MENU

リクルートスーツとは?【ビジネススーツとの違いを解説】

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

皆さん、こんにちは!ユニクロUのエアリズムオーバーサイズTシャツ(五分丈)が最高すぎて同じ物を7着購入した、就活マンです。

 

僕が就活生の時、「リクルートスーツって何だよ」と疑問でした。

普通のビジネススーツはどう違うのか、よく分からないですよね。

 

結論を言うと、リクルートスーツは超シンプルで地味なスーツ。

まさに「就活のためのスーツ」なんですよね。

 

一方で、ビジネススーツは色のバリエーションや柄が豊富です。

就活生がビジネススーツを着ると、マナー違反と考える企業の人もいるのが現実。

 

よって、本記事を通してリクルートスーツについての理解を深めていきましょう。

コスパの良いリクルートスーツも紹介しますね!

 

リクルートスーツとビジネススーツの違いって、たしかに分かりにくいですよね。

違いを分かっていないと、間違ってリクルートスーツを就活用で買ってしまう可能性があるから理解しておこう!

リクルートスーツとは?定義について

f:id:shukatu-man:20200322121716p:plain

リクルートスーツとは、就活用のスーツのことです。

もっと限定していうなら、「スーツ販売店が学生向けに『リクルートスーツ』として販売しているスーツ」ですね。

 

【リクルートスーツとは】

就活用のスーツのことを指す。

スーツ販売店が学生向けに『就活用のリクルートスーツ』として販売しているスーツ。

 

リクルートスーツを購入する場合は、スーツを売っているお店に行きましょう。

店員さんに「リクルートスーツを下さい」といえば、全て解決します。

(僕がおすすめのコスパの高いリクルートスーツを後で紹介しますね)

 

リクルートスーツの特徴

 

リクルートスーツは、「色はコレ、形はこう」みたいな、細かい定義はありません。

ただ次のような特徴はあります。

 

  • 色は黒、濃紺、灰色のどれか。いちばん多いのは黒色。
  • 柄が入っていない無地のもの。
  • 価格は1~3万円

 

手持ちのスーツを流用したい人は、この特徴に当てはまっていれば問題はないです。

値段に関しては、これより高くても低くても大丈夫ですよ!

 

リクルートスーツを生み出したのは大学生協

 

リクルートスーツの誕生は、1976年に大学生協が伊勢丹とコラボして、学生に就活用のスーツを販売したのがきっかけです。

それまでは学生はスーツではなく、学生服を着て就活していました。

 

しかしコラボをきっかけに「リクルートスーツ」という単語が定着して、デパートなどで毎年販売されるようになったんですよね。

 

学生にしても、就活用のスーツを大学生協や百貨店が販売してくれているのは、安心感があったんでしょう。

どんどんリクルートスーツは広まって、現在は「就活といえばリクルートスーツ」になりました。

 

【リクルートスーツ誕生の歴史】

もともとは学生服を着て就活をしていた。

1976年に大学生協が伊勢丹とコラボし、学生に就活用のスーツを販売。

それが「リクルートスーツ」として定着し、今では就活のスタンダードとなった。

 

リクルートスーツは「常識」になった

 

大学生協と百貨店のコラボ企画から始まったリクルートスーツですが、今や就活の「常識」になっています。

 

企業によっては「説明会にはリクルートスーツで来てください」なんて言ってくるところもありますよね・・・。

 

最近は「リクルートスーツじゃ個性が出ない」といって、面接にリクルートスーツ以外で来るよう指定するところもありますが、まだ少数派です。

(ちなみに「私服可」の面接は、リクルートスーツで行った方が無難です。私服のセンスが悪いと印象下がるのでリスクがあるからね。)

 

リクルートスーツ以外で面接に行ったら、「常識がない」と思われることがあります。

頭の硬いおじさん、結構多いからね。

よって、早めにリクルートスーツは準備しておきましょう!

 

リクルートスーツって、国が決めたとかじゃなくて、百貨店と生協が仕掛け人となって広まった文化なんですね。

そうなんだよ!リクルートスーツが一般化されたのは約45年前なんだよね。

リクルートスーツとビジネススーツの違いについて

f:id:shukatu-man:20200322121711p:plain

それでは本題「リクルートスーツとビジネススーツの違い」を説明します!

リクルートスーツとビジネススーツの大きな違いは、「誰が何の目的で使うか」です。

 

・リクルートスーツは、学生が就活のために使うもの。

・ビジネススーツは、社会人が仕事のために使うもの。

 

加えて、デザインや価格の面で細かい違いがあります。

それぞれのデザインの違いを確認していきましょうか。

 

リクルートスーツは無難なデザイン

f:id:shukatu-man:20200322122405p:plain

右)画像引用:ノウアーマグ(上下2万円で手に入る「ユニクロのオーダースーツ」を3ヶ月使ってみた感想。 | 【最も早くオシャレになる方法】現役メンズファッションバイヤーが伝える洋服の「知り方」/ Knower Mag

 

リクルートスーツは、地味な色合いで華美な装飾はありません。

リクルートスーツの特徴で挙げたとおり、黒色などの無地のスーツです。

これは会社や人を選ばず、どこでも着れるデザインです。

 

学生は就活のためにスーツを何着も買わなくても、リクルートスーツ1本でどの会社も訪問することができます。

 

(たまに目立つために、広告代理店や商社用に鮮やかな紺のスーツを着ていく人がいますが、それとは別にシンプルなリクルートスーツも用意する必要があるので、お金に余裕のある人に限定されますね。)

 

もしリクルートスーツがなければ、会社に合わせて服装を考えなくてはいけないので結構大変!私服OKの企業は、逆に迷ってしまうあの状況が生まれます。

 

没個性的・画一的といわれるリクルートスーツですが、無難なデザインにまとめられており、学生にとってはありがたい存在と言えますよね。

 

価格も1~3万円程度の比較的安価なものが多く、学生のお財布事情が考慮されています。

 

ビジネススーツはオシャレさも重要

 

一方ビジネススーツは、色や柄のバリエーションが豊富です。

またシャツやネクタイ、装飾品なども、自由がききます。

 

リクルートスーツは地味で装飾品なども禁止でしたが、ビジネススーツなら多少のオシャレは許されます。

むしろ見栄えを良くすることは必要なことです。

 

なぜなら社会人にとって、身だしなみを整えるのはマナーだからです。

会社のイメージや、自分の第一印象を左右しますからね。

 

社会人になったら、自分に似合うことや、オシャレに見えること、誠実そうに見えることなどを意識して、自分の仕事に適したスーツを選びましょう!

 

ちなみに社会人向けのビジネススーツは、大体3万円以上します。

安さよりも品質にこだわっているんでしょうね。

 

リクルートスーツは社会人になってから着れない?

 

比較的安いとはいえ、せっかく買ったリクルートスーツ。

就職してからも使えるんでしょうか?

 

答えは「半分YES、半分NO」です。

 

社会人の最初のうちは、リクルートスーツを着ていて大丈夫です。

リクルートスーツは場所を選ばないデザインなので、会社で着てはダメということはありません。

 

でも半年も経つと、同期も皆ビジネススーツになっていると思います。

ずっとリクルートスーツだと、正直浮きます。

 

それにいつまでもリクルートスーツを着ていると、周囲から「そろそろリクルートスーツは卒業したら?」といわれるかもしれません・・・。

 

実際に僕は、最初1ヶ月はリクルートスーツを着ていました。

上司から「ダサいからビジネススーツ買いなよ」と言われて、2ヶ月目からビジネススーツデビューを果たしましたよ!

 

徐々にビリクルートスーツからビジネススーツに切り替えよう

 

せっかく買ったリクルートスーツが無駄になったと思うかもしれませんが、就活のときに使うものと割り切って、よしとするしかないです・・・。

 

ビジネススーツの方が着心地もいい

 

リクルートスーツからビジネススーツに切り替えた方がよいのは、着心地の面からもいえます。

 

リクルートスーツは大体、1~3万円の安価な価格帯です。

生地はちょっとごわごわしていて、シワが付きやすいです。

あと動きづらくて、バリバリ仕事をするのには不向きです。

 

ビジネススーツは大体3万円以上はします。

高いだけあって、生地のさわり心地も良いですし、シワも付きにくいです。

またフィット感があって、体を動かしやすいです。

 

リクルートスーツは、就活をする1年間のために作られたスーツです。

長期間使う前提になっていないスーツも多いので、ビジネススーツに切り替えたほうが快適に過ごせますよ!

 

リクルートスーツは基本的に「就活用」なんですね。

そうだよ。社会人になったら、ビジネススーツに切り替えよう。ビジネススーツなら僕はユニクロをおすすめするよ!(ユニクロのコスパは神...)

就活生がリクルートスーツを選ぶ上でのポイント

f:id:shukatu-man:20200322121721p:plain

 

リクルートスーツを買いたいときは、スーツ販売店に行きましょう!

リクルートスーツとして売り出されているスーツを買えば、間違いはありません。

 

【リクルートスーツ販売店の例】

・洋服の青山

・アオキ

・はるやま

・オリヒカ

・スーツセレクト

・ザ・スーツカンパニー

 

わからないときは店員さんに相談すれば、一緒に選んでもらえるので安心です。

店内をウロウロしていれば、向こうから声をかけてくれるはずです。

 

ここではリクルートスーツを選ぶときのポイントをいくつか紹介するので、スーツを買うときに役立ててください。

 

①必ず店舗で買う

 

リクルートスーツはネット通販でも買えます。

でも、必ず店頭で買ってください!

 

店頭で買わないと、フィッティングができないですし、裾直しもジャストな長さにしてもらえません。

店員さんに相談しながら、ちょうど良いサイズのリクルートスーツを購入しましょう。

 

リクルートスーツのサイズ感は、めちゃくちゃ大切ですよ!

ジャストサイズのリクルートスーツで、ビシッとキメていけば、面接で印象が良くなるはずです。

 

逆にサイズ感が合わず、少し大きめのスーツだとスーツに着られているような頼りない印象になってしまいます。

特に面接では、第一印象が超大事なのでサイズ感にこだわってください!

 

②大学3年までに買う

 

リクルートスーツは早めに準備しましょう!

大学3年になると、もう説明会やインターン、就活イベントが始まります。

行きたいイベントがあるのに、リクルートスーツを準備する時間がなかったら辛いですよね。

 

大学3年の秋頃には準備しておきましょう。

冬になって準備するのは、ちょっと遅いかもしれないです。

 

準備がギリギリになってしまった人は、最悪でもリクルートスーツが必要な日の1週間前には購入しましょう!

 

スーツは買ってすぐに手に入るわけではなく、お直しが必要なことがあります。

裾直しは早くて3日、通常なら1週間くらい時間を取られます。

(前日に購入すると、直す時間がなくて、サイズが合わないスーツを購入する羽目になりますよ・・・!)

 

③リクルートスーツは2着買う

 

リクルートスーツは2着以上用意しましょう。

1着でやりくりする人もいますが、安心のためには2着以上必要です。

 

ちなみに受ける企業数が極端に少ない人は1着で十分です!

エントリー企業数が30社を超える人は、リクルートスーツを着る場面が多いので数着持っておくのがベターです。

 

たとえば出掛ける前に汚してしまったとき、予備のスーツがあれば着替えて面接に行くことができます。

また1着を洗濯やクリーニングに出している間、予備のリクルートスーツを着て就活することができますよね。

 

1着だと、面接の予定が詰まっているとなかなか洗濯する時間がありませんが、2着あればこまめに洗濯して清潔にすることができます。

 

もちろん、金銭的にリクルートスーツを何着も買うのは厳しい人もいると思います。

そういう時は、2着目は1万円以下の安価なリクルートスーツにするなど、工夫してコストを抑えましょう。

 

④洗えるリクルートスーツを買う

 

洗濯機で洗えるリクルートスーツを買いましょう!

クリーニングでしか洗えないリクルートスーツは、頻繁に洗いに出すと、クリーニング代がかかってしまいます。

 

また仕上がりまで何日かかかるので、その間待たないといけません

(当日仕上げてくれるところに出せば解決ですが・・・)。

 

しかし洗濯機で洗えるリクルートスーツを買えば、自宅ですぐに洗濯することができます!

特に暑い夏だと汗をかきますし、リクルートスーツもこまめに洗濯したいと思います。

洗えるリクルートスーツならいつも清潔な状態で着られますよ!

 

⑤そのほかお役立ち機能がついたものを買う

 

洗える以外にも、最近のリクルートスーツには色々な機能がついています。 

例えば、シワが付きにくくする防シワ機能や、動きやすくするストレッチ機能、静電気が発生しにくくする静電気防止機能などなど・・・。

 

リクルートスーツを購入するときは、見た目のデザインだけでなく、ぜひ機能も見て選んでください!

 

スーツって1着をずっと着ていると、お尻あたりがテカってきたり、シワが目立つようになったりするから2着を着回すのがおすすめだよ! 

おすすめのリクルートスーツと販売店3選

f:id:shukatu-man:20200322123200p:plain

 

リクルートスーツは、スーツ専門店、スーツ量販店、百貨店、大手スーパーなど、色々なところで売っています。

 

基本的にどこで買っても良いですが、オススメはスーツ量販店です。

スーツ量販店が良い理由は、3万円以下で就活に必要なグッズが揃うセットがあるからです。

 

コストを抑えつつ、それなりの品質のグッズが一通り揃うので、特にこだわりがなければ、スーツ量販店のセットがオススメですよ!

 

【スーツ選びのコツ】

 

スーツを選ぶ際に重要なのは、とにかく「サイズ感」と「素材感」です。

要するに自分に合ったサイズ感を選び、見た目が安っぽくないスーツを選ぶことが重要ですね。

 

特にサイズ感に関して言うと、「袖丈(そでたけ)」に注目しましょう。

下の画像ぐらいの袖丈がベストがと思います。

 

f:id:shukatu-man:20200322122751p:plain

画像引用:オリヒカ(スーツの袖丈はどれぐらいが良い?

 

これよりも長くなると、スーツが大きすぎる感じになって、まさに「スーツに着られている感」が出てしまいます。

 

足の方の丈ばかり見る人がいますが、袖丈にもぜひ着目してください。

そうすれば安いスーツでも、良い感じに見た目が見えますよ!

 

以下では、リクルートスーツのセット販売をしている、スーツ量販店の紹介をしています。

リンクから店舗のHPが見られるので、よかったらチェックしてくださいね!

 

おすすめのスーツ販売店① AOKI(アオキ)

 

  • メンズ就活8点セット:29000円+税
    (スーツ・ワイシャツ・ネクタイ・シューズorバッグ・ハンカチ・ソックス・Tシャツorトランクス)
  • レディース就活5点セット:28000円+税
    (スーツ・ブラウス・パンプス・バッグ・ストッキング)
    ▼URL:https://www.aoki-style.com/feature/recruit/

 

AOKIは、紳士服業界第2位のスーツ量販店です。

AOKIがない県もありますが、全国に店舗があるので近くのAOKIに行ってみましょう!

(店舗検索:https://www.aoki-style.com/shop/storeTop

 

究極のスーツは1着目として高いけど機能性が良い

ちなみにセットよりも高いですが、AOKIには「究極の就活スーツ」があります。

究極の就活スーツは、ストレッチ機能やシワ防止機能、ウォッシャブル機能など、究極の使い心地を意識したスーツです!

 

リクルートスーツは基本的に使い心地が悪く、シワもつきやすい・・・ですが、究極の就活スーツはワンランク上のリクルートスーツなんです!

 

究極の就活スーツは、スーツのみで以下のお値段です。

 

  • メンズ究極の就活スーツ:29000円+税
  • レディース究極の就活スーツ:38000円+税

 

スーツだけで、セット以上の値段・・・・・。

レディースに至っては、消費税を入れると4万円を超えます。

 

セットのスーツで十分だと思いますが、リクルートスーツの着心地・使い心地にこだわりたい人は、究極のリクルートスーツを買ってもいいかもしれません。

 

おすすめのスーツ販売店② 洋服の青山

 

  • メンズ安心おまとめセット:29000円+税
    (スーツ・ワイシャツ・ネクタイ・ベルト・シューズorバッグ・Tシャツ・ハンカチ・ソックス)
  • レディース安心おまとめセット:28000円+税
    (スーツ・ブラウス・バッグ・パンプス・ストッキング)
    ▼URL:https://www.y-aoyama.jp/campaign/recruit/index.html

 

洋服の青山は、日本最大手のスーツ量販店です!

業界で唯一、47都道府県全てに店舗があります。

家の近くの青山を探してみましょう!

(店舗検索:https://www.y-aoyama.jp/shop/

 

洋服の青山のセットはAOKIと同じ値段ですが、ベルトがついてくる分ちょっとお得ですね!

 

おすすめのスーツ販売店③ はるやま

 

  • メンズリクルートスーツ8点セットセール:28000円+税
    (スーツ・ワイシャツ・ネクタイ・ベルト・ハンカチ・革靴・タイピン・靴下)
    ▼URL(メンズ):http://www.asinaga.com/mens/m06/
  • レディースリクルートスーツ5点セットセール:28000円+税
    (スーツ・バッグ・パンプス・ストッキング・ブラウス)
    ▼URL(レディース):http://www.asinaga.com/ladies/l06/

 

はるやまは、西日本を中心に展開するスーツ量販店です!

東日本にもいくらか出店しているので、気になったら店舗検索してみましょう。

(店舗検索:http://www.haruyama-co.jp/shop-co/

 

はるやまのセットは、メンズセットがAOKI・青山よりも1,000円安いです。

 

シューズやバッグはついていませんが、代わりにベルトとネクタイピンがついています。

シューズやバッグを持っている人は、はるやまのセットがいいかもしれないですね!

 

就活生はオシャレなスーツを着てはいけないのか?

 

さて「リクルートスーツはいいぞ!」とばかりにオススメしてきたんですが、「リクルートスーツは野暮ったいから嫌だ!」っていう人もいるかもしれませんね。

 

そういう人は「就活では絶対にリクルートスーツを着ないといけないの?」と疑問に感じることがあると思います。

この質問に答えるとしたら「別にいいけど、不利になることがあるよ」ってことですね。

 

そもそも、リクルートスーツを着るようになったのは、ここ30年くらいの話です。

昔はそんなものありませんでした。

 

就活生がみんなリクルートスーツを着ることに、違和感を持つ大人だっています。

 

だから、リクルートスーツじゃないといけないってことはないんです。

むしろ採用担当者の印象に残って、効果的なこともあります。

 

面接の場に適した服装であれば、別にリクルートスーツを着なくてもいいんです。

(さすがにジーンズとか、ジャージとか、ただの私服で行ったらダメですよ!)

 

協調性・常識がないと判断されるリスクはやっぱりあるよ

 

でもリクルートスーツが浸透している社会で、ちょっと変わった格好でいくと、やっぱり目立ちます。

それが良い方向に働けばいいですが、「協調性がない」「常識がない」「不真面目」などと採用担当者に捉えられたら、やっぱり辛いですよね。

だからリクルートスーツで行くのが無難だとは思います。

 

もちろん「自分は服装なんて小さなことに拘る会社は願い下げなんだ!」というポリシーを持っているなら、むしろリクルートスーツ以外で行くのはオススメです。

面接の段階で社風を見定められます。

 

少し変わったリクルートスーツが買いたい人へ

 

リクルートスーツ以外の服装で行きたい人は、ビジネススーツの中から気に入ったものを選ぶのがオススメです。

 

最近はビジネススーツを選ぶ就活生もチラホラいます。

リクルートスーツと違って、就職後もそのまま使えますからね。

結果的にコスパが良いです。

 

ビジネススーツは柄や色が豊富で、デザインもリクルートスーツよりもオシャレです。

自分に似合うスーツを選びましょう!

 

チェック柄はおすすめしない!

ただし、チェック柄のものはカジュアルすぎる印象があるので、控えた方がいいです。

またダブルのスーツも、あまり若い人が着ているのは見かけません。

役職がある人が着ることが多いので、やめておいた方が無難です。

 

ビジネススーツはスーツ量販店でも売っていますし、スーツのセレクトショップや専門店で買うのもオススメです。

オーダースーツで自分にぴったりのスーツを作ってもいいですね。

 

オーダースーツというと「高い」イメージがありますが、最近は安く作ることができます。たとえば、グローバルスタイルは1着2万円~でオーダースーツがつくれます!

 

 

地元のオーダースーツ販売店も、結構安い値段でつくってもらえることがあるので、気になったら調べてみたらいいと思います!

 

量販店だと、全てセットで3万円ぐらいが相場なんですね!

就活生向けに量販店からクーポンはがきが届くことがあるから、それを活用すればもっと安く買えるよ!

おわりに

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました! 

リクルートスーツとビジネススーツの違いについて理解できたと思います。

 

リクルートスーツに関しては、安いもので大丈夫です。

大事なのは値段ではなく、「サイズ感」と「素材感」ですね。

 

サイズ感がジャストで、見た目が安っぽくないこと。

そこだけ意識して選ぶようにしてください。

 

これは私服を選ぶ時にも、めちゃくちゃ重要です。

僕は大学時代のバイトがアパレルだったので、今でも服が好きですが、どれだけブランドの服を着ていてもサイズ感が合ってないとダサいですね。

(街を歩いていると、そういう人いるでしょ?)

 

ぜひスーツ販売店に行って、自分が一番良く見えるサイズ感のスーツを探しましょう。

面接で自分をよく見せてくれる強い味方になりますよ!

 

今日も読んでくれてありがとう。

君の就活はきっとうまくいく。

 

ーまた次回もお楽しみに。本日もありがとうございまシューカツ!!ー