MENU

【就活で高速バスにはスーツで乗るの?】僕の体験談を共有!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

僕は愛知県に住んでいるのですが、就活中は東京に行くにも、大阪に行くにも「高速バス」を利用していました。 

なぜならお金がなかったから。とにかく金欠でしたね。

 

愛知から東京への移動は休憩も含めて、8時間ぐらいになることもあったのですがその時に「スーツで高速バスに乗るべきなの?」と悩んだことがありました。

そこで本記事では高速バスへはスーツで乗るべきなのか、という疑問に答えていきたいと思います。 

就活で高速バスに乗る時はスーツでも良い

f:id:shukatu-man:20190814120516p:plain

 

まず結論から!

高速バスは3〜5時間ぐらいの時間ならスーツで乗ることをおすすめします。

 

なぜならシンプルに後で着替えるのが面倒だからです。

ちなみに僕の場合は「愛知→大阪」の移動は、3時間ぐらいだったのでスーツで高速バスに乗っていました。

 

ちなみにジャケットは高速バスに座っているとシワができてしまうので、必ず綺麗に畳んで座席の上にある荷物置きに置いておきましょう。

ネクタイも現地に到着してから付ければ良いので、「スーツの下+白シャツ」で高速バスには乗ると良いですよ!

 

【超重要】就活生向けの企業選びの最適解

 

ここまで高速バスにスーツで乗るべきか解説してきました。

僕は就活の成功は「自己分析」と「企業選び」の2つが決めると考えているのですが、就活では特に企業選びに迷いますよね。

 

そこで僕が考える企業選びの最適解を図でまとめてみました。

 

エントリーする企業を探す方法としてやっぱり最適なのは「求人サイト+就活エージェント+逆求人サイト」の3本柱ですね。

 

求人サイトは自分で探す一方で、就活エージェントと逆求人サイトは1度登録してしまえば、あとは自動的に企業との繋がりを持つことができます。

 

▼求人サイトのおすすめ

マイナビリクナビホワイト企業ナビ

※マイナビとリクナビは企業数が多すぎるので検索条件で厳しく絞り込むのが重要。

 

▼就活エージェントのおすすめ(※2つ以上利用して合う担当者だけ継続利用)

ミーツカンパニー就活サポートキャリアチケットキャリアパーク就活エージェント

※これらは保有求人数が多くて実績のある大手が運営会社なので利用するならまずは上記あたりが良い。良い担当者にあたると質の高いES添削や面接対策も受けられるので一石三鳥。微妙な担当者は即切りすべき。

 

▼逆求人サイトのおすすめ(※2つ以上利用してスカウト数を増やす)

ホワイト企業ナビOfferbox(オファーボックス)

※まずはこの2つを登録、プロフィールはどちらかのをコピペでいける。

 

上記の3本柱で企業との接点を獲得しつつ、気になる企業があれば、必ず口コミサイトでリアルな職場の状況を確認するようにしてください。

(おすすめの口コミサイト:ライトハウスOpenWork

 

そして最後に最も大切なのが、最終面接まで進んだ企業、または内定を獲得した企業に対して「本当にここに入社すべきか」という確認のために、人事以外の社員に話を聞く機会を、人事にお願いして設けるようにしてください。

 

現場の社員さんに話を聞くことで(特に残業時間や人間関係、仕事内容など)、入社後のギャップを減らすことができて、企業選択の精度を大幅に上げることができます!

(正直面倒な作業だけど、入社後のギャップに後から苦しむよりだいぶマシ!)

 

以上の方法を1つの企業選びの軸として、ぜひ運用してみてください!

 

加えて、企業選びと同じぐらい重要な「自己分析のやり方」は下記の記事でマンガで解説しているので絶対に読んで自己理解を深めてください。

(自己理解を深めることが、企業選びと選考対策の精度を上げる基盤なので!)

» マンガで分かる自己分析のやり方【8ステップで完了する方法】

 

20230620105037

高速バスの長時間の移動なら私服がおすすめ

f:id:shukatu-man:20190814120548p:plain

 

3〜5時間の短時間の高速バス移動ならスーツで良いです。

しかし6時間以上の長時間の移動になる場合は、私服で高速バスに乗ることをおすすめします。

 

これも理由はシンプルで、とにかくスーツだとリラックスできずに寝れないですよね。

また長時間だとズボンにシワができてしまうので、私服でバスに乗って、現地のトイレなどで着替えることをおすすめします!

 

長時間の移動だとズボンにシワができやすい

 

短時間乗っているだけなら、寝ることもないので姿勢が崩れにくくズボンにシワができにくいです。

しかし6時間以上となると、車中泊になる場合が多いので寝ている間に姿勢が崩れて、ズボンにシワができてしまいます。

 

シワがついたヨレヨレのズボンで面接に参加するのは印象が悪いので、長時間の移動の場合は私服で高速バスに乗りましょう!

 

私服はコインロッカーに預けておくのがベター

 

私服からスーツへは現地のトイレなどで着替えれば良いです。

その際に私服が荷物になってしまうので、私服を含めて面接などでいらないものは駅にあるコインロッカーなどにまとめて入れておくことをおすすめします。

 

実際に僕もコインロッカーに入れるようにしていました。

企業によっては面接前にキャリーバックを預かってくれる場合もありますが、全ての会社がそうとは限りません。

自分の荷物はコインロッカーなどに事前に入れておいて、管理するようにしてくださいね。

 

長時間の移動の場合は、私服で高速バスに乗るようにしますね!

ズボンにシワがついてしまうのはNGだから、それがおすすめだよ!

高速バスで遅延した場合の対処法

f:id:shukatu-man:20190814120817p:plain

 

この記事を読んでいる方は、「高速バスを使うよ!」と人ばかりだと思います。

そこでもし高速バスが遅延してしまった場合にどうすれば良いのかを補足で解説しておきますね!

 

高速バスの遅延によって、会社説明会や面接に遅れそうな場合の対処法は以下のとおりです。

 

【高速バスで遅延した場合の対処法】

①すぐに企業宛に電話をかける(番号はメールに記載あり)

②高速バスが遅延している旨を伝える

③人事からの指示通りに動く

 

シンプルですが、これが唯一の対処法になります。

 

遅延していて遅れそうなことが分かった場合はすぐに、会社説明会や面接の日程の連絡で送られてきたメールに書かれている「連絡先」に電話しましょう。

話す内容は以下です。

 

【面接に遅れそうな場合に話す内容】

 

「お世話になっております。

本日面接させて頂く予定の、◯◯大学の◯◯と申します。

乗車している高速バスが遅延していることをお伝えしようとご連絡させて頂いたのですが、採用担当者様はいらっしゃいますでしょうか?

 

(採用担当者に代わる)

 

お世話になっております。

本日面接させて頂く予定の、◯◯大学の◯◯と申します。

大変申し訳ございません。

乗車しております高速バスが現在遅延しておりまして、到着が◯分ほど遅れ、◯時◯分になりそうです。

大変申し訳ございませんが、面接時間の変更などをお願いすることは可能でしょうか?」

【会社説明会に遅れそうな場合に話す内容】

 

「お世話になっております。

本日の会社説明会に参加させて頂く予定の、◯◯大学の◯◯と申します。

乗車している高速バスが遅延していることをお伝えしようとご連絡させて頂いたのですが、採用担当者様はいらっしゃいますでしょうか?

 

(採用担当者に代わる)

 

お世話になっております。

本日の会社説明会に参加させて頂く予定の、◯◯大学の◯◯と申します。

大変申し訳ございません。

乗車しております高速バスが現在遅延しておりまして、到着が◯分ほど遅れ、◯時◯分になりそうです。

大変申し訳ございませんが、途中から参加させて頂くことは可能でしょうか?」

 

もちろん時間に余裕を持って現地に到着しておくことは重要ですが、数時間単位で遅延してしまう場合は仕方ありません。

このように採用担当者に伝えて、対処法を聞きましょう。

 

遅延した場合も冷静に対処することが重要ですね。

冷静に対処すれば、むしろ高評価されることもあるからすぐに電話で連絡する癖をつけておこう! 

【嘆き】高速バスって本当に辛いよね

f:id:shukatu-man:20190814120931p:plain

ここまでお疲れ様でした!

「高速バスに乗る時はスーツで乗るべきなのか?」その答えを把握できたと思います。

 

ここでは僕の就活体験談を1つ、お話しますね。

就活中に高速バスに乗った回数は10回以上。本当に辛かったです。

 

元々長時間座っているとすぐにお尻が痛くなるタイプなので、高速バスでの車中泊は死にそうでした。いや、半分死んでました。

 

僕は就活中、ほとんどバイトをせずに就活に打ち込むことを決めていたので、とにかく金欠だったので高速バスしか乗れず仕方なかったのですが、高速バスでは散々な思いをしたことが何度もあります。

 

まず、

隣の人の足が超臭い。

という状況になった時は、絶望しましたね。

 

サービスエリアで休憩に入る度に、外に出て深呼吸を繰り返すことでなんとかここまで生き延びることができました。

 

続いて、

隣の人のいびきが超うるさい。

という状況になった時は、ティッシュを丸くしてその人の鼻の穴に突っ込んでやろうかと本気で悩みましたね。

 

車中泊で8時間車内にいないといけない状況だったのに、いびきがうるさすぎて眠れませんでした。

しかしそれを僕は面接でネタとして話して、「だから目の下にクマができています!許してください。」と面接官に言って笑いを生みましたよ。

頑張ったなぁ〜、あの時の自分。

 

そんなこんなで、

高速バスってまじで辛い。

のですが、「いつか常に新幹線で移動できるようになるまで稼ぐぞ!」というバネになるもの事実です。 

辛いことはストレスになりますが、将来飛躍するためのバネになる。

これを高速バスを利用するすべての就活生への最後のメッセージとして、この記事を終わりたいと思います!

 

今日も読んでくれてありがとう。

君の就活はきっとうまくいく。