MENU

【食品メーカーの隠れ優良企業21選】穴場の食品メーカーはどこ?

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

食品メーカーは安定性が高く福利厚生なども手厚いことが多いため、就活生から毎年人気が高い業界です。

しかし魅力が大きいゆえに、とくに知名度の高い食品メーカーでは採用倍率が著しく高くなることも珍しくありません。

 

上記の実情を知ったとき、就活生なら「知名度がそこまで高くなくて、待遇などの優れた食品メーカーを知りたい」と考えるものですよね。

とはいえ、食品業界の隠れ優良企業の探し方はよくわからない人が大半だと思います。

 

そこでこの記事では、食品メーカーの隠れ優良企業を21社厳選しました。

後半では、これらの会社の具体的な探し方や内定獲得に向けた対策も共有していくので、食品業界の隠れ優良企業を探している就活生はぜひ参考にしてください!

 

人気のある食品メーカーでもブラック企業の可能性はありますよね。

そうだね。業界全てが優良企業というのは考えにくい。だから油断せず、人気の業界であっても企業リサーチが重要だよ!

食品メーカーの隠れ優良企業【21選】

 

では早速、食品メーカーの隠れ優良企業を共有していきますね。

待遇などの充実度に対して知名度があまり高くない食品メーカーは、以下のとおりです。

 

各社の概要について、順に確認していきましょう。

 

【食品メーカーの隠れ優良企業】

  1. 不二製油株式会社
  2. 株式会社ニップン
  3. 昭和産業株式会社
  4. 株式会社極洋
  5. フィード・ワン株式会社
  6. 日本水産株式会社
  7. 塩水港精糖株式会社
  8. 月島食品工業株式会社
  9. 日本食品化工株式会社 
  10. フォーデイズ株式会社
  11. ミヨシ油脂株式会社
  12. キユーピー株式会社
  13. 理研ビタミン株式会社
  14. 東洋水産株式会社 
  15. ハタ鉱泉株式会社
  16. 株式会社クリニコ
  17. サトウ食品株式会社
  18. 六甲バター株式会社
  19. 日東富士製粉株式会社
  20. カンロ株式会社
  21. 株式会社BAKE

» 「僕がこれらの隠れ優良企業を探した方法」の章に飛ぶ

 

① 不二製油株式会社

 

企業HP:不二製油株式会社

本社:大阪府

主な勤務地:北海道、茨城、東京、大阪、福岡

事業内容:植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の事業に関する食品の開発製造販売

 

【優良企業ポイント】

不二製油株式会社は食の素材メーカーとして、植物の力で新しい食価値を生み出す食品メーカーです。パンや揚げ物・ソーセージ・大豆製品・チョコレート・ケーキなど、誰もが毎日口にする食品に使われる「食の素材」となる製品を手掛ける会社ですね。

 

完全週休2日制(土日)で、年間休日は123日でした。GW・夏季・年末年始休暇のほかに、メモリアル休暇や子の看護休暇・配偶者の出産休暇など、さまざまな休暇制度が用意されています。

 

福利厚生として独身寮や社宅・借上げ社宅があるので、毎月の家賃負担も軽減できますよ。テレワーク制度があることから、働き方改革にも積極的だとわかります。

 

② 株式会社ニップン(旧:日本製粉)

 

企業HP:株式会社ニップン

本社:東京都

主な勤務地:北海道、宮城、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、静岡、愛知、大阪、兵庫、広島、香川、福岡

事業内容:製粉事業(小麦粉)、プレミックス事業(ex.ホットケーキミックス、から揚げ粉)、パスタ事業、冷凍食品事業、中食事業(ex.弁当、惣菜)、その他事業(健康食品事業、バイオ関連事業など)

 

【優良企業ポイント】

株式会社ニップンは、食生活に欠かせない小麦粉や製粉技術を基盤としてさまざまな事業を展開している食品メーカーです。小麦粉のほかにもプレミックスやパスタ・冷凍食品・中食・健康食品など、幅広い製品を手掛けています。

 

週休2日制で、年間休日は120日以上となっていました。社宅制度や契約ホテル・育児/介護休業制度など、魅力的な福利厚生も豊富です。

 

月平均残業時間が15.9時間(2020年度実績)と短めなので、プライベートの時間も確保しやすいかと。同社が手掛ける事業に仕事を通じて関わりたい人は、エントリーを検討してみるとよいでしょう。

 

③ 昭和産業株式会社

 

企業HP:昭和産業株式会社

本社:山梨県

主な勤務地:山梨県

事業内容:小麦粉・植物油・糖化製品・二次加工食品などの製造販売、配合飼料の販売・倉庫業、不動産の賃貸など

 

【優良企業ポイント】

昭和産業株式会社は、企業理念に「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」を掲げて、小麦や大豆・菜種などを活用した製品を数多く手掛けている食品メーカーです。食品の製造販売のほかに、配合飼料の販売や不動産賃貸なども手掛ける会社ですね。

 

完全週休2日制(原則土日休み)で、年間休日は114日でした。休日はやや少なめな印象がありますが、社員食堂やボディケア制度など福利厚生が充実しています。

 

月平均残業時間も12時間(2020年度実績)と短めでした。勤務地は基本的に山梨県となっているので、同地域で就職先を探している人には有力候補となるでしょう。

 

④ 株式会社極洋

 

企業HP:株式会社極洋

本社:東京都

主な勤務地:北海道、青森、宮城、東京、石川、愛知、大阪、広島、愛媛、福岡、鹿児島、海外

事業内容:水産商事事業、食品事業、物流サービス事業、鰹・鮪事業

 

【優良企業ポイント】

株式会社極洋は、水産物を中心に事業を展開する総合食品メーカーです。具体的には、世界各国から良質な農水産物を買付け・輸入する「水産商事事業」や、農水産物の冷凍・常温加工品の製造販売をする「食品事業」などを展開している優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は124日でした。福利厚生として社宅や独身寮などが用意されているので、毎月の家賃負担を軽減しつつ働ける環境です。

 

社員のメンタルヘルス対策の一つとして、サービス提供事業者と提携している点も特徴的ですね。食品業界のなかでも水産物に関わる仕事に興味がある人は、極洋へのエントリーを検討してみてはいかがでしょうか。

 

⑤ フィード・ワン株式会社

 

企業HP:フィード・ワン株式会社

本社:神奈川県

主な勤務地:北海道、青森、宮城、福島、茨城、神奈川、愛知、岡山、香川、愛媛、福岡、宮崎、鹿児島、海外

事業内容:畜産飼料・水産飼料などを扱う飼料事業、食肉・鶏卵・水産物を3本柱に生産から販売までを行う食品事業、経済発展著しいアジアを拠点に行う海外事業

 

【優良企業ポイント】

フィード・ワン株式会社は、毎日の食卓に欠かせない卵・肉・魚・乳製品の製造時に必要となる「配合飼料」を提供することで世の中に価値提供している会社です。総合商社の「双日」と協力してベトナムに飼料工場を設立するなど、アジアを中心に海外展開にも積極的な食品メーカーですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は123日でした。借上社宅や育児・介護・看護休暇制度など、魅力的な福利厚生が充実しています。

 

喫煙対策や労働時間の削減対策・メンタルヘルス対策など、健康経営に向けた取り組みに積極的である点も印象的でした。社員の働きやすい環境づくりを重要視している会社なので、待遇第一で就職先を探している人にもおすすめです。

 

⑥ 日本水産株式会社

 

企業HP:日本水産株式会社

本社:東京都

主な勤務地:宮城、茨城、東京、石川、愛知、大阪、兵庫、広島、香川、福岡、大分、海外

事業内容:水産事業、食品事業、ファインケミカル事業、物流事業など

 

【優良企業ポイント】

日本水産株式会社は、水産資源をはじめとするあらゆる資源と人々の生活をつなぐことで利益をあげている会社です。100年以上の歴史のなかでグローバルに拠点を設けており、国内外問わず健康で豊かな生活に貢献している優良メーカーですね。

 

完全週休2日制(土日)で、年間休日は124日でした。住宅補助や単身赴任支援制度・カフェテリアプランなど、あるとうれしい福利厚生も豊富です。

 

フレックスタイム制度やテレワーク制度が導入されているので、個々人のスタイルに合った自由な働き方も実現しやすいかと。グローバルを舞台に活躍できる食品会社を探している就活生には、一つの選択肢となるでしょう。

 

⑦ 塩水港精糖株式会社

 

企業HP:塩水港精糖株式会社

本社:東京都

主な勤務地:東京都、大阪府、神奈川県、北海道、宮城県、愛知県、広島県

事業内容:精製糖(グラニュ糖、上白糖、三温糖、液糖)の製造・販売など

 

【優良企業ポイント】

塩水港精糖株式会社は、社名のとおり砂糖の製造販売を中心に世の中に価値提供している食品メーカーです。具体的には、オリゴのおかげ(乳糖果糖オリゴ糖)やサイクロデキストリン(シクロデキストリン・環状オリゴ糖)などを手掛けている会社ですね。

 

土日祝日がお休みで、産前産後休暇や育児休業制度などが用意されています。珍しい福利厚生としては、休業補償制度や福利厚生施設利用補助制度などがありました。

 

勤務地は都市圏などが主なので、できる限り地方には転勤したくないと考えている就活生に向いているかと。砂糖を手掛ける同社に興味がある人は、より詳細な企業情報を集めてみるとよいでしょう。

 

⑧ 月島食品工業株式会社

 

企業HP:月島食品工業株式会社

本社:東京都

主な勤務地:北海道、宮城、茨城、東京、愛知、大阪、兵庫、岡山、福岡

事業内容:マーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂の製造・販売、 油脂利用食品、乳などを主要原料とする食品の製造・販売、 チョコレートおよびチョコレート関連製品の販売、 冷凍パイ生地の販売

 

【優良企業ポイント】

月島食品工業株式会社は、食用加工油脂を主体とした食品素材の研究開発・生産・販売によって利益をあげている会社です。具体的には、パンやお菓子・冷凍食品・総菜などの多彩な商品を展開している食品メーカーですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は123日でした。産前・産後休暇や育児・介護休暇、特別休暇など休暇制度が充実しています。

 

月の平均残業時間が10.1時間(2020年度実績)と短めなので、ワークライフバランスを重視する就活生にも向いていますよ。住宅手当や家族手当なども支給されるので、毎月の家賃負担も軽減しつつ働けるでしょう。

 

⑨ 日本食品化工株式会社 

 

企業HP:日本食品化工株式会社

本社:東京都

主な勤務地:東京、静岡、愛知、大阪、福岡

事業内容:とうもろこし等の加工製品およびその二次加工製品の製造販売

 

【優良企業ポイント】

日本食品化工株式会社はとうもろこしの一貫高度加工のパイオニアとして、でん粉や糖化製品などを製造販売している会社です。食品業界だけでなく薬品・繊維・製紙などにも素材を提供しており、世の中に幅広い形で貢献している優良企業ですね。

 

土日祝とメーデーがお休みで、年間休日は129日とかなり多めになっています。フレッシュ休暇(連続5日間)やレクリエーション休暇(年2日間)を設けていることからも、社員の休暇取得に積極的とわかりますね。

 

独身寮や社宅・独身者帰省制度など、魅力的な福利厚生も豊富でした。同社の事業に興味がある人だけでなく、待遇面重視で就職先を選びたい人にもおすすめできる会社といえるでしょう。

 

⑩ フォーデイズ株式会社

 

企業HP:フォーデイズ株式会社

本社:東京都

主な勤務地:全国

事業内容:健康食品および化粧品の開発・販売

 

【優良企業ポイント】

フォーデイズ株式会社は、核酸栄養のリーディングカンパニーとして健康食品や化粧品などを開発・販売している会社です。「社会貢献活動を未来への投資」と捉え、自立支援活動や復興支援などにも積極的に取り組んでいる優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は120日以上となっていました。社宅や寮・保養所・産前産後/育児/介護休暇制度など、福利厚生も非常に充実しています。

 

1年間にわたって新卒社員研修を実施するなど、社員教育に力を入れている点も印象的でした。同社の価値観に共感できる人や待遇面に魅力を感じる人は、エントリーを検討してみるとよいでしょう。

 

⑪ ミヨシ油脂株式会社

 

企業HP:ミヨシ油脂株式会社

本社:東京都

主な勤務地:北海道、千葉、東京、愛知、大阪、兵庫、福岡

事業内容:食品事業、油化事業

 

【優良企業ポイント】

ミヨシ油脂株式会社は、マーガリンやショートニング・ラードを扱う食品事業を中心に利益をあげている油脂素材メーカーです。2021年11月に創業100周年を迎えた実績豊富な東証一部上場企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は123日でした。福利厚生としては、独身寮や社宅・社員食堂・ベネフィットステーションなどが用意されています。

 

月の平均残業時間が10.7時間(2020年度実績)と短めなので、プライベートの時間も十分に確保できるかと。行動力ややり抜く力を持つ人材が求められているので、これらの能力に自信がある人はぜひ積極的に応募してみてくださいね。

 

⑫ キユーピー株式会社

 

企業HP:キユーピー株式会社

本社:東京都

主な勤務地:北海道、青森、宮城、山形、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡、愛知、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、沖縄、海外

事業内容:「マヨネーズソース」その他一般ソース類の製造販売、各種瓶缶詰食料品その他各種食料品の製造販売、食品添加物の製造販売など

 

【優良企業ポイント】

キユーピー株式会社は、マヨネーズやドレッシングなどの製造販売を中心に利益をあげている食品メーカーです。よほどマヨネーズ嫌いな人でなければ、同社の製品を利用したことがある人が大半なのではないでしょうか?

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は122日でした。独身寮や社宅・親睦会・社員旅行などのほか、マタニティ時間勤務短縮制度やベビーフードプレゼントなど独自の福利厚生も整備されています。

 

キユーピーグループは、関連会社も含めると非常に多くの人材を募集しています。同社の事業に仕事を通じて関わりたい人は、より詳細な情報をチェックしてみてください。

 

⑬ 理研ビタミン株式会社

 

企業HP:理研ビタミン株式会社

本社:東京都

主な勤務地:埼玉県、千葉県、東京都、京都府、大阪府、北海道、宮城県、群馬県、愛知県、福岡県

事業内容:家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料、食品用改良剤、化成品用改良剤、ヘルスケア

 

【優良企業ポイント】

理研ビタミン株式会社は、理化学研究所のビタミンA抽出技術を基盤として生まれた食品メーカーです。具体的には「リケンのノンオイル」や「ふえるわかめちゃん」といった独自性の高い製品を手掛けている優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日)で、年間休日は125日でした。福利厚生としては、借上寮や社宅貸与・保養所などが用意されています。

 

通信教育受講補助や資格取得支援・オンライン英会話制度など、社員の自己啓発を支援する制度もかなり充実していました。「天然資源の有効利用」をポリシーとする同社に関わりたい人は、入社を目指して積極的に応募するとよいでしょう。

 

⑭ 東洋水産株式会社

 

企業HP:東洋水産株式会社 

本社:東京都

主な勤務地:全国

事業内容:冷凍魚介類の仕入れ・加工・販売、即席麺類の製造・販売、生麺類の製造・販売、魚肉ハム・ソーセージの製造・販売、風味調味料・スープの製造・販売、かつお削り節の製造・販売、レトルト食品の製造・販売など

 

【優良企業ポイント】

東洋水産株式会社は水産加工をはじめ、「マルちゃん」ブランドで知られる総合食品メーカーです。即席カップ麺・袋麺やワンタンなどのスープ、チルド食品や冷凍食品などを数多く手掛けている優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は124日(2021年度実績)でした。独身寮や社宅・社員食堂など、大手が整備する福利厚生はもれなく用意されています。

 

従業員持株会制度や財形貯蓄制度・育児/介護休業制度など、各種諸制度も充実していました。同社が手掛ける製品に関心がある人は、エントリーを検討してみるとよいでしょう。

 

⑮ ハタ鉱泉株式会社

 

企業HP:ハタ鉱泉株式会社

本社:大阪府

主な勤務地:大阪府

事業内容:清涼飲料水製造業および販売業

 

【優良企業ポイント】

ハタ鉱泉株式会社は、瓶ラムネ やペットラムネ などの清涼飲料水の製造・販売を中心に利益をあげている会社です。1946年に創業され、実に75年以上の歴史を持つ老舗の食品メーカーですね。

 

2022年5月時点では求人情報を確認できませんでした。ただ、ラムネ生産日本一(1日55万本)であることや世界45ヶ国以上に輸出している実績などを考慮すると、優れた会社であることは間違いありません。

 

本社が大阪の会社なので、関西で働ける会社を探している人には一つの選択肢となるかと。少しでも興味を持った人は、こまめに求人情報をチェックするとよいでしょう。

 

⑯ 株式会社クリニコ

 

企業HP:株式会社クリニコ

本社:東京都

主な勤務地:北海道・青森・岩手・宮城・秋田・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・石川・長野・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・鳥取・岡山・広島・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

事業内容:栄養補助食品および流動食等の製造・販売

 

【優良企業ポイント】

株式会社クリニコは、森永乳業の小会社として栄養補助食品や流動食の製造・販売をおこなっている食品メーカーです。具体的には、牛乳・乳製品・アイスクリームなどのジャンルで数多くの有名商品を手掛けている優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は121日でした。赴任休暇や公務休暇のほか、り災休暇やリフレッシュ休暇・出産休暇・生理休暇・つわり休暇など、珍しい休暇制度も豊富に用意されています。

 

準社宅や住宅手当・若年者自立支援住宅手当・転勤者住宅手当など、社員の家賃負担を軽減する福利厚生も豊富でした。待遇面はかなり優れているので、同社の事業内容に関心がある人には非常におすすめの就職先です。

 

⑰ サトウ食品株式会社

 

企業HP:サトウ食品株式会社

本社:新潟県

主な勤務地:北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、福岡、佐賀、沖縄

事業内容:包装餅・包装米飯製造販売、その他

 

【優良企業ポイント】

サトウ食品株式会社は、日本で初めて無菌パックご飯として発売された「サトウのごはん」や「サトウの切り餅」でおなじみの食品メーカーです。仮に商品を購入したことがなくても、名前や存在は認識している人が大半なのではないでしょうか?

 

同社は福利厚生として、住宅補助や結婚/出産祝金・社員販売制度などを用意しています。ノー残業day(毎週水曜)在宅勤務制度(週1~2回)など、社員の労働時間を削減するための制度も整備されていました。

 

月平均残業時間が11.5時間(2020年度)と短いことからも、ワークライフバランスを実現しやすい環境だとわかります。新潟に本社を構えている点も珍しいので、同地域で就職先を探している人にも有力な候補となるでしょう。

 

⑱ 六甲バター株式会社

 

企業HP:六甲バター株式会社

本社:兵庫県

主な勤務地:北海道、宮城県、群馬県、東京都、新潟県、石川県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県

事業内容:Q・B・Bチーズの製造および販売、Q・B・Bナッツの販売、リンツ(Lindt)・チョコレートの輸入および販売

 

【優良企業ポイント】

六甲バター株式会社は、ロングセラー商品「Q・B・B ベビーチーズ」を手掛けていることで有名な食品メーカーです。チーズのほかに、ナッツやチョコレートの販売によっても利益をあげている会社ですね。

 

週休2日制(土日祝)で、年間休日は123日でした。社員の健康管理に力を入れており、定期健康診断(年1回)や二次検査受診促進/費用補助・健康管理カフェテリアプランなどが独自の支援制度として用意されています。

 

独身寮やカフェテリアプラン・育児/介護休業制度など、そのほかの福利厚生も豊富に整備されていました。同社が手掛ける製品に仕事を通じて関わりたい人は、エントリーを検討してみるとよいでしょう。

 

⑲ 日東富士製粉株式会社

 

企業HP:日東富士製粉株式会社

本社:東京都

主な勤務地:宮城、埼玉、東京、静岡、愛知、兵庫、広島、海外

事業内容:小麦粉・ふすまの製造および販売、食品類の製造および販売、倉庫業および港湾運送業

 

【優良企業ポイント】

日東富士製粉株式会社は「食品の安全・安心」を永遠のテーマに掲げて、小麦製粉事業を中心に幅広いビジネスを展開している会社です。具体的には、パン用粉や麺用粉・業務用ミックス粉などを手掛けている優良企業ですね。

 

週休2日制(土日祝)で、年間休日は115日でした。休日はやや少なめですが、月平均残業時間は10.7時間(2020年度実績)と短めになっています。

 

ほかの食品メーカーと違い、公式HPがおしゃれでスタイリッシュな雰囲気である点も印象的でした。同社の雰囲気や価値観に魅力を感じる人は、ぜひ応募を検討してみてくださいね。

 

⑳ カンロ株式会社

 

企業HP:カンロ株式会社

本社:東京都

主な勤務地:北海道、宮城、東京、長野、愛知、大阪、広島、山口、福岡

事業内容:菓子、食品の製造および販売

 

【優良企業ポイント】

カンロ株式会社は、カンロ飴や金のミルク・ピュレグミ・カンデミーナグミといった有名商品を数多く扱うキャンディメーカーです。1912年(大正元年)に宮本製菓として誕生し、その後100年以上の歴史を持つ老舗の優良企業ですね。

 

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は126日(2021年実績)でした。借上げ社宅・寮制度や自社製品社員割引制度・カフェテリアプランなど、魅力的な福利厚生も豊富に取り揃えています。

 

働き方改革の推進にも積極的で、テレワークやセルフ・ビズ(服装の自由化)などの制度も導入されていました。待遇面を重視して就職先の候補を探している人にとっても、同社は優れた選択肢となるでしょう。

 

㉑株式会社BAKE

 

企業HP:https://bake-jp.com/

本社:東京都

事業内容:菓子の製造・販売

 

【優良企業ポイント】

2022年度の月平均残業時間が10.6時間と少ない。

研修制度も充実しており、新入社員研修を社内講師がレクチャーしてくれる。

知名度の高いお菓子を販売しており、事業の安定性も高いと評価できる。

 

以上、食品メーカーの隠れ優良企業21選でした!少しでも気になる企業があったら、ここで紹介した概要以上の詳細な情報をチェックしてみてね!

知名度は低くても待遇などが優れた食品メーカーは多くあるのですね!候補に考えていなかった会社も多くあったので、個人的に企業研究を進めてみます。

食品メーカーの隠れ優良企業の探し方【3選】

 

食品メーカーの隠れ優良企業を20社紹介しました。

食品業界を志望している就活生なら、きっと気になる企業が見つかったかと思います。

 

しかし、前述した企業だけでは就職先の候補が足りない人もいるかもしれません。

個々人によって就職先に求める要素は異なるので、自分に合った会社を見つけるには具体的な探し方も知っておくことが重要です。

 

そこで本章では、食品メーカーの隠れ優良企業の探し方を3つ共有します。

マイナビやリクナビだけでは隠れ優良企業とはなかなか出会えないものなので、ほかの方法を知りたい就活生はぜひ参考にしてくださいね!

» 転職者向けの探し方の解説はこちら

 

【食品メーカーの隠れ優良企業の探し方】

  • 就活エージェントに企業を紹介してもらう
  • 逆求人型サイト経由で企業と出会う
  • 中小規模の合同説明会に参加する

 

探し方① 就活エージェントに企業を紹介してもらう

 

就活生にまずおすすめしたいのは、就活エージェントを利用することです。

就活エージェントとは、人材会社が無料で就活をサポートしてくれるサービスのこと。

 

具体的には、次のような支援をしてくれるサービスです。

 

【就活エージェントのサービス内容】

  • 就活相談
  • 自分に合った求人の紹介
  • 選考支援(ES添削や面接対策)
  • 企業との面接のセッティング
  • 面接後のフィードバック共有

 

上記のとおりサポート内容が非常に幅広く、求人紹介から選考支援までしてくれます。

エージェントは企業と就活生の両方が利用しており、企業が手数料を支払っているので就活生は無料で使える仕組みなんですよね。

よって、就活生は完全無料ですが手厚いサポートを受けられるわけです。

 

そして、この就活エージェントの求人紹介がかなり有用なんです。

エージェントの担当者は就活市場を専門に日々仕事をしているので、業界別に隠れ優良企業の情報を豊富に持っているんですよね。

 

ただ就活エージェントは種類が多いので、結局「どの就活エージェントを利用すれば良いのか?」と悩みますよね。

(質が低い就活エージェントを使うと、紹介される求人の質が低く、選考サポートも適当なのでどれを選ぶかはめちゃくちゃ重要です)

 

僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」

サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。

 

ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。

 

就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。

 

またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。

 

運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。

就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。

 

▼就活エージェント利用者の声

 

もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう

(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)

» ミーツカンパニー就活サポートを利用する

 

ホワイト企業ナビの活用もおすすめ

僕自身「ホワイト企業ナビ」という就活サイトも運営しています。

就活攻略論では、これまで7年以上に渡って1,000以上の記事を書いてきたのですが、読者から率直な声をいただいたんですよね。

 

それは「ホワイト企業の情報だけをまとめた求人サイトを作ってほしい」という声です。

就活攻略論では実体験に基づくノウハウなどを余すことなく共有してきましたが、「たしかに、ホワイト企業のみを厳選して紹介することが就活生にとってありがたいことだな」と感じてサイトを立ち上げました。

 

▼こんなサイトです!見やすいデザインにこだわりました!

 

ホワイト企業ナビの特徴を簡潔に紹介させていただきますね。

 

【ホワイト企業ナビでこだわっているポイント】

  • 条件を満たす優良企業のみを掲載
  • ブラック業界の求人は一切なし
  • 各求人の魅力をホワイト企業ナビ編集部が解説

 

まず僕は、ホワイト企業には共通する特徴がいくつかあると考えています。

なかでも、とくに顕著な特徴である「残業時間が月25時間未満」「3年後離職率が30%未満」「年間休日数が120日以上」を満たす企業のみを掲載しています。

 

また、ブラック企業がとくに多いといわれる「飲食」「運送」「宿泊」「教育」の求人は一切掲載していません。

今目を通してくれている「就活攻略論」も運営する編集部が求人の魅力を解説しており、「何がこの会社の魅力なのか」を理解しやすい点も強みの一つです。

 

現状はまだ掲載企業数が少ないですが、丁寧に企業を探して掲載していきます。

少しでも関心を持った就活生は、ぜひ一度サイトを覗いてみてくださいね。

» ホワイト企業ナビの求人一覧を見る

 

探し方② 逆求人型サイト経由で企業と出会う

 

2つ目の探し方は、逆求人型サイト経由で企業と出会うことです。

逆求人型サイトとは、プロフィールを登録すると自分に興味を持った企業からスカウトが届くサービスのこと。

 

 

マイナビなどとは異なり、企業側が就活生にコンタクトを取るサイトですね。

 

利用経験がないとイメージが難しいかもしれませんが、前章で紹介したような隠れ優良企業からのオファーも珍しくないんですよね。

もちろん自分にとって微妙な企業からもオファーは届きますが、応募先の候補を増やせる可能性があるので確実に使っておかないともったいないかと。

 

最初にプロフィールを登録したらあとは魅力的なスカウトを待つだけなので、利用に際して多くの時間を必要としない点もおすすめの理由です。

 

これまで200以上のサイトを見てきた僕のおすすめは、「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」の2つ!

 

 

就活生のなかでも年々知名度が上がっているサイトなので、差をつけられないためにも登録しておく価値が高いサービスです。

このタイミングで逆求人型サイトの存在を知った人がいたら、後回しにすることなくまずは登録しておくことをおすすめします。

 

探し方③ 中小規模の合同説明会に参加する

 

3つ目に紹介するのは、中小規模の合同説明会に参加する方法です。

マイナビなどが運営するイベントとは異なり規模が大きすぎないと、企業の担当者と近い距離で話をしやすいんですよね。

 

よって企業内部のリアルな情報を集められたり、相性のよい会社と出会えると特別選考ルートに招待されたりすることもあります。

大規模なイベントでは会社の概要くらいの情報しか得られないことが通常なので、近い距離で深い会話ができることは大きな利点になるわけですね。

 

実際、僕は現役時代に中小規模のイベント「ミーツカンパニー」に2回参加して2社からの早期内定を獲得できました。

中小規模のイベントでは参加企業も就活生と近い距離で話せることを理解しており、採用意欲の高い企業が集まりますよ!

 

【就活マンが考えるミーツカンパニーのメリット】

  1. 就活マンが就活中に2度参加して2社からの内定を獲得している
  2. 中小規模のイベントだと参加企業とのコネを作りやすい
  3. 主要都市7拠点を中心に日本全国で開催
  4. 就活エージェントの連携もイベント参加後に検討できる

 

ミーツカンパニーの合同説明会はオンラインでも参加できますし、参加頻度も高いのでどんな就活生でもまず利用できます。

逆求人型サイトなどと同様に知名度が上がってきているので、まだ利用経験がない人がいたらまずは試しに参加してみるのがよいかと。

 

公式HPを見るだけでもイメージが膨らむと思うので、少しでも興味を持った就活生はまずはサイトの情報をチェックしてみるといいですよ!

 

【ミーツカンパニーの利用方法】

  1. ミーツカンパニー公式サイト」にアクセスする
  2. 30秒無料エントリーから参加イベントを選んで登録する
  3. メールの案内に沿って当日のイベントに参加する

 

 

転職者は転職エージェント+口コミサイトの活用がおすすめ

 

補足的な情報として、ここでは転職者向けの対策もお伝えしていきますね。

この記事を読む読者には、就活生だけでなく転職希望者も想定されるからです。

 

僕はこれまで7年間、就活や転職だけを極めてきました。

そんな僕が考えるに、まず転職するなら「評判の良い転職エージェントだけを2〜3社使う→紹介された求人を口コミサイトで調べる」がシンプルですが最適解だと考えています。

 

 

ポイントは必ず親身になってくれる良い転職エージェントを使うことと、口コミサイトで自分でもしっかりと1社1社確認すること。

僕のおすすめの転職エージェントは、20代なら「就職Shop」と「UZUZ(ウズウズ)」です。

(理系出身者であれば「UZUZ理系」で特化する方法も併用すべきです!)

 

これらの転職エージェントは、オンライン面談にも対応しており、かつ親身な対応として口コミが非常に良いのでおすすめです。

(僕は超大手の転職エージェントを利用したことがありますが、大量の求人を押し付けられるだけだったので微妙でした...)

 

これら評判の良い転職エージェントの初回面談を受けて連携し、求人を紹介してもらったら、紹介された求人を「openwork」や「ライトハウス」といった口コミサイトで確認してください。

 

そしてその中で「これは嫌な口コミだな、情報だな」と思うことがあれば、担当者に話して事実確認を進める。

これがシンプルですが、ベストです。

 

これらの方法をステップごとに以下の記事にてまとめました。

転職で「ブラック企業だけは絶対に避けたい!」という方には絶対に実践してほしい内容なので、ぜひご覧ください!

 

▼ホワイト企業転職への3ステップ

【転職を5年研究した僕の最適解】"ホワイト企業に"転職するための具体的な方法!

 

マイナビやリクナビ以外にも隠れ優良企業の探し方はいくつかあるのですね。

あまり知られていないけど、就活エージェントや逆求人型サイトはかなり有用だよ。いずれも完全無料で使えるから、最大限に活用して優良企業を見つけてみてね。

食品メーカーの隠れ優良企業の内定を得るための対策

 

次にこの章では、隠れ優良企業の内定を得るためにすべき対策を紹介します。

隠れ優良企業は知名度が比較的低く採用倍率も低くなりがちですが、とはいえライバルがいることは間違いありません。

 

よって適切な対策をしないと、内定獲得に苦戦する可能性は十分にあります。

知名度がそこまで高くないからといって妥協すると後悔しやすいので、隠れ優良企業だからと甘く考えている就活生は注意が必要ですよ。

 

ここでは、就活を7年以上研究してきた僕が考える重要な対策を3つまとめました。

心から納得できる形で就活を終えるためにも、ぜひ目を通してみてください。

 

【食品メーカーの隠れ優良企業の内定を得るための対策】

  • 徹底的に自己分析する
  • 深く企業分析する
  • 質の高い志望動機を作成する

 

対策① 徹底的に自己分析する

 

まず絶対に取り組むべきは、徹底的に自己分析することです。

というのも、自己分析は就活においてすべての基盤となる内容だから。

 

自己分析が浅いと、自分にどんな強みがあるか・自分はどんな適性があるか・どんな会社と相性がよいかなどがわかりません

よって自己分析を妥協すると、自己PRの説得力が薄くなったり自分と相性の悪い会社に自ら応募してしまったりするわけです。

 

これでは、隠れ優良企業の内定を得ることは困難ですよね。

仮に選考は順調に進んでも、自分と相性の悪い会社であれば働き始めてからすぐにギャップを感じて退職したくなるかもしれません。

 

つまり、就活を成功させる上で深い自己分析は必須なわけです。

自己分析は「どこまで取り組んだらよいか」が曖昧だからこそ妥協しがちですが、自己理解の深さは最終的な結果にも大きな影響を及ぼすんですよね。

 

僕が考える自己分析の適切なやり方は、以下の記事で解説しています。

「徹底的にできていない自覚はあるけど、どう取り組むべきかよくわからない」という就活生は、ぜひ僕のやり方を参考にしてみてくださいね。

 

\どこよりもわかりやすく自己分析を解説!/

20210121114007

 

対策② 深く企業分析する

 

自己分析と同様に重要なのが、企業分析の深さです。

企業分析を妥協すると選考時のアピール内容が薄くなったり、そもそも自分と相性の悪い会社やブラック企業などに応募したりする可能性があります。

 

企業の情報、たとえば企業が求める人物像を把握していないと、どんな強みをアピールしたら採用担当者に刺さるのかを考えられません。

また企業の表面的な情報しか確認していないと、実態は劣悪な環境の会社に自らエントリーしてしまう可能性もあるわけですね。

 

よって就活では、自分についての理解だけでなく企業の理解を深めることも重要です。

新卒入社した会社で後悔することがないように、企業分析も妥協することなく取り組みましょう。

 

対策③ 質の高い志望動機を作成する

 

最後3つ目に紹介するのは、志望動機に関する対策です。

志望動機は、会社に対する想いや熱量の大きさを伝える重要な内容です。

しかし、あまり深堀りせずに浅い志望動機を語っている就活生が多いんですよね。

 

とくに多いと感じるのは、ほかの会社にも通用する志望動機を作成しているケース。

たとえば食品メーカーを志望している場合、食品業界の志望理由は語れているけど、その会社の志望動機にはなっていないケースがかなり多い印象です。

 

採用担当者の立場を想像するとわかりますが、他社にも通用する志望動機を語られても自社への熱量の高さは感じにくいですよね。

自社にしか通用しない内容を語られてはじめて、本気で入社したいと思っている気持ちが伝わるものだからです。

 

志望動機の質の高め方についても以下の記事で詳しく解説しました。

「言っていることの意味は理解できるけど、具体的な改善方法がわからない」という人は、ぜひ一度目を通してみてくださいね。

 

 

たしかに、自己分析や企業分析などは終わりが明確でないので妥協しがちですね。

そうなんだよね。ただ、自己理解などの深さが最終的な結果に大きな影響を及ぼすものなんだ。逆にいえば対策次第で結果を変えられるから、ぜひ本気で取り組んでみてね!

【補足】食品メーカーの隠れ優良企業に入るメリット

 

最後に本章では、補足的な情報として食品メーカーの隠れ優良企業に入るメリットをお伝えしていきます。

就活は、短期間で内定がもらえるような簡単なものではありません。

ゆえに十分な対策をした上で選考に臨み続けるには、モチベーション維持が必須です。

 

その点、自分が志望する会社に入るメリットを整理しておくと、ふとした瞬間にやる気につながりやすいんですよね。

就活において、モチベーションの浮き沈みがあるのは自然なことです。

そんなときに心の支えとなる知識を得るためにも、ぜひさくっと読み進めてみてください!

 

【食品メーカーの隠れ優良企業に入るメリット】

  • 安定性が高く安心して働ける
  • 福利厚生などが手厚い傾向にある
  • 身近な商品を扱うためやりがいを感じやすい

 

メリット① 安定性が高く安心して働ける

 

1つ目のメリットは、安定性が高く安心して働けること。

食品業界は日常生活に欠かせない「食」を扱う業界なので、基本的に景気に左右されることがありません。

 

また、各社がそれぞれ独自の強みを持ち特定の商品を扱っているので、競合他社との対立なども生まれにくいです。

すでに商品が市場に認知されていれば基本的には売れ続けるので、新規の競合となる会社も参入しづらいんですよね。

 

上記のような理由から、食品業界はかなり安定性が高いです。

業界の構造的に食品メーカーはホワイトな環境になりやすいので、その点で同業界を目指す価値は高いといえるでしょう。

 

メリット② 福利厚生などが手厚い傾向にある

 

2つ目のメリットは、福利厚生などが手厚い傾向にあることです。

食品業界は、ビジネスモデル的に参入障壁が高く安定しやすいとお伝えしました。

 

これにより食品業界は比較的売上や利益が安定しており、社員の働きやすさを改善することに多くのお金を使う余裕が生まれやすいです。

そのため、給料や福利厚生などが優れた会社が多いんですよね。

 

実際、第一章で紹介した企業を見ると基本的にどの会社も高待遇でした。

とくに長期間働く場合、福利厚生などの違いは無視できないほど大きな差になります。

待遇面が優れていることは、食品メーカーに入社する大きなメリットといえるでしょう。

 

メリット③ 身近な商品を扱うためやりがいを感じやすい

 

最後3つ目のメリットは、やりがいを感じやすいことです。

食品業界では誰にとっても身近な「食品」を扱うので、自分の仕事が世の中に貢献している感覚を得やすいです。

 

もちろん世の中に存在するすべての仕事は、何らかの価値を生んでいます。

しかしなかには、自分の仕事が人や世の中の役に立っていると実感しにくいものもあるんですよね。

 

貢献感を得られないとモチベーションを維持して働くことは難しくなるので、仕事でやりがいを感じられるかどうかはかなり重要な要素です。

この点においても身近な商品を扱う食品メーカーは、優れた就職先といえるでしょう。

 

なるほど、ビジネスモデル的に安定性が高かったり福利厚生などが手厚かったりと、食品メーカーは恵まれた環境になりやすいのですね。

まさにそのとおりなんだ。貢献感も得やすいし、かなりおすすめの選択肢だよ!

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

食品メーカーの隠れ優良企業20選やこれらの会社の具体的な探し方、内定獲得に向けた対策などについて網羅的に解説しました。

 

参入障壁が高く安定していたり待遇面が優れていたりする食品メーカーは、入社するメリットの大きいおすすめの就職先です。

ただ、マイナビやリクナビなどだけを使って企業を探しても、この記事で紹介したような隠れ優良はなかなか見つかりません。

 

また内定獲得のためには、自己分析などを妥協せずに深くおこなうことも重要です。

本記事で紹介したような対策にじっくり時間をかけて取り組み、ぜひ高待遇の隠れ優良企業から内定を勝ち取ってくださいね。

 

ちなみにこの記事を読み終わったら、次に「就活マンが考える「就活を成功させるために必須の6大ポイント」を共有!」も読んでみてください。

長年に渡って1,000以上の就活記事を書いてきた僕が考える「もっとも有効な就活の攻略法」を紹介しています。

 

本記事では「食品メーカーの隠れ優良企業の内定獲得」をゴールとして対策を紹介しましたが、上記では就活全体における重要なポイントを共有しました。

無駄を省き要点のみを簡潔にまとめているので、重要事項を把握しておきたい就活生はぜひ合わせて目を通してみてくださいね。

 

それでは、最後に本記事の要点をまとめて終わりとしましょうか!

 

【本記事の要点】

  • 知名度は低くても、待遇などが優れた食品メーカーは数多く存在する。
  • 食品メーカーの隠れ優良企業は、就活エージェントや逆求人型サイトを使って探すべきである。
  • 転職希望者は、転職エージェント+口コミサイトの活用がおすすめである。
  • 就活を成功させたいなら、自己分析や企業分析を徹底しておこなうべきである。
  • 食品メーカーは、安定性が高かったり福利厚生などが手厚かったりと優れた環境である。