MENU

【就活のやる気が出ない】すぐに試せる5つの対処法を共有!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

「就活しなくちゃいけないのにやる気が出ない」

「周りはどんどん進んでいるのにどうしてもがんばれない」

そんな悩みを抱えている人も多いかと思います。

 

僕もこうして毎日記事を書いていますが、2日に1回は「やる気が出ないなぁ」と思います。

人間は誰しもやる気が出ないと悩むことがあるでしょう。

 

しかし、将来につながる大事な就活の時期にやる気が出ないとかなり焦ってしまいますよね。

そこで今回の記事では「就活のやる気が出ない理由」をお伝えしていきます。

 

はじめに「なぜ自分は就活に対するやる気が出ないのか?」の理由を知ることで、どう対応すればいいのかがわかってきます。

すぐにできる対処法もお伝えするので、ぜひ参考にして試してみてくださいね!

 

就活のやる気が出ません…。がんばらないととは思っているんですが。

まずはなんでやる気が出ないのか、その理由を把握ことが大事だよ!理由がわからないと改善できないからね。

就活に対してやる気が出ない理由5つ

 

「どうして自分は就活のやる気が出ないんだろう」と悩んでいる人も多いかと思います。

はじめに、やる気が出ない理由として考えられるものをいくつか挙げていきますね。

 

やる気が出ない「理由」がわかれば、どう改善すればいいのかがわかってきます。

どうしてもやる気が出なくて焦っている人は当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね!

 

【就活のやる気が出ない理由】

  • 何をすればいいのかわからない
  • やらなければいけないことが多すぎる
  • 将来像が明確になっていない
  • 内定がもらえない
  • 他にやりたいことがある

 

やる気が出ない理由① 何をすればいいのかわからない

 

何をすればいいのかわからない」「何からどう始めればいいのかわからない」のが原因で、就活に対するやる気が出ない人は多いです。

やり方がわからないと、進め方が見えてこないのでやる気も出ません。

 

何から始めればいいのかわからないという人は、就活に関する知識がまだ少ないと考えられます。

知識が少ないからこそ、なんとなく聞いたことのある情報だけが頭の中でごちゃごちゃしてしまい難しそうに感じるのです。

結果「何をどうすればいいのかよくわからない」といった状況になってしまい、やる気も出ないでしょう。

 

やる気が出ない理由② やらなければいけないことが多すぎる

 

理由①とは逆に、やらなければいけないことが多すぎるとやる気が出ないといったパターンもあります。

やるべきことはわかっているけれど、詰め込みすぎて「こんなに頑張れない」とやる気が消沈してしまうのです。

 

就活では、業界研究や自己分析、説明会、インターン、ES作成、面接対策、、、などやるべきことがたくさんあります。

「やることが多くて大変そう」だと意識してしまい、やる前からやる気がなくなってしまうこともあるでしょう。

 

やる気が出ない理由③ 将来像が明確になっていない

 

将来像が明確になっていない場合も就活のやる気は出ないでしょう。

なぜなら、「なんのためにやるの?」という思いがあるから。

 

就活だけでなく何に対しても言えることですが、ゴールが明確になっていないとやる気は湧きません。

どこがゴールなのかわからないままマラソンしていても、ただ辛いだけでがんばれませんよね。

 

就活でも自分の将来像(ゴール)がはっきりしていないと、「別にやりたい仕事なんてない」「なんのために就活するのか分からない」という状態になるのです。

やる気が出ないことへの焦りが少ない人は、そもそも将来像が明確になっていないことが理由かもしれません。

 

やる気が出ない理由④ 内定がもらえない

 

就活をがんばっていたけれど、内定が出ない状況が続くことでやる気がなくなってしまうことがあります。

めちゃくちゃがんばって対策をして選考を受けているのに結果が出ないと、モチベーションも下がってしまいますよね。

 

内定がもらえずに選考に落ち続けることで、自信がなくなってしまい「もう就活なんて辞めたい」と思うようになってしまうでしょう。

 

やる気が出ない理由⑤ 他にやりたいことがある

 

他にやりたいことがある人も就活に対してのやる気は低いでしょう。

たとえば、「留学したい」「部活に夢中」「起業に向けてがんばっている」など。

 

就活以外に今後やりたいことがあって、そちらに注力したい人は無理に就活へのやる気を出す必要はありません。

一度、「今がんばりたいこと」と「就活」のどちらを優先するか自分の中で考えてみましょう。

 

理由がわかるだけでも、漠然と焦っていた気持ちが少し和らいだ気がします。

理由がはっきりしないと、ただモヤモヤするだけだもんね。次からは具体的な対処法を紹介するから参考にしてね!

就活のやる気が出ないときの対処法

 

就活のやる気が出ないときの具体的な対処法をご紹介していきます。

やる気が出ずに悩んでいる人は、一つひとつ試してみてください!

 

【就活のやる気が出ないときの対処法】

  • 第三者にサポートしてもらいながら就活を進める
  • やる気がなくてもできることをしてみる
  • 就活のやり方を変える
  • ゴールを明確にする
  • 就活を忘れて休んでみる

 

対処法① 第三者にサポートしてもらいながら就活を進める

 

まず最も効果的なのが、第三者にサポートしてもらいながら就活を進めることです。

テスト勉強や宿題のように、一人では集中が切れたりやる気がなくなってしまうことでも他人にサポートしてもらうことでやる気が継続することってありますよね。

 

就活もどうしても一人でやる気が出ない人は、他人にサポートしてもらいながら一緒に進めるのが一番おすすめです!

ただ大事なのは、就活に関して知識が豊富な人に相談すること。

 

すでに内定を獲得している友達でもいいですが、比較してしまい逆にやる気がなくなってしまうこともあるでしょう。

ですので、就活のプロである「就活エージェント」にサポートしてもらうのが最も効率的だといえますね。

 

就活エージェントは就活に関する知識も豊富で、実際に就活生を内定に導いている実績があります。

また、就活の進め方や評価される選考対策も教えてくれるので「なにから始めればいいのかわからない」という人にはぴったりですよ!

一人ではやる気が出ない人は、就活エージェントにアドバイスをもらいながら進めていきましょう。

 

僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」

サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。

 

ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。

 

就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。

 

またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。

 

運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。

就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。

 

▼就活エージェント利用者の声

 

もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう

(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)

» ミーツカンパニー就活サポートを利用する

 

対処法② やる気がなくてもできることをしてみる

 

次に、やる気がなくてもできることをしてみましょう。

無理にやる気を出そうとしても、一気にやる気が湧いてくるなんてことはありません。

少しずつやる気を出すためにできることから始める必要があります。

 

そこでまずは、やる気がない今の状態でもできることからやってみてください。

おすすめは以下の2つ。

 

【やる気がなくてもできること】

  • 逆求人サイトへ登録する
  • 合同説明会に参加する

 

逆求人サイトへの登録

まず、やる気が出ない就活生は逆求人サイトに登録しましょう。

プロフィールを登録しておくだけで、興味を持ってくれた企業がスカウトを送ってくれるサービスなので自分は待つだけでOKです。

 

 

企業からスカウトが届き「求められている」と感じられれば、やる気もどんどん湧いてくるでしょう。

とくにおすすめなのは「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」なので登録しておいてくださいね!

 

合同説明会への参加

合同説明会に参加することで、求人サイトだけではわからない情報を知ることができます。

仕事内容はもちろん、実際に働いている社員の人から話を聞けるので会社の雰囲気も掴みやすいです。

 

説明会に参加して、いままで知らなかった企業や仕事内容を知り興味が出てくることは少なくありません。

新しい情報を知ることで、目標ができやる気が出てくるでしょう。

 

とくにおすすめなのは大規模なものではなく、中小規模の合同説明会です。

中小規模の説明会であれば、企業の担当者と近い距離で話せるので気軽に質問ができたり深く会話もできるんですよね。

良い印象を持ってもらえれば、そのまま内定に直結することもあります。

 

実際に僕も就活生時代に、「ミーツカンパニー」に2回参加して2社から内定をもらいました。

やる気が出ない就活生も一度参加してみることで、意欲が湧いてくるかもしれませんよ。

 

【ミーツカンパニーへの参加方法】

  1. ミーツカンパニー公式HP」にアクセス
  2. 30秒無料エントリーをクリックし参加したいイベントを選択
  3. メール案内に沿って当日イベントに参加する

 

対処法③ 就活のやり方を変える

 

就活のやり方を変えてみるのも、やる気が出ないときにおすすめの対処法です。

いままでと違うやり方にしてみることで気分も変わりますし、状況が好転する可能性も高まります。

 

対処法①②でご紹介した「就活エージェント」「逆求人サイト」「合同説明会」をいままで利用していなかった人は、まずはこの3つを試してみてください!

他にも以下のような方法があります。

 

【やる気が出ないときに試したい就活法】

  • 志望業界・職種の幅を広げてみる
  • エントリーの数を増やしてみる
  • 大学のキャリアセンターに相談してみる

 

いままでと大きくやり方を変えようとすると、億劫になってしまい余計にやる気が出なくなってしまいます。

まずは今より志望業界の幅を広げてみる、今までとは違う人にアドバイスをもらってみるなど、少し変えてみましょう。

やり方を少し変えただけで、モチベーションも結果も大きく変わったなんてこともありますからね。

 

対処法④ ゴールを明確にする

 

就活を進めるうえで、ゴールを明確にすることは非常に重要です。

「みんながやっているから」「就活の時期だから」で始めようとしても、自分にとってのゴールがなければやる気が湧くはずがありません。

まずは「なんのために就活を行うのか」「どうなるために就職するのか」といったゴールを明確にしましょう。

 

ゴールを明確にすることで、どこに向かえばいいのかがわかるのでやる気も湧いてきます。

就活でのゴールを明確にするためには、自己分析を徹底的に行いましょう。

自己分析で今までの経験や、自分の強み・弱み、価値観をはっきりさせることで、将来どうなりたいのかがわかってきます。

 

ゴールを明確にするうえで大事なのは「どんな働き方がしたいか」ではなく、「どんな人生を送りたいか」を考えること。

自分の人生を良いものにするための方法として就活がある」と理解することで、やる気も出てきますよ。

 

具体的な自己分析のやり方は、以下の記事でマンガにして解説しています。

どこよりも詳しく丁寧に自己分析のやり方をまとめている自信があるので、一度見てみてください!

 

 

対処法⑤ 就活を忘れて休んでみる

 

就活がうまくいかずやる気がなくなってしまっている人は、一度就活を忘れて休んでみることをおすすめします。

つらい気持ちを抱えたまま無理して選考を受け続けても、表情や行動に自信のなさが表れてしまい余計にうまくいかないループに入ってしまうでしょう。

 

うまくいかない状況が続いていると感じるのであれば、一度しっかり休息を取ってください。

休んでいても就活のことを頭から完全に無くすことは難しいでしょう。

ですので、自分が熱中できる趣味などに集中してみるのが良いですよ。

 

また、読書や映画など意識を就活以外のことに集中させられるものもいいですね。

一度休んでみることで、リフレッシュできますしやる気も少しずつ取り戻せるはずですよ!

 

一人でやる気が出せないときは、他人の力を借りるのも大事ですね。

そうだね!とくに就活エージェントは、いまのやる気が出ない状況を相談したら具体的にどう動けばいいのかアドバイスをくれるから一度相談してみて!

就活をやらない場合の選択肢

 

就活のやる気が出ずに「このまま就活したくない…」と考える人もいるでしょう。

就活をやらない場合には、選択肢として以下の道があります。

 

【就活をやらない場合の選択肢】

  • 自分で起業する
  • フリーランスになる
  • 大学院に進む
  • 休学する
  • フリーターになる
  • ニートになる

 

就活しない場合に進む道としては、上記のような選択肢があります。

就活は強制的にやらされるものではないので、他の道に進みたいのであれば自分の意思に従いましょう。

 

ただ、新卒というブランドはかなりメリットが大きかったりするので、それもふまえてじっくり考えてみてください。

就職しないメリット・デメリットは以下の記事で詳しく解説しているので、「就活しない!」と決める前に一度読んでみてほしいです。

 

 

「就活がしたくないから」という理由だけで決めてしまうのはもったいない!それぞれどんなメリット・デメリットがあるのかきちんと知ったうえで決断してね!

【補足】就活のやる気が出ない人におすすめの本

 

最後に、就活のやる気が出ない人におすすめの本をご紹介しますね。

ビリギャルの著者の坪田さんが書かれている「才能の正体」という本です。

 

 

超ザックリ要約すると、「才能って天性のものじゃなくて、結果から判断されるものだから正しいやり方と努力で誰でも才能を発揮できるよね」という内容ですね。

就活のやる気にも繋がる話がバンバン出てくるので、上記の対処法と合わせてこちらの本も読んでみてください。

 

学べることが多そうです!読んでみます。

就活生は「THE・就活本!」みたいな本ばかり読むけど、この本のように物事の本質や考え方を学べるような本も読んで欲しい。 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

就活のやる気が出ないときは、まず「なぜやる気が出ないのか」の理由を把握しましょう。

 

理由がわからないと、やる気が出ない状態に焦ってモヤモヤするだけですからね。

理由が把握できたら今回ご紹介した対処法をできることから始めてみてください!

 

ひとりで就活をしていてもすぐに意欲が失せてしまうという人は、就活エージェントにサポートしてもらいながら進めるのが一番おすすめですよ。

 

もし「やる気も出ないし就活なんてやめたい」という人がいたら、「【就活をやめたい時の対処法10選】就活生100人に聞いた結果を共有します!」を読んでみてください。

やめたいほどにやる気が出ない場合の対処法をこちらではご紹介しています。

実際に就活生100人に聞いた方法をまとめているので、ぜひ試してみてください!

 

では最後に本記事の要点をまとめて終わりましょう。

 

【本記事の要点まとめ】

  • 就活のやる気が出ないときは理由を把握して改善していくことが大事。
  • 就活のやる気が出ないときに考えられる理由は「何をすればいいかわからない」「やらなければいけないことが多い」「将来像が明確になっていない」「内定がもらえない」「他にやりたいことがある」の5つ。
  • 就活のやる気が出ないときは「第三者にサポートしてもらう」「やる気がなくてもできることをする」「就活のやり方を変える」「ゴールを明確にする」「一度休む」の5つの方法を試してみるのがおすすめ。
  • やる気が出ず就活をしたくない場合には「起業・フリーランス・休学・進学・フリーター・ニート」などの選択肢もあるが、メリット・デメリットを把握したうえで決断するべき。