MENU

【ツノルの評判は?】利用者の口コミを徹底調査しました!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

f:id:shukatu-man:20200727215403j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マンです!

 

今回は中小企業に特化した求人サイト「ツノル」の評判を解説します。

中小企業への就職を考えている人は、「ツノルってどんなサイトなんだろう?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

 

そこで、実際にツノルを利用した口コミを集めて共有していきます。

良い評判だけでなく、悪い評判もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

 

また、併用すべきサイトやツノル以外の中小企業の探し方についてもお伝えしていきます!

優良な中小企業への就職を目指している人は、最後まで読み込んでくださいね。

 

中小企業だけに特化しているサイトなんですね。気になります。

めずらしい就活サイトだよね!利用者のリアルな評判を紹介するから、ぜひ参考にしてね。

中小企業専門の求人サイト「ツノル」

f:id:shukatu-man:20200727220645p:plain

【公式サイト】https://job.tsunoru.jp/

 

ツノルは、中小企業の求人に特化した求人サイトです。

全国各地の優良な中小企業の求人だけを、厳選して掲載しています。

 

大手の求人サイトほど求人数は多くありませんが、そのぶん隠れた中小企業と出会える可能性が高いのがメリット!

 

個別説明会やメッセージ動画があり、どんな企業か雰囲気をつかみやすいのもツノルならではの魅力です。

中小企業への就職を考えている就活生は、利用してみる価値のあるサイトですよ!

 

▼ツノルの運営会社

会社名 株式会社アルバイトタイムス
所在地 〒104-0031
東京都中央区京橋2-6-13 京橋ヨツギビル5F
設立 1973年10月29日
事業内容 無料求人情報誌『DOMO(ドーモ)』の編集・発行
静岡東部版・中部版・西部版
求人情報サイト『DOMO NET(ドーモネット)』の運営
求人情報サイト『JOB(ジョブ)』の運営
採用管理システム(ATS)『ワガシャ de DOMO』の運営
人材紹介業『Achieve Career(アチーヴ キャリア)』
新卒・既卒・第二新卒向け求人情報サイト『TSUNORU(ツノル)』の企画・運営

 

【結論】ツノルは利用すべきサイトなのか?

 

この記事を読んでいる方が知りたいのは、「結局ツノルって使った方がいいの?」ということかと思います。

そこで、僕が考える結論をお伝えしますね!

(次の章から口コミを共有していきます)

 

僕が利用した感想と、利用者の評判をふまえた結論は以下のとおりです。

 

【結論】

中小企業を探すのには便利。

 

ただ求人数も少なく、“ツノルだけに掲載されている企業”がそこまで多くないので、他のサービスも併用すべき。

 

ツノルは中小企業に特化しているサイトなので、中小企業への就職を考えている人には便利でしょう。

ただ、ツノルは掲載されている求人数が多くない。

よって、企業探しには他のサービスと併用すべきといえますね。

 

中小企業を探すなら、就活サイトを併用するのがコツ!

日本の99%は、中小企業です。

大量の中小企業の求人の中から、あなたに合う優良企業を見つけるのはかなりの手間がかかります。

 

そこで、ツノルのように中小企業に特化したサイトや、企業探しを効率化できる就活サイトを利用するのがカギ!

有益なサイトを併用することで、大量の中小企業の求人からあなたに合う企業を効率よく見つけ出せます。

 

僕はこれまで100以上の就活サイトを見てきましたが、中でも「キミスカ」と「ミーツカンパニー就活サポート」は利用必須!

それぞれ逆求人サイトと就活エージェントです。

 

企業からスカウトが届いたりエージェントからの紹介で、適性のある企業と出会いやすくなりますよ。

 

選考を有利に進められることもあるので、中小企業の内定を獲得したい人はぜひ活用してください!

(登録も無料なので安心!!)

 

なお、就活に役立つサイトは以下の記事でもまとめています。

就活を7年以上研究してきた僕が、いま就活生だったら絶対に使うサイトを6つピックアップしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

より多くの中小企業を見つけたいなら、ツノルと合わせて他のサービスも利用しよう!

ツノルを利用した人の評判・口コミまとめ

f:id:shukatu-man:20200728115526p:plain

 

ここからは利用者の声を見ましょう。

ツイッターからツノルの評判をまとめました。

良い評判と悪い評判を分けてまとめているので、どちらも参考にしてみてくださいね!

 

【ツノルの良い評判】

  • サイトがわかりやすい
  • 大手サイトより良い企業が見つかった
  • 会社説明会が頻繁に行われている
  • 大手サイトよりも良い企業が見つかった
  • 他サイトにはない企業が多く載っていた

 

【ツノルの悪い評判】

  • 地方の求人がなかった
  • 登録したけど地元の求人がなかった
  • 変な時間にメールが届いた

 

ツノルの良い評判まとめ

 

それではまずはツノルに関する良い評判から見てみましょう。

中小企業に特化している点が評価が高いですね。

 

サイトがわかりやすい

 

ツノルのサイトのわかりやすさが評価されていますね。

これに関しては僕も完全同意です。

サイトとかって「デザイン」めちゃくちゃ大事だと思っていて、デザインがぐちゃぐちゃなサイトって使いにくいですよね...。

 

会社説明会が頻繁に行われている

 

会社説明会がよく行われているという口コミです。

ツノルでは、企業ごとの会社説明会の案内が掲載されています。

参加できる説明会を見つけやすいのは嬉しいですね。

 

大手サイトよりも良い企業が見つかった

 

ツノルで大手の求人サイトより、良い企業が見つかったという評判。

もちろん「マイナビやリクナビに掲載せずにツノルのみに掲載している企業」も存在します。

(これはツノルの掲載料が10万円と非常に安いことが理由です)

よって一度ツノルで求人に目を通してみるのはアリですよ! 

 

他サイトにはない企業が多く載っていた

 

他の求人サイトには載っていない求人が、ツノルにたくさん掲載されているという評判ですね。

「リクナビやマイナビに掲載するには予算が足りない」という企業も多く、ツノルにしか掲載されていない企業もあります。

ただ、「新卒採用にあまりお金をかけられない企業」の可能性もあるので、見極めが必要です。

 

ツノルの悪い評判まとめ

 

続いて、ツノルに関する悪い評判も見ていきましょう。

評判を見る時は、必ず悪い評判にも目を通すことが鉄則ですよ。

 

地方の求人がなかった

 

求人サイトあるあるで、やはりマイナビやリクナビほど求人を多く取り扱っているサイトはありません。

よって、地方の求人となると他のサイトも併用して探すべきですね。

 

登録したけど地元の求人がなかった

 

こちらもお目当ての求人がなかったという評判。

会員登録する前に、自分が希望する勤務地の求人があるのか確かめてから利用することをおすすめします。

 

変な時間にメールが届いた

 

就活サイトあるあるですが、メールがよく届きますね。

こちらは変な時間にメールが届いたという評判です。

就活サイトに登録する時は、必ず就活用のフリーアドレスを用意しましょう。

 

地方の中小企業はあまり載っていないんですね。

そうなんだよね。だから、ツノルだけで中小企業を調べようとするのは非効率的だね。

ツノル以外の中小企業の探し方は?

 

ツノルは中小企業に特化していますが、求人数があまり多くないため、地方などの求人は見つけにくいです。

よって、他のサービスも利用しつつ、中小企業を探しましょう。

 

【ツノル以外の中小企業の探し方】

  • 就活エージェントに紹介してもらう
  • 逆求人サイトを利用する
  • 中小規模の合同説明会に参加する

 

① 就活エージェントに紹介してもらう

 

1つ目は、就活エージェントに紹介してもらう方法です。

就活エージェントとは、面談を通してあなたに合う求人を紹介してもらえるサービスのこと。

はじめの面談時に要望を伝えることで、あなたに合う中小企業を紹介してもらえます。

 

さらに、求人紹介だけでなく、内定を獲得するまで選考対策のサポートもしてもらえるんですよね。

就活エージェントは企業とのつながりもあるので、どういった対策をすれば評価されるかを知っています。

 

よって、自分ひとりで対策をするより、圧倒的に質の高い選考対策ができるんです!

効率的に自分に合う中小企業を見つけられますし、もちろん無料なのでぜひ利用しましょう。

 

僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」

サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。

 

ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。

 

就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。

 

またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。

 

運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。

就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。

 

▼就活エージェント利用者の声

 

もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう

(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)

» ミーツカンパニー就活サポートを利用する

 

② 逆求人サイトを利用する

 

2つ目は、逆求人サイトを利用する方法です。

逆求人サイトとは、プロフィールを登録しておくことで企業側からスカウトが届く求人サイトのこと。

 

逆求人サイトは大手企業も利用していますが、とくに採用意欲の高い中小企業が利用しています。

スカウトを獲得するためにもプロフィールはこだわって作る必要がありますが、あとは待っておくだけでOK!

効率的に中小企業と繋がれます。

 

また、企業からスカウトが届くので、自分では探しきれない隠れた優良企業とも出会える可能性があるんですよね。

自分に合う優良中小企業を見つけたい方は、逆求人サイトの登録は必須ですよ!

より多くのスカウトをゲットするためにも1日でも早く登録するのがおすすめです。

 

これまで200以上のサイトを見てきた僕のおすすめは、「キミスカ」と「ホワイト企業ナビ」の2つ!

どちらも無料で利用できるので、まだ使ったことがない人はぜひこの機会に登録してくださいね。

 

 

③ 中小規模の合同説明会に参加する

 

3つ目は、中小規模の合同説明会に参加する方法!

中小規模の合同説明会とは、数社の企業と数十人の就活生で行われる説明会のこと。

大規模なイベントに比べ、隠れた優良中小企業と出会える可能性が高いです。

 

 

中小規模の合同説明会は、企業の担当者との距離が近いのが大きなメリット。

好印象を残せれば、その場でスカウトを受ける可能性もあります。

 

僕が就活生時代に実際に参加していたのは、「ミーツカンパニー」です。

2回参加して、2社から内定をもらえました。

 

オンラインでも開催されているので、全国の就活生が参加できますよ。

中小企業の内定獲得を狙っている人は、参加できる日程がないかぜひチェックしてみてください!

 

【ミーツカンパニーの利用方法】

  1. ミーツカンパニー公式サイト」にアクセス
  2. 30秒無料エントリーから参加希望のイベントを選択
  3. メールの案内に沿って当日イベントに参加

 

自分で企業を探すより、圧倒的に効率が良さそうですね!!

そうなんだよ!上記の方法だと、自分に適性のある企業と出会える可能性も高い。利用して損はないよ!

ツノルの評判から見る!ツノルを利用するメリット【3選】


ここからは、ツノルを利用するメリット・デメリットについて共有していきますね!

良い面も悪い面も知ったうえで、利用を検討してみてください。

まずはツノルを利用するメリットから解説していきます!

 

【ツノルを利用するメリット】

  • サイトが使いやすい
  • 会社の雰囲気が把握しやすい
  • 企業の検索条件が細かい

 

メリット① サイトが使いやすい

 

ツノルのサイトは、非常にシンプルで調べやすいです。

求人サイトの中にはごちゃごちゃして調べにくいデザインのサイトも多い。

 

しかしツノルはサイトがシンプルなので、企業情報が調べやすいんですよね。

企業探しをするにあたってサイトの使いやすさはとても重要なので、情報が見やすくまとめられているのはツノルのメリットといえるでしょう。

 

メリット② 会社の雰囲気が把握しやすい

 

会社の雰囲気が把握しやすいのも、ツノルのメリットです。

ツノルに載っている企業の求人には、社員の方々がうつっている写真が多く掲載されています。

 

仕事中の写真や社内イベントの写真も載っているので、「どんな人が働いているのか」「社内の人間関係はどうなのか」といった内情が掴みやすいです。

また、企業インタビューの動画も掲載されているのが特徴!

 

 

動画の数は少ないですが、企業によってまったく違う仕上がりになっており、会社の雰囲気がとてもよく伝わります。

文章のみの求人だけでなく写真や動画もあることで、どんな企業なのか把握しやすいのは大きなメリットです。

 

メリット③ 企業の検索条件が細かい

 

企業を検索するときの条件が細かく設定されているのもメリットです。

ほとんどの求人サイトは、業種や職種、エリアなどで絞って検索しますよね。

 

しかし、ツノルの場合は企業の特色・特徴を絞って検索することができるんです!

以下が、ツノルの検索画面です。

 

▼特徴をクリックすると、より細かい条件が出てくる!

 

「選考のポイント」や「人物タイプ」など、検索条件がユニークですよね。

検索条件が細かく設定されていることで、自分に合った企業をよりスムーズに探しやすくなります。

 

細かく条件を絞れるのは魅力的ですね。

条件を詳細に絞れると、自分に合った企業も見つけやすいしね。

ツノルの評判から見る!ツノルを利用するデメリット

 

次にデメリットを見ていきましょう。

ツノルを利用するデメリットは、以下の2つ。

 

【ツノルを利用するデメリット】

  • 地方の求人が少ない
  • 企業の見極めが必要

 

デメリット① 地方の求人が少ない

 

口コミにもあったように、ツノルは地方の求人数が少ないのがデメリットです。

そのため、地方で働きたい、地元に帰って就職したいという人は、なかなか求人が見つからない可能性があります。

 

25卒の求人をみると、関東は「251件」なのに対し、北陸地方は「26件」、九州地方は「43件」と、かなり差がありました。

地方への就職を考えている人は、他の求人サイトや就活エージェントと併用するのがおすすめです。

 

デメリット② 企業の見極めが必要

 

企業の見極めが必要なのも、ツノルのデメリットといえます。

先ほどの良い評判の中で、下記のような評判がありました。

 

 

注意が必要なのは「リクナビとかには載っていない企業も沢山載ってる」の部分ですね。

これは一見良いように感じますが、一概に良いとは言えません。

 

なぜリクナビに掲載されていないのか? ということを考えてみてください。

リクナビに比べてツノルは掲載費用が格段に安いんですよね。

 

よって「リクナビには掲載できないけど、ツノルなら掲載できる」ぐらいの儲けしかない企業の可能性があるということです。

もちろん企業によっては、儲かっているけど採用費を最低限に押さえるために、ツノルを利用している企業もあるでしょう。

 

しかし、「人材」という企業にとって最も重要な部分でケチる企業を僕は良い経営判断を下している企業だとは思いません。

以上のことから、ツノルだけに掲載されている求人を一概に良いと判断せずに、この辺の裏話も頭に入れた上で企業研究してください。

 

なお、別の記事で「ホワイト企業の見分け方」をまとめています。

ツノルで気になる企業があったらぜひ以下の記事を参考にして、指標に当てはまるかをチェックしてみてくださいね!

 

 

なるほど!マイナビやリクナビに掲載していない企業は、「それらに掲載する予算の余裕がない企業」である可能性があるんですね。

そうなんだよ。入社するなら中小企業だろうが大手企業だろうが、儲かっている企業に絶対入社すべきだよ。

ツノルの登録方法は?

 

では、ツノルの登録について解説していきます!

ツノルの登録方法は以下のとおりです。

 

【ツノルの登録方法】

  1. ツノル公式サイト」にアクセス
  2. 「無料会員登録はこちら」をクリック
  3. 「プロフィール登録に進む」をクリック
  4. 必要情報を入力して完了

 

登録はとても簡単なので、安心してくださいね。

ツノルは登録しなくても求人を見ることができますが、会員登録をすると気になる企業をブックマークできます!

エントリーや企業の説明会への参加もできるので、検討したうえで登録してみてくださいね。

 

先に求人を検索してみて、気になる企業があったら登録する、という流れがおすすめだよ。

ツノルの退会方法は?

 

登録方法とあわせて、退会方法もみておきましょう!

ツノルの退会は以下の手順で行います。

 

【ツノルの退会方法】

  1. ツノルにログイン
  2. 「変更・退会」画面へ進む
  3. 「退会手続き」から手続きを行う

 

退会すると、それまでログインしていたIDでは入れなくなるので気をつけてくださいね。

 

ツノルのメール配信の停止方法

 

退会ではなく、メールだけ止めたいという人もいるかと思います。

ツノルのメール配信をストップする方法を共有しておきますね。

 

【ツノルのメール配信の停止方法】

  1. ツノルにログイン
  2. 「変更・退会」画面へ進む
  3. 「志望・希望情報」をクリック
  4. 「メルマガ配信」の”配信を受け取る”のチェックを外す

 

上記の手続きでメールの配信を止めることができます。

ツノルをはじめ、就活サービスはメールがたくさん配信されることが多いです。

よって、普段のメールアドレスとは別に、就活用のアドレスを作っておくのがおすすめですよ!

 

メールの配信もかんたんにストップできるんですね!

そう!就活サービスのネックはやっぱりメール配信が多いことだからね。

ツノルの評判に関連してよくある質問

 

最後に、ツノルについてよくある質問に答えていきます。

疑問や不安がある人は、前もって解消しておきましょう。

 

【ツノルについてよくある質問】

  • ツノルは怪しいサイトではないですか?

 

質問① ツノルは怪しいサイトではないですか?

 

ツノルは決して怪しいサイトではありません。

求人数が少なく知名度もそれほど高くないので、怪しいと思ってしまう人もいますよね。

 

しかし、ツノルを運営している株式会社フリーシェアードジャパンは、株式会社アルバイトタイムスという上場企業のグループ会社です。

2011年に設立されてから、10年以上ツノルを運営しているので怪しむ必要はありませんよ。

 

ただ、どうしても不安な人は別のサイトを利用しましょう。

以下の記事で、おすすめの就活サイトをランキング形式でまとめているので、ぜひ見てみてください!

 

 

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

この記事にたどり着いている就活生は「知的好奇心」が非常に強く、素晴らしいなと個人的に思います。

 

多くの就活生は「とりあえずマイナビとリクナビを使えば良いや」としか考えない。

そこで一歩踏み込んで「中小企業に特化した求人サイトがあるらしい」と調べる好奇心。

それこそが、この後の人生であなたのことを引き上げてくれます。

 

そんなあなたの知的好奇心を満たせるような記事をこれからも書き続けます。

今でも毎日1冊の読書と1万文字以上の執筆を続けているので、一緒に頑張りましょうね!!

 

ちなみに、この記事を読み終わったら「【ホワイトな中小企業ランキング100選】企業一覧と就職・転職するための最適解を共有!」を読んでみてください。

ホワイトな中小企業を100社まとめています。

中小企業に就職するメリット・デメリットについても解説しているので、ぜひ参考にしてください!

 

では最後に、本記事の要点をまとめて終わりましょう。

 

【本記事の要点まとめ】

  • ツノルは中小企業に特化した就活サイト。
  • ツノルはサイトが使いやすく、大手サイトにはない求人と出会えることもあるといった良い評判があった。
  • 一方で、地方の求人がない、変な時間にメールが届いたなどの悪い評判も見られた。
  • ツノルは中小企業を探すには向いているサイトだが、求人数も少ないため他サイトと併用すべき。
  • ツノル以外に中小企業を探す方法は、就活エージェント、逆求人サイト、中小規模の合同説明会などの手段がある。