファーを貰ったら他の人より有利になりますか?

 

質問① 承認して返信をしなかった場合はどうなる?

 

企業側からの印象が悪くなるので、なるべく返信をオススメしています。

活発に選考活動をしている企業であれば、オファー後にメッセージを送信するケースもありますが、多くの採用担当者は非常に忙しい日々を過ごしています。

オファーを頂いた後は、学生側から返信をするようにしましょう。

 

質問② 承認したら必ず選考に進まないといけないのか?

 

必ず選考に進まなければいけない訳ではありません。

「とりあえず承認」した後に、企業リサーチを深めて、自分とのマッチ度を確かめることができます。

承認した後に必ず選考に進む訳ではないので、まずは承認して考える時間を確保しましょう。

 

質問③ オファーを貰ったら他の人より有利になりますか?

 

オファーを貰ったことで、選考フローで有利になることはありません。

オファーボックスのオファーは「企業側から頂く選考のお誘い」程度で捉えるのが良いでしょう。

「選考の機会」を作ることで、お互いのマッチ度を確かめるのが1番の目的です。

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

オファーをとりあえず承認した後の対応方法や注意点について、ご理解いただけたかと思います!

 

有効活用すれば、就活の可能性を広げることができます。

「オファーを貰ったけど、どうしよう...」と悩んでいる人は、とりあえず承認して選考に臨んでみましょう!

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終了とします。

 

【本記事の要点】

  • オファーを「とりあえず承認」しても問題ない。
  • オファーを受け取ったら、機会を増やすためになるべく承認しましょう。
  • とりあえず承認した後は「企業リサーチ」をしましょう。
  • もし承認したオファーを辞退する場合は、丁寧にお断り連絡をしよう。
  • オファーを貰ったことで、他の人より有利になる訳ではない