MENU

【2023年最新】秋採用を実施している企業一覧|100社まとめ!

本記事にはPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

20180401154528syukatuman-about

就活マンこと藤井智也が「読むことで他の就活生と圧倒的な差を付けられる情報」を発信しようと立ち上げた就活ブログです。今年で7年目をむかえます。

偏差値50の中堅大学から、22社からの内々定を獲得し、食品大手に入社した全技術を余すことなく共有します。
※本気で就活を成功させたい方のみ読んでください。

» 就活マンとは?|運営者のプロフィールや立ち上げ経緯はこちら

20230401120248

f:id:shukatu-man:20200709131614j:plain

 

就活生や転職者のみなさん、こんにちは!

これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です!

 

秋採用についての情報が充実しているサイトは少ないですよね。

そこで本記事では、秋採用を実施している企業一覧を共有していきます。

また、秋採用での企業の探し方から内定を獲得するポイントまで詳しく解説していきますね。

 

秋採用は就活後半で焦りがちですが、実は穴場です。 

なぜなら秋採用は企業側も採用に焦っているのに、就活生が少ないから。

 

この記事1つで、秋採用を攻略できるよう詳しく解説していきます。

ぜひ最後まで読み込んでくださいね!

 

就活後半になると採用を行なっている企業も少ないんじゃないかと焦ります…。

実は秋採用を行なっている企業って意外と多いんだ!具体的な企業名を紹介していくから、ぜひ参考にしてみて!

【前提】秋採用の時期

f:id:shukatu-man:20210906164758j:plain

 

はじめに秋採用について、かんたんに解説しておきますね。

秋採用とは、就活を時期によって区切った時の呼び名です。

 

明確に「いつからいつまで!」というのは、企業によって異なるのですが、就活攻略論では次のように定義しています。

 

【秋採用とは】

秋採用とは8月〜11月末までの時期の就活を指した言葉である

  

f:id:shukatu-man:20210725103031j:plain

 

秋採用は「時期」によって区切った呼び名に過ぎません。

よって「秋採用をしている企業=8月以降も新卒を募集している企業」という前提で解説していきますね。

 

なるほど!秋採用とは8月〜11月末の時期の就活を示す言葉なんですね。

そうだよ!就活で言うと後半戦だけど、募集を出している企業は多いから焦らず効率的に内定を獲得していこう。

秋採用を実施している企業一覧【2023年最新調査】

f:id:shukatu-man:20190826171115p:plain

 

ではさっそく、「秋採用を実施している企業(8月以降も新卒を募集している企業)」を一覧でご紹介していきます!

わかりやすいように、大手と中堅・中小企業で分けてご紹介していきますね。

 

ちなみにそれぞれの区別は正式な定義によるものではなく、知名度の高さで独断と偏見で分けています。

秋採用では中堅・中小企業にも目を向けることで、がっちりと内定を獲得することが重要。

大手だけでなく、中堅・中小企業にも目を通しておきましょう。

 

秋採用を実施している大手企業一覧

 

まずは、秋採用を実施している大手企業を一覧で紹介します。

「この企業も秋採用で新卒を募集しているんだ!」と驚くような大手企業も多いですよ。 

 

【秋採用を実施している大手企業一覧】

・ソニー採用情報

・ソフトバンク採用情報

・楽天採用情報

・リクルートライフスタイル採用情報

・マイナビ採用情報)※現在募集なし

・サイバーエージェント採用情報

・ヤフー採用情報

・メルカリ採用情報

・DeNA採用情報

・ユニクロ(ファーストリテイリング)採用情報

・ネスレ日本採用情報

・ユニリーバ・ジャパン採用情報

・富士通採用情報

・ガイアックス採用情報

・メタップス採用情報

・GMOテック採用情報

・バンダイナムコスタジオ採用情報

・住友商事グループ採用情報

・三菱総合研究所採用情報

・ワークマン採用情報

・ジンズ(JiNSのメガネ!)(採用情報

・コロプラ採用情報

・クックパッド採用情報

・ジャニーズ事務所採用情報

・じげん採用情報

・湖池屋採用情報

・全国農業協同組合連合会(JA全農)採用情報

BCG(ボストンコンサルティンググループ)採用情報

・USEN-NEXT GROUP採用情報

 

秋採用を実施している中堅・中小企業一覧

 

次に、秋採用を行っている中堅企業やベンチャー企業をメインで紹介します。

これらは、明確な大企業の定義ではなく僕の独断と偏見なので、そこのところのご理解はよろしくお願いしますねm(__)m 

 

【秋採用を実施している中堅・中小企業一覧】

・ユーグレナ採用情報

:バイオテクノロジーの会社

 

・ボーダレス・ジャパン採用情報

:ソーシャルビジネスを展開する会社

 

・メーカーズシャツ鎌倉採用情報

:紳士服メーカー

 

・面白法人カヤック採用情報

:広告やPRの受託開発やソーシャルゲームの開発会社

 

・oriri採用情報

:経営コンサルティングの会社

 

・プレスマン採用情報

:WebマーケティングやWordPress関連の事業をおこなう会社

 

・コンドーテック採用情報

:電材や鉄道、農業、林業を中心に吊金具などの材料を扱う会社

 

・TDK採用情報

:電子部品・電子デバイスを販売する会社

 

・スカイライトコンサルティング採用情報

:事業開発や企業変革などのコンサルをおこなう会社

 

・みんなのマーケット採用情報

:生活関連の出張・訪問サービスに特化したサービスであるくらしのマーケットの運営会社

 

・新大陸採用情報

:SNS運用などのWebマーケティングをおこなう会社

 

・マーベラス ※エンジニアのみ(採用情報

:ゲームの開発を行う会社

 

・メディカルラボ採用情報

:介護事業や臨床検査事業を行う会社

 

・ほていや採用情報

:喪服の販売を行う会社

 

・オンデーズ採用情報

:メガネ販売を行うOWNDAYS

 

・杉沢薬品株式会社採用情報

:医薬品を扱う商社

 

・ヤマハビジネスサポート採用情報

:ヤマハグループのマネジメント業務に特化した会社

 

・愛知自動車採用情報

:新車・中古車販売や点検を行う会社

 

・霧島ホールディングス/霧島酒造採用情報

:お酒のメーカー

 

・三越伊勢丹ニッコウトラベル採用情報

:三越伊勢丹グループの旅行代理店

 

・北海道乳業採用情報

:乳製品のメーカー

 

・日刊スポーツ新聞社採用情報

:新聞社

 

・沖縄製粉採用情報

:沖縄で展開している食品メーカー

 

・一番食品採用情報

:福岡に本社をおく食品メーカー

 

・マミーマート採用情報

:スーパーのマミーマート

 

・日本紙通商採用情報

:紙を専門にした商社

 

・幻冬舎メディアコンサルティング採用情報

:企業向けの出版事業を行う会社

 

・LIXILビバ採用情報

:ホームセンターを運営する会社

 

・東映採用情報

:映画製作をする会社

 

・島村楽器採用情報

:楽器の販売会社

 

・ドリームベッド採用情報

:ベッドやソファの開発や販売を行う会社

 

気になる企業はありましたか?

ここまでで紹介した企業は、秋採用をしている企業のほんの一部です。

 

次の章で説明する「秋採用での企業の探し方」を活用すれば、秋採用している5000社以上の企業を探すことができます。

大事なことはここで紹介した企業一覧ではなく、秋採用での企業の探し方を押さえることなので、チェックしていきましょう。

 

秋採用に積極的な企業って多いんですか?

マイナビだけでも5000社以上が9月の時点で積極募集をしているよ。次の章にて、効率的に秋採用にて企業を探す方法を確認していこう!

【重要】僕が今就活生なら秋採用で企業はこう探す

 

秋採用で重要なことは、いかにうまく企業を探しだせるかです。

そこで、僕がいま就活生だとしたら、「どのように秋採用を行なっている企業を探すのか」を共有していきます!

 

僕が秋採用を狙うなら、まずはじめに非公開求人(企業が求人サイトに掲載しない求人)を紹介してくれる就活エージェントを利用しますね。

秋採用は就活後半かつ、求人が少ないため、じぶんで探すよりもプロに頼むほうが効率よく求人を見つけられます。

 

また、就活エージェントを利用すれば、内定獲得までの選考対策をサポートしてもらえるのが大きなメリット!

秋採用の時期って、すでに就活を終えている人もいて不安になりやすい。

よって、プロと一緒に内定に向かっていく方が精神的にも安定します。

 

秋採用だけでなく冬採用を実施している企業も紹介してくれるので、就活後半の活動ではエージェントの利用は必須ですよ!

 

 

就活エージェントを利用するなら、「ミーツカンパニー就活サポート」と「キャリアチケット」の2つを利用します。

どちらもオンライン面談に対応しているので全国の就活生が利用できますし、大手で保有求人が多く、就活生の支援実績も多い。

 

上記2サイトの初回面談を受けて、自分に合った担当者に求人を紹介してもらいますね。

(初回の面談で担当者が合わないなと感じたら、「利用をやめる」か「担当者を変更してもらう」←これが超重要!)

 

就活エージェントに加えて、大手企業からのスカウトも届く「逆求人サイト」を利用します。

秋採用では内定辞退者も出てくる時期なので、どうにか採用枠を埋めようと大手企業でも採用を必死に行うことが多いんです。

 

逆求人サイトは、プロフィールを登録しておくことで企業側からスカウトが届くサイト。

なので、自動的に秋採用を積極的におこなっている企業との接点を獲得することができるんですよね。

 

逆求人サイトも色々ありますが、僕なら「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」を利用します。

どちらも無料で利用できるので、まだ使ったことがない人はぜひこの機会に登録してくださいね。

 

 

僕がいま就活生だったら、ここまで紹介した「就活エージェント+逆求人サイト」をぜったいに利用します。

その上で、マイナビやリクナビなどの求人サイトでも良い求人を探すという立ち回りで、秋採用で企業を探していきますね!

 

なるほど!就活エージェントから求人の紹介と選考対策をうけつつ、逆求人サイトで自動的に自分を評価してくれる企業との接点を獲得する。秋採用の企業の探し方として最高ですね!

そうなんだよ。秋採用では求人サイトの掲載数も減るし、倍率が高くなる企業も多いから就活エージェントや逆求人サイトも積極的に活用する必要があると僕は考えているよ!

秋採用を実施している企業の探し方

f:id:shukatu-man:20190826174131p:plain

 

ここまで紹介した企業は秋採用をしている中でのほんの一部です。

よって、当然ですが自分でも秋採用を実施している企業を探す必要があります。

 

そこでこの章では、僕がおすすめする秋採用での企業の探し方を5つ紹介します。

 

【秋採用を実施している企業の探し方】

  • 就活エージェントに紹介してもらう
  • 秋採用中に開催されている合説に参加する
  • 逆求人型サイトを利用する
  • 求人サイトで検索する
  • 直接企業のホームページから問い合わせる

 

探し方① 就活エージェントに紹介してもらう 

 

秋採用では、企業は就活エージェントに求人を出していることが多いです。

就活エージェントとは、面談を元に無料で求人を紹介してくれるサービスのこと。

秋採用で企業を探すなら、就活エージェントの利用は必須です!

 

f:id:shukatu-man:20210906165428j:plain

 

僕が最もおすすめするのは「ミーツカンパニー就活サポート」

サービスは何十種類もありますが、僕が今就活生なら「ミーツカンパニー就活サポート」を利用します。

 

ミーツカンパニー就活サポートを他のエージェントよりもおすすめする理由は、「知られざる優良企業を紹介する」というコンセプトにあります。

 

就活エージェントの中には、労働条件が本当にやばい企業を紹介してくるところもあるのですが、その点で、ミーツカンパニー就活サポートは紹介企業の質が高いのが大きなメリットです。

 

またミーツカンパニー就活サポートは、全国の就活生が利用できて、かつオンライン面談にも対応しているのが神。

 

運営会社も人材業界の超大手である株式会社DYMなので安心できる。

就活エージェントおすすめランキングでも1位としている就活エージェントです。

 

▼就活エージェント利用者の声

 

もちろんミーツカンパニー就活サポートを利用するとしても、就活エージェントは担当者の質で決まるので、「この担当者は合わないな」と思えば利用を停止しましょう

(無料なので担当者が合わない場合はすぐに切ればデメリットはなしなので!)

» ミーツカンパニー就活サポートを利用する

 

探し方② 秋採用中に開催されている合説に参加する

 

次におすすめするのが「合同説明会」への参加です。

秋採用の時期でも開催している合同説明会があるので、それに参加することで秋採用に積極的な企業との接点になります。

 

秋採用の時期にも開催しているのが先にも紹介した「ミーツカンパニー」ですね。

ちなみに僕が就活生の時もミーツカンパニーに2度参加。

2社からの内定を獲得しました!

 

 

中小規模の合説なので、参加企業数と就活生の数が程良いんですよね。

僕が内定を獲得したのは、知名度は低いけど業界トップシェアの企業。

こうした穴場企業との出会いになるので、秋採用中の就活生はぜひ参加してみましょう。

 

ミーツカンパニーは全国で開催しつつ、更にはオンラインでも実施しています。

スマホやパソコンで秋採用している企業と出会えるのは効率的でおすすめです!

 

【ミーツカンパニーの参加方法】

  1. ミーツカンパニー公式サイト」にアクセス
  2. 30秒無料エントリーから参加したいイベントを選択
  3. メールの案内に沿って当日になったらイベントに参加

 

ミーツカンパニーの評判や利用方法を別記事でも解説しています。

ぜひ合わせてご覧くださいね。

 

 

探し方③ 逆求人型サイトを利用する

 

次に「逆求人サイト」を利用することも秋採用では特におすすめ!

逆求人サイトはプロフィールを登録しておくことで、企業側からスカウトがもらえる求人サイト。

 

f:id:shukatu-man:20200526113152p:plain

 

この逆求人型サイトは、秋採用の時期にこそ最強のツールです。

なぜなら「企業側も採用に焦っているから」なんですよね。

 

逆求人サイトを使えば、「秋採用中にスカウトが届く=秋採用をしている企業だと判断できる」ので効率的に企業へのエントリーができるんですよね。

企業からのオファーが秋採用になると特に大量に届きます。

 

ちなみに逆求人サイトを利用する企業は、学歴をそこまで重視しない傾向にあります。

(僕のような中堅大学の就活生にも、利用価値が高いのが良いですよね!)

 

 

おすすめの逆求人サイトは、「Offerbox(オファーボックス) 」と「ホワイト企業ナビ」です。

秋採用ではこれら全て登録しておいて、1社でも多くの企業からスカウトを狙うべきですよ!

 

 

ちなみに、秋採用を狙っていくならぜひ利用してほしいサイトを以下の記事でまとめています!

就活を7年以上研究してきて、「僕がいま就活生だったらこれを使う」というサイトだけを厳選してまとめました。

秋採用を有利に進めていきたい人は、利用必須なのでぜひチェックしてくださいね!

 

 

探し方④ 求人サイトや求人検索エンジンで検索する

 

次に紹介するのが、まさに王道である「求人サイト」の利用です。

ちなみに今回の一覧を作成するにあたって、僕が利用したのがIndeed。

 

インディードは、様々な求人サイトに掲載されている求人をまとめたサイトです。

こうしたサイトを「求人検索エンジン」と呼びますね。

 

f:id:shukatu-man:20200703152806p:plain

 

要するにIndeedは様々な求人サイトに掲載されている求人が集まったもの。

なので、これを見れば世の中に出ている求人を一覧で見ることができます。

 

しかしちょっと初めてだと利用しにくいのが難点ですね。

簡単に説明しておくと、キーワードのところに「秋採用 新卒」という入力することで、ババっと求人が出てきます。

 

▼Indeedのキーワードに「秋採用 新卒」と入力して検索

f:id:shukatu-man:20190826183148p:plain

 

マイナビやリクナビと併用して、ぜひIndeedも利用してみてください!

効率的に求人を探すことができます。

 

マイナビやリクナビでも秋採用特集をしている

最近ではマイナビやリクナビといった大手求人サイトが「7月以降も積極採用している企業」という特集をしてくれています。

 

f:id:shukatu-man:20210922084500p:plain

画像引用:マイナビ2022「トップページ

 

またマイナビで検索する場合は、求人の条件を設定してから検索しましょう。

特に残業時間や3年後定着率は、働きやすさの指標になります。

 

▼求人の条件をしっかりと絞ることが重要

f:id:shukatu-man:20210922094419p:plain

 

就活エージェントや逆求人型サイトで他の就活生と差別化しつつ、大手求人サイトも併用しましょう。

秋採用での企業探しは「就活エージェント+逆求人サイト+求人サイト」が最もベストなやり方だと僕は考えています!

 

探し方⑤ 直接企業のホームページから問い合わせる

 

秋採用で企業を探す方法として、直接お問い合わせするという手段があります。

かなり面倒なのですが、「この企業に入社したい!」という明確な意思がある場合。

 

企業の公式ホームページにある「お問い合わせ」を利用することが可能です。

具体的に送る内容としては以下ですね。

 

件名)貴社新卒採用についての質問

 

突然のお問い合わせ、申し訳ございません。

私、◯◯大学◯◯学部の◯◯ ◯◯と申します。

 

今回ご連絡させて頂いたのは、どうしても貴社へ就職したいと考えており、

この時期に新卒採用を実施しているのかどうか、確認させて頂きたかったためです。

 

マイナビやリクナビにて貴社の秋採用について調べたのですが、

情報が出てこなかったため、直接お問い合わせ致しました。

 

大変お忙しい中、恐縮ですがご返答いただけると幸いです。

重ねて、突然のご連絡申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。

 

◯◯大学

◯◯学部◯◯学科4年

◯◯ ◯◯(名前)

 

◯◯@◯◯(メールアドレス)

◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯(電話番号)

 

このように丁寧にお問い合わせすれば、返答してくれる企業は多いです。

また「わざわざお問い合わせしてくるほどに志望度が高い」と評価される可能性もあります。 

 

別にこれを送ってダメだったところで、送らなければ選考につながることもない。

同じことなら、やっちゃいましょう。

 

ぜひ気になる企業には積極的に連絡してみてください!

その積極性が、社会人になってから役立ったりしますので!本当に!

 

これら秋採用における企業の探し方について、別記事で更に詳しくまとめました。

「秋採用でどうやって企業を探せば良いのか知りたい」という方は、合わせて参考にしてくださいね。

 

 

こうして見ると、マイナビやリクナビだけでなく他の方法で企業を探すこともできるんですね!

就活のやり方に正解はないから積極的に行動すべし!だよね。 

秋採用のおすすめスケジュールを紹介

 

秋採用ってどんなスケジュールで進めれば良いの?」という疑問を持つ就活生は多いと思います。

もちろんスケジュールについての正解はありません。

 

そこで僕が実施していた秋採用のスケジュールを共有します。

ぜひ1つの参考としてくれればなと思います。

 

f:id:shukatu-man:20200531105904p:plain

 

このスケジュールの詳細を別記事でまとめておきました。

秋採用のスケジュールをこれから立てたいという方は、ぜひ参考にしてください!

 

 

いつ何をすればいいのか参考になります!

上記の記事でより詳しく解説しているから、ぜひ読んでみてね。

秋採用で評価されるためのポイント

f:id:shukatu-man:20190826174232p:plain

 

この章では、秋採用で内定を獲得するためのポイントについて解説していきます。 

評価されるポイントだけでなく、ブラック企業を見極める方法まで解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

【秋採用で評価されるためのポイント】

  • 秋採用こそ「最高の就活期間」だと認識する
  • 秋採用では「志望度の高さ」こそ最重要
  • ブラック企業か判断するために「口コミサイト」を利用する

 

ポイント① 秋採用こそ「最高の就活期間」だと認識する

 

まず最初に、秋採用は最高の就活期間だと認識してください。

「ん?それってどういうこと?」と思うかもしれませんが、以下のツイートを読んでください。

 

 

このツイートでは、なぜ「秋採用が最高の就活期間なのか」ということの解説をしました。

ポイントは2つ。

まず冒頭でもお伝えしたとおり、秋採用では企業側も採用に焦っています。

 

就活生だけでなく企業側も「新卒を採用しなくては!早く!」と焦っているんです。

それによってどうなるのかというと、単純に内定が出やすいんですよね。

「この子だ!」と人事は思えば、早期に内定を出して確保しにかかります。

 

また、秋採用では複数内定を獲得するような、優秀な就活生が減ります。

複数内定をもっていたら、さらに8月以降も頑張ろうっていう人は少ないですからね。

彼らは卒業旅行にでも出かけていたり、内定の中から「どこにいこうか」と悩んでいるだけです。

 

そんなこんなで秋採用こそ就活で内定が出やすく、最高の就活期間だと言えます。

「秋採用まで就活をしているのは恥ずかしい」という意見を言う人もいますが、1度きりの新卒での就活です。

 

それに人生を大きく左右する選択でもあります。

ぜひじっくりじっくり最後まで就活しきってください。むしろそれは誇らしいことだと、僕は思いますよ。

 

ポイント② 秋採用では「志望度の高さ」こそが最重要

 

秋採用をポジティブに考えられるようになれば、次は具体的に内定を獲得するテクニックの話をさせてください。

先ほど話したように、秋採用では企業側も新卒の採用に焦ります。

 

そんな時にぜひ「どういう人を企業は採用したいだろうか?」と考えてみましょう。

秋採用で新卒を採用したいと考えている人事のキモチ...かぁ.....。

 

   \これだっ!!/

f:id:shukatu-man:20190827164611p:plain

 

そうです。

つまり就活後半では、内定を出したら確実に入社してくれる人が欲しいのです。

企業側としては就活後半に「内定辞退」をされると、採用予定数が狂ってしまいます。

 

よって、皆さんはとにかく「俺に内定出してくれれば絶対に入社してやんよ?」という姿勢を見せることが重要なのです。

そしてその姿勢を見せるために重要なことは「志望動機」です。

 

「なぜその業界なのか?」だけでなく、「なぜその業界の中でもその企業じゃないといけないのか」まで深堀りした志望動機を用意すること。

「なぜ御社なのか」まで伝えられると、熱意も伝わります。

納得度の高い志望動機を伝えることで、「この子はそんなに我が社に入りたいのか!」と人事は思うでしょう。

 

志望動機の書き方を新卒に解説【就活ブロガーが丁寧に語る!】」で、評価される志望動機の書き方をまとめています。

秋採用で内定を掴みとるためにも、かならず読んでおいてください!

 

志望度の高さを伝えることが最重要ならば、志望順位を聞かれた時の解答も重要ですよね。

そのとおり!「第一志望です!!1位が御社、2位も御社、3、4がなくて、5位が御社です!(笑)」ぐらい伝えても良いぐらいだよ!

 

ポイント③ ブラック企業か判断するために「口コミサイト」を利用する

 

それでは最後です。

「秋採用まで残っている求人はブラック企業が多いのでは?」

そんな質問をよくいただきますが、そんなことはありません。

 

就活における人気度は、「知名度」に依存してしまっているので、就活生に不人気だからブラック企業なんてことはないんですよね。単純に知名度がないだけ。

 

しかし、知らなかった企業のリアルな情報を入手するに越したことはありません。

そこで利用して欲しいのが「口コミサイト」です。

 

皆さんは、レストランを調べる時に何を参考にしますか?

僕は必ず「口コミ」を見るようにしています。

口コミを見ることによって、「実はトイレが汚い」とか「値段が安いのに超絶うまい!」とかリアルな情報が手に入りますよね。

 

レストランを調べる時に口コミサイトを使うのなら、企業を調べる時にも口コミサイトを使うべきでしょう。

 

f:id:shukatu-man:20190731123302p:plain

画像引用:https://www.vorkers.com/login.php

 

利用すべき口コミサイトとしては、大手3社を利用しましょう。

使いやすさ順に、上からおすすめを紹介します。

 

【おすすめの口コミサイト】

 

たしかにリアルな情報を入手するなら、わざわざOB訪問をするよりも口コミサイトの方が超効率的ですね!

転職で利用する人は多いんだけど、なぜか就活で利用する人が少ないのは本当にもったいないことだよ。 

秋採用をおこなう企業に関してよくある質問

 

さいごに、秋採用を実施する企業に関してよくある質問に回答していきます。

秋採用について不安がある人は、ぜひチェックしておいてください。

 

【秋採用を実施する企業についてよくある質問】

  • 秋採用を実施する企業は受かりやすい?
  • 秋採用を実施するホワイト企業はある?
  • 秋採用が厳しいと言われるのはなぜ?

 

質問① 秋採用を実施する企業は受かりやすい?

 

秋採用を狙おうと考えている就活生は、そもそも受かりやすいの?という点が気になるかと思います。

結論からいうと、秋採用は受かりやすいと言えます!

(もちろん、しっかり対策を行うことが前提ですが)

 

理由は以下の3つ。

 

【秋採用は受かりやすいと言える理由】

  • 企業も採用を焦っている時期だから
  • ライバルが減っていくから
  • 求人数もまだ多く残っているから

 

 

秋採用の時期は、企業側も採用を焦っているうえにライバルも少なくなります。

しかし、優良な求人はまだたくさん残っているので、受かりやすいと言えるんですね。

 

質問② 秋採用を実施するホワイト企業はある?

 

秋採用を実施する企業の中で、ホワイト企業はもちろん大量にあります。

秋採用を実施している=余っている企業、という印象を持つ人も多いですよね。

 

ですが、秋採用では知名度が低いだけで働きやすいホワイト企業が、意外とたくさんあるんです。

就活前半では、やはり知名度の高い企業に応募が集まりやすいので、優良企業なのに知名度が低くて応募が集まらない企業って少なくないんですよね。

 

秋採用の時期でも、ホワイト企業は見つけられます。

大切なのは、企業の探し方を把握することです。

 

この記事で紹介したように、「就活エージェント+逆求人サイト」に加え、求人サイトでも求人を探しつづける。

そして、気になる企業があれば口コミサイトで調べることが大事ですよ!

 

ホワイト企業かどうか判断するには、「残業時間」「年間休日」「離職率」に着目しましょう。

一部ではありますが、秋採用を実施するホワイト企業をまとめた記事も別で書いたので、合わせて読んでみてくださいね!

 

 

質問③ 秋採用が厳しいと言われるのはなぜ?

 

秋採用について調べると、「厳しい」というキーワードが出てきて不安になる人もいますよね。

秋採用が厳しいと言われる理由は、主に以下の3つ。

 

【秋採用が厳しいと言われる理由】

  • 秋採用から就活をはじめる優秀な学生もいるから
  • 夏までに比べると求人数は減ってしまうから
  • 長期にわたる就活に疲れてしまうから

 

上記のような理由で、「秋採用が厳しい」と言われることもあります。

ただ、僕としては秋採用は企業側も焦っていますし、全体的にライバルの数は減っているので受かりやすいと考えています。

 

秋採用が厳しくないといえる根拠や、内定を獲得するための対策は以下の記事でまとめているので、不安な人はこちらもぜひ読んでください!

 

 

秋採用の時期はもうみんな就活を終えているし、厳しいのかと思っていました…。

僕としては、むしろチャンスの時期だと思うよ!しっかり対策をすれば、穴場のホワイト企業も狙えるからね。

本記事の要点まとめ

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!

この記事を作成するにあたって、僕がもつ秋採用に関する全てのノウハウを注ぎ込みました。

その結果、3日ほどかかってしまいまして、腱鞘炎になりそうです。(笑)

 

途中で話したとおり、秋採用こそ最高の就活期間だと僕は思っています。

すべて決まらないにせよ、人生の分岐点である就活に最後まで取り組んでいるあなたのことを、僕は尊敬します。

 

就活の成功は10年後にしかわかりません。

だからこそ、就活を通して自分の価値観を知ったり、業界や職種についての知識を積むことは一生の財産になります。

今回の記事で書いた情報が1つでも、あなたの就活の役に立ったら本当に嬉しいです。

 

ちなみに、この記事を読み終わったら「【秋採用完全攻略マニュアル】 大手の内定も新卒で獲得する方法!」も読んでください。

秋採用で内定を獲得する方法を4つのステップにわけて、めちゃくちゃ詳しく解説しています。

秋採用でどう立ち回ればいいかわからない人は、この記事と合わせて読んでおいてください!

 

では最後に、本記事の要点をまとめて終わりましょう。

 

【本記事の要点まとめ】

  • 秋採用とは「8月〜11月末の就活」を指す言葉。
  • 秋採用の時期は企業も採用を焦っていてライバルも減るため、しっかり対策を行えば本格シーズンよりも受かりやすいと言える。
  • 大手から中小まで秋採用を行っている企業は多い。
  • 秋採用を行っている企業を探すには、「就活エージェント」「合同説明会」「逆求人サイト」「求人サイト」「問い合わせ」の5つの方法がある。
  • 秋採用を成功させるためには、志望動機の質を高め、口コミサイトで企業の内情をチェックすることが重要。