MENU

【理系ナビの評判は?】理系学生は使うべきなのか徹底解説!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20200712130435j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

今回は求人サイトの1つである「理系ナビ」について解説していきます。

就活生のほとんどが求人サイトとしてリクナビ、マイナビを利用する。

その上でこうした別の求人サイトも利用すべきか迷いますよね。

 

理系ナビは名前からも分かるように、理系に特化した求人サイトです。

理系の就活生は利用すべきか、僕なりの意見も書いていくのでぜひ参考にしてください!

 

理系ナビって耳にしたことはありますが、どんなサイトなのかよく知りません。

この記事で理系ナビの概要から評判まで詳しく紹介していくからぜひ参考にしてみて!

理系ナビとは?|運営企業について

【公式サイト】https://rikeinavi.com/

 

おすすめ度:★★・・・

★5の就活サイトはこちらの記事ですべてまとめています!)

 

理系ナビは株式会社ドリームキャリアが運営する求人サイトです。

理系向けの求人を扱っていますが、求人数がまだ少ないですね。

 

サイト自体は非常にシンプルなデザインで利用しやすい。

しかし個人的には「マイナビやリクナビで良いな」という印象が強いので、おすすめ度は低めに設定しています。

 

理系ナビのサービス内容

 

求人サイトとしてだけでなく、コラムの掲載や雑誌の創刊など、理系ナビのサービス内容は多岐に渡ります。

 

【理系ナビのサービス内容】

  • 求人サイト
  • 理系に特化したコラム
  • 情報誌「理系ナビ」の創刊

 

求人サイト

f:id:shukatu-man:20200712140211p:plain

 

まず理系ナビでは求人サイトとしての機能があります。

しかし何度も言うように、現状求人数が少ないので、この求人サイトとしての機能の利用価値は低めですね。

今後、理系に特化した穴場求人などが増えて差別化されることに期待です!

 

理系に特化したコラム

f:id:shukatu-man:20200712140222p:plain

 

理系ナビには理系学生に特化したコラムも掲載されています。

情報の内容としては基礎的な情報が多かったですね。

理系の職種理解に役立つ記事が個人的にはおすすめでした!

 

情報誌「理系ナビ」の創刊

理系ナビで特に評判が良かったのが情報誌の「理系ナビ」でした。

全国の大学に配られているようで、夏・秋・冬・女性特別号の4種を発行しています。

キャリアセンターなどに置かれている可能性があるので、気になる方は目を通してみてはどうでしょうか!

 

 

理系ナビの運営会社ドリームキャリアについて

 

理系ナビを運営する株式会社ドリームキャリアは設立が2002年なので、設立されてから長い企業です。

最近設立された企業ではないので、その点非常に安心感がありますね。

概要をまとめておきます。

 

社名 株式会社ドリームキャリア
設立 2002年5月
資本金 11280万円
代表取締役 植島幹九郎

 

求人サイトだけでなく、情報誌の発行などサービスは多岐に渡っていますね!

そうだね。元理系の僕としては求人サイトとしての価値がもっと高まることに期待したいところ!! 

サイトを見て僕が思った理系ナビの感想

f:id:shukatu-man:20200712141638p:plain

 

最初に僕が理系ナビを「★2」に設定している理由を解説していきます。

理由は非常にシンプルで求人数が少なく、マイナビやリクナビにも求人掲載している企業ばかりなので利用価値が低いからです。 

 

理系ナビの掲載企業一覧はこちら!

 

f:id:shukatu-man:20200712132003p:plain

画像引用:株式会社ドリームキャリア「キャリアコンサルティング事業

 

「大手企業の求人ばかりですごい!」と思った人は、求人サイトの価値を見誤っています。

そもそも求人サイトの価値は「その求人の理解促進」と「エントリー」のみです。

 

要するに最終的にはエントリーが目的であって、マイナビだろうがリクナビだろうが、理系ナビだろうがどこからエントリーしても一緒なんですよね。

理系ナビからエントリーしたからって選考の通過率は変わりません!

 

加えて、理系ナビに掲載されている求人はマイナビやリクナビにも掲載されている。

そうなってくると、わざわざ理系ナビを登録する価値がなくなりますよね。

個人的にはマイナビやリクナビに掲載されていないような、理系に特化した穴場求人を掲載するようにすれば差別化できるのに〜と思いました。

 

ホワイト企業に就職したい理系学生は「ホワイト企業ナビ」がおすすめ!

ホワイト企業に就職したいと考えている理系学生には「ホワイト企業ナビ」がおすすめです。

ホワイト企業ナビは僕が運営している求人サイトなのですが、一定の条件を満たしたホワイト企業しか掲載していません。

 

 

理系求人だけを載せているわけではありませんが、ホワイト企業に特化した求人サイトです。

理系ナビやマイナビで気になる理系求人を見つけても、「ブラック企業じゃないかな…」と心配して、1社1社調べるのは手間がかかりますよね。

 

しかしホワイト企業ナビであれば、以下の条件をすべて満たす優良企業しか載せていないので企業探しを一気に効率化できるんです!

 

 

エンジニアやプログラマーなど理系職種の求人も掲載しています。

これからどんどん求人数も増えていく予定なので、「ホワイト企業の理系求人を見つけたい」と考えている人はぜひ登録しておいてください!

 

» ホワイト企業ナビの求人を見てみる

 

なるほど!理系ナビの求人はマイナビやリクナビで網羅できちゃうんですね。

そうなんだよ。それにも関わらず会員登録サイトを増やすのは、管理の手間が増えるだけだよね...。だから現状のおすすめ度は低い。

理系ナビの評判まとめ

f:id:shukatu-man:20200712141627p:plain

 

それではこの章にて理系ナビを利用した就活生からの評判をまとめます。

良い評判と悪い評判の両方をまとめたので、どちらも参考にして利用するか検討してくださいね!

 

【理系ナビの良い評判】

  • 使ってよかったサイト1位
  • 雑誌の就活体験談が参考になった
  • 理系ナビの雑誌は良い本
  • キャリア面談がよかった

 

【理系ナビの悪い評判】

  • 掲載求人数が少なくて微妙
  • 微妙だった

 

理系ナビの良い評判

 

それではまずは良い評判から見ていきますか。

理系ナビは雑誌を出しているのですが、その雑誌に関する良い評判が目立ちました。

 

使ってよかったサイト1位 

こちらは利用して良かったサイトの1位として紹介していますね。

こちらのブログを見ましたが、「なぜ使って良かったのか」という点の解説が少なかったですが、理系の就職に関する情報が書かれていて良かったとのことでした。

 

雑誌の就活体験談が参考になった

こちらは理系ナビが発行している「理系ナビ」に関する評判ですね。

就活の体験談がとても参考になったとのこと。

雑誌で読めるのは便利で良いですよね! 

 

理系ナビの雑誌は良い本

こちらも雑誌の理系ナビが良い本だという評判です。

雑誌の方をメインに読んでいる人が多そうですね。

 

キャリア面談が良かった

理系ナビは就活エージェントのサービスも展開しています。

その面談が良かったという評判ですね。

就活エージェントは担当者によって質の良し悪しが左右されます。

この方は質問に対してしっかり回答してくれる担当者さんが付いてくれたようです。 

 

理系ナビの悪い評判

 

続いて理系ナビの悪い評判を見ていきましょう。

悪い評判自体はそこまでありませんでしたね。

(そもそも評判の数が少ないこともあるけど)

 

掲載求人数が少なくて微妙 

これは僕と全く同じ意見ですね。

理系ナビは求人サイトとしては、求人数が少なく利用価値が低いです。

 

微妙だった

「何が微妙なのか」について書かれていないですが、微妙とのこと。

おそらく求人サイトとして微妙ということなのでしょう。

 

こうして理系ナビの評判を見ると、雑誌の価値は高いみたいですね。

一方で求人サイトとしては僕の感想と同じで、求人数が少なく微妙とのこと。

 

求人を探すなら理系ナビだけじゃなく、他のサイトも併用した方が良さそうですね。

そうだね。理系ナビに登録する前にどんなサイトがあるのか一度見てみるのもおすすめだよ。

理系ナビのサービスの特徴(利用するメリット)

 

理系ナビならではのサービスの特徴をお伝えしていきます。

理系ナビの特徴は以下の4つ。

 

【理系ナビの特徴】

  • 理系人材を求めている企業情報が得られる
  • 理系学生向けのイベントを開催している
  • 企業からスカウトオファーが届く
  • キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれる

 

特徴① 理系人材を求めている企業情報が得られる

 

理系ナビは、理系人材を求めている企業の情報を得られるのが一番の特徴です!

求人はもちろん、理系人材を求めている企業のインターンシップの情報もまとめて得られるのがメリット。

 

理系ナビの求人はマイナビやリクナビなどの大手サイトにも掲載があるとお伝えしました。

ただ、求人数がかなり多いので理系求人だけを絞って検索したい人には理系ナビの利用がおすすめですね。

 

特徴② 理系学生向けのイベントを開催している

 

理系ナビでは、理系学生向けのイベントも開催しています。

業界研究や職種に関するセミナー、仕事に活かせるスキルが身につくプログラムなど幅広いイベントが用意されているのが特徴!

 

理系学生限定のイベントは他の就活サイトでもありますが、理系ナビでは理系職種や業界についての知識をより深く学べるイベントが盛りだくさんです。

オンラインで参加できるイベントも多いので、ぜひ気になるイベントがないかチェックしてみてください。

 

特徴③ 企業からスカウトオファーが届く

 

理系ナビに登録しておくと、企業からスカウトオファーが届くことがあります。

専門知識を活かせる企業を自分ではなかなか見つけられないという人も多いでしょう。

理系ナビに登録しておくことで、専門知識やスキルを活かせる企業からスカウトが届く可能性があるので、企業探しをスムーズに進められます。

 

逆求人サイトは併用するのがコツ!

企業側からスカウトが届く仕組みのサイトのことを「逆求人サイト」と言います。

逆求人サイトは、サイトによって利用している企業が違うため、複数を同時に利用するのがコツなんですよね。

 

理系ナビだけに登録していても、理系ナビに掲載している企業からしかスカウトが届く可能性はありません。

しかし、他のサイトも併用することで出会える企業の幅が一気に広がります。

スカウトが届く数を増やすためにも、複数の逆求人サイトを併用してくださいね!

 

 

就活を7年以上研究してあらゆる逆求人サイトを見てきましたが、その中でもとくに「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」がおすすめです。

1通でも多くのスカウトを獲得するためにも、はやいうちに登録しておきましょう。

 

特徴④ キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれる

 

理系ナビに登録すると、キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれます。

いわゆるエージェントサービスですね。

「そもそも就活するか進学するか迷っている…」といった相談にも乗ってもらえるようなので、進路に迷っている人はぜひ相談してみてください!

 

就活エージェントは初回面談で担当者を見極めるのがポイント!

就活エージェントに関しては、はじめから理系ナビ1つだけを利用するよりも、まず複数のエージェントの初回面談を受けることが重要です。

なぜなら、担当者によって対応がかなり変わってくるから。

 

真剣にキャリアについて相談に乗ってくれる担当者もいれば、要望とぜんぜん違う求人をゴリ押ししてくる担当者もいます。

後者のような雑な担当者に当たってしまうと、ただ時間が無駄になってしまうだけ。

 

良い担当者を見極めるためにも、はじめにいくつかのエージェントの初回面談を受けて担当者を厳選するのがめちゃくちゃ大事なのです!

 

僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」

サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。

 

ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。

 

就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。

 

またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。

 

運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。

就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。

 

▼就活エージェント利用者の声

 

もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう

(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)

» ミーツカンパニー就活サポートを利用する

 

他のサービスと併用することで就活を効率化できるんですね!

そうなんだ。他のエージェントや逆求人サイトを併用することで、評判でもあった理系ナビの求人数の少なさをカバーできるよ。

今回のまとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

理系ナビについて理解できたと思います。

 

利用する求人サイトは、あまり増やしすぎると管理が大変になります。

また求人サイトはお知らせメールがよく届く。

よって、利用する際には「就活用のメールアドレス」を用意して登録することをおすすめします。 

 

ちなみに、この記事を読み終わったら「【理系が就職できる職種は?】全27職種からおすすめを共有!」も読んでみてください。

理系学生におすすめの職種や希望職種に就職するための方法をまとめています。

「自分にどの職種が向いているかわからない…」という理系学生は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

では最後に、本記事の要点をまとめて終わりましょう。

 

【本記事の要点まとめ】

  • 理系ナビは理系学生に特化した就職情報サイト。
  • 求人検索やコラム、雑誌など幅広いサービスを展開している。
  • 求人に関してはマイナビやリクナビに掲載されているものも多いため、利用価値はあまり高くない。
  • 理系ナビの雑誌は就活に役立つ情報も得られるのでおすすめ。
  • 理系ナビの雑誌やキャリア相談は評判が良かった。
  • 一方で、求人数の少なさなどは微妙という口コミも見られた。
  • 理系ナビでは、理系人材を求める企業の情報を得るのに役立つ。
  • 理系ナビにはスカウトサービスやキャリア相談もあるが、より有利に就活を進めるなら他の就活エージェントや逆求人サイトと併用するのがベスト。