MENU

【就活用の靴はこの一足!】選び方の基本と男女別おすすめ紹介

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20190213084055p:plain

 

皆さん、こんにちは!オシャレは足元からだと言われているにも関わらず気に入った2足を履き回していますでお馴染み、就活マンです。

 

最初に断言します。

本記事を読めば男女別の「おすすめの一足」を知ることができます!

 

他のサイトを見ていたのですが、おすすめの靴が多すぎて逆に何を選んだら良いのか分からないという状況になりませんか?

正直言うと、就活で履く靴なんかは就活における重要度の1%にも満たないんですよね。靴を選んでいる時間があるなら、志望動機を磨き上げた方が確実に効果的です。

 

よって本日の記事では、最初に「おすすめの一足」を紹介します。

それが気に入ればそれを選んでもらって、すぐに他の作業にうつりましょう。

気に入らなければ、その後に解説する「選び方の基本」を読んで頂いて、自分で探してみてください。

就活用の靴のおすすめはこの一足!

 

では早速、就活マンがおすすめする一足を紹介して欲しいです!選ぶのが面倒なので。

わかったよ!僕がおすすめする就活用の革靴はこれだ!!

 

▼男性におすすめの一足

       

¥3980

[Adolph] ビジネスシューズ 革靴 メンズ ストレートチップ 防滑 ZY-1006 (ブラック) 24.5cm-27.0cm (24.5, ブラック)

 

▼女性におすすめの一足

 

 

¥4664

[レディワーカー] [アシックス商事 幅広4E相当 5cmヒール スクウェアトゥストラップパンプス LO-14640 ブラック 22.5 cm 4E

 

まず「購入元」はアマゾン一択です。

なぜならアマゾンは最安値で靴が売られていますし、ワンクリックで翌日に届くからですね。(※お急ぎ便を使用した場合)

正直こうした買い物に関しては、アマゾンを利用しないのは時間と労力の節約を考えた上で本当にもったいないと思っています。

 

そしてそれぞれおすすめする理由は下記の2点です。

【上記の靴をおすすめする理由】

・5000円以下という安さ

・現物を見ても1万円以上の革靴と全く変わらない品質の高さ

 

就活中は結構歩くことが多いです。よって高い靴を買ってしまうと、すぐダメになってしまい本当にもったいない。

それなら5000円以下の靴を買って、ダメになったら新品に買い換える方がコスパが圧倒的に高いんですよね。

 

次にこの2足に関しては、紹介するにあたって実際に購入して現物を確認しました。

普通に「これ3万円したよ!」と弟に見せたところ「そうなんだ!どこの?」と言われたので見た目は高い靴と全く変わりませんね。

ちなみに僕は個人事業主なので、スーツを着て出かけることがほとんどないのですが、たまに打ち合わせがある時はこの革靴を使っています。それぐらい履きやすいので、ぜひこの靴で就活を進めてみてください!

(ちなみにレディースの方はメルカリで売りましたw)

 

【男性編】就活靴の選び方の基本

f:id:shukatu-man:20190213093232p:plain

 

では男性用の就活靴について解説します。

革靴のデザインに関しては、様々なデザインがあるのでどれは使用可能でどれが使用しないほうが良いか分かりにくいですよね。

 

就活用の革靴の色は「黒」を選ぼう

 

まず靴を選ぶ際に、色は「黒」を選択するのが無難です。

僕が就活生の時に、商社のみ受けている友人がいたのですが、彼はスーツは紺色で靴は明るい茶色を選ぶことで目立とうとしていました。

彼は普通に商社から内定を取っていたので、その選択でも全く問題なかったわけです。

 

しかし目立つために奇をてらった場合は当然、「自己主張が激しい」とか「常識がない」と判断する企業も多いわけですよ。特に老舗の大企業ではそう判断するケースは多いでしょう。

評価項目に「身なりの正しさ」なんて項目があった場合は、そこにバツを付けられる可能性もあります。

 

よって僕としては、身なりで目立とうとする必要はないと考えています。

身なりに関しては「平均点」で良いわけです。エントリーシートの書き方や面接で差別化すれば良い話なので、基本的に皆に合わせた服装や靴を選択して、マイナス評価だけ避けていく戦略を取りましょう。

 

就活用の革靴の形(デザイン)について

 

続いて靴のデザインについてです。

意外にも革靴には様々な「型」がありまして、就活生が選ぶべきデザインとしては以下の3つの型がおすすめです。

 

▼就活に向いているデザイン

f:id:shukatu-man:20190213095212p:plain

・プレーントゥ

・ウイングチップ

・ストレートチップ

画像引用:靴の取説_靴のスタイルとデザインを知る! | リーガルコーポレーション

 

これら3つの型は、よくある革靴という印象を受けますよね。

一方で就活には向いていない革靴の型もあります。それが以下の2つです。

 

▼就活でNGなデザインf:id:shukatu-man:20190213095410p:plain

・モンクストラップ

・ローファー

 

モンクストラップとローファーは非常にカジュアルな場面で履く革靴なので、就活などの正式な場には向いていません。

この2つを面接などで履いていけば、マイナス評価される可能性は非常に高いので絶対に避けてくださいね!

 

就活用の革靴の素材について

 

次に靴の素材ですが、合皮・本革ともに問題ありません。

本革を推奨する就活サイトもありますが、最近の合皮は本革とほとんど区別がつきませんしお手入れも簡単なので、お好みで選んで大丈夫です。

 

ちなみに本革を購入する場合は、履いていくと少しずつ伸びていくので大きめで買うのではなくぴったりのサイズで購入することをおすすめします!

 

就活用の革靴の磨き方

 

では最後に、革靴の磨き方について簡単に説明しますね。

就活において「清潔感」は非常に重要です。これは別に就活だけではなく、社会人になったら誰に会うにも綺麗な身なりで接するべきですよね。

 

そして靴は非常に汚れやすい。

だからこそ手入れが必要になります。

革を磨くといえば、「ブラシ」や「クロス」「クリーム」が必要だなと心が折れそうになりますよね。

 

そんなところで労力を使うのは馬鹿馬鹿しいので、ぜひ革磨きシートを使いましょう。

下記の画像のような商品がどこにでも売っています。

革靴は汚れがないことが重要です。よって面接や説明会に出かける前にこのシートで拭くという習慣をつける。それだけで全く問題ないですよ!

 

▼市販の革磨きシートで楽に磨こう 

 

【女性編】就活靴の選び方の基本

f:id:shukatu-man:20190213093516p:plain

 

次は女性向けの就活靴について解説します。

黒のフォーマルなパンプスを履くことって普段ないと思うので、しっかりと基本を理解していきましょうね。

 

就活用のパンプスは少しヒールのあるパンプスを選ぶのが基本

 

女性は少しヒールのあるパンプスを選びましょう。

足が綺麗に見えることに加え、ビジネスシーンにおいてはヒールの全くないフラットシューズはあまり履かれていません。

 

就活用のパンプスの色は「黒」を選ぼう

 

就活で使うパンプスの色はやはり「黒」が無難です。

わざわざ目立つために派手な色のパンプスを使用してしまうと、企業によっては「常識がない」としてマイナス評価するところも当然あります。

そんなもったいない評価をされてしまわないよう黒のパンプスを選んでください。

 

就活用のパンプスの形(デザイン)について

 

女性のパンプスにはつま先部分の形に様々な特徴があります。

その中で就活に向いているのは、つま先が四角い形のスクエアトゥ、丸い形のラウンドトゥ、ラウンドトゥよりもさらに丸いアーモンドトゥです。

 

つま先の尖ったポインテッドトゥやつま先が開いているオープントゥはNGです。

またストラップが付いているパンプスと付いていないパンプスがありますが、どちらでも大丈夫です。

 

就活用のパンプスの素材について

 

次にパンプスの素材についてですが、エナメルではなく本革や合皮の方が無難ですね。

リクルートスーツは非常にピシッとしているので、そもそもエナメル素材だとカジュアルすぎます。

 

本革と合皮どちらが良いかと言われれば、値段の安い合皮を選んだ方が良いかもしれません。就活用の靴は、社会人になってからも履き続ける保証がないので、できるだけ安く済ませてしまった方が良いですからね。

 

ヒールの高さは3〜5cm程度が無難

 

次に選ぶべきパンプスのヒールの高さに関して。

ヒールの高さは3〜5cmが無難です。

低すぎると大人っぽさがなくなってしまいますし、高すぎるのは派手すぎるのでNG。バランスも取りにくいしね。

 

就活中は企業説明会や面接と、お昼を食べる暇もなく歩き回ることが想定されます。

ちなみにシンデレラと呼ばれる7cmヒールは、日本人女性の脚が最も美しく見える高さです。しかし、就活中の7cmヒールは面接官に対しビジネスマナーが守られていないことの表れであり、さらに毎日歩き回るには適さない高さでもあるんですよね。

また、たとえ3cmという低さのヒールでも、普段ヒールを履きなれていない方には大きな負担です。

しかし、高すぎるヒールがマナー違反であると同時にぺたんこヒールもマナー違反とされているのでその点は注意してくださいね。

 

装飾がついた靴はNG

 

たまに装飾がついた靴を履いている就活生を見ます。

たしかに女性用の靴には、リボンやビジューなど素敵な装飾が施されたものがたくさんありますよね。

しかし、派手柄ネイルが就活に不向きなのと同様に、就活において装飾のある靴を履くのはご法度です。またブランド物の靴も避けた方が好ましいですね。

基本としてお洒落は就活が終わってから楽しみましょう。

 

就活用のパンプスの手入れ方法

 

最後にパンプスの手入れについて簡単に説明します。

大事なことは「綺麗な状態であること」なので、基本的には汚れが付いていたら拭くぐらいの手入れができていれば全く問題ありません。

 

パンプスの手入れにおすすめなのは、男性靴同様に市販の革磨きシートです。

300円ぐらいで買えますし、拭くだけで他の道具が必要ないので楽で良いですよ!

 

▼市販の革磨きシートで手入れしましょう

 

通販以外の就活靴の購入場所について

f:id:shukatu-man:20190213125701p:plain

 

僕のおすすめは「アマゾン」ですが、実際に試着したいという方のために通販以外の購入法を紹介しますね。

通販以外で就活用の靴を購入するとなれば、以下の3つが考えられます。

 

【就活用の靴を購入できるお店】

 

・大手のスーツショップ(青山・アオキ・スーツカンパニーなど)

・デパートの紳士服売り場(伊勢丹・三越など)

・ショッピングモール(イオン)

・激安小売店(ドン・キホーテなど)

 

ちなみに他サイトでは「午後になると足がむくむため、午前にちょうど良いサイズだった靴が午後にはきついということがよく起こるので、靴を試着するのはある程度足がむくんでいる午後がオススメ」といったことが書かれていたりします。

そんな細かいことは正直どうでも良いです。

要するに履きやすい靴を選ぼうねってことなので。

 

男性は本革の場合、履いているうちに皮が伸びて足に馴染んでくるため購入時にぴったりサイズを選ぶと良いです。

また、購入の際には足の縦幅と横幅の両方に合ったものを選ぶようにしましょう。

横幅靴底がゴムラバータイプの物は長時間歩いても疲れにくいのでオススメです。

 

女性は男性のビジネスシューズに比べて、少しでもサイズが合わないと歩けないのがパンプスの怖いところなので、試着も念入りに行いましょう。

見るべきポイントは縦幅、指の付け根の幅、土踏まず、そして踵の大きさです。

全てにフィットしている靴でないと歩いている時に脱げてしまいます。

試着の際に店内を歩いてみる、何度か立つ・しゃがむを繰り返してみて下さいね!

 

就活でどんな靴を履いてようが重要度は1%未満

 

ここまでお疲れ様でした!

就活用の靴の選び方の解説は以上となります。

 

最後に就活攻略論ならではの助言をさせていただくと、

正直靴なんかで内定の取得率は変わりません!

 

これはほとんどの就活生が理解していることだと思います。

しかし就活生は服装や髪型ばかり気にして、もっと内定に直接関わることを疎かにしている人が本当に多いんですよね。

 

途中でも話したとおり、身なりや服装はマイナス評価されないことが重要です。

それ以上でもそれ以下でもありません。

 

よって靴なんかはサクッと選んでしまいましょう。

それよりもやるべきことは多くあります。

別記事で早期内定を獲得する方法をまとめています。

ぜひこちらに書いたことを実行することに時間を使いましょうね。

 

▼早期内定を獲得する方法まとめはこちら!

» 20卒が早期内定を獲得する方法まとめ【早期内定はメリットだらけ】

 

ちなみに就活攻略論では「就活用のカバン」の選び方も記事で紹介しています。

まだカバンを用意していない方は、ぜひ参考にしてください!

 

▼就活カバンの選び方はこちら!

» 【就活マナー】就活カバン・バッグはこれで決まり!|おすすめを紹介

 

今日も読んでくれてありがとう。

君の就活はきっとうまくいく。

 

ーまた次回もお楽しみに。本日もありがとうございまシューカツ!!ー