MENU

【積水ハウスの採用大学は?】学歴フィルターの有無や採用倍率を調査!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:syukatsu_man:20210601094247p:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!

就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです!

 

今回はハウスメーカー国内大手の「積水ハウス」について解説していきます。

住宅大手の積水ハウスを目指す就活生が気になるのは「学歴フィルターってあるの?」「採用してる大学はどこ?」という点ですよね。

 

新卒採用において学歴を重視しているのかは過去の採用大学を見れば確認することができます。

そこで本記事では、採用実績を元に学歴フィルターの有無や倍率について共有します。

 

僕自身、愛知の偏差値50の中堅大学から大手食品メーカーに就職しました。

この時、たまたま受かったわけではなく、しっかりとした戦略を元に内定を獲得したので、それを皆さんにもお伝えしますね!

 

住宅大手の積水ハウスがどんな採用をしているのかは気になりますね。

特に住宅業界志望の就活生はそうだよね。大手であっても必ず学歴フィルターがあるわけではないから、リサーチを徹底しつつ、積水ハウスに必要な対策まで踏み込んで共有していくよ!

積水ハウス株式会社の概要

f:id:syukatsu_man:20210601101938p:plain

公式ホームページ:https://www.sekisuihouse.co.jp/

 

積水ハウス株式会社は大和ハウスなどと並ぶ、国内大手の住宅メーカーです。 

戸建て住宅販売のほか、賃貸住宅やホテル事業、リフォーム事業なども手がけています。

 

そんな積水ハウス株式会社の会社概要は以下のとおり。

大阪に本社を置いており、従業員数も15000人を超えるなど、紛れもなく大企業と呼べますね。

 

社名 積水ハウス株式会社
本社所在地 大阪市北区大淀中一丁目1番88号梅田スカイビル タワーイースト
設立 1960年8月1日
代表取締役社長 仲井 嘉浩
事業内容 建築工事、不動産売買・賃借など
資本金 2,025億9120万円
従業員数 16,595名

 

積水ハウスの採用大学は?

 

積水ハウス株式会社の概要について理解できたかと思います。

次に本題である採用大学について確認していきましょう。

 

【大学】

ー文系ー

日本大学、立命館大学、明治大学、関西大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、獨協大学、東洋大学、早稲田大学、学習院大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、成城大学、中京大学、東海大学、松山大学、青山学院大学、東北学院大学、南山大学、明治学院大学、立教大学、近畿大学、名城大学、福岡大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛媛大学、関西外国語大学、弘前大学、桜美林大学、上智大学、西南学院大学、専修大学、広島大学、和歌山大学、信州大学、神戸大学、横浜国立大学 他計119校

 

ー理系ー

近畿大学、日本大学、明治大学、大阪市立大学、名城大学、工学院大学、芝浦工業大学、東洋大学、東海大学、東京電機大学、大阪工業大学、福岡大学、共立女子大学、長崎大学、関西大学、京都女子大学、金沢工業大学、和歌山大学、三重大学、千葉大学、東京理科大学、広島大学、神戸大学、武庫川女子大学、名古屋工業大学、岡山大学、島根大学、東北大学、徳島大学、福井大学 他計58校

 

【大学院】

ー理系ー

東京電機大学、大阪市立大学、早稲田大学、日本女子大学、東京大学、大阪大学、京都工業繊維大学、広島大学、信州大学、金沢工業大学、豊橋技術科学大学

 

参考:就職四季報2022年版

 

ここに自分の大学がない場合の対処法を別記事でまとめておきました!

(僕が今就活生だとして、過去の採用大学に名前がない場合にこう動くという動き方を書いてます)

» 【必読】過去の採用大学に"自分の大学がない場合"の対処法!

 

また、採用人数に関してまとめると以下のとおりです。

国内大手住宅メーカーなだけあって、採用人数も非常に多いですね。

 

▼採用総数

  2021年 2020年 2019年
採用人数 418名 443名 457名

参考:就職四季報2022年版

 

▼男女別・文理内訳

  2021年 2020年 2019年
大卒男性 不明 文182名 理79名 文181名 理71名
大卒女性 不明 文102名 理57名 文110名 理66名
院卒男性 不明 文0名 理12名 文4名 理15名
院卒女性 不明 文0名 理11名 文2名 理8名

参考:就職四季報2022年版 

 

文系は主に営業などの総合職、理系は設計などの技術職として主に採用されています。

女子学生の採用数も非常に多いですね。

 

積水ハウスの採用大学を見ると、旧帝大なども国立大学や上位私立大学の名前もありますが、全国的に幅広い大学から採用していることがわかります。

よって、学歴に関わらず内定を獲得することが可能だと言えますね。

 

ただ、企業の知名度は住宅業界ではトップクラスに高いことからも、選考を受ける就活生の数は非常に多いことが予想されます。

つまり、事前の対策を万全にしないと高倍率の選考を突破できないということ。

 

幅広い大学からいろんな就活生が選考を受ける中で、内定を獲得するには「採用担当者の印象に残ること」が何よりも重要。

印象にさえ残れば次の選考も呼んでみたいと思われますからね。

 

ここで重要なポイントとなるのが「差別化戦略」です!

他の就活生とは違った視点で対策を行い、人事の印象に残るようにする。

 

僕自身、この点を徹底したことで大手食品メーカーから内定を獲得しました。

具体的な方法については以下の記事で全てまとめましたので、必ず読んでくださいね!

 

\中堅大の僕が実行した差別化戦略をまとめました!/
20210519171458

 

学歴を重視されなくても、知名度のある大手企業の選考は難関ですよね。

間違いないね。学歴を見られないからこそ、実力勝負になるんだ。そこで有効な手段が”差別化戦略”なんだよ!

積水ハウスは学歴フィルターがあるのか?

f:id:syukatsu_man:20210520173816j:plain

 

積水ハウスの過去の採用大学について確認しました。

次に気になるのが積水ハウスの「学歴フィルター」についてですよね。

 

最初に結論から言うと、積水ハウスには学歴フィルターはないといえます!

何よりの根拠として、過去の採用大学の幅広さが挙げられますね。

 

高学歴の上位大学がある一方で、地方の私立大学などの名前も多数確認できました。

つまり、積水ハウスは出身大学を重視していないことがわかります。

 

学歴フィルターがないと言うことは、完全な「実力勝負」になりますね。

よって、積水ハウスを志望するのであれば、学歴は気にせず、選考を突破するための準備が最重要項目となりますよ!

 

学歴フィルターがある企業・ない企業

中堅大学やFラン大学の場合、学歴フィルターってめちゃくちゃ気になりますよね。

僕自身、中堅大学出身なので常に気にしていました。

 

そもそも学歴フィルターがあるのに、そのことを知らずに選考を受けても時間の無駄になってしまいますからね。

 

ただ、学歴フィルターの有無を見分けるには、いくつかのポイントがあるんです。

それらの特徴を押さえておけば、ある程度見分けることが可能。

 

そこで今回、就活を7年研究し続けた僕が学歴フィルターがある企業とない企業を別記事にてまとめました。

中堅大学出身という学歴だからこそ、同じく学歴に不安を持つ就活生が実践できるように徹底的にこだわりました。

 

「高学歴じゃないから学歴フィルターがない企業を知りたい」「学歴フィルターを気にせず就活をしたい」「学歴フィルターのない大手企業を知りたい」といった就活生は必見です。

 

 

確かに採用大学の名前も非常に幅広いですね!

そうだね。採用人数枠も多いから、全国的に採用していることがわかるよ。

積水ハウスの採用倍率は?

f:id:syukatsu_man:20210520173820j:plain

 

次に積水ハウスの採用倍率について解説していきます。

大手の場合、採用倍率を非公表とすることが多いのですが、積水ハウスは就職四季報にて倍率を公表していました!

 

【積水ハウスの21卒の採用倍率】

総合職:14倍

技術職:6倍

 

参考:就職四季報2022年版

 

総合職に比べ、技術職の方が倍率は低くなっています。

総合職は文系理系問わず選考を受けられますが、技術職は理系に限られるため、このような倍率になるのかと。

 

大手企業の倍率は高いところだと数百倍になることもあるため、それに比べれば積水ハウスの倍率は高くはないですね。

 

ただ、人気企業であることは間違いないため、準備を怠れば内定獲得は当然できません。

よって、次の章で共有する必須対策を徹底することが必要となります。

 

大手の中では低いとはいえ、14人に1人しか内定を獲得できないんですね。

冷静に考えるとそうなんだよね。決して低い倍率ではないんだ。大手ばかり受けているとこの感覚がすこし麻痺してしまうから注意すべきだよ。

積水ハウスから内定を獲得するための必須対策

f:id:syukatsu_man:20210516152232j:plain

 

ここまで積水ハウスの採用大学や学歴フィルター、採用倍率について共有しました。

学歴フィルターがないため、実力勝負だと言うことがわかりましたね。

 

ただ、大手では低いといえど14人の中から選ばれなければなりません。

そこで、難関と呼ばれる積水ハウスから内定を獲得するために、必ず押さえておくべき対策について解説していきます。

 

対策① 積水ハウスが求める人物像を把握してアピールポイントを明確にする

 

まず最初にすべきは「積水ハウスが求める人物像」を把握することです。

敵を知ることで、自分がすべき対策が初めて明確になります。

 

ここで有効活用できるのが就職四季報です。

就職四季報には、採用や企業に関するデータのほかに求める人物像の記載もあります。

(これは就活の効率化にめちゃくちゃ役立ちますよ!)

 

f:id:syukatsu_man:20210601125646j:plain

 

画像の右下部分に求める人物像が書いてますよね。

どの企業もかなり簡潔にまとめてくれているので、選考でも活用しやすいですよ!

 

【積水ハウスの求める人物像】

人の心の機微に敏感に反応し、誠意を持って行動できる人

 

積水ハウスが求める人物像がわかったら、あとは自分のどの部分がこの人物像に適しているかを明確にしましょう。

そこで必要なのが自己分析です。

 

自己分析で自分自身への理解を深め、求める人物像に適したアピールポイントを洗い出せば、説得力のあるアピールが可能になりますよ!!

 

\マンガを使って自己分析をどこよりもわかりやすく解説しました!/

20210121114007

 

対策② なぜ他の住宅メーカーではなく積水ハウスなのかを明確にしておく

 

次にすべきは「なぜ数ある住宅メーカーの中でも積水ハウスなのかを明確にすること」です。

特に志望動機において企業が最も知りたい部分になります。

 

企業にとって、新卒採用で最も避けたいことは「ミスマッチによる早期離職」です。

採用には大きなコストがかかるため、早期離職はコスト的にも大きな打撃なんです。

 

そこで選考の段階において、自社をなぜ希望するのかを重視しています。

積水ハウスに限らず、就活で志望動機を聞かない企業ってないですよね?

その一番の理由がこれです!

 

積水ハウスでないといけない理由の作り方

では、他の住宅メーカーでなく積水ハウスでないといけない理由はどう考えるべきか。

方法としては「他の住宅メーカーとの比較」が一番やりやすいかと思います。

 

例えばどの企業も必ず掲げている企業理念というものがあります。

その企業の全社員が持つべき共通認識のようなものです。

 

f:id:syukatsu_man:20210601131345p:plain

積水ハウスHP「企業理念

 

これは積水ハウスが掲げる企業理念になります。

「人間愛」というキーワードをもとに、相手(=社員や顧客)の幸せを願って奉仕の心を持つことを求めています。

この理念をもとにした行動規範が以下のとおり。

 

【積水ハウスの行動規範】

  • 私たち一人一人が積水ハウスです。
  • 相手の幸せを願う暖かい心で全てに取り組もう。
  • 使命を自覚し、誠実に行動しよう。
  • 権力的にならず、共に力を合わせ仕事をしよう。
  • 創意を活かし、時代に挑戦しよう。 

引用:積水ハウスHP「企業理念

 

この内容が積水ハウス全体の基盤となる考え方です。

これ、絶対他のハウスメーカーとは被りませんよねw

 

もしかしたら一部は被るかもしれませんが、全体が被ることはあり得ません。

つまり「積水ハウス唯一の考え方・特徴」と言えます。

 

他のハウスメーカーも同じようにリサーチを行い、比較した上で「積水ハウスの理念や考え方に最も共感できた!」とアピールすれば、積水ハウスでないといけない理由の完成です。

 

ここまで明確にできれば、あとは志望動機に落とし込むだけ。

志望動機への具体的な活用方法については「志望動機の書き方を新卒に解説【就活ブロガーが丁寧に語る!】」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

 

対策③ 積水ハウスの将来のビジョンにどう貢献するのかを明確にする

 

三つ目は「積水ハウスの将来のビジョンにどう貢献するのかを明確にすること」です。

これは新卒就活だからこそ重要なポイントと言えます。

 

転職やキャリア採用と違って新卒採用は「ポテンシャル採用」と言われています。

つまり、即戦力となる能力ではなく将来的に活躍できるかが重要なんです。

 

将来的に活躍できることを採用担当者に伝えるには、積水ハウスが将来的に何を目指しているのかを知っておく必要がありますよね!

 

将来のビジョンを把握し、そこにどう貢献するのかを伝えることこそ、ポテンシャル採用の新卒就活で活かせるアピールポイントです。

 

企業は必ず将来ビジョンを掲げている

積水ハウスに限らず、企業は必ず将来のビジョンを掲げています。

でないと、企業の経営は成り立ちませんからね。

(これからどうする〜?なんて言ってる企業にそもそも入りたくないw)

 

積水ハウスについても、しっかりと将来のビジョンを掲げています。

明確に「2050年のありたい姿」という形で紹介していますよ。

 

f:id:syukatsu_man:20210601133818p:plain

積水ハウスHP「2050年のありたい姿

 

積水ハウスは「『わが家』を世界一幸せな場所にする」というグローバルビジョンを掲げ、住を基軸にお客様・従業員・社会の幸せを最大化する取り組みに注力するというビジョンを作っています。

 

f:id:syukatsu_man:20210601134447p:plain

積水ハウスHP「2050年のありたい姿

 

公式ホームページではこの内容をさらに細分化し、わかりやすく解説までしてくれていますね。

 

就活生はこの内容の中から、自分が具体的にどう貢献できるのかを明確にしておく。

その目標に対する「ポテンシャル」があることをアピールできれば、採用担当者の納得度も高まります!

 

積水ハウスのビジョンに関するページ:

https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable/values/sustainability_vision_1/

 

徹底した”志望先企業の理解”が何よりも重要なんだ!そこさえ理解できれば、あとは自分とマッチする点を洗い出すだけだよ。

積水ハウスの新卒採用の選考フローについて

f:id:syukatsu_man:20210502231646j:plain

 

積水ハウスの採用選考における必須対策を共有しました。

次にこの章では、積水ハウスの新卒採用の選考フローについて確認しておきます。

 

【積水ハウスの新卒採用の選考フロー】

  1. 積水ハウスホームページよりプレエントリー
  2. 書類選考(WEB適性検査)
  3. 1次面接
  4. 2次面接(場合によって3次面接あり)
  5. 内々定

 

ごく一般的な選考フローですね。

積水ハウスの採用ページにてアカウントを作るほか、マイナビからもエントリーは受け付けています。

 

また、各選考ごとの対策については「ワンキャリア」がめちゃくちゃ参考になるので、ぜひ無料登録をおすすめします。

(ワンキャリアはマイナビやリクナビと並んで登録必須サイトですよ!)

 

▼ワンキャリアは企業ごとの選考対策ポイントが書かれています!大手対策には必須!

f:id:syukatsu_man:20210601140300p:plain

 

【口コミチェック】積水ハウスは働きやすい会社なのか?

f:id:syukatsu_man:20210406162326j:plain

 

次にこの章では、積水ハウスが「働きやすい会社なのか」について確認していきます。

口コミサイトを元に、積水ハウスの評判を見たところ、研修の充実度や達成感が大きいという口コミが多かったですね。

 

f:id:syukatsu_man:20210601141051p:plain

引用:ライトハウス「積水ハウス株式会社の口コミ・評判

 

また、口コミ全体を統計したデータによると「事業の優位性・独自性」が非常に高い数値となっていました。

 

この数値が高いということは、他には真似できない事業展開をしており、将来性も期待できることになります。

安定感のある企業は非常にメリットが大きいですよね。

 

就活で企業選びや企業研究をする際には、こうした口コミサイト(転職系を含む)も事前にチェックしておくことで、よりリアルな情報を知れるのでおすすめです!

 

深く企業研究をすることができますね!

そうだね。入社後のミスマッチを防ぐためにも有効活用できる情報だから、必ずチェックすることをおすすめするよ。

積水ハウスへの就職に関するよくある質問

f:id:syukatsu_man:20210406162329j:plain

 

それでは最後に、積水ハウスへの就職に関するよくある質問について確認します。

細かいことでも疑問を解消して、万全の体制を整えましょう!

 

質問① 積水ハウスは大学院生をどのくらい採用していますか?

 

積水ハウスは毎年大学院生も採用しています。

採用数については以下のとおり。

 

▼積水ハウスの過去3年間の大学院生採用数

  採用総数 文系 理系
2021年 不明 不明 不明
2020年 23名 0名 23名
2019年 29名 6名 23名

参考:就職四季報2022年版 

 

理系がメインの採用になっていることからも、大学院生は技術職での就職が多いようですね。

ただ、文系採用もあるので総合職を目指すことも可能です!

 

質問② 積水ハウスの面接におけるポイントはありますか? 

 

実はこの点についても就職四季報に掲載されているんですよ!

(就職四季報の情報量は神レベルなので必ず持っておくべきです!)

 

f:id:syukatsu_man:20210601125646j:plain

 

左側中段にある試験情報の中に「選考ポイント」という項目がありますよね。

ここに「活力に富み、主体的に創造・革新にチャレンジできるか」と書かれています。

 

これが面接におけるチェックポイントです。

面接前にこのポイントを把握しておけば、企業の求める人物像に沿った回答ができるのでおすすめです!

 

就職四季報ってめちゃくちゃ便利ですね!

文字が小さくて多いからどうしても敬遠してしまうんだけど、ちゃんと活用すれば有益な情報が詰まっているよ!

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

積水ハウスの採用大学や学歴フィルターについて理解が深まったかと思います。

 

積水ハウスは過去の採用大学を見ても、学歴を重視していないことがわかりました。

ただ、規模が大きくその知名度も日本トップレベルの企業です。

 

つまり、確実に多くの就活生が集まってくる。

内定獲得は決して簡単ではないので、この記事で共有した”差別化”を徹底して、内定獲得を目指しましょう!

 

それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりとしましょうか。

 

【本記事の要点】

  • 積水ハウスは上位大学に限らず、地方の私立大学など全国から幅広く採用しており、学歴フィルターはないと予想される。
  • 就職四季報によると、採用倍率は総合職で14倍、技術職で6倍程度になる。
  • 学歴フィルターがなく倍率が低くても、大手企業は知名度があることから多くの就活生が集まるため、差別化を徹底した対策が必要となる。

 

今回の記事が少しでもあなたの就活の役に立ったのなら幸せです。

就活攻略論には他にも、僕が4年に渡って書き続けた800の記事があります。

ぜひ他の記事も読んでもらえると嬉しいです\(^o^)/